Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/PodcastSource221/v4/a6/23/a4/a623a4a9-ec2b-a213-88e2-d2ae1c4a3ba1/acab1684-fd15-4ffc-89a2-7ff100bce5c2.jpg/600x600bb.jpg
フェルミ漫画大学
望月りんとケンジ
104 episodes
1 day ago
マンガで本の内容をわかりやすく勉強できる番組です。
Show more...
Business
RSS
All content for フェルミ漫画大学 is the property of 望月りんとケンジ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
マンガで本の内容をわかりやすく勉強できる番組です。
Show more...
Business
Episodes (20/104)
フェルミ漫画大学
【要約】NEXUS 情報の人類史【ユヴァル・ノア・ハラリ】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はイスラエルの歴史学者であるユヴァル・ノア・ハラリさんの著書「NEXUS 情報の人類史」を解説していきます。この本は一言でいうと「情報とは何か?またAIの登場によって私たちの社会はどう変化するのか」を教えてくれる一冊だ。まず「ハラリって誰?」って人のために...】参考:NEXUS 情報の人類史 上 人間のネットワーク ユヴァル・ノア・ハラリ さま購入→https://amzn.to/440uzLS参考:NEXUS 情報の人類史 下 AI革命 ユヴァル・ノア・ハラリ さま購入→https://amzn.to/45sUhv3・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #NEXUS情報の人類史 #ユヴァルノアハラリ0:00 はじめに/人類にとって情報がどういうものなのか?1:58 人は虚構を作れたからここまで発展できた5:34 情報がたくさんあれば真実を見つけられるわけではない9:31 AIはただのツールではない行為主体である11:31 AIは言葉や物語を使って人を自由自在にコントロールできる可能性がある13:39 人間がAIの判断を理解できなくなるとき15:44 AIは意識や感情を持たないため」「感情のない支配者」19:32 雇用の大規模な喪失と「無用者階級」の出現22:07 AIへの規制24:26 まとめ26:38 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 week ago
26 minutes 39 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】静かな退職という働き方 会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる「ダラダラした方がコスパいい」 【海老原 嗣生】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は大正大学の特命教授で、経営コンサルタントをしている海老原 嗣生さんの著書「静かな退職という働き方」を解説していきます。この本はズバリ「静かな退職」について深掘りして教えてくれる一冊だ。...】参考:静かな退職という働き方 海老原 嗣生 さま購入→https://amzn.to/4kSsJUM・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #静かな退職という働き方 #海老原嗣生0:00 はじめに/静かな退職という働き方2:00 仕事だけを頑張るのはコスパが悪いと感じるから4:43 共働きが増えたから7:17 過剰な業務やサービスへの疑問10:32 「仕事よりもプライベートを重視する」人が増えた。11:40 「お金がないからこそ結婚」を選択肢に入れる14:13 時給2500円以上の副業を見つけて、iDecoを上限まで積み立てておく17:31 周囲に迷惑をかけず、マナーよく働く19:13 企業はどうするべきか?21:54 まとめ23:08 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
2 weeks ago
23 minutes 10 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】キーエンス流 性弱説経営【高杉康成】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はキーエンスで約9年間働き、現在はコンサルタントとして活躍されている高杉康成さんの著書「キーエンス流 性弱説経営」を解説していきます。この本は一言でいうと「キーエンス成功の秘訣」を教えてくれる一冊だ 。...】参考:キーエンス流 性弱説経営 高杉康成 さま購入→https://amzn.to/4kGRbbs・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #キーエンス流性弱説経営 #高杉康成0:00 はじめに/人は弱い前提で物事を考える大切さ2:08 弱くても動ける仕組み”を先に作っておく5:55 性弱説でお客さんに商品の価値を提案する9:34 認識のズレを減らす方法12:07 1分単位で日報を書くことでやったことを細かく可視化する15:02 サボっている人が得しないシステムを作る17:36 反省よりも問題の根本原因を追求する20:17 目標は自分で決めさせる21:46 難しい仕事ほど性弱説が活きる23:58 まとめ25:13 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
2 weeks ago
25 minutes 14 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】「借金の底なし沼で知ったお金の味~25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記」をわかりやすく解説!【金森重樹】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は東大を卒業後、不動産やホテル、医療法人、福祉事業などを手がけて年商100億円の企業グループのオーナーになった金森重樹さんの書かれた「お金の味」を解説していきます。この本は一言でいうと、どんなに最悪な状況からでも人は復活できるということを教えてくれる本だ。最悪な状況?...】参考:借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万 、利息24%からの生還記 金森重樹 さま購入→https://amzn.to/43TqskZ金森重樹の「ガチ速ダイエットチャンネル」チャンネル→https://www.youtube.com/@金森重樹のガチ速ダイエットチャ・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #借金の底なし沼で知ったお金の味 #金森重樹0:00 はじめに1:48 環境の影響を変える3:56 お金の勉強をしなければならない5:37 みっともなく生きる。これが富裕層への近道7:56 無知は罪である10:59 無知な人は騙され続ける14:04 ヤバい状況になっても寝てしまえばなんとかなる15:25 知らないことを学ぶ18:23 勉強して考え続ければいつか答えが出る20:11 困難が人を強くする21:11 まとめ22:20 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
3 weeks ago
22 minutes 30 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く【村岡大樹】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は株式会社ミズカラの代表取締役をしている村岡大樹さんの著書「自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く」を解説していきます。この本は一言でいうと「自分を変える方法」を教えてくれる一冊だ。...】参考:自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く 村岡 大樹 さま購入→https://amzn.to/4kMJ7FO村岡大樹 / 認知科学コーチングで人生を変えるチャンネル→https://www.youtube.com/@AmaterasMuraoka・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #自分の変え方 #村岡大樹0:00 はじめに/自分の変え方2:14 自分を変えたくても変えることができない理由5:23 意思決定の95%は無意識に行っている8:39 無意識には先天的なものと後天的に生み出されたものの2つがある12:07 まずは“自分の無意識”を意識すること14:55 自分が変わらないと辿り着けないようなゴール」を設定する18:34 最後に行動する日を決めて決断する21:18 飛び出した後は慣れない環境に適応しようとする22:32 まとめ24:14 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
3 weeks ago
24 minutes 14 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった【大塚あみ】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はソフトウェアエンジニアとして活躍している大塚あみさんの著書「#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった」を解説していきます。この本は一言でいうと「小さな挑戦と、楽しみながら続けることの大切さ」を教えてくれる一冊だ。続ける大切さか...】参考:#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった 大塚あみ さま購入→https://amzn.to/43mmrGB・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #100日チャレンジ #大塚あみ0:00 はじめに/小さな挑戦と楽しみながら続けることの大切さ2:06 「とりあえずやる」でしか、人生は動き出さない4:15 恥をかくことを恐れずに外に出す6:39 「こういうことがしたい」という強い気持ちから本当の学ぶがはじまる9:27 努力じゃなくて楽しいからやっているだけ12:03 何を頑張るのかを他人に決めさせない15:14 継続の鍵は、気合じゃなく「習慣」17:23 応援やサポートは何かをやり始めた人にしか来ない19:36 小さな挑戦が、思わぬチャンスを引き寄せる21:26 まとめ 22:05 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
4 weeks ago
22 minutes 6 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない【橘玲】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は作家であり、社会評論家でもある橘玲さんの書かれた「バカと無知」を解説していきます。この本は一言でいうと「身の回りにいるバカな人の特徴」を教えてくれる本だ。バカな人か。あぁ、この本ではバカとは自分を過大評価している人だと書かれている。過大評価?...】参考:バカと無知 (新潮新書) 橘玲 さま購入→https://amzn.to/45l2q4y・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #バカと無知 #橘玲0:00 はじめに1:44 バカは群れから追い出されないために自分を大きく見せる3:59 優秀な人は目立ちすぎると叩かれるから自分を小さく見せる7:10 バカの問題は、自分がバカであることに気づいていないこと9:24 バカにつける薬はない10:35 日本人の3人に1人は日本語が読めない13:09 バカと話し合いをすると損をするため誰も関わりたがらない15:16 民主主義がうまくいかないのはバカと優秀な人が一緒に決めるから17:09 無知なことは何も悪いことではない18:41 バカは学べない20:34 まとめ22:07 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
22 minutes 8 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】透析をやめるとどうなるのか? /透析を止めた日【堀川惠子】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はジャーナリストで、ノンフィクション作家をしている堀川惠子さんの著書「透析を止めた日」を解説していきます。この本は一言でいうと「透析患者たちのリアル」を教えてくれる一冊だ。まず透析を知らない人もいると思うのでざっくりと説明しよう。透析は簡単に言うと身体中の血液を取り出して、それを綺麗にしてから戻すという医療行為になる。血液を取り出して戻す!?...】参考:透析を止めた日 堀川惠子 さま購入→https://amzn.to/4lfarNt・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #透析を止めた日 #堀川惠子0:00 はじめに/透析を止めた日1:49 1回4時間、週に3回の通院が死ぬまで必要になる4:18 腕に注射をうちすぎてコブができる7:12 食事や水分の制限がある9:55 お金と誹謗中傷の問題13:02 透析患者の希望「腎臓移植」17:00 血圧の低下と痛みで透析すらできなくなる19:41 腎臓疾患は緩和ケアを受けられない22:31 腹膜透析という選択肢23:51 まとめ25:00 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
25 minutes 1 second

フェルミ漫画大学
【要約】人が壊れるマネジメント プロジェクトを始める前に知っておきたいアンチパターン 50【橋本 将功】

今回のお話は!【はいっ!望月りんです!今回はプロジェクトマネージャーを24年間務めてきた橋本将功さんの著書「人が壊れるマネジメント」を解説していきます。この本は一言でいうとそのままなんだが「間違ったマネジメント方法」を教えてくれる一冊だ。マネジメントかぁ...】参考:人が壊れるマネジメントプロジェクトを始める前に知っておきたいアンチパターン 50 橋本将功 さま購入→https://amzn.to/3SySddr・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #人が壊れるマネジメント #橋本将功0:00 はじめに/間違ったマネジメントの方法1:44 曖昧な指示でタスクを丸投げすること4:29 マイクロマネジメントで壊れる7:12 非現実な締め切りと仕事量を設定されて壊れる10:01 マイナスの指摘ばかりされて壊れる12:36 理由を教えられずにプロジェクトが変更されて壊れる14:52 プライベートが破壊されて壊れる16:54 部下のミスを過剰に責める18:54 アウトプットを放置する21:08 まとめ21:38 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
21 minutes 39 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】【アトゥール ガワンデ】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はハーバード公衆衛生大学院の教授で、外科医として活躍しているアトゥール ガワンデさんの著書「アナタはなぜチェックリストを使わないのか?」を解説していきます。この本は一言でいうとズバリ「チェックリストを使うことの大切さ」を教えてくれる一冊だ。改めて言うまでもないが人間はミスをする生き物だ。...】参考:アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】 アトゥール ガワンデ さま購入→https://amzn.to/40yeUT6・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #アナタはなぜチェックリストを使わないのか? #アトゥールガワンデ0:00 はじめに/チェックリストを使うことの大切さ2:07 チェックリストがあるだけでミスが防げる5:28 チェックリストがあると無駄に疲れずに済む7:53 良いチェックリストは、簡潔で、具体的で、実用的でなければならない11:04 どんな作業にもチェックリストは何らかの形で貢献できる13:23 チェックリストでコミュニケーションを活性化させる15:23 チェックリストは何度もアップデートし続ける17:19 著者はこれらのチェックリストで何をしたのか?19:17 まとめ20:28 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
20 minutes 31 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】歩く マジで人生が変わる習慣【池田光史】

今回のお話は!【はいっ!望月りんです!今回は​​経済ジャーナリストとして活躍し、現在はニューズピックスで最高メディア責任者を務めている池田光史さんの著書『歩く マジで人生が変わる習慣』を解説していきます。この本は一言でいうと「「歩くこと」のスゴさ」を教えてくれる一冊だ。「歩くこと」のすごさ..か...】参考:歩く マジで人生が変わる習慣 池田光史 さま購入→https://amzn.to/4dlHrk5・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #歩くマジで人生が変わる習慣 #池田光史0:00 はじめに/「歩くこと」のすごさ2:11 歩くとアイデアが湧きやすくなる6:04 歩くと脳の海馬が大きくなり、記憶力がアップする9:26 歩くことは脳だけじゃなく身体にも良い10:44 「座りすぎ」は体に悪い13:55 運動しても座りの害は帳消しにできない14:43 現代人は理想の歩数に届いていない16:55 「現代の靴は『足に悪い』ものが多い」19:45 歩くのに適した靴を選ぶ22:03 まとめ23:12 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
23 minutes 13 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】すべては「好き嫌い」から始まる 仕事を自由にする思考法【楠木 建】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は経営学者で、一橋ビジネススクールの特任教授をしている楠木 建さんの著書「すべては「好き嫌い」から始まる」を解説していきます。この本は一言でいうと「好き嫌いで物事を決めることの素晴らしさ」を教えてくれる本だ。...】参考:すべては「好き嫌い」から始まる 仕事を自由にする思考法 楠木 建 さま購入→https://amzn.to/3UJmdEQ・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #すべては好き嫌いから始まる仕事を自由にする思考法 #楠木建0:00 はじめに/好き嫌いで物事を考える大切さ1:59 プロになりたいのなら仕事が好きである必要がある4:27 需要よりも自分の好きを優先する6:52 自分の好き嫌いを小さく分解して言語化する10:55 想像するのではなく、経験して自分の好き嫌いを拾い集める12:19 「たぶん最初は失敗するだろう」と考えて挑戦する/楽観的悲観主義14:09 結果はどうであれ、毎日やっていること自体がご褒美になる15:30 好きでやっていると相手の好きも尊重できる16:53 誰に嫌われるかをはっきりさせる18:15 まとめ20:21 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
20 minutes 22 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】年収1億円になる人の習慣【山下誠司】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は240店舗を展開する美容室「EARTH」の取締役をしている山下誠司さんの書かれた「年収1億円になる人の習慣」を解説していきます。この本は一言でいうと「年収1億円になる人の習慣」を教えてくれる本だ。「年収1億円になる人の習慣」か。あぁ、お前は今、お金持ちになるために何かやっていることはあるか?うーん、宝くじを買うことくらいですかね。あとは資格の勉強もしています。うむ。残念だがそれではお金持ちにはなれないぞ。...】【要約】年収1億円になる人の習慣【山下誠司】参考文献:年収1億円になる人の習慣 山下 誠司 さま購入→https://amzn.to/3SzfU49『新時代の経営者』 山下誠司チャンネル→https://www.youtube.com/@seiji-yamashita/featured・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #年収1億円になる人の習慣 #山下誠司0:00 はじめに2:08 年収1億円になりたければ早起きして仕事をするべき5:38 最低でも3年間、できれば10年間は休みなく働くこと8:20 10年後にどうなりたいのかをはっきりとさせる10:23 仕事は質よりスピードを重視する12:30 会社まで「30分以内」で通勤できる場所に住む15:20 身だしなみとあいさつを徹底すれば、問題の8割は解消する17:49 上の人から誘われたら絶対に断らないこと19:29 年収1億円以上の人はタバコを吸わない21:27 仕事を自分でやるのではなく人に任せる23:50 まとめ25:09 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
25 minutes 10 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】独学で英語を話せるようになった人がやっていること【中林くみこ】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はカナダで語学学校を設立し、10年で5,000人以上を指導してきた中林くみこさんの著書『独学で英語を話せるようになった人がやっていること』を解説していきます!この本は一言でいうとそのままなんだが「独学で英語をマスターする方法」を教えてくれる一冊だ。英語か...】参考:独学で英語を話せるようになった人がやっていること 中林くみこ さま購入→https://amzn.to/4kaD6TbKumikoの英語学習チャンネルチャンネル→https://www.youtube.com/@kumiko8926・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #独学で英語を話せるようになった人がやっていること #中林くみこ0:00 はじめに/独学で英語をマスターする方法2:31 英語はインプットが9割5:07 英語字幕、英語音声で海外ドラマを見ること10:09 1つひとつの単語の意味は気にせずに洋書を読む13:12 単語を1つずつ覚えるのではなく、よく使われる表現をまるごと覚える15:32 とにかく" 楽しむ " ことを大事17:16 AIをフル活用する20:19 英語を実際に使う場面をつくろう21:48 まとめ22:34 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
22 minutes 35 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣【ケビン・クルーズ】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家で、1億円規模の企業を複数創業している​ケビン・クルーズさんの著書「1440分の使い方」を解説していきます。この本は一言でいうと「時間を効率的に使う方法」を教えてくれる一冊だ。...】参考:1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣 ケビン・クルーズ さま購入→https://amzn.to/4jGpoaS・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #1440分の使い方 #ケビンクルーズ0:00 はじめに/時間を効率的に使って生産性を上げる方法2:45 To Doリストを捨て、カレンダーで管理する6:26 最優先事項を明確にし、一点集中する9:04 「ノー」と断る勇気を持つ11:24 「朝のゴールデンタイム」を活用する14:16 メール・SNSのチェック回数を減らす17:11 「一度しか触らないルール」を意識する19:26 マルチタスクをやめてシングルタスクで終わらせる21:27 1440分を意識する23:15 まとめ24:32 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
24 minutes 33 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜【いしかわゆき】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はライターとして活躍している「いしかわゆき」さんの書かれた「書く習慣」を解説していきます。この本は一言でいうと「書くことを楽しむためのヒント」を教えてくれる本だ。...】参考:書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜 いしかわゆき さま購入→https://amzn.to/4jrIJfDポンコツフリーランス・ゆぴちゃんねるチャンネル→https://www.youtube.com/@UCicmwBSCPZWoUO_60cURVDg ・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      声優:旭森あい実      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #書く習慣 #いしかわゆき0:00 はじめに1:37 上手い文章を書く必要はない3:34 自分の気持ちが動いたことを書けばいい6:09 忘れないように書いておく8:25 誰にも見られない前提で書く10:11 いかに日常をネタにして書くか11:54 完璧主義を捨てなさい13:34 書く習慣を作る方法1「書くためのツールを目に入るところに置いておく」15:45 書く習慣を作る方法2「5分だけやる」17:52 書く習慣を作る方法3「何かを体験したついでに書く」19:19 人に伝わる文章とは「簡単な言葉で書かれた文章」21:24 まとめ22:35 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
22 minutes 38 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】韓国消滅 韓国が日本より生きづらい理由【鈴置高史】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は過去に日本経済新聞社のソウル特派員を務め、現在も韓国経済をウォッチし続けている鈴置高史さんの著書「韓国消滅」を解説していきます。この本は一言でいうと「韓国の生きづらさ」を教えてくれる一冊だ韓国の生きづらさか...】参考:韓国消滅 鈴置高史 さま購入→https://amzn.to/4jm1am1鈴置高史 チャンネルチャンネル→https://www.youtube.com/@BahnVideos1993・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      脚本:永戸リョウ@denran1031      声優:はな#本要約 #韓国消滅 #鈴置高史0:00 はじめに/韓国の厳しい現状と未来2:08 韓国は自殺率がOECDで最も高い3:58 競争社会と学歴至上主義6:53 住宅価格が異常に高く、結婚できない9:25 労働環境が過酷12:11 伝統とジェンダー問題/女性の負担が大きいこと14:01 IMF危機の影響16:52 韓国はこれからさらに生産年齢人口が減少して、厳しい状況になる18:53 まとめ20:26 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
20 minutes 28 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】ゆるストイック ── ノイズに邪魔されず1日を積み上げる思考【佐藤航陽】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はメタップスというIT企業の創業者で、現在もさまざまな事業を手がけている佐藤航陽さんの著書「ゆるストイック ── ノイズに邪魔されず1日を積み上げる思考」を解説していきます。この本は一言でいうと「二極化が進むこの時代を生き抜く方法」を教えてくれる一冊だ。二極化が進むこの時代を生き抜く方法かあぁ、いま日本では所得、教育、金融資産、モテ、...】参考:ゆるストイック――ノイズに邪魔されず1日を積み上げる思考 佐藤航陽 さま購入→https://amzn.to/4j9XyU8佐藤航陽の宇宙会議チャンネル→https://www.youtube.com/@ka2aki86・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      声優:はな      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #ゆるストイック #佐藤航陽0:00 はじめに/成果を出すための姿勢2:09 ゆるストイックに生きる4:01 自分がコントロールできないことに焦点を当てない7:03 リスクがゼロだとリターンもゼロだと考えて行動する9:33 百発百中を目指さず、失敗に慣れる11:32 好きなこと、得意なこと、需要があることを見つける15:56 ニッチな場所を狙う/ニッチな場所で戦う18:44 最新のネットツールを使いこなす20:24 もし何の制約もなかったとしたら、自分は何をするだろうか?22:10 まとめ23:35 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
23 minutes 35 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経済学の最前線【中室牧子】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は慶應義塾大学の教授で教育経済学を専門とする中室牧子さんの著書『科学的根拠(エビデンス)で子育て』を解説していきます。この本は一言でいうと「しっかり稼ぐ大人になるために子供の頃にやっておくべきこと」を教えてくれる一冊だ。...】参考:科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経済学の最前線 中室牧子 さま購入→https://amzn.to/4i5G7Tj・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:comacoイラストレーター:中森 煙@kemurismoke      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #科学的根拠で子育て #中室牧子0:00 はじめに/しっかり稼ぐ大人になるために子供の頃にやっておくべきこと2:05 スポーツをする6:53 リーダーの経験をさせる9:54 非認知能力を身に着けること12:26 15歳ごろまでは積極的に親が子供と一緒に過ごすといい16:48 第一志望のビリより、第二志望の1位を選ぶ19:55 日々の行動目標を立てる22:22 習慣化する23:57 チームで取り組む24:49 まとめ26:54 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
26 minutes 56 seconds

フェルミ漫画大学
【要約】人生の経営戦略――自分の人生を自分で考えて生きるための戦略コンセプト20【山口 周】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は著作家であり経営コンサルタントでもある山口 周さんの著書「人生の経営戦略」を解説していきます。この本は一言でいうと「思い通りにならない人生をどうにかしてうまくいかせる方法」を教えてくれる一冊だ。人生をうまくいかせる方法か あぁ、今はもう高度経済成長の頃のように...】参考:人生の経営戦略――自分の人生を自分で考えて生きるための戦略コンセプト20 山口 周 さま購入→https://amzn.to/3EbCdds・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてくださいhttps://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07イラストレーター:中森 煙@kemurismoke      脚本:永戸リョウ@denran1031#本要約 #人生の経営戦略 #山口周0:00 はじめに/思い通りにならない人生をどうにかする方法2:07 目標は「いつか」ではなく「いつも」幸せな状態を築き上げること4:29 自己効力感・社会的つながり・経済的安定性の3つが大事7:50 人生は時間を別の資本に変えるゲーム10:18 最初に「仕事のスキルや知識、経験」の獲得から始める13:27 楽しめて、長く続けられる仕事を選ぶことが大事16:22 楽しいと思える仕事で競争しないで稼ぐ20:49 人生には春夏秋冬がある24:08 まとめ26:51 END・チャンネルや動画に何かご意見があればこちらからどうぞ。必ずチェックします。https://forms.gle/g5uivbfu9tGK7KaS8

Show more...
1 month ago
26 minutes 53 seconds

フェルミ漫画大学
マンガで本の内容をわかりやすく勉強できる番組です。