Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/90/80/f5/9080f5f7-f713-2f14-a77c-7471210180a2/mza_7255945417031266531.jpg/600x600bb.jpg
戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
-戦前浪漫キネマ劇団-帝国トンボ
12 episodes
9 months ago
好事家の皆様、戦前日本を舞台にした創作団体「帝国トンボ」の外地放送局へようこそ。 帝国トンボは、一般に"戦前"と呼称される、太平洋戦争までの近現代日本を舞台にしたラジオドラマ・シネマティックノベルを制作しているオンライン劇団です。完全リモート環境で制作された明治・大正・昭和初期の日本とそこに"ありえたかもしれない物語"をお楽しみください。
Show more...
Drama
Arts,
Performing Arts,
Fiction,
History
RSS
All content for 戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局  is the property of -戦前浪漫キネマ劇団-帝国トンボ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
好事家の皆様、戦前日本を舞台にした創作団体「帝国トンボ」の外地放送局へようこそ。 帝国トンボは、一般に"戦前"と呼称される、太平洋戦争までの近現代日本を舞台にしたラジオドラマ・シネマティックノベルを制作しているオンライン劇団です。完全リモート環境で制作された明治・大正・昭和初期の日本とそこに"ありえたかもしれない物語"をお楽しみください。
Show more...
Drama
Arts,
Performing Arts,
Fiction,
History
Episodes (12/12)
戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
【大正浪漫ラジオドラマ】『アウガプフェルを返して-Please Return My Augapfel-』(第3話=最終話)/ 帝国トンボ
AUG_03_v0102.m4a ▷Episode3 “Worte der Liebe” 神村(演:旭桜結子)は自身の作った物語を最後まで語り尽くした。 物語を聴き終えた常磐(演:初瀬川タイキ)は、ついに神村が出した謎解きの答えに気がつく。 目的地である南千住までは、残りあと僅か。 果たして、アウガプフェルが意味するものとは。そしてその一連の文章の意味するところとは。 常磐は、神村の瞳をじっくりと見つめて、自身の導き出した答えを語るのだが……? ▷CAST/STAFF 声の出演/初瀬川タイキ、旭桜結子、大堀翔太郎、有栖川えり、成林ジン 企画/帝国トンボ 音響監督・編集/初瀬川タイキ 音響編集補佐/しろたろう 作画監督/佐々倉 キャラクター原案/佐々倉 キャラクターデザイン/岡部浅 映像素材/Pexels 背景美術/photoAC プロップ素材/illustAC テクスチャ/BEIZ images フォント/FLOP DESIGN タイトルロゴ/しろたろう 映像監督・編集/初瀬川タイキ 映像監督補佐/杜若宵 字幕/束子-tabako- 映像検査/雨玉ちとせ、束子-tabako- OPテーマ/ 「宵闇の輪舞曲」 魔王魂 作詞・作曲:森田交一 ボーカル:陽音カノン ベース:森田交一 ピアノ:原口沙矢架 EDテーマ/ 作曲・編曲:大堀翔太郎 音楽/PeriTune 音響効果/効果音ラボ、効果音辞典、帝国トンボ 録音/帝国トンボ 制作・広報指揮/有栖川えり 制作・広報スタッフ/成林ジン、浴衣愛、夢野9、みけこ、旭桜結子、kirry 製作/帝国トンボ 助監督/佐々倉 監督/有栖川えり、杜若宵  原作・脚本・総監督/初瀬川タイキ
Show more...
1 year ago
14 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
【大正浪漫ラジオドラマ】『アウガプフェルを返して-Please Return My Augapfel-』(第2話)/ 帝国トンボ
AUG_02_v0106.m4a ▷Episode2 “Ade....!!!” 眼帯のモダンガールの神村(演:旭桜結子)に謎解きを持ちかけられた常盤(演:初瀬川タイキ)は、神村が書いていた小説に、謎解きの手がかりを求める。 神村の書く小説は、陸軍大尉の赤城吉実(演:大堀翔太郎)と遊女秋津(演:有栖川えり)の愛憎渦巻く物語。 日露戦争と世界大戦の間の期間を舞台にしたその物語の結末や如何に…? ▷CAST/STAFF 声の出演/初瀬川タイキ、旭桜結子、大堀翔太郎、有栖川えり、成林ジン 企画/帝国トンボ 音響監督・編集/初瀬川タイキ 音響編集補佐/しろたろう 作画監督/佐々倉 キャラクター原案/佐々倉 キャラクターデザイン/岡部浅 映像素材/Pexels 背景美術/photoAC プロップ素材/illustAC テクスチャ/BEIZ images フォント/FLOP DESIGN タイトルロゴ/しろたろう 映像監督・編集/初瀬川タイキ 映像監督補佐/杜若宵 字幕/束子-tabako- 映像検査/雨玉ちとせ、束子-tabako- OPテーマ/ 「宵闇の輪舞曲」 魔王魂 作詞・作曲:森田交一 ボーカル:陽音カノン ベース:森田交一 ピアノ:原口沙矢架 EDテーマ/ 作曲・編曲:大堀翔太郎 音楽/PeriTune 音響効果/効果音ラボ、効果音辞典、帝国トンボ 録音/帝国トンボ 制作・広報指揮/有栖川えり 制作・広報スタッフ/成林ジン、浴衣愛、夢野9、みけこ、旭桜結子、kirry 製作/帝国トンボ 助監督/佐々倉 監督/有栖川えり、杜若宵  原作・脚本・総監督/初瀬川タイキ
Show more...
1 year ago
14 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
【大正浪漫ラジオドラマ】『アウガプフェルを返して-Please Return My Augapfel-』(第1話)/ 帝国トンボ
AUG01.m4a ▷Episode1 "Wir treffen" 大正初期の帝都。偽造切符を手にして二等列車に乗り込んだ丸眼鏡の男、常磐二朗(演:初瀬川タイキ)は、車掌の平沢(演:成林ジン)に呼び止められる。 しかし、謎のモダンガール、神村ルミ子(演:旭桜結子)が二朗を庇う。 車掌が去った後、二人きりになった車内でルミ子が二朗にある提案をもちかけるのだが…。 ▷STORY 大正初期、寒空の帝都。 上野駅で機関車に乗り込む、丸眼鏡の男の姿があった。 男の名前は「常磐二朗」。車内を見渡すと乗客は右目を眼帯で覆った断髪の女、「神村ルミ子」のみ。 ルミ子は、二朗に問い掛けた。 「アウガプフェルを返して。暗闇になってしまうから……」 ▷WEB sites X(a.k.a. twitter):https://twitter.com/teikoku_tonbo WEB sites:https://sites.google.com/view/teikoku-tonbo/home 作品紹介:https://sites.google.com/view/teikoku-tonbo/works/please-return-my-augapfel ▷CAST/STAFF 声の出演/初瀬川タイキ、旭桜結子、大堀翔太郎、有栖川えり、成林ジン 企画/帝国トンボ 音響監督・編集/初瀬川タイキ 音響編集補佐/しろたろう 作画監督/佐々倉 キャラクター原案/佐々倉 キャラクターデザイン/岡部浅 映像素材/Pexels 背景美術/photoAC プロップ素材/illustAC テクスチャ/BEIZ images フォント/FLOP DESIGN タイトルロゴ/しろたろう 映像監督・編集/初瀬川タイキ 映像監督補佐/杜若宵 字幕/束子-tabako- 映像検査/雨玉ちとせ、束子-tabako- OPテーマ/ 「宵闇の輪舞曲」 魔王魂 作詞・作曲:森田交一 ボーカル:陽音カノン ベース:森田交一 ピアノ:原口沙矢架 EDテーマ/ 作曲・編曲:大堀翔太郎 音楽/PeriTune 音響効果/効果音ラボ、効果音辞典、帝国トンボ 録音/帝国トンボ 制作・広報指揮/有栖川えり 制作・広報スタッフ/成林ジン、浴衣愛、夢野9、みけこ、旭桜結子、kirry 製作/帝国トンボ 助監督/佐々倉 監督/有栖川えり、杜若宵  原作・脚本・総監督/初瀬川タイキ
Show more...
1 year ago
16 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『毒蛇はキスできない。』〜特報〜帝国トンボ
毒蛇_ 予告編.m4a 帝国トンボ最新作 「毒蛇はキスできない。」 2022年夏、公開予定。 最新情報はホームページ、Twitterを中心とした発表を予定しております。 過去作品も、各サイトにて配信中です。是非ご視聴ください。 【帝国トンボ ホームページ】 https://sites.google.com/view/teikoku-tonbo/ ※ご感想等、上記HPからお気軽にお寄せください。 【Twitter】 https://twitter.com/teikoku_tonbo 【特報STAFF】(敬称略) 声の出演/浴衣愛、有栖川えり、みけこ、オーヤ・ジュレップ、はる、kirry、杜若宵、夢野9、てい、旭桜結子、初瀬川タイキ 企画/帝国トンボ 音響演出/初瀬川タイキ 台詞演出/kirry 音響編集/しろたろう、杜若宵 キャラクターデザイン/佐々倉 動画編集/初瀬川タイキ、杜若宵 OPテーマ/「毒蛇はキスできない。」Vo:D、作詞:D、作曲・編曲/大堀翔太郎 EDテーマ/「赦」Vo:D、作詞:D、作曲・編曲/大堀翔太郎 音楽/PeriTune 原作・脚本/初瀬川タイキ 音響効果/効果音ラボ、効果音辞典、帝国トンボ 録音/帝国トンボ演劇支隊 制作進行/はる、浴衣愛、松浦太一 広報/有栖川えり、旭桜結子、オーヤ・ジュレップ、夢野9 製作/帝国トンボ 助監督/杜若宵、河村乃愛 監督/kirry、有栖川えり、佐々倉 総監督/初瀬川タイキ
Show more...
3 years ago
1 minute

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』~第6話(最終話)~帝国トンボ
帝国トンボ『濡羽色スプリングフィールド』第6話(2020).m4a ――カラスが鳴いたら、人が死ぬ。 【最終話あらすじ】 箸本は高らかに宣言した。「5時になったら小娘を殺す」。リーフェン救出までのタイムリミットまではあと数分。箸本を撃ち抜くべく思案する深山と渡利だが、オルガが虎視眈々と狙撃の好機を待ち続けている……。人質に囚われたリーフェンに雷雨の忌まわしき記憶を重ねながら、2人は最後の攻勢に出る。 大正末期、記録の闇に葬られた狙撃手と観測手を主人公に据えた、大正浪漫声劇作品、完結。 【ツイッター】 https://twitter.com/teikoku_tonbo​ 【ホームページ】 https://imperial-damselfly.jimdofree.com/ 是非、ご感想をお聞かせください! #ボイスドラマ​ #声劇​ #演劇​ #大正浪漫​ #スナイパー
Show more...
4 years ago
29 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』~第5話~帝国トンボ
帝国トンボ『濡羽色スプリングフィールド』第5話(2020).m4a ――カラスが鳴いたら、人が死ぬ。 【第5話あらすじ】 箸本分隊によって囚われの身となったリーフェン救出のため、深山と渡利は憲兵に成りすまし、憲兵の待ち構えるウヰスキー工場跡地に潜入する。持ち前の狙撃技術で次々憲兵を排除していく深山と渡利。しかし、彼らを狙う狙撃手の姿が。その狙撃手こそ、深山と渡利を育てたかつての教官、オルガであった……。 大正末期、記録の闇に葬られた狙撃手と観測手を主人公に据えた、大正浪漫声劇作品。 【ツイッター】 https://twitter.com/teikoku_tonbo​ 【ホームページ】 https://imperial-damselfly.jimdofree.com/ 是非、ご感想をお聞かせください! #ボイスドラマ​ #声劇​ #演劇​ #大正浪漫​ #スナイパー
Show more...
4 years ago
25 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』~第4話~帝国トンボ
帝国トンボ『濡羽色スプリングフィールド』第4話(2020).m4a ――カラスが鳴いたら、人が死ぬ。 【第4話あらすじ】 リーフェンに殺し屋であることを知られ、家を追い出された深山と渡利。 彼らはベイファンの世話になるべく、大雨の中、アジトに訪れる。しかし、そこにベイファンの姿は無く、血塗れになったベイファンの側近ユーウェイと死屍累々の状態のアジトの姿があるのみだった……。 大正末期、記録の闇に葬られた狙撃手と観測手を主人公に据えた、大正浪漫声劇作品。 【ツイッター】 https://twitter.com/teikoku_tonbo​ 【第4話使用楽曲に関しまして】 ※動画内のキャスト・スタッフ・使用素材等の紹介において、魔王魂様のご案内できておりませんでした。 本動画作成にあたっては、魔王魂様の音源も使用させていただいております。 今後は案内漏れが発生しないよう細心の注意を払ってまいりますので、何卒ご容赦賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 【ホームページ】 https://imperial-damselfly.jimdofree.com/ 是非、ご感想をお聞かせください! #ボイスドラマ​ #声劇​ #演劇​ #大正浪漫​ #スナイパー
Show more...
4 years ago
27 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』~第3話~帝国トンボ
帝国トンボ『濡羽色スプリングフィールド』第3話(2020).m4a ――カラスが鳴いたら、人が死ぬ。 【第3話あらすじ】 深山、渡利、リーフェンの3人はとあるレストランに来ていた。 そこへ少しばかりして姿を現したのは、憲兵隊の箸本分隊長と、かつて深山と渡利の案内人を務めた西国の2人だった。 彼らのすれ違いは、新たなすれ違いを産んでいく。 大正末期、記録の闇に葬られた狙撃手と観測手を主人公に据えた、大正浪漫声劇作品。 【ツイッター】 https://twitter.com/teikoku_tonbo​ 【ホームページ】 https://imperial-damselfly.jimdofree.com/ 是非、ご感想をお聞かせください! #ボイスドラマ​ #声劇​ #演劇​ #大正浪漫​ #スナイパー
Show more...
4 years ago
24 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』~第2話~帝国トンボ
帝国トンボ『濡羽色スプリングフィールド』第2話(2020).m4a ――カラスが鳴いたら、人が死ぬ。 【第2話あらすじ】 人質の救出に失敗し、帝都の憲兵隊から追われる身になった深山と渡利は、落ち延びた先の台湾で出会った少女・リーフェンの家に居候していた。 彼らは台湾黒社会と憲兵隊の抗争が激化するその街で、台湾黒社会の女角頭ベイファンの依頼で「憲兵殺し」を生業としていた。 今日も二人は音速の鉛をターゲットに叩き込むべく、車を走らせる。 大正末期、記録の闇に葬られた狙撃手と観測手を主人公に据えた、大正浪漫声劇作品。 【ツイッター】 https://twitter.com/teikoku_tonbo​ 【ホームページ】 https://imperial-damselfly.jimdofree.com/ 是非、ご感想をお聞かせください! #ボイスドラマ​ #声劇​ #演劇​ #大正浪漫​ #スナイパー
Show more...
4 years ago
24 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』~第1話~帝国トンボ
帝国トンボ『濡羽色スプリングフィールド』第1話(2020).m4a ――カラスが鳴いたら、人が死ぬ。 【第1話あらすじ】 大正時代末期、大日本帝国は狙撃眼鏡の開発と併せ、実験部隊「仮設特業隊」を設置し、秘密裏に狙撃手・観測手を養成していた。その計画も最終段階を迎えつつある中、訓練成績が最も優秀である狙撃手・深山と観測手・渡利にある任務が課せられる。 「憲兵将校の娘を人質にとったシベリア帰りの軍人4人を狙撃し、排除せよ」 二人は休暇返上で現場へと急行するが……。 大正末期、記録の闇に葬られた狙撃手と観測手を主人公に据えた、大正浪漫声劇作品。 【ツイッター】 https://twitter.com/teikoku_tonbo​ 【ホームページ】 https://imperial-damselfly.jimdofree.com/ 是非、ご感想をお聞かせください! #ボイスドラマ​ #声劇​ #演劇​ #大正浪漫​ #スナイパー
Show more...
4 years ago
28 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『濡羽色スプリングフィールド』主題歌~In to the Rain~
濡羽色スプリングフィールド主題歌『In to the Rain』.m4a 作曲:大堀翔太郎 作詞:初瀬川タイキ 英詞:デューク弐百 唄:D この街のネオンは この目に眩しくて 暗い夜道を 選んで歩く 火薬の匂いは タバコで誤魔化した 季節外れの雨は 血も涙も流してた 忘れたい記憶 重ねてくLiar 音速の鉛で撃ち抜いて Somebody will be dead when ravens sing. 過去には戻れずに 亡骸の数を増やしてく Little girl's will stays alive when ravens sing. 濡羽色の銃を 錆色の紅で化粧する 最後の一撃を 貴方に
Show more...
4 years ago
1 minute

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
ラジオドラマ『泡沫ネオンに月は昇るか?』帝国トンボ
泡沫ネオンに月は昇るか?.m4a 【あらすじ】 1925年晩夏。月が綺麗なこの日。 日下部明里はいつものようにカフェー"モナート"で酒を出す。 自分語りを好まぬ彼女はこの日、常連客の蜂須凛子に昔愛した男、鷹野市蔵との思い出を語る。 泡沫の月明かりのような恋の記憶を呼び醒す一杯を、シベリアのように冷たい一杯を。 貴方に。 【CAST】 日下部明里 演:一条乃愛 鷹野市蔵 演:池谷コウキ 蜂須凛子 演:kirry 川崎正信 演:長谷川タイキ 鷲尾健吾 演:大堀翔太郎 マスター 演:デューク弐百 丸眼鏡の男 演:長谷川タイキ 眼帯の女 演:ゆきみまる。 【STAFF&MATERIALS】※帝国トンボ関係者乃敬称略 企画 帝国トンボ 原作・脚本 長谷川タイキ 構成協力 池谷コウキ 音響演出 デューク弐百 製作 松葉孝志 編集 長谷川タイキ 音響効果 効果音ラボ 様 https://soundeffect-lab.info/ 鳴海なのか @nano73 様 帝国蜻蛉音響部 撮影監督 長谷川タイキ ED楽曲 「END THEME OF THE NEON」 作:大堀翔太郎 挿入曲 「古き良き日々」 フリーBGM・音楽素材MusMus様 http://musmus.main.jp/ 「Dramatic」 作:大堀翔太郎 「Mary Lou」 作:Ipana Troubadours(Sam Lanin)様 唄:Charles Kaley 様 Jazz On Line様よりダウンロード ※パブリックドメイン 「雪の進軍」 作:永井建子 様 唄:帝国蜻蛉音響部 「雲の行方」 作:Teada 様 HURT RECORD 様 http://www.hurtrecord.com/ 録音 帝国蜻蛉音響部 助監督 デューク弐百 監督 長谷川タイキ 【帝国トンボ ホームページ】 http://senzenroman.wixsite.com/teikok... 【使用ソフト】 Audacity 【ジャンル】 恋愛/大正ロマン/ボイスドラマ/
Show more...
6 years ago
25 minutes

戦前浪漫キネマ劇団・帝国トンボ・外地放送局 
好事家の皆様、戦前日本を舞台にした創作団体「帝国トンボ」の外地放送局へようこそ。 帝国トンボは、一般に"戦前"と呼称される、太平洋戦争までの近現代日本を舞台にしたラジオドラマ・シネマティックノベルを制作しているオンライン劇団です。完全リモート環境で制作された明治・大正・昭和初期の日本とそこに"ありえたかもしれない物語"をお楽しみください。