喧嘩したことないけどこれが強いに決まってるね
たいと
悪口を使うことにも哲学がある方がいいなと思いました
たいが
悪口ってのは悪い口なんですよね、だから悪いのは悪口言う人じゃなくて、悪いことを言うその人の口なのかもしれない運転
たいと
スカイウォードソードにハマりすぎて更新遅れた
たいが
たいとふざけんな早くラジオ上げろ
たいと
ばか!お前概要欄にリンク貼れバカ
たいと
あれおかしいだろって気持ち、うしなっちゃあいねえかい?代わりに大便してあげようか
たいが
頭痛は痛くないけど、違和感は感じた
たいが
皆さんは難問正解できましたか?よければぜひ「死ねカス」を使ってください
たいと
水道代は後から一括で払いました
たいと
させてほしいっていやいやこっちが勝手にやってただけだわいと言うことで今夜は無礼講です
たいと
やっぱり最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュなとこにゲンシカイキするよなあ
たいが
勇気づけてくれる曲、新しい視点をくれる曲、現実を歌う曲、どの曲もいいね。だってその曲が好きなんだから、しょうがない
たいと
また是非やりたい企画、自己満足と言われればそれまでだが、自分自身、己として大いに満ち足りた懐でした。好きな人とプレイリストの交換をしてみたら、きっと楽しいよ
たいが
自分が好きなものが評価されてないのって悔しい反面、その良さに自分が気づけてる感あっていいよな
たいと
世間からもてはやされていたり、妙に一人歩きして本質を見失われている悲しき事象、また当たり前になって浸透したが故に忘れ去られている感覚、秘めたる底力に、エセ評論家2人がメスを入れる懐です
たいが
言うけれど、ほぼ言ってない。なんでこんなにラジオの構成守って話すのむずいのかわからん。取り敢えずもう少しラジオのレベル上がるまでは絶えてくれると助かります。逆にこういう壊の方がおもろかったりするかもしれん。
たいと
壊れの回です。壊れちゃった。没になってもおかしくなかったけどしょうがない。眉を顰めながら聞いてください。
たいが
たばこなんて吸うなよバカが。臭いんだよタコ!
って思ったそこのあなた。吸いますけどすいません。僕たち喫煙者のせいです。
たいと
懐古厨にもプライドというものがあります。ありもしなかった青春のトリガーを無理やり引き出すような、"レトロ感的商売"の押し売りに少し食傷気味です。みなさんは懐かしいという言葉を大切に使っていますでしょうか。懐かしさとは人それぞれであるはずなのに、その商売が成り立つくらいにそのイメージは収束しています。懐かしい、と口に出す前にその言葉には、自ずから然るべくして然るべき懐かしさなのか、それとも紛い物の懐かしさなのかどうかを問い直したらいかがでしょうか。ごめんなさい、どうでもいいです。今回の青春の懐は共感を生んでくれるような内容になるかと、録る前段階ではそう感じていたのですがそれもそのはず、青春も皆色々な形を象っているわけで、ことさら共感なぞ生まれる訳はありません。内輪ノリが加速してしまった懐なのかも知れませんが、たいがとたいとの懐かしさに浸っている様をお届けしたいと思います。その中で、心に秘めた懐かしさを、聞いてくださった方々にも今一度、懐古してもらえたらと思います。とはいえ、昔のものってロマンがあっていいですよね。商売どうこう限らず、そのもの自体には何かを想起させる自力みたいなものを感じ取らざるを得ません。YouTube Shortsで流れてきた、1800年代の鉛筆削り機をいつかお目にかかりたいと思っちゃうぐらいには。