Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/7e/f2/2e/7ef22e03-94bb-f1a2-f894-dfae5ac790e5/mza_5048387297548572585.jpg/600x600bb.jpg
『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
齋藤由貴(株式会社ぴあのっち代表取締役)
23 episodes
3 months ago
『こんなこと、我が家だけに起ってるの・・・???』と、子育てをしていると不安になることってありませんか?
しかもその内容はなかなか人に相談できないししたくない。
でも、ふとした瞬間に、その出来事が、『うちだけじゃなかった』と知った時の安心感。
この番組はそんなママたちのリアルな子育て体験談をぶっちゃけて(笑)語って頂いています。
パーソナリティは株式会社アニマート ぴあのっち代表、そして2歳の娘を育てるママの齋藤由貴。
日々色んな事にがんばっているママ達。そんなママ達のリアルな声や、体験談がつまった15分間です。

  ■ぴあのっち■
ぴあのっちとは、株式会社アニマートが運営する子ども専門の出張ピアノ教室です。
『練習しなさい!』『こう弾きなさい!』をNGワードとし、子ども達の『楽しい!』の根を育てることを大切にしています。
ピアノがその子の友達のような存在となってほしい。そんな想いが詰まっているピアノ教室です。
HP:https://www.pianochi.jp/

■株式会社アニマート■
株式会社アニマートは、音楽をとおして人と人を繋ぎ、人生をより豊かにするためのお手伝いがしたいと思い設立された会社です。
アニマートとは、イタリア語で「生き生きと」という意味です。
音楽に触れたときの「喜び」を感じ、音楽そのものの「美しさ」に触れ、そしてまた音楽を奏でることで自身の内面の「輝き」を実感すること。
この音楽を通して感じることのできる、「喜・美・輝」をスローガンに掲げ、事業内容を通し、皆様の日常がより素晴らしいものとなるようにしたいと願っています。
HP:https://www.animato-musics.co.jp/

■齋藤由貴(さいとうゆき)■
ピアノ講師/ピアニスト/作曲家
株式会社アニマート代表取締役
ぴあのっち代表
【経歴】
神奈川県横須賀市生まれ。
6歳よりピアノを始める。
北鎌倉女子学園高等学校音楽科ピアノ科卒業。
国立音楽大学音楽文化デザイン学科音楽療法専攻卒業。

2008年に卒業したのち、アルバイトをしながら演奏活動、ピアノ講師業をはじめる。

2011年にピアノ講師として子どものための出張ピアノ教室であるオンピーノ音楽教室に勤務。
同教室の全国No1生徒獲得者に2年間でなる。

週7日、ほぼ毎日子どもたちとレッスンをする中で、どうしたらもっと子どもたちがピアノを好きになってくれるのか?どうしたらもっと楽しく練習できるのか?
またどうしたらもっと生徒たちが輝くのか?自信を持てるようになるのか?
という思いから、音楽でその人がその人らしく生きるお手伝いをする会社として
(株)アニマートを2014年に設立。
オンピーノ音楽教室を独立し、2016年子ども達の感性を楽しく伸ばす子ども専門の出張ピアノ教室、ぴあのっちを設立。
ピアノを弾くという技術を教えるだけではなく、音楽を通して新たな自分を発見したり、内観するレッスンには定評がある。
【演奏経歴】
これまでにピアノを錦戸糸子氏、江澤聖子氏、佐藤ゆかり氏、納谷嘉彦氏、
声楽を小沢美和氏、川上勝功氏、音楽療法を坂上正己氏 、遠山文吉氏に師事。
学生時代から合唱活動も精力的にこなし、国内外の演奏旅行やコンクールに出場する。
これまでに演奏旅行で訪れた国は、ハンガリー、エストニア、ドイツ、チェコ、ユーゴスラビア、フィンランド等がある。
2013年LOVERSION TOKYO主催の連弾オーディション本選入賞、URBAN STYLISH賞受賞。
2014年12月26日に行った齋藤由貴1stリーダーライブの音源と映像がe-onkyoから配信され、チャート20位にランクイン。
現在は企業様の記念パーティーでの演奏や施設での演奏活動を中心に行っている。

【メディア】
TBSドラマ『コウノドリ』出演

【物販】
・齋藤由貴1stミニアルバム『true』
・『はじめてでも弾けた♪齋藤由貴の3ステップピアノレッスン トトロの名曲「さんぽ」を3回のレッスンで弾いてみよ
う』という子ども向けのピアノ教育レッスンDVD

【資格】
MCS認定マザーズティーチャー
http://motherscoachingschool.com/
【作品】
『鏡の中のぼく』
動画に曲をつけさせて頂きました。
https://m.youtube.com/watch?v=kIL0ePsLqLc&feature=youtu.be


【HP】
・齋藤由貴オフィシャルHP
https://www.saitoyuki-piano.com/
・齋藤由貴FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005081803806
・齋藤由貴Instagram
thanks.yuki saito
Show more...
Parenting
Education,
Kids & Family,
Business,
Careers,
Self-Improvement
RSS
All content for 『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜 is the property of 齋藤由貴(株式会社ぴあのっち代表取締役) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
『こんなこと、我が家だけに起ってるの・・・???』と、子育てをしていると不安になることってありませんか?
しかもその内容はなかなか人に相談できないししたくない。
でも、ふとした瞬間に、その出来事が、『うちだけじゃなかった』と知った時の安心感。
この番組はそんなママたちのリアルな子育て体験談をぶっちゃけて(笑)語って頂いています。
パーソナリティは株式会社アニマート ぴあのっち代表、そして2歳の娘を育てるママの齋藤由貴。
日々色んな事にがんばっているママ達。そんなママ達のリアルな声や、体験談がつまった15分間です。

  ■ぴあのっち■
ぴあのっちとは、株式会社アニマートが運営する子ども専門の出張ピアノ教室です。
『練習しなさい!』『こう弾きなさい!』をNGワードとし、子ども達の『楽しい!』の根を育てることを大切にしています。
ピアノがその子の友達のような存在となってほしい。そんな想いが詰まっているピアノ教室です。
HP:https://www.pianochi.jp/

■株式会社アニマート■
株式会社アニマートは、音楽をとおして人と人を繋ぎ、人生をより豊かにするためのお手伝いがしたいと思い設立された会社です。
アニマートとは、イタリア語で「生き生きと」という意味です。
音楽に触れたときの「喜び」を感じ、音楽そのものの「美しさ」に触れ、そしてまた音楽を奏でることで自身の内面の「輝き」を実感すること。
この音楽を通して感じることのできる、「喜・美・輝」をスローガンに掲げ、事業内容を通し、皆様の日常がより素晴らしいものとなるようにしたいと願っています。
HP:https://www.animato-musics.co.jp/

■齋藤由貴(さいとうゆき)■
ピアノ講師/ピアニスト/作曲家
株式会社アニマート代表取締役
ぴあのっち代表
【経歴】
神奈川県横須賀市生まれ。
6歳よりピアノを始める。
北鎌倉女子学園高等学校音楽科ピアノ科卒業。
国立音楽大学音楽文化デザイン学科音楽療法専攻卒業。

2008年に卒業したのち、アルバイトをしながら演奏活動、ピアノ講師業をはじめる。

2011年にピアノ講師として子どものための出張ピアノ教室であるオンピーノ音楽教室に勤務。
同教室の全国No1生徒獲得者に2年間でなる。

週7日、ほぼ毎日子どもたちとレッスンをする中で、どうしたらもっと子どもたちがピアノを好きになってくれるのか?どうしたらもっと楽しく練習できるのか?
またどうしたらもっと生徒たちが輝くのか?自信を持てるようになるのか?
という思いから、音楽でその人がその人らしく生きるお手伝いをする会社として
(株)アニマートを2014年に設立。
オンピーノ音楽教室を独立し、2016年子ども達の感性を楽しく伸ばす子ども専門の出張ピアノ教室、ぴあのっちを設立。
ピアノを弾くという技術を教えるだけではなく、音楽を通して新たな自分を発見したり、内観するレッスンには定評がある。
【演奏経歴】
これまでにピアノを錦戸糸子氏、江澤聖子氏、佐藤ゆかり氏、納谷嘉彦氏、
声楽を小沢美和氏、川上勝功氏、音楽療法を坂上正己氏 、遠山文吉氏に師事。
学生時代から合唱活動も精力的にこなし、国内外の演奏旅行やコンクールに出場する。
これまでに演奏旅行で訪れた国は、ハンガリー、エストニア、ドイツ、チェコ、ユーゴスラビア、フィンランド等がある。
2013年LOVERSION TOKYO主催の連弾オーディション本選入賞、URBAN STYLISH賞受賞。
2014年12月26日に行った齋藤由貴1stリーダーライブの音源と映像がe-onkyoから配信され、チャート20位にランクイン。
現在は企業様の記念パーティーでの演奏や施設での演奏活動を中心に行っている。

【メディア】
TBSドラマ『コウノドリ』出演

【物販】
・齋藤由貴1stミニアルバム『true』
・『はじめてでも弾けた♪齋藤由貴の3ステップピアノレッスン トトロの名曲「さんぽ」を3回のレッスンで弾いてみよ
う』という子ども向けのピアノ教育レッスンDVD

【資格】
MCS認定マザーズティーチャー
http://motherscoachingschool.com/
【作品】
『鏡の中のぼく』
動画に曲をつけさせて頂きました。
https://m.youtube.com/watch?v=kIL0ePsLqLc&feature=youtu.be


【HP】
・齋藤由貴オフィシャルHP
https://www.saitoyuki-piano.com/
・齋藤由貴FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005081803806
・齋藤由貴Instagram
thanks.yuki saito
Show more...
Parenting
Education,
Kids & Family,
Business,
Careers,
Self-Improvement
Episodes (20/23)
『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
023.教育事業をてがけるその想いとは
『それいけ!ぴあのっち!』23回目の本日は、教育事業をてがける福井英人さんをゲストにお迎えしています。

今のお仕事をされるきっかけとなったある出来事とは。
そして福井さんの子育てに対するある想いとは。
是非お聞きください。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
福井 英人
1981年4月生まれ
Awakening Japan 代表(教育事業)
株式会社デザインサプリ 取締役
経営実践研究会 副幹事

東京薬科大学薬学部卒業後、外資系製薬企業で勤務。3年間の勤務の後、薬剤師として奄美大島に移住。東京に戻り前職では在宅・調剤事業統括と新規事業統括を経験。様々な経験を経て『生き方』そのものの見直し無しに真の健康はありえないと確信し2018年4月に独立。現在は、『心のままに生きる人』の育成事業を展開中。

https://peraichi.com/landing_pages/view/awakeningjapan
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
Show more...
5 years ago
23 minutes 7 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
022.大島家の子育てあるある
『それいけ!ぴあのっち!』22回目の本日も、東京足立区にある全學寺の大島俊映さんと奥様の睦美さんをゲストにお迎えしています。

大島家の子育てのぶっちゃけ話を伺った今回。
いったいどんなぶっちゃけ話しが飛び出したのでしょうか?

是非お聞きください。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
〜全學寺のご紹介〜
全學寺は、足立区の舎人駅から徒歩6分の浄土宗のお寺です。創建は延徳2年(西暦1490年)よりやや前と考えられています。現在の副住職の大島俊映さんが「みんなの全學寺プロジェクト」という寺院コミュニティを主宰していて、奥様である睦美さんを中心に毎週土日に地域の方たちに無料でスペシャリティコーヒーを振る舞う「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」が好評です。

▪︎2月のイベント「すきだっちゃ南三陸」以下よりご覧頂けます。
https://www.facebook.com/events/s/461957641189173/
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
13 minutes 57 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
021.大島家のお仕事とあるイベントにかける想い
『それいけ!ぴあのっち!』21回目の本日は、東京足立区にある全學寺の大島俊映さんと奥様の睦美さんをゲストにお迎えしています。

大島家のお仕事と、2月に行われるあるイベントについてお話を伺いました。
是非お聞きください。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

〜全學寺のご紹介〜
全學寺は、足立区の舎人駅から徒歩6分の浄土宗のお寺です。創建は延徳2年(西暦1490年)よりやや前と考えられています。現在の副住職の大島俊映さんが「みんなの全學寺プロジェクト」という寺院コミュニティを主宰していて、奥様である睦美さんを中心に毎週土日に地域の方たちに無料でスペシャリティコーヒーを振る舞う「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」が好評です。

▪︎2月のイベント「すきだっちゃ南三陸」以下よりご覧頂けます。
https://www.facebook.com/events/s/461957641189173/

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
16 minutes 1 second

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
020.安田家の子育てぶっちゃけトーク。
『それいけ!ぴあのっち!』20回目の本日も、前回に引き続き、安田浩則さんと奥様の典子さんをゲストにお迎えしています。

奥様の典子さんに子育て中にあったあることについてぶっちゃけて頂きました。
今回のお話、多くの方の心に残るお話となるかもしれません。
それはいったいどんな出来事だったのでしょうか?

是非お聞きください。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
〜安田家からのメッセージ〜
安田家は夫婦+男女(8歳4歳)の4名の核家族です。
311を福島市にて経験して現在の活動へ至っております。
今の本業は電気主任技術者としてビル学校工場などの電気の保守点検を行っています。(まとめると電気のお医者さん的な感じです。)
それと並行して今後進めたいのが【買う電気から自給自足電気へ】です。
当然買い続けていいんですけど、自給自足できる電気があれば選択肢が増えるので安心感が増します。
そんなシステムを広めていきたいです。
また別で都会や仕事に疲れた時にエネルギーを補充できるポイントとして
箱根にハコネエコビレッジというTOKIOのダッシュ村みたいなことを村人(登録会員を指す呼称)と一緒に活動、村づくりをしています。

▪︎HPは以下よりご覧頂けます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/yassan03
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!

 
Show more...
5 years ago
36 minutes 20 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
019.仕事観、人生観が変わったある出来事とは。
『それいけ!ぴあのっち!』19回目の本日は、安田浩則さんと奥様の典子さんをゲストにお迎えしています。

『それいけ!ぴあのっち』初のご夫婦でのインタビューとなった今回。
なぜ、安田さんご夫婦が今のお仕事をされているのか、それにはこんなご経験がありました。
それはいったいどんなご経験だったのでしょうか?

是非お聞きください。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
〜安田家からのメッセージ〜
安田家は夫婦+男女(8歳4歳)の4名の核家族です。
311を福島市にて経験して現在の活動へ至っております。
今の本業は電気主任技術者としてビル学校工場などの電気の保守点検を行っています。(まとめると電気のお医者さん的な感じです。)
それと並行して今後進めたいのが【買う電気から自給自足電気へ】です。
当然買い続けていいんですけど、自給自足できる電気があれば選択肢が増えるので安心感が増します。
そんなシステムを広めていきたいです。
また別で都会や仕事に疲れた時にエネルギーを補充できるポイントとして
箱根にハコネエコビレッジというTOKIOのダッシュ村みたいなことを村人(登録会員を指す呼称)と一緒に活動、村づくりをしています。

▪︎HPは以下よりご覧頂けます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/yassan03
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
24 minutes 49 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
018.いよいよ2020年幕開けです!おせっかいセラピストとは!?
2020年最初の放送となる、『それいけ!ぴあのっち!』18回目の本日は、おせっかいセラピストの愛称で親しまれている島崎悠里さんをゲストにお迎えしています。

なぜおせっかいセラピストという名前になったのか、それには島崎さんのこんな思いがありました。
そして、島崎さんの子育て中にあった、あるエピソードとは。
是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
〜島崎悠里さんのご紹介〜
Lilyblancaオーナーセラピスト。
一児の母であり、「おせっかいセラピスト」の愛称でたくさんの方を笑顔にしてきた。
世界最高水準のエステティシャン資格を持ち、ライフスタイルに合わせたアドバイスから身体に負担をかけない独自の技術を持つスペシャリスト。
生き物が持つ本来の力に働きかけることを大事とし、当たり前を当たり前にできる喜びを大切にしている。
サロン以外でも企業のセラピスト育成にも携わり、お子様連れ可能な交流会を主催したりと多様にご活躍中。

▪︎サロンページは以下よりご覧頂けます。
https://m.facebook.com/Lilyblanca-188983721756155/
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
Show more...
5 years ago
18 minutes 23 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
017.今年も1年ありがとうございました!
『それいけ!ぴあのっち!』17回目となる本日は「2019年年末ありがとう会!」と題して、パーソナリティの齋藤由貴がお話しさせて頂きました。

ゲストの方にさせて頂いている質問や、私の子育てぶっちゃけ話しもさせて頂きました。

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
~齋藤由貴の活動は以下よりご覧頂けます〜
▪︎ぴあのっち公式HP
https://www.pianochi.jp/

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
Show more...
5 years ago
21 minutes 26 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
016.元気が出ること間違いなし!まゆ先生の活動と出産時のあるエピソード
『それいけ!ぴあのっち!』16回目となる本日はイタイのイタイの飛んでゆけプロジェクト代表、カラフル音楽家まゆ先生こと、下村真有美さんをゲストにお迎えしています。

まゆ先生の日々の活動について、そして出産時のあるエピソードについてお話を伺いました。
それは一体どんなエピソードだったのでしょうか?

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
~まゆ先生の活動は以下のページよりご覧下さい~

▪︎イタイのイタイのとんでゆけ!プロジェクト
https://m.facebook.com/mayusensei100/

▪︎まゆ先生のカラフル音楽教室
https://m.facebook.com/colorfulmayusensei/
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
Show more...
5 years ago
23 minutes 52 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
015.病院の先生に言われたひとこと。そのひとことで考え込んでしまったある事とは・・・。
『それいけ!ぴあのっち!』15回目となる本日はプライベートサロンClair Porté(クレールポルテ)代表の長谷由香さんをゲストにお迎えしています。

ママのための個室型ヘアサロンを経営され、ママにやさしい美容師として活躍する中、子育て中にあったある出来事についてお話しいただきました。
それは一体どんなエピソードだったのでしょうか?

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
~長谷由香さんのサロン情報は以下からご覧いただけます~

「Clair(クレール) = 明るい」「Porté(ポルテ) = トビラ」は
フランス語に由来しています

一人のスタイリストと一組のお客様以外は誰もいないこの空間で
ご希望に沿ったスタイリングと充実したカウンセリングによって
すべてのお客様の心の扉が開かれて
明るい気持ちでお帰りいただく

外見だけではなく
心から美しくなっていただける場所として在りたい
という思いを込めてつけた店名です

サロンHP:https://clair-porte.jp/
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
Show more...
5 years ago
24 minutes 42 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
014.子どもたちと大切にしているあること。
『それいけ!ぴあのっち!』14回目となる本日もあな吉手帳・ゆるべジ・ズボ連代表の浅倉ユキさんをゲストにお迎えしています。

前回のお仕事のお話に続き、今回は浅倉さんの子育てのエピソードを伺いました。
浅倉さんならではの子育てエピソード。
それは一体どんなエピソードだったのでしょうか?

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
~浅倉ユキさんからのメッセージ~

「女性の暮らしのストレス値を下げる」を理念に、料理研究家(ゆるベジ)や時間管理手帳術(あな吉手帳)などを通して、
北海道から沖縄まで講演会を行い、16年間で全国5万人以上の主婦の方々と出会い、話合ってきました。

その中で、女性たちの抱える

「子育てと家事がツラすぎる」
「なんで私ばっかりひとりでがんばっているの」
「どうせ私がガマンすればいいんでしょ」

という悔しい想いに数多く触れ、なにか力になりたい!と思うに至りました。

前向きに家事に取り組みつつ暮らしを豊かにしていくお手伝いができたらいいなと思っています。

~浅倉ユキさんのクラウドファンディングのページは以下よりご覧いただけます!~
https://camp-fire.jp/projects/view/203250
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
27 minutes 5 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
013.働きすぎな日本の女性を、もっと楽しくハッピーにしたい!
『それいけ!ぴあのっち!』13回目となる本日は、あな吉手帳・ゆるべジ・ズボ連代表の浅倉ユキさんをゲストにお迎えしています。

主婦の超超味方である浅倉さん。
そんな浅倉さんが行っている活動や考え方についてお話を伺いました。

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
~浅倉ユキさんからのメッセージ~

「女性の暮らしのストレス値を下げる」を理念に、料理研究家(ゆるベジ)や時間管理手帳術(あな吉手帳)などを通して、
北海道から沖縄まで講演会を行い、16年間で全国5万人以上の主婦の方々と出会い、話合ってきました。

その中で、女性たちの抱える

「子育てと家事がツラすぎる」
「なんで私ばっかりひとりでがんばっているの」
「どうせ私がガマンすればいいんでしょ」

という悔しい想いに数多く触れ、なにか力になりたい!と思うに至りました。

前向きに家事に取り組みつつ暮らしを豊かにしていくお手伝いができたらいいなと思っています。

~浅倉ユキさんのクラウドファンディングのページは以下よりご覧いただけます!~
https://camp-fire.jp/projects/view/203250
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
27 minutes 23 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
012.私が保育をする現場で大切にしていること。
『それいけ!ぴあのっち!』12回目となる本日は、現役保育士の飯田奏さんをゲストにお迎えしています。

プレスクールというお受験を考えていらっしゃるご家庭のお子さまたちのお世話をしている飯田さん。
保育を行う現場で飯田さんが大切にしていることを伺いました。
それはいったいどんなことなのでしょうか?

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
~飯田奏さんからのメッセージ~

『ママサロン HINATA』は個人経営の子育てサロンとして、どんなお母さんにも寄り添える“心の拠り所”のような居場所を目指しています!
保育士の経験を活かし、育児相談だけでなく、お母さん自身のライフスタイルやキャリア相談、ママになっても1人の女性として輝ける美ママイベントを行なって行く予定です。
現在2020年4月のプレオープン、10月のオープンに向けて準備中です。
プレオープン期間は相談も無料で行う予定ですので、ぜひご利用ください!

【HP】
http://jasmine2525.com/

【公式LINEアカウント】
https://lin.ee/816YMTS

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
14 minutes 34 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
011.全開の窓に向かって叫んだわが子!
『それいけ!ぴあのっち!』11回目となる本日は保活コンサルタント・開業サポートのスミス郁恵さんをゲストにお迎えしています。

3週に渡りお越し頂いたスミス郁恵さん。
そんな本日は子育て中のくすっと笑えるエピソードをお話し頂きました。
それはいったいどんな出来事だったのでしょうか?

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴
スミス郁恵(すみす・いくえ)
神奈川県川崎生まれ。高校卒業した後、アメリカ・サンフランシスコへ留学。米デアンザカレッジなどで幼児教育を学ぶ。留学先で出会ったアメリカ人男性と結婚し、現在は2児の母。長男の保活で苦労したことをきっかけに、関東エリアで保活の仕事をはじめる。

保育そのものの制度や入園基準がおかしいと思い、2019年の春には市議会議員として出馬。
残念ながら当選することはできなかったが、出馬をすることで保活をしなければならない社会に対して疑問を持っている方々と多く出会い、同じこころざしを持っている市議会議員の方々とも出会う。
現在は東京・神奈川を中心にNPO団体や企業に対して保活セミナーを開催。

HP:https://eqg-support.com

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
5 years ago
10 minutes 36 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
010.多くの人に届けたい!保活とは?
『それいけ!ぴあのっち!』10回目となる本日も保活コンサルタント・開業サポートのスミス郁恵さんをゲストにお迎えしています。

『多くの人に届けたい』そんな想いでお仕事をされているスミス郁恵さん。

そんな本日は、保活についてもっと詳しくインタビューしました。

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
スミス郁恵(すみす・いくえ)
神奈川県川崎生まれ。高校卒業した後、アメリカ・サンフランシスコへ留学。米デアンザカレッジなどで幼児教育を学ぶ。留学先で出会ったアメリカ人男性と結婚し、現在は2児の母。長男の保活で苦労したことをきっかけに、関東エリアで保活の仕事をはじめる。

保育そのものの制度や入園基準がおかしいと思い、2019年の春には市議会議員として出馬。
残念ながら当選することはできなかったが、出馬をすることで保活をしなければならない社会に対して疑問を持っている方々と多く出会い、同じこころざしを持っている市議会議員の方々とも出会う。
現在は東京・神奈川を中心にNPO団体や企業に対して保活セミナーを開催。

HP:https://eqg-support.com

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
16 minutes 11 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
009.保活で苦労したことで今がある
『それいけ!ぴあのっち!』9回目となる本日は保活コンサルタント・開業サポートのスミス郁恵さんをゲストにお迎えしています。

皆さんは、『保活』という言葉を知っているでしょうか?
今、保育園に入園するということがとても難しくなってきています。
どうしたら保育園に入れるのか、我が家でも保育園に入れるのか?
そんな疑問に寄り添ってくれるお仕事をしているのがスミス郁恵さんです。

このお仕事をされているのには、こんな理由がありました。

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
スミス郁恵(すみす・いくえ)
神奈川県川崎生まれ。高校卒業した後、アメリカ・サンフランシスコへ留学。米デアンザカレッジなどで幼児教育を学ぶ。留学先で出会ったアメリカ人男性と結婚し、現在は2児の母。長男の保活で苦労したことをきっかけに、関東エリアで保活の仕事をはじめる。

保育そのものの制度や入園基準がおかしいと思い、2019年の春には市議会議員として出馬。
残念ながら当選することはできなかったが、出馬をすることで保活をしなければならない社会に対して疑問を持っている方々と多く出会い、同じこころざしを持っている市議会議員の方々とも出会う。
現在は東京・神奈川を中心にNPO団体や企業に対して保活セミナーを開催。

HP:https://eqg-support.com

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は、ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
17 minutes 14 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
008.念願の子どもが授かった!だけど・・・
『それいけ!ぴあのっち!』8回目となる本日は先週に引き続き法律事務所リエゾンの大門あゆみさんをゲストにお迎えしています。

今回は、お子さまを授かった時に悩んだあることについてお話を伺いました。
お仕事をされている女性の方は悩んだことがあることかもしれません。

それはいったいどんなことだったのでしょうか?

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
大門 あゆみ
法律事務所リエゾン パートナー弁護士。
株式会社チャイルドビジョン社外監査役。
現在は、コーチとしても活動しており、主に女性経営者や士業のコーチングを行っている。
クライアントの可能性を開き、進化・変容・前進の一助となることに喜びを感じて生きている。
2019年BEAUTYJAPAN日本大会にて審査員を務める。
2歳の男の子の母。

事務所URL:https://liaisonlc.com/

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は
ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
18 minutes 3 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
007.弁護士×コーチングその想いとは
『それいけ!ぴあのっち!』7回目となる本日は法律事務所リエゾンの大門あゆみさんをゲストにお迎えしています。

皆さんは弁護士、そしてコーチングと聞くとどんな印象をもちますか?
私は大門先生との出会いで、弁護士という職業の印象ががらっとかわりました。

今日から2週に渡り、大門あゆみさんのインタビューをお届けいたします。
大門あゆみさんがお仕事にコーチングをとりいれた背景にはこんな思いがありました。

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
大門 あゆみ
法律事務所リエゾン パートナー弁護士。
株式会社チャイルドビジョン社外監査役。
現在は、コーチとしても活動しており、主に女性経営者や士業のコーチングを行っている。
クライアントの可能性を開き、進化・変容・前進の一助となることに喜びを感じて生きている。
2019年BEAUTYJAPAN日本大会にて審査員を務める。
2歳の男の子の母。

事務所URL:https://liaisonlc.com/

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は
ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
13 minutes 19 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
006.熱性痙攣、その時。
『それいけ!ぴあのっち!』6回目となる本日はライフプランナーの浜田洋美さんをゲストにお迎えしています。

皆さんは熱性痙攣というものをご存知でしょうか?
今回のお話し、知っているか、知らないか、とでは、心のあり方が全く変わってくるかもしれません。

熱性痙攣が起こったその時、どんなことがあったのでしょうか。

是非お聞き下さい。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
浜田 洋美
現職:ソニー生命保険㈱ライフプランナー
秋田県出身。二児の母。
中学生の時の夢は大工(笑)
金融期間在職時に建築を学び、住宅リフォームの現場監督、住宅取得支援サービスを経て現職へ。
家づくりを叶えたいご家族へ資金や段取りのアドバイス、物件同行や職人さんの紹介など、家に関わるサポート実績は通算1000件以上。家づくりや子育て家庭のお金の貯め方など、関東各地でセミナー講師としても活動中。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は
ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
24 minutes

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
005.私ってネグレクトなの…?
『それいけ!ぴあのっち!』5回目となる本日は結婚相談所ラシックの関根万美子さんをゲストにお迎えしています。

出産してすぐに、『疎外感』を強く感じたとおっしゃる万美子さん。

そんな万美子さんにお仕事について、子育てについてぶっちゃけトークをして頂きました。

是非お聞き下さい。

▼結婚相談所ラシックのHPと会社概要
URL:http://www.lachic.jp.net/

「子育てしやすい社会を作る」が私たちのVisionです。結婚後の生活も見据え、将来の子育て支援にも力を入れています。代表関根が産後子育ての孤立を感じ子育て支援をしたいと考えましたがそもそも少子化は進む一方。
まず子どもを増やす必要があると結婚したい人の力になるべく結婚相談所を立ち上げました。結婚後の出産や子育ての不安をとりのぞくべく子育て周りの環境を整えるため様々な団体、企業とアライアンスも組んでいます。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は
ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
23 minutes 43 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
004.世界で1番難しく、尊い役目である『子育て』をがんばっているママに贈りたい物語。〜鏡の中のぼく〜
『それいけ!ぴあのっち!』4回目となる本日は特別編をお送りいたします。

『鏡の中のぼく』という1冊の絵本があります。
この物語は世界中の愛するママに贈る物語です。
その物語が10分の動画となりました。

特別編の本日は、2019年3月30日に行われた鏡の中のぼくのトークライブイベントから、鏡の中のぼくの朗読シーンをお届けいたします。

〜鏡の中のぼく〜のイベントが全国各地で開催されています。
以下のページより詳しくご覧いただけます。

▼鏡の中のぼくHP

https://kagaminonakanoboku.com/

✴︎✴︎✴︎✴︎✴
ポッドキャストを聴いていただき、ぴあのっちってどんなところだろう?子どもと一緒に行けるイベントの情報が知りたい!という方は
ぜひぴあのっちのLINE@へご登録よろしくお願い致します!

▼登録URL
http://nav.cx/cd4hmtn

ご登録いただいた方は、ぴあのっちのLINEスタンプをプレゼントいたします!
Show more...
6 years ago
11 minutes 45 seconds

『それいけ!ぴあのっち』〜ママにぶっちゃけ聞いてみた!うちもあったよこんなこと〜
『こんなこと、我が家だけに起ってるの・・・???』と、子育てをしていると不安になることってありませんか?
しかもその内容はなかなか人に相談できないししたくない。
でも、ふとした瞬間に、その出来事が、『うちだけじゃなかった』と知った時の安心感。
この番組はそんなママたちのリアルな子育て体験談をぶっちゃけて(笑)語って頂いています。
パーソナリティは株式会社アニマート ぴあのっち代表、そして2歳の娘を育てるママの齋藤由貴。
日々色んな事にがんばっているママ達。そんなママ達のリアルな声や、体験談がつまった15分間です。

  ■ぴあのっち■
ぴあのっちとは、株式会社アニマートが運営する子ども専門の出張ピアノ教室です。
『練習しなさい!』『こう弾きなさい!』をNGワードとし、子ども達の『楽しい!』の根を育てることを大切にしています。
ピアノがその子の友達のような存在となってほしい。そんな想いが詰まっているピアノ教室です。
HP:https://www.pianochi.jp/

■株式会社アニマート■
株式会社アニマートは、音楽をとおして人と人を繋ぎ、人生をより豊かにするためのお手伝いがしたいと思い設立された会社です。
アニマートとは、イタリア語で「生き生きと」という意味です。
音楽に触れたときの「喜び」を感じ、音楽そのものの「美しさ」に触れ、そしてまた音楽を奏でることで自身の内面の「輝き」を実感すること。
この音楽を通して感じることのできる、「喜・美・輝」をスローガンに掲げ、事業内容を通し、皆様の日常がより素晴らしいものとなるようにしたいと願っています。
HP:https://www.animato-musics.co.jp/

■齋藤由貴(さいとうゆき)■
ピアノ講師/ピアニスト/作曲家
株式会社アニマート代表取締役
ぴあのっち代表
【経歴】
神奈川県横須賀市生まれ。
6歳よりピアノを始める。
北鎌倉女子学園高等学校音楽科ピアノ科卒業。
国立音楽大学音楽文化デザイン学科音楽療法専攻卒業。

2008年に卒業したのち、アルバイトをしながら演奏活動、ピアノ講師業をはじめる。

2011年にピアノ講師として子どものための出張ピアノ教室であるオンピーノ音楽教室に勤務。
同教室の全国No1生徒獲得者に2年間でなる。

週7日、ほぼ毎日子どもたちとレッスンをする中で、どうしたらもっと子どもたちがピアノを好きになってくれるのか?どうしたらもっと楽しく練習できるのか?
またどうしたらもっと生徒たちが輝くのか?自信を持てるようになるのか?
という思いから、音楽でその人がその人らしく生きるお手伝いをする会社として
(株)アニマートを2014年に設立。
オンピーノ音楽教室を独立し、2016年子ども達の感性を楽しく伸ばす子ども専門の出張ピアノ教室、ぴあのっちを設立。
ピアノを弾くという技術を教えるだけではなく、音楽を通して新たな自分を発見したり、内観するレッスンには定評がある。
【演奏経歴】
これまでにピアノを錦戸糸子氏、江澤聖子氏、佐藤ゆかり氏、納谷嘉彦氏、
声楽を小沢美和氏、川上勝功氏、音楽療法を坂上正己氏 、遠山文吉氏に師事。
学生時代から合唱活動も精力的にこなし、国内外の演奏旅行やコンクールに出場する。
これまでに演奏旅行で訪れた国は、ハンガリー、エストニア、ドイツ、チェコ、ユーゴスラビア、フィンランド等がある。
2013年LOVERSION TOKYO主催の連弾オーディション本選入賞、URBAN STYLISH賞受賞。
2014年12月26日に行った齋藤由貴1stリーダーライブの音源と映像がe-onkyoから配信され、チャート20位にランクイン。
現在は企業様の記念パーティーでの演奏や施設での演奏活動を中心に行っている。

【メディア】
TBSドラマ『コウノドリ』出演

【物販】
・齋藤由貴1stミニアルバム『true』
・『はじめてでも弾けた♪齋藤由貴の3ステップピアノレッスン トトロの名曲「さんぽ」を3回のレッスンで弾いてみよ
う』という子ども向けのピアノ教育レッスンDVD

【資格】
MCS認定マザーズティーチャー
http://motherscoachingschool.com/
【作品】
『鏡の中のぼく』
動画に曲をつけさせて頂きました。
https://m.youtube.com/watch?v=kIL0ePsLqLc&feature=youtu.be


【HP】
・齋藤由貴オフィシャルHP
https://www.saitoyuki-piano.com/
・齋藤由貴FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005081803806
・齋藤由貴Instagram
thanks.yuki saito