▼11/5のDXOセミナーのお申し込みはこちら!
https://seminar-2511.peatix.com
▼バージョンアップしたラボカレンダーはこちら!
https://tebanasu.notion.site/2675965d70cd8004b9f2c1afa931908e
▼今回のトーク内容
今回は、「ラボって何に共感して人が集まってるんだろう?」という問いをここ1週間でズタボロになっているばんちゃんにぶつけてみました!ポツリポツリと出てくる話からなーみん的「ここに共感して人が集まってきてるかも?」という答えにも辿り着きました!ぜひ最後まで聴いて感じてみてくださいね^^
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
▼DXOセミナーの申し込みはこちらから!
https://seminar-2511.peatix.com
▼今回のトーク内容
今回は、研究員との方との1on1の中から生まれた問い「現実と内的世界のバランスどうとっていく?」をばんちゃんにぶつけてみました!
ばんちゃんから返ってきた返事は...「内面100%!?」どういうことなのか、視聴して確かめてみてください♪
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
今回は、コミュニティのドライバーとして1年半活動してきたけいたさんをお招きして、最近のコミュニティの動きを話していただき、「コミュニティとカンパニーの理想の関係性ってなんだろう?」という問いに向き合ってみました。
ラボの色んな目線から見える「コミュニティカンパニー」に迫る第一弾目!ぜひご視聴ください♪
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
▼DXO体験会の申し込みはこちらから!(割引キャンペーン実施中!)
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites-na2.com/dxotaiken
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
▼今回のトーク内容
コミュニティカンパニーでは、目標やKPIのような「数字」をどう扱えばいいの?
最近ラボの中で「研究員1000名」や「DXO1000社に導入」のような話が聞こえてくるけど...こういう目標やKPIをコミュニティカンパニーではどういうスタンスで扱っていくもの?
みなさんは、どんな風に目標やKPIに向き合っていますか?
ぜひ「自分はどうだろう?」と想像しながらご視聴ください!
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
DXO体験会の申し込みはこちらから!
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites-na2.com/dxotaiken
▼今回のトーク内容
「ラボの研究員になれる人、なれない人の境界線ってあるの?」
前回に続き、今回は手放す経営ラボラトリーというフィールドの、内と外を分ける境界線をテーマに話しました!
その中で出てきたキーワードが、【自律】という2文字。
組織の中で自律するってどういうことなんだろう?
ぜひそんな問いを持ちながらご視聴ください!
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
今日斬りの公式LINEはこちらから!
https://line.me/R/ti/p/@078vwroo
▼今回のトーク内容
コミュニティカンパニーの所長って具体的に何してる&してないの?
今回は、ラボ研究員の方から生まれた〈不思議〉をテーマに話しました!
なぜばんちゃんがコミュニティカンパニーにしたのかっていう話にも脱線...広がっています!
どんな話が繰り広げられたのか?ぜひご視聴ください!
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
手放す経営ラボやDXOでは、意思のある人が決定するから"意思決定"という考えを重視しています。
とっても素敵!全力でそうしたい!...でも、意思を尊重し合うってムズカシイ…。
今回は、そんな理想と現実のギャップをテーマに話してみました!
どんな話になったのか?ぜひご視聴ください!
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
これを聞かなきゃ始まらない!
今回の不思議は「コミュニティカンパニーってどうやって作るの?」
「コミュニティ」と「カンパニー」が共存している存在自体が不思議にまみれているラボ。
なーみんの疑問に、所長のばんちゃんはどう答える!?ぜひご視聴ください!
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員について
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
ポイっと♪手放す経営ラボ「不思議編」がスタート!
新しく研究員のなーみんをパーソナリティに迎えて新章の幕開けとなりました。
今回は、なーみんに自己紹介をしてもらいましたが、どうやら自己紹介がうまくできないとモヤモヤしているらしく...あなたもこのあるある共感できますか?ぜひご視聴ください!
▼番組概要
手放す経営ラボラトリー所長・坂東放レ(ばんちゃん)の歩みと実践を、研究員なーみんが抱く「ラボの不思議」を起点に展開していくトークプログラム。
「管理しない経営」「誰もが意思決定できる」「給与は話し合いで決める」など、坂東放レとラボが探求・実践してきた“手放す経営”のリアルに迫ります。
素朴な疑問から繰り広げられる対話から、新しい経営スタイルや“コミュニティカンパニー”づくりのヒントが浮かび上がっちゃう...かも!?
配信は毎週火曜日22時。
▼番組への質問・感想はこちらへお寄せください。
https://forms.gle/VFfZ9NtxjYjRrsCz9
▼パーソナリティ
坂東放レ(ばんちゃん)
https://lit.link/tebanasubando
手放す経営ラボラトリー 所長/組織デザイナー
スタートアップから大企業まで800社以上の組織課題解決に携わり、これまでに会った経営者は4,000人を超える。2018年に手放す経営ラボラトリーを設立し、「ティール組織」「自律分散型組織」「管理しない経営」など最先端の組織を研究。自社でも“手放す経営”を実践し、経営権の分散や勤怠管理をなくすなど、日々身体を張って実証実験を行っている。趣味は茶道と葛藤。
大本菜美(なーみん)
https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto
手放す経営ラボラトリー研究員/コミュニティカンパニーを創りたい人
ラボの不思議をばんちゃんにひたすら聴きまくることで、ラボだけでなく自身の活動にも活かせるんじゃないかと目論んでいる。
Accension of Management Theory(AMT)の「奪い合いの企業経営から、分かち合いの地球経営へ」という考えに共感し、自ら「分かち合い」「シェア」をテーマにしたコミュニティを運営中。
▼手放す経営ラボラトリー研究員
https://kenkyu-in.tebanasu-lab.com/
前回「Podcastを辞めたい」と爆弾発言をした研究員るい
それを受けて、今後番組をどうしていくのか?
所長、坂東放レと、今月からCIO(chief innocent officer)に就任したトミー(赤塚智高)とで、緊急会議を開催。台本もない、結末も決めていないリアルなやりとりをお楽しみください。
--
ここまで聴いてくださった皆さん、ありがとうございました♡
言葉が届かない所長、ばんちゃんとの番組は、聴いてくださる方がいるからこそ
続けてくることができました😊
番組にはもう出ませんが、これからも研究員ではいますので
どこかでお会いできれば嬉しいです😊 byるい
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
8/2の手放すフェスに向けて準備を進めるコミュニティチーム
その中で、るいの重大発表があり、、、
驚く所長、坂東放レ
どんな内容か、ぜひ聴いてください😊
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
福岡の糸島に集まって満月を見る合宿に参加した所長、坂東放レ
主催の、岩波直樹さんのパリピ感と本質的な会話にノックアウト!
そこではどんな会話が繰り広げられていたのか?
ぜひ聴いてください😊
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
企画会議が通った所長の本の出版
毎朝5:30に起きて書き始めた所長ですが、難しさがそこにはあって・・・・
所長が頑張ってコツコツしてる姿を聴くことができました
ぜひ、聴いてみてください😊
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
影山さんとのトークライブや、今日斬りファンミーティングを開催
そこで起きてることを教えてもらいました!
7月13日には自己申告給与制度の福留さん(とめさん)が東京に来るよ!
みんなぜひ参加してねー!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
昨年も開催された「てばなすフェス」
今年もやります!!現状をシェアします!!
急ピッチで進めていくので、ぜひみなさん応援よろしくお願いします
オンラインでもリアルでも参加していただけること楽しみにしてます!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
ブレスカンパニー(手放す経営ラボラトリーの旧社名)時代の企業理念体系を話してくれた所長、坂東放レ(ばんちゃん)
ある人にそのことを伝えたら、新しいあだ名がつきました!
今日も、楽しくおしゃべりしてます!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
5月に爆誕した、研究員コミュニティ運営のドライバーズチーム、通称「メロウず」
彼らの報酬について、経営チームに打診した時の話をしています
どんな会話がされたのか?
ラボのリアル、ぜひ聴いてください!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
5月の振り返りで、所長は反省の弁を述べていた
今月は何やらかしたの所長?
ぜひ聴いてください!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
毎年、年度末になると囁かれる「ラボの赤字問題」。
研究員のるいが気になっている「赤字なのに、なぜ未払いとかなくやりくりできてるの…?」
教えて!所長!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos
DXOの導入支援を事業として行なってきた手放す経営ラボが、やり方をガラッと変えるらしい。
秘密裏に進んでいる会議の内容を、ラボ所長坂東放レ(ばんちゃん)から聴きました
最近のDXO事情、ぜひ聴いてください!
---------------------------------------------------------------------
■手放す経営ラボラトリーは、“ティール”“自律分散型組織”“DAO”など進化型組織や最先端の経営スタイルを研究。また、経営をアップデートしたいという企業の支援をしています。
https://tebanasu-lab.com/
■無料オンラインコミュニティー「手放す経営ラボ」
https://www.facebook.com/groups/tebanasu.lab
■ラボのリアルをメルマガで配信中
https://tebanasu-lab.com/magazine-lp/
■経営をアップデートする組織デザインプログラム「DXO」
https://dxo.tebanasu-lab.com/
■奪い合いの「企業経営」から、分かち合いの「地球経営」へ「Ascension of Management Theory」
https://tebanasu-lab-5649989.hs-sites.com/management01-0
■武井浩三のシン・経営論 〜Ascention Please♪〜
https://open.spotify.com/show/54oHmy1mVpkkmmAdBeV4yb?si=e901e101057343ca
■YouTube「社長!今日も斬らせていただきます。」
https://www.youtube.com/channel/UCAfyK3imZ7CYZnpK0N9mMIA/videos
■YouTube「ポイっと手放す経営ラボ」
https://www.youtube.com/channel/UCvGIgHdqqbRouAL7iRJdHfg/videos