Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/16/a9/7a/16a97ad0-096b-243c-36f9-e37c05a8e510/mza_13282617221296195725.jpg/600x600bb.jpg
「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
嬉野市移住コーディネーター
19 episodes
1 week ago
2021年春に東京から移住した佐賀県嬉野市移住コーディネーターが、「移住や空き家って実際どうなの?」と、嬉野の暮らしについて楽しいことから悩みまで、市内の様々な方と交流しながらお喋りする番組です~ ■instagram https://www.instagram.com/ureshinokyoryokutai/ ■嬉野市空き家HP https://www.city.ureshino.lg.jp/kurashi/teiju/akiya.html
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for 「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ) is the property of 嬉野市移住コーディネーター and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2021年春に東京から移住した佐賀県嬉野市移住コーディネーターが、「移住や空き家って実際どうなの?」と、嬉野の暮らしについて楽しいことから悩みまで、市内の様々な方と交流しながらお喋りする番組です~ ■instagram https://www.instagram.com/ureshinokyoryokutai/ ■嬉野市空き家HP https://www.city.ureshino.lg.jp/kurashi/teiju/akiya.html
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (19/19)
「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
”再スタート!” #19「〜日本一周を経て見つけた幸せ〜 HAPPY LIFEを提供するカフェ」

【ラジオ”住む嬉の”】

今回は、日本一周をした後に嬉野の温泉街にカフェをオープンしたご夫婦にお話をうかがいました✨

   

ゲスト:

「LAPPY CAFE」 大久保 尚弥さん、佳鈴さん(おおくぼ なおや かりん)さん


◾️結婚と同時に医療職を辞めて日本一周へ

◾️順調すぎる旅に彩りを加えてくれたのは地元の人との出会い

◾️観光客と地元住民の暮らしのギャップ

◾️旅で変化した価値観

◾️「ここでやってみる?」のすすめで進むカフェへの道

◾️歩きたくなるまちでカフェをオープン

◾️人との出会いでHAPPY LIFEを提供する場所へ


★「LAPPY CAFE」さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

instagram⌇https://www.instagram.com/lappycafe_fufu/

HP⌇https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Flappycafe.base.shop%2F%3Ffbclid%3DPAZXh0bgNhZW0CMTEAAaf9haJqx2LwxacLmokRlpHj41Mo4-D0aJVemhKAV-7YHnr4KljdmmU7FOBlKw_aem__3AdGtpqQe_j5DDlNZP6jg&e=AT1EsCf5cBagNIaXZSxldXsMZQpDaVWZk7gIc6qEA0EsqDXJGAORG2Tjqjl57OOjL0e337lUWNTI9b6BxY289epqNNX_bNxnC7iO5FM


Show more...
3 months ago
37 minutes 35 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
♯最終回 「嬉野に移住(Uターン)して3年間どうだった?」

【ラジオ”住む嬉の”最終回 「嬉野に移住(Uターン)して3年間どうだった?」】

 

最終回企画として、ゲストに同じく嬉野にUターンして約3年の峰松麗華さんにお越し頂き、一緒に嬉野の暮らしについて振り返りました。

この3年間の暮らしの変化や、活動の広がり、改めて嬉野ってどんな地域?など、お話ししています。

     

★ゲスト:R-yoga 峰松 麗華さん https://www.instagram.com/ryoga.studio/

★special thanks : D-COFEE (千葉から移住の大町さんご夫婦が営むカフェD-COFEEで公開収録を行いました)

https://www.instagram.com/ryoga.studio/

       

▪️移住(Uターン)してすぐの頃、どうやって人の繋がりを増やしていったか

▪️3年間の活動の変化

▪️地域でイベントをやってみて

▪️田舎と都会の暮らし・仕事の違い

▪️嬉野にいる時の自分の心の変化

▪️嬉野の女性にについて

▪️嬉野の先輩方の存在

▪️「ちょうど良い」存在であること

▪️改めて、嬉野の好きなところ

▪️今後について

 

 

Show more...
1 year ago
1 hour 11 minutes 18 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#17「〜ここにあるべきものを残したい〜 元旅館だった建物を喫茶店へ」

【ラジオ”住む嬉の” 空き家を活用するということ】

今回は、嬉野温泉の元旅館の建物を喫茶店に改修中の方にお話をうかがいました✨

   

ゲスト:4/19オープンの「喫茶笹屋」 宇田川恵(うだがわ めぐみ)さん

    

■今までの経験や資格を活かしてなにかしたいと考えていた

■見えづらい空き物件を探すことの難しさ

■まずは地域を知ることから。ひらすら地域の方にお話を聞く

■自分を知ってもらうために書いたお手紙

■物件を決めたきっかけになった「ここを残したい」という想い

■祖母がやっていた駄菓子屋のように、地域に開いた場所にしたい


★「喫茶笹屋」さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

 instagram⌇https://www.instagram.com/ureshino.sasaya/

 HP⌇https://cafesasaya.com/

   TikTok⌇https://www.tiktok.com/@ureshino.sasaya?_t=8lGh01PdIGo&_r=1

Show more...
1 year ago
25 minutes 36 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#16「おじいちゃん・おばあちゃん手作りの花畑を守るためにカフェを作る、孫の想い」

【嬉野で暮らす・働く女性に聞く"住む嬉の”】

今回は、塩田町にある志田フラワー園に3/15オープンのカフェの店主、桂沙弥香(かつらさやか)さんにお話を聞きました✨

  

ゲスト:「カフェ Ensoleillé(アンソレイエ)」桂沙弥香さん

   

■幼稚園の頃の夢「ケーキ屋さん」から突き進んできた今

■嬉野にUターンするまでの、大阪、フランス、東京での日々

■おじいちゃん・おばあちゃんが作った花畑にカフェを作る!

■夢が叶えられなくなる!?カフェ開業を早めることになった危機

■開業前にお店のことを知ってもらうためにやってきたこと

■クラウドファンディングに挑戦中!ぜひ応援してください!

  

★「カフェ Ensoleillé(アンソレイエ」さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

【カフェ Ensoleillé(アンソレイエ)】

 instagram⌇https://www.instagram.com/saya.pati0722/

 クラウドファンディングに挑戦中!★2/24まで!⌇https://camp-fire.jp/projects/view/717081

【志田フラワー園】

 instagram⌇https://www.instagram.com/sida_flower/

Show more...
1 year ago
25 minutes 28 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#15「“良い感じ”の秘訣は流れに身を任せること。木曜日だけオープンのお店」

【嬉野で暮らす・働く女性に聞く"住む嬉の”】

今回は、塩田町にある木曜日しか開かないお店「喫茶いとやま」の店主、中嶋美保子(なかしまみほこ)さんにお話を聞きました✨

 

ゲスト:「喫茶いとやま」中嶋美保子さん

 

■店を再開するきっかけは、文通相手だったクラムボンのライブを見に行って

■常連さんのために始めたセルフコーヒー

■看板が無いのもお店番を頼まれるのもアトラクションの一つ!?

■流れに身を任せると、結果的に良い感じになっている

■水害の時に感じた佐賀の人の優しさ

■お客さんと一緒に作られていく「喫茶いとやま」

  

★「喫茶いとやま」さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

【喫茶いとやま】

 instagram⌇ https://www.instagram.com/itochiyan2/

 Facebook⌇https://www.facebook.com/benrinodeparto/?locale=ja_JP

Show more...
1 year ago
33 minutes 24 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#14 「これからも旅を続けたいから、落ち着いて暮らせる拠点探し」

【ラジオ”住む嬉の” 空き家を活用するということ】

今回は、空き家を購入し改修真っ最中の方にお話を聞きました✨

 

ゲスト:佐藤草(さとうそう)さん、Peter van Eerselさん

(ラジオのご出演は佐藤草さん)

 

■4箇所の地域でお試し移住をしたからこそ分かったこと

■「自然豊かな場所」でも、その内容はさまざま

■お試し移住中の過ごし方

■空き家の「想定外」との向き合い方

■わらしべ長者のように次々と繋がっていくコミュニケーション

■暮らし始めてから見えてきた本当の嬉野の魅力


Show more...
2 years ago
46 minutes 36 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#13 「"暮らしにちょっとワクワクを" 夫婦で取り組む家業への挑戦」

【嬉野で暮らす・働く女性に聞く"住む嬉の”】

今回は、肥前吉田焼きの窯元である江口製陶所の4代目になる予定の、大坪桃子(おおつぼももこ)さんにお話を聞きました✨

ゲスト:江口製陶所、大坪桃子さん

 

■「絶対継がないぞ」と思っていた学生時代

■プロポーズと共にもらった夫からの後押し

■接客業から物づくりへ転職した当初の戸惑い

■憧れの窯元に1年間の修行へ

■お客さんに寄り添った提案を大切に

■器を通してより幸せになって欲しいから…今後挑戦したいこと

 

★江口製陶所さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

工場にはショップを併設していたり、ワークショップの開催やマルシェへの参加も積極的にされています。

器を作る工程など生産の裏側もSNSで発信されていてとても面白いです👀✨

【江口製陶所】

instagram⌇① https://www.instagram.com/eguchi___porcelain/

       ② https://www.instagram.com/eguchiseitoh_2/

HP⌇https://eguchiseitosho.jp/

Facebook⌇https://www.facebook.com/eguchiporcelain/

Show more...
2 years ago
28 minutes 48 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#12 垣根を超えて、まちや人を楽しく巻き込む「ポップさ」

【ラジオ”住む嬉の” 嬉野で暮らしを楽しむ】

今回は嬉野のまちでいつもワクワクする企画や人が集う場を作り出している方にお話を聞きました✨

ゲスト:嬉野温泉の老舗旅館”大村屋”15代目社長、北川健太さん

 

■「スリッパ卓球」を始めた深い理由…

■コロナ禍で観光業界の危機を感じて始めた「暮らし観光案内所」

■嬉野が良くなることは、ある意味自分のためでもある

■ビートルズに学ぶ、人を楽しく巻き込む「ポップさ」

■若い人の初期衝動を応援したい

■自分の半径数百mから始める楽しい暮らし

■人が集う場所として、旅館”大村屋”のこれから

 

★旅館”大村屋”さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

宿泊はもちろんのこと、温泉、湯上がり文庫、ミュージックバーなど、日帰りでも楽しめることがたくさん✨様々な音楽イベントも開催されています。

【旅館大村屋】

instagram⌇https://www.instagram.com/oomuraya/

HP⌇https://www.oomuraya.co.jp/

Facebook⌇https://www.facebook.com/ryokanoomuraya.sp/

twitter⌇https://twitter.com/oomuraya

ポッドキャスト⌇https://open.spotify.com/show/4nQhOdOR0XXl8JhKMOlb3K

note⌇https://note.com/ryokanoomuraya

🌟現在クラウドファンディング中👏まち歩きのリターンも!↓

https://note.com/ryokanoomuraya/n/nd1c8dc283a50

(旅館から飛び出して嬉野のまちを楽しもう !暮らし観光案内所Webサイト開設クラファン)

Show more...
3 years ago
46 minutes 19 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#11 「古びたものには味がある、そのまま活かすリノベーション」

【ラジオ”住む嬉の” 空き家を活用するということ】

空き店舗を借りデザイン事務所を開設し、東京と嬉野の2拠点で活動を始めた方にお話を聞きました🙌

ゲスト:松グラフィックデザインの永戸大樹(ながとたいき)さん

 

■縁もゆかりもない嬉野に来た理由

■古い美術館のような佇まいにビビッと!

■50歳になったことをきっかけに

■毎日良い気持ちの状態で行う仕事

■A4用紙2枚分の挨拶文

■不便さを楽しみに変える生活

 

★松グラフィックデザインさんの詳細は、⏬以下のリンクから。

小さな名刺からパッケージデザインなど、紙に関するデザインのご相談を気軽に乗って頂けるそうです ✨

HP:https://matsugraphicdesign.com/

Show more...
3 years ago
30 minutes 47 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#10 番外編「都会と嬉野の暮らしの違いって何だろう?」

【ラジオ”住む嬉の”番外編 お試し移住者の久米さんとお喋り】

東京から嬉野に移住体験に来られた久米さんと、まちの人をお招きしてお話しました。

ゲスト:

 お試し移住者 久米 光仁(くめこうじん)さん

 R yoga 峰松麗華(みねまつれいか)さん  http://ryoga-studio.com/index.html

 ジャズシンガー、テーブルコーディネーター 荒木眞衣子(あらきまいこ)さん https://www.arakimaiko.com/

 セレクトショップAsahiya 赤澤侑子(あかざわゆきこ)さん https://peraichi.com/landing_pages/view/ureshino-asahiya


東京に住みベンチャー企業に勤め自分の暮らしを考え直し始めた久米さんと、都会と嬉野の暮らしをどちらも経験したお3人が、【都会と嬉野の暮らしの違い】を振り返りながらお話をされています。

■都会ではあり得なかった出来事

■帰ってきた頃は嬉野の魅力を見出せなかったけど…

■まちの魅力は人がつくるもの

■嬉野に来て、仕事の目的が変わり満足度が変わった

■幸せを感じるのってどんな時?


★嬉野市のお試し移住の詳細は⏬以下のリンクから。

https://www.city.ureshino.lg.jp/kurashi/teiju/otameshiiju/otameshiiju_gaiyou.html

嬉野市は、移住を検討される方のために【お試し住宅・お試しサテライトオフィス】という、嬉野市内の古民家を期間中だけお借りして、滞在して頂く取組を行っています。滞在中は、移住後の暮らしや仕事のイメージができるようにサポートさせて頂きます!また、地方でのサテライトオフィスを設けることをお考えの企業の皆さんにも、お試しサテライトオフィスとしてご活用頂けます!

Show more...
3 years ago
36 minutes 12 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#9「人との繋がりのなかで、夢広がる第二の人生」

【ラジオ”住む嬉の” 空き家を活用するということ】

カフェの開業を目指し空き家の改修真っ最中のご夫婦にお話を聞きました。

ゲスト:D-COFFEE 大町裕也(ひろや)さん・のり子さん

 

■2人とも長年カフェとは関係ない仕事をしていた

■昔から珈琲好きで、自分たちでもお店をやりたいと漠然と思うように

■一度きりの人生だから何かできることを

■空き家を買うときチェックした部分は…

■DIYの先生はYoutube!?

■コミュニティカフェ、焙煎教室、お花畑、西洋野菜、マルシェ…、広がるこれからの夢

 

★D-COFFEEさんの詳細は、⏬以下のリンクから。

週末のカフェの開店情報や、空き家の改修中の様子など、最新の情報はInstagramを要チェックです✨

Instagram: https://www.instagram.com/dcoffee0318/

Twitter: https://twitter.com/dcoffee0318

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100065147976595

HP:https://dcoffee.stores.jp/

Show more...
3 years ago
29 minutes 4 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#8「こどもも大人もみかんせいなアートくらぶ」

【ラジオ”住む嬉の” まちとこども】

ゲスト:姉妹の絵本作家であるちえちひろさん、額縁作家の百合山(ゆりさん)さん  

  

今回は、こどもアートくらぶ「みかんせい」を行うお3人にお話を聞きました✨

 

・「楽しい」=「自由」。心が楽しい時に作ったものには自由が詰まってる

・嬉野吉田は、ものづくりをしている人を温かく受け入れてくれるまち

・いわゆる上手な絵を描けるようにする指導はしない

・こどもに、自分が持っている自由に気づいてもらいたい

・と言いながらも、こどもと関わる時に葛藤すること

・こんな場所を作りたい!協力してくれる人募集中

 

★こどもアートクラブみかんせいの詳細は、⏬以下のリンクから。

定期メンバーは満員ですが、キャンセルが出た時に参加できるときどきメンバーの募集も随時あるそうなので、Instagramを要チェックです✨

Instagram: https://www.instagram.com/kodomo.art.mikansei/

ちえちひろさん

HP: https://chiechihiro.com/

Instagram: https://www.instagram.com/chiechihiro/

額縁百合山さん

Instagram: https://www.instagram.com/gakubuchiyurisan/



Show more...
3 years ago
41 minutes 57 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#7「フリーランスから、ファンだった地元企業への転職。」

【嬉野で暮らす・働く女性に聞く"住む嬉の”】

ゲスト:東坂真美さん(旅館和多屋別荘の広報を担当)

  

魅力的な企業で働く人はやっぱり魅力的〜!嬉野で暮らし、嬉野で働くことの楽しさなどをお聞きしました! 

 

▪️ただの旅館ではない、和多屋別荘の魅力

▪️自分がファンだった企業に就職してみて

▪️キャリアを活かせる、納得のいく仕事ができる場所を探していた

▪️嬉野は徒歩圏内に○○な場所が多い。

▪️嬉野での暮らしは最高です!

 

★和多屋別荘さんの詳細は、⏬以下のリンクから。

HP:https://wataya.co.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/watayabesso_official/


 

Show more...
3 years ago
30 minutes 8 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#6後編「イベント大詰めの時に ”眠たいです” 宣言。それが継続する秘訣だった。」 

【嬉野で暮らす・働く女性に聞く"住む嬉の”】
ゲスト:赤澤侑子(あかざわゆきこ)さん 嬉野温泉商店街にあるセレクトショップ「Asahiya」三代目

今回はたくさんお話を聞いたので、前編と後編の2回分!


★そして後編!

▪️やってみたら変わってきた周りの環境

▪️今までで一番大きなイベント「うれしの温泉いいところギュッとフェス」を終えて

▪️子育てをしながらやりたいことをやるコツ

▪️三代目としてオリジナリティを追求した先が「お茶っティー」⁉︎

▪️こども達に見せたい嬉野の面白さ

 

★Asahiyaさんやお茶っティーの詳細は、⏬以下のリンクから。

【嬉野温泉select fashion asahiya】

HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/ureshino-asahiya

Facebook:https://www.facebook.com/ureshinoasahiya/

Instagram:https://www.instagram.com/select_fashion_asahiya/

【嬉野温泉お茶っティー】

HP:https://ochattea.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/ochattea/

Twitter:https://twitter.com/ochattea_urcn


Show more...
3 years ago
29 minutes 27 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#6前編「面白い大人と子どもが出会える場所、嬉野」

【嬉野で暮らす・働く女性に聞く"住む嬉の”】 

ゲスト:赤澤侑子(あかざわゆきこ)さん 嬉野温泉商店街にあるセレクトショップ「Asahiya」三代目

今回はたくさんお話を聞いたので、前編と後編の2回分!

  

★まずは前編!

▪️嬉野には何も無いと感じて外に出た、東京・海外時代。

▪️バリバリ仕事を頑張りたい時期に、東日本大震災、妊娠という転機を経て。

▪️のびのびとした子育て環境を求めて嬉野に帰ってきたけど…。

▪️自分の力を活かしたくて、3店舗の仲間と始めたイベント。

 

★Asahiyaさんやお茶っティーの詳細は、⏬以下のリンクから。

【嬉野温泉select fashion asahiya】

HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/ureshino-asahiya

Facebook:https://www.facebook.com/ureshinoasahiya/

Instagram:https://www.instagram.com/select_fashion_asahiya/

【嬉野温泉お茶っティー】

HP:https://ochattea.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/ochattea/

Twitter:https://twitter.com/ochattea_urcn


Show more...
3 years ago
20 minutes 33 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#4「嬉野市は全力であなたの移住をサポートします!」

【"住む嬉の” 移住・空き家のあれこれ】

ゲスト:山口さん・有川さん(嬉野市役所職員)

 

嬉野市役所のいつも優しく丁寧で熱心な職員、山口さんと有川さんにお話を聞きました。

  

移住や空き家を利用する時に気になることなどを聞きました。

・田舎の生活って、近所の人との関わり方が密って聞くけど嬉野は?

・空き家を考える前に、考えておいた方が良いことは?

・移住応援金の種類はどんなものがあるの?

・嬉野の良かところベスト1!

 

嬉野市は移住される方の最初の1歩を応援します。

移住・空き家に関すること、メールやお電話などでお気軽にご相談ください〜!

オンライン相談も行なっています!

 

嬉野市の移住に関する詳細は、以下のHPからご覧ください。

https://www.city.ureshino.lg.jp/kurashi/teiju.html

Show more...
4 years ago
24 minutes 58 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#3「暮らしの音:小学生によるウナギ・カニの放流体験」

【”住む嬉の” 暮らしの音 小学生によるウナギ・カニの放流体験】

 

何かしながらBGMで聴くのがおすすめ!

今回は、お喋りではなく「暮らしの音」。

嬉野の良さがぎゅっと詰まった音を、たまにお届けしていこうと思います。


嬉野市久間小学校による、ウナギとカニの放流体験の様子です。

地域住民の方で構成された久間地区コミュニティの皆さんの協力のもと行われました。

行われたのは6月と、少し前のことですが。

自然いっぱい、田舎の一夏のシーンを想像しながら聴いてみてください。

Show more...
4 years ago
7 minutes 25 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#2「やってみることで見えてくる新しい世界」 

【 嬉野で働く・暮らす女性に聞く”住む嬉の ” 】

ゲスト:峰松麗華さん(Uターンして新しくヨガスタジオをオープン)

 

元幼稚園教諭からヨガ講師に。地元嬉野にUターンし、新しくヨガスタジオをオープンされた峰松麗華(みねまつ れいか)さんにお話を聞きました。

 

 峰松さんが大切にされていることは、ついつい人と比べたり、人の目を気にして悩んだりする日々のなかで、ヨガを通して自分と向き合い、頭の中を整理する時間にして欲しいということ。 自分も悩んだ過去の経験から、そう思われたそうです。 これからまちの様々な分野の方と連携しながら、佐賀全体を盛り上げていきたいと教えてくれました。 

ヨガ×お茶、ヨガ×器、ヨガ×旅館…。様々なコラボレーションが生まれそうで楽しみですね。 


 峰松さんのヨガレッスンの詳細は、以下のInstagramのアカウントからご覧ください。 https://www.instagram.com/ryoga.studio/  初級から上級まで様々なレッスンがあり、自分の経験やペースに合わせた選択ができるので良いですね。

Show more...
4 years ago
19 minutes 20 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
#1「選べることは豊かなこと、あらゆる人の選択肢を増やしていきたい」

【”住む嬉野 ” 空き家(廃校)を活用するということ 】

ゲスト:中林 正太さん(廃校を活用したカフェの運営や、介護事業を展開)

 

廃校を活用したカフェの分校カフェharuhiの運営をされている、中林正太(なかばやし しょうた)さんにお話を聞きました。

中林さんは、『誰もが活躍できる仕組み』をミッションとして掲げ、Happy Care Life株式会社 代表取締役として、様々な事業を展開されています。

(介護事業、高齢者就労支援事業、耕作放棄地の茶畑から取れる茶の実を化粧品として商品化する事業など。)


こういう場所があったらいいなと思うけど、それを想像するのと実現するのは違う話。

なぜ、そこまで中林さんが突き進んでいけるのか、

・廃校に関わることになったきっかけ

・改修は大変だったけどそのお陰で…

・何かを始める時は「覚悟」が大事

など、これまでの経験を元にお話して頂きました。


中林さんの取組に関する詳細は、

・分校カフェharuhiのHP→ https://cafe-haruhi.com/

その他、以下のInstagramのアカウントからご覧ください。

・中林さん→https://www.instagram.com/s_nakabayashi/?hl=ja

・分校カフェharuhi→ https://www.instagram.com/cafe_haruhi/?hl=ja

・ありのまま春日→ https://www.instagram.com/arinomamakasuga/?hl=ja

・デイサービス宅老所 芽吹き→ https://www.instagram.com/ureshino.mebuki/?hl=ja

・有料老人ホーム+小規模多機能 さとみち→ https://www.instagram.com/satomichi_2021/?hl=ja


Show more...
4 years ago
22 minutes 35 seconds

「"住む嬉の"ラジオ」(移住×ラジオ)
2021年春に東京から移住した佐賀県嬉野市移住コーディネーターが、「移住や空き家って実際どうなの?」と、嬉野の暮らしについて楽しいことから悩みまで、市内の様々な方と交流しながらお喋りする番組です~ ■instagram https://www.instagram.com/ureshinokyoryokutai/ ■嬉野市空き家HP https://www.city.ureshino.lg.jp/kurashi/teiju/akiya.html