Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/9e/d8/73/9ed8739b-61f2-6857-40ca-8ee539238604/mza_5457259748840393612.jpg/600x600bb.jpg
UPDATE GIRL TALK #アプデガール
Athena Japan
25 episodes
5 days ago
正解のない日常に、新しい視点を。 このポッドキャストは、日々の暮らしの中でふと感じた違和感や気づきを、ジェンダーの視点を交えながら言葉にしていく場所です。 誰かをジャッジしたり、答えを出したりすることが目的ではなく、あくまで「自分自身の価値観をゆるやかにアップデートしていく」ことを大切にしています。 ニュースやSNSで見かけるトピック、友人との会話、自分の中でモヤモヤと残ったこと… そういった身近なテーマを取り上げながら、新しい視点や気づきをシェアしていきます💭 ひとりひとりの感じ方や考え方は違って当たり前。だからこそ、まずは「そういう考え方もあるんだ」と、柔らかく受け止めることから始めてみませんか? 聴いてくださるあなたにとって、小さな問いやヒントが見つかる時間になりますように。 #アプデガール で感想を教えてくださいね✨ ▼一般社団法人ATHENAについて 「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。 ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。 ▼公式アカウント 質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌 https://www.instagram.com/athenas.japan/
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for UPDATE GIRL TALK #アプデガール is the property of Athena Japan and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
正解のない日常に、新しい視点を。 このポッドキャストは、日々の暮らしの中でふと感じた違和感や気づきを、ジェンダーの視点を交えながら言葉にしていく場所です。 誰かをジャッジしたり、答えを出したりすることが目的ではなく、あくまで「自分自身の価値観をゆるやかにアップデートしていく」ことを大切にしています。 ニュースやSNSで見かけるトピック、友人との会話、自分の中でモヤモヤと残ったこと… そういった身近なテーマを取り上げながら、新しい視点や気づきをシェアしていきます💭 ひとりひとりの感じ方や考え方は違って当たり前。だからこそ、まずは「そういう考え方もあるんだ」と、柔らかく受け止めることから始めてみませんか? 聴いてくださるあなたにとって、小さな問いやヒントが見つかる時間になりますように。 #アプデガール で感想を教えてくださいね✨ ▼一般社団法人ATHENAについて 「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。 ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。 ▼公式アカウント 質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌 https://www.instagram.com/athenas.japan/
Show more...
Society & Culture
Episodes (20/25)
UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#25 Victoria’s SecretのショーのTWICE、露出しすぎ?👙

今年のVictoria’s Secretファッションショー、見た?👀


「多様性を尊重するブランド」へと進化してきたVSだけど、

今回は“多様性のやりすぎ”とか、“露出が多すぎる”など

いろんな意見が飛び交って話題に。


でも、こういう議論が起きること自体、

ジェンダーや多様性への関心が広がってきた証拠なのかも🤔


ファッション、自己表現、そして“女性らしさ”の定義って、

どこまでが自由で、どこからが押しつけなんだろう?


今回のエピソードも、

#アプデガール での感想・ご意見お待ちしています🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
5 days ago
22 minutes 37 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#24 婚前契約って知ってる?

「婚前契約」って聞いたことある?


結婚後の生活や、もしものときのトラブルを防ぐために、

結婚前にパートナー同士で取り交わす契約のこと。


日本でも法的に作れるけど、実際に書面で残してる人はまだほとんどいないみたい💭


“結婚=ゴール”って考えがちだけど、

本当はその先の“どう生きていくか”を話し合うことこそ大事。


婚前契約は「愛がない」証拠じゃなくて、

むしろお互いを思いやるひとつの形かもしれません🤔


もちろん、契約をすべきって話ではないけど、

やっぱりお互いの価値観をちゃんと話す“コミュニケーション”が一番大事ですよね😌


今回のエピソードも、

#アプデガール での感想・ご意見お待ちしています🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/


Show more...
1 week ago
18 minutes 26 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#23 家庭では“女の仕事”、プロになると“男の世界”。この矛盾、何?💭

「女性の居場所は台所」なんて言われるのに、

有名なシェフのほとんどは男性。


ファッション業界だって、現場では女性が多いのに

トップデザイナーになると男性ばかり🤔


“女性は家庭的であるべき”って価値観の裏で、

結局、評価されるポジションはいつも男性が握ってる気がする。


でも、アンチフェミニズムの考え方では

“女性が男性に尽くすことこそ、女性の幸せ”なんだとか💭


今回は、アメリカの保守的活動家・Candace Owensの発言をきっかけに、

ジェンダー構造の矛盾や、反対意見を聞くことの大切さについてアップデート✨


エピソードの中で話しているディベートの動画はこちら👇

https://www.youtube.com/watch?v=UyzbSeVBxvk


今回のエピソードも、

#アプデガール での感想・ご意見お待ちしています🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
2 weeks ago
32 minutes 5 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#22 子どもがいなくても“時短勤務”ってアリ?

「子どもがいないのに時短勤務なんて…」

そんなふうな、コメントをいただきました💭

周りの目や罪悪感を感じてしまうことがる方も多いのではないでしょうか?


たしかに、最近の“女性のキャリア”について話すとき、どうしても「結婚・出産ありき」で語られることが多い。

でも、子どもを持つ・持たないに関係なく、“自分のペースで働く”ことを大事にするのも立派な選択ですよね😌


働きすぎが当たり前とされる社会で、

自分のライフバランスや、人生における選択を大切にする生き方こそ、

これからのロールモデルのひとつかもしれません💭


今回のエピソードも、

#アプデガール での感想・ご意見お待ちしています🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。



▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
3 weeks ago
19 minutes 10 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#21 生理ってなんで“隠すもの”になってるの?

「体調不良で休むときに“生理です”って言いにくい…🤔」

「ナプキンを隠して持ち歩くのが“当たり前”になってるのなんで?」


生理って多くの女性に関係あることなのに、社会では“隠されるトピック”になりがち。

でもそれって、本当に自然なこと?当たり前に話せるようになったら、もっと楽になるのでは?


今回は、生理とタブー視されてることについて、私たちの体験や感じてきたことをシェアします🌙


今回のエピソードも、

#アプデガール での感想・ご意見お待ちしています🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。



▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
1 month ago
23 minutes 36 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#20 キャリア・結婚・出産…女性ならではのライフイベントで直面する不安💭

今回も、一般社団法人ATHENAのメンバー・Rikoをゲストにお呼びして、

結婚や出産といったライフイベントによって影響される“女性ならではのキャリアの選び方”について体験談・考えを語ります🗣️

20代後半を過ぎると、

「そもそも何のために頑張ってるんだっけ?」

「子どもを持ちながら仕事を続けるロールモデルも少ないし、逆に“持たない選択”をしたロールモデルも少ない…」

そんな迷いやモヤモヤを感じる方も多いのでは?


女性ならではのライフイベントを考えてキャリアも変えていくことも大切だけど、最も大事なのは、自分の人生を納得して選べる社会や環境をつくっていくこと。

ATHENAのプロジェクト「Meet the Heroines」も、まさにそんな想いからスタートしました。

さまざまな分野で活躍・挑戦されている女性たちにインタビューをし、彼女たちのストーリーズを届けることで、多くの職業や生き方に触れてほしい。自分のキャリアや人生に新しい視点や選択肢を見つけることで「女性たちが物語の主人公として道を切り開いていってほしい」そんな思いがこもったプロジェクトです。

ぜひATHENAのインスタグラムからチェックしてみて下さいね😌

今回のエピソードも、

#アプデガール での感想・ご意見お待ちしています🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。



▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
1 month ago
20 minutes 24 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#19 パートナーとの家事の分担、本当にできる?一緒に暮らし始めて気づいたリアル。

今回は初!ATHENAメンバーのRikoをゲストに迎えて、海外でジェンダー学を学んだことや、家庭・学校での自分が育ってきた環境・体験を振り返りながら、男女の家事の“モヤモヤ”をシェア✨


家事の分担や価値観のすり合わせ、意外と大変じゃないですか?

私たち3人もパートナーと暮らしてみて、料理・掃除・買い物、一見平等でも、かかる時間や手間を考えると女性の方が負担大きいなーって感じてます💭


性別役割分業が変わらなきゃ、ジェンダー格差も変わらない。

でもまずは、どれだけ不平等があるか立ち止まって考えることが大事。


だからこそ、男女の“察する文化”に頼らず、パートナーとちゃんと話すのがほんとに重要ですよね😌


今日もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
1 month ago
17 minutes 14 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#18 彼女の荷物を持たない男性って?

歩道で男性が道路側を歩く、駅まで送るべき、エスカレーターでの立ち位置、レストランの席…

「男なら彼女の荷物を持つべき」みたいな社会の風習とかも、

“当然のマナー”みたいに扱われるけど、これって本当に必要?🤔


女性ももちろん大変だけど、男性も「こうあるべき」という期待に縛られてしんどいことってあるよね。

さらに、韓国やフランスのように“レディーファースト文化”が強い国ほど、実はジェンダー格差が大きいというデータも。勝手にジェンダー先進国だと思ってたけど、調べてみるといろいろ見えてくるのが面白い!


結局は、男女の“察する文化”じゃなくて、ちゃんとしたコミュニケーションが大事なのかも。


今日もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
1 month ago
17 minutes 48 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#17 「母になるべき」vs「母になったら冷たい社会」の無理ゲーワールド

“母になるべき”と言われるのに、いざ母になると冷たい社会に直面する…無理ゲーじゃない?


初✨リスナーさんから届いたDMをきっかけに、マインとをとる友達との距離の取り方や、マタニティフォトへの批判、妊婦さんが電車で席を譲られない現実まで語りました。


結局この社会は「無理ゲー&承認欲求祭り」なのかも!?🫠


今日もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。



▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
2 months ago
24 minutes 32 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#16 男と女は違うから分かり合えない?「言わなくても察してほしい」って思うのはダメ?

恋愛のなかで、「言わなくてもわかってほしい」「察してほしい」って気持ちを持ってる女性、多い気がしませんか…?💭
友達からもよく聞くのが、「思ってることを言えなくて我慢→爆発しちゃう」ってパターン。
その背景には、雑誌で見ていた“モテるテクニック”とか、
「女の子は優しくて気が利くのが理想」みたいな無意識の刷り込みもあるのかも?
家の手伝いだって、なんとなく“女の子がやるもの”ってされがちだったことも影響しているのかも🏠
もちろん、我慢しろってことじゃなくて、
「なんでこんなふうに思っちゃうんだろう?」と立ち止まって考えることで、
パートナーシップや人との向き合い方も、少し楽になるかもしれません🫶
今日もゆるっとアップデート✨
#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️
▼一般社団法人ATHENAについて
一般社団法人 ATHENA (アテナ)
「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。
ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。
▼公式アカウント
質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌
https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
2 months ago
22 minutes 20 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#15 「女性なら子供が欲しい」って当たり前じゃなきゃいけないの?

「子どもって、欲しくて当たり前なの?」
そんな素朴な疑問からスタートする今回のトーク。
周りから“子どもを持つのが当然”みたいに話されたり、期待されたりすると、なんだか自分の気持ちが否定されたみたいでモヤモヤしちゃうこともありませんか?
政治家の「女性は子どもを産まなきゃ」とか「高齢女性は出産できない」っていう発言も、すごくモヤモヤ💭
子どもを“授かれない”人もいれば、“授からない選択”をしてる人もいる。そんないろんな女性たちの選択にもっと寄り添ってほしい。
特に、日本では、「女性なら子供が欲しいと思うのが当たり前」という考えの“母性神話”がまだ根強くて、「女性は母親になることが幸せだ」という価値観で語られる社会や政治に違和感を感じる😌
2エピソード前で話したドラマ『対岸の家事』でも、「ロールモデルは母親で仕事もバリバリ」っていう描き方があって、
「子どもがいない女性はダメなの?」「母親も仕事も完璧にこなさなきゃダメなの?」っていうリアルなプレッシャーを表現している場面もあったり。
だからこそ、“女性は子どもを産め”と押し付けるんじゃなくて、
“子どもを産みたい”と思える社会を作ることのほうが大切だし、
子どもを持たない人生だって、誰かと比べられたり否定されたりせずにちゃんと認められる社会になってほしいですね。
今日もゆるっとアップデート✨
#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️
▼一般社団法人ATHENAについて
一般社団法人 ATHENA (アテナ)
「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。
ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。
▼公式アカウント
質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌
https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
2 months ago
21 minutes 1 second

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#14 自分の"推し"の政治家がいると、選挙ってもっと面白くなりそうじゃない?

今年の7月にあった参議院選、皆さんはどうでしたか?🗳️
選挙のたびに周りは盛り上がってるのに、
結果を見ると「結局あんまり変わらないよね…」と感じてしまう、
そんなリアルな気持ちから、ふたりで“選挙”について話してみました🗣️
6,000万票が集まったサンリオキャラの総選挙からわかるのは、
「“推し”がいれば自然と応援したくなるし、投票したくなる」ってこと。
それって、政治や選挙にも活かせたらいいよね?という話から盛り上がります✨
政治ってどうしても難しく捉えがちだけど、全部を理解しようとしなくても大丈夫。
自分の興味があるテーマや、日々の暮らしに関わることから少しずつ見てみるだけでも、立派な一歩かな、と思っています。
政党マッチングサイトを使ってみたり、わかりやすいリール動画で情報を集めてみたり、
自分に合った方法で、「選挙」をちょっと身近にしてみませんか?📲
今日もゆるっとアップデート✨
#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️
▼一般社団法人ATHENAについて
一般社団法人 ATHENA (アテナ)
「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。
ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。
▼公式アカウント
質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌
https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
2 months ago
21 minutes 18 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#13 女性はみんな働かないといけないの?専業主婦は「フェミニスト」とは遠い存在なのかな?

ドラマ「対岸の家事」を観て、専業主婦が“ラクしてる”“ズルい”と叩かれる時代になっているの!?という驚きから、今回は“専業主婦”という選択についてお話🗣️


「稼いでるほうが偉い」「専業主婦は働いてる人より楽してる?」

そんな無意識のバイアスが、気づかぬうちに“女性の選択”や“生き方の選択”を窮屈にしてしまっているのかもしれません。


TikTokで注目されている「トラッドワイフ(伝統的な妻)」のトレンドや、

「私は専業主婦になりたいからフェミニストじゃない」という友人の言葉にも触れながら、

「フェミニズムって本当はなんなの?」をふたりで考えてみました。


“フェミニズム=女性が全員働くことを目指しているもの”という誤解があるけれど、

本来は、性別や役割に縛られず、誰もが自分の生き方を自由に選べるようにするための考え方。


どんな働き方・暮らし方を選ぶとしても、それが“自分にとって心地いいかどうか”が一番大切。

そんな視点が、少しでも広がっていったらうれしいです☺️


今日もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
3 months ago
18 minutes 3 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#12 「その“美の基準”、本当に自分のもの?」時代と環境で変わる"美しさ"について。

今回のエピソードでは、「美しさってなんだろう?」をアップデートするトーク✨
リップフィラーとか、“美容整形”が身近になってきた今。
でもそもそも、今「美しい」とされているものって、
20年前には「美しくない」って思われていたかもしれないって、考えたことありますか?
時代や文化によって、“美の基準”は大きく変わるし、
国が違えば、真逆の価値観になることも。
たとえば、日本やアジア圏では「痩せてるね」が褒め言葉なのに、
アメリカでは「細すぎるよ」「もっと食べなよ」と言われることも。
「鼻が高い方がいい」「肌は白い方がキレイ」「顔は小さい方が美人」
そんな“あたりまえ”だと思っていた美の価値観も、
実はただの一時代・一地域のものなのかもしれません😌
もちろん、誰だって「こうなりたい」って理想はある。
でも、その理想がいつの間にか「こうでなきゃ」に変わって、
自分を責めたり、無理をしていたら…それって本当に“自分のため”の美しさ?
美しさは、自分が自分を好きでいられることから。
まわりの声より、自分がどう感じるかを、もっと大切にしていきたいですね🤍
今日もゆるっとアップデート✨
#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️
▼一般社団法人ATHENAについて
一般社団法人 ATHENA (アテナ)
「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。
ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。
▼公式アカウント
質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌
https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
3 months ago
25 minutes 39 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#11 肌を見せたら“見られて/触られて当然”?近年ますます注目されている、夏のファッションと女性のセクシャル化について。

夏ですね🍉みなさん、夏のファッションを楽しめていますか?


楽しみたいものの、夏のファッションに対して、無意識にどこか“見られてる前提”で選んでいませんか?

今回のエピソードでは、肌を見せることが「セクシーだね」と言われる言葉の裏側にある違和感について、モヤモヤをお話し。


露出が高めの服を着ていたら、「見られても、触られても、何をされても自己責任」って空気や、

「セクシーだね」という言葉の中に、ほんのり混ざる皮肉やジャッジメント。

知らず知らずのうちに、「見られるかも」「言われるかも」が気になって、着たいものが着られなくなっていない?


肌を見せている=触られていい、何されていいっていう考えは、絶対にあってはいけないよね。

おしゃれって、誰かの意見のために変えるべきものではないし、もっと自分のために自由でいい。

「どう見えるか」よりも、「どう感じるか」を大切にしたい。


今週もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
3 months ago
18 minutes 38 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#10 「女だけの職場って大変」って思ってない?その考え、どこから来たんだろう。

「女の職場って大変そう…」「女ばっかりだと陰湿じゃない?」

そんな言葉を聞いたことがある人も多いはず。

もしくは、自分自身がそう思ってしまっていたこと、ありませんか?


ミソジニーと聞くと、「男性が女性に向ける差別やヘイト」というイメージが強いけれど、

実は女性自身が女性に向けてしまう「内面化されたミソジニー(internalized misogyny)」という考え方も。


学生時代の人間関係のなかで感じていたヒエラルキーや陰口、

それが今の「女の職場は大変」という思い込みにつながっていたかもしれないという気づき。

そして、無意識のうちに刷り込まれていた“女性は男性を満足させるべき存在”という社会のステレオタイプ。

YaekoとYuinaが、身近な違和感から過去に起きた"ミソジニー"が関連する事件の背景まで、じぇんだーの視点で語ります。


自分では気づかないうちに使ってしまっている偏った言葉や考え方。

そんなときにこそ、「あれ、もしかしてこれって偏見?」と立ち止まることが、実はすごく大事。

心を許せる友達との会話や、安心できるコミュニティの中で素直に話してみることで、

少しずつ価値観もアップデートできるといいですね☺️


今日もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
3 months ago
19 minutes 22 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#9 「〇〇歳に見えない」は褒め言葉? “若く見える”って、そんなに大事?

「最近30歳に見えないね!」って言われたけど、「歳をとる」って30歳から始まるの...?

そう言われるとなんとなく嬉しいけど...でもその裏には、“若い=価値がある”っていう前提が隠れている気がして、ちょっとモヤモヤ…💭


「〇〇歳にしてはキレイだよね」という言葉とか、

年齢を理由に服装や恋愛を否定される経験って、実は少なくないのかも。


話していくうちに気づいたのは、

年齢で人をジャッジするのって、見た目だけじゃなくスキルや経験の場面でも起きているってこと。


エイジズムもステレオタイプのひとつ。

気づかないうちに“年齢のものさし”で誰かを見ていたり、

自分自身にも「こうあるべき」って押しつけてしまっていたりするのかも。


ちょっとだけ立ち止まって、年齢にまつわる価値観をアップデートしてみませんか?😉


今日もゆるっとアップデート✨

#アプデガール で感想をシェアしてね🙋‍♀️


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
4 months ago
17 minutes 51 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#8 “営み”に満足してる女性は、たった〇〇%!? × SAYA from SEKIRARA CARD

今回も引き続き、セキララカード代表のSayaちゃんをゲストにお迎えして、

恋愛関係の中でもなかなか話しにくいけど本当はすごく大切な、“セクシャル”なトピックについてセキララトーク💬


「実はオーガズムを感じたことがない」

「体の相性って努力でどうにかなるの?」

「私はいつも"営み"の後は、〇〇をしている!」などなど、

そんなリアルな経験を、3人の“超絶赤裸々トーク”でお届けします🎙️


満足できる関係性って、好きって気持ちだけじゃなくて、

体のことも“ちゃんと話せること”がすごく大事。

話すことがタブーじゃなくなれば、もっと気持ちよく、自分らしくいられる関係に近づけるかも。


みなさんが、心がけているパートナーとのコミュニケーション方法などがあれば、

ぜひコメント欄で教えてくださいね☺️

新しいアイディアや気づきを、セキララに、そっとお届けできますように🕊️


ぜひみんな、セキララカードをチェックしてね👇

セキララカードInstagram:@sekiraracard

セキララカード公式オンラインストア:https://sekiraracard.com/


#アプデガール で感想をシェアしてね✨


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。


▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
4 months ago
25 minutes 8 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#7 「この人好き!」だけで付き合ってない? × SAYA from SEKIRARA CARD

「この人好き!」だけで、本当にうまくいく?💭
恋愛やパートナーシップでよく言われる「男女は分かり合えない」って言われる問題、本当にそう?“すれ違い”の原因って、実はコミュニケーションの取り方にあるのかも。
今回のエピソードには、株式会社セキララカード代表のSayaちゃんを初ゲストとしてお呼びをして、
セキララカードを開発したきっかけや、実際の過去の恋愛・結婚にまつわるエピソードを交えながら、Yuina・Yaekoと一緒にざっくばらんに語ります。
「相手に嫌われたくなくて本音を言えなかった過去の恋愛」
「気持ちを共有したことで関係が変わった経験」
など、3人それぞれのリアルなエピソードから見えてきたのは、恋愛において関係性を続けるために必要なのは、やっぱりコミュニケーション!
そして、自分のことをちゃんと知ることも、相手との関係を育てる第一歩。そんな気づきを与えてくれるツールが「セキララカード」なんです🃏
ぜひみんな、セキララカードをチェックしてね👇
セキララカードInstagram:@sekiraracard
セキララカード公式オンラインストア:https://sekiraracard.com/
#アプデガール で感想をシェアしてね✨
▼一般社団法人ATHENAについて
一般社団法人 ATHENA (アテナ)
「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。
ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。
▼公式アカウント
質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌
https://www.instagram.com/athenas.japan/

Show more...
4 months ago
29 minutes 57 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
#6 不倫報道で批判を受けやすいのって女性ばっかりなのは気のせい?

「男性は浮気して仕方ない」なんて聞くことがあるのに、

恋愛の話になると「男性は論理的、女性は感情的」って…?

その矛盾、なんだかモヤッとしませんか?💭


今回のエピソードでは、YaekoとYuinaが

不倫報道にまつわるジェンダーのダブルスタンダードについて語ります。


話題の不倫報道をきっかけに、

メディアの伝え方や、それを受け取る私たちの意識にもフォーカス。

「据え膳食わぬは男の恥」なんて言葉に潜む価値観も掘り下げます。


さらには、「どこからが浮気?」という定義の違いや、

オープンリレーションシップなど多様なパートナーシップの形にも触れながら、

“ちゃんと話す”ことの大切さについてもアップデート。


「浮気はダメ!」の前に、「自分たちにとって何が大切?」を考えてみてもいいかもしれません。

そんな思いを込めて、今日もゆるっとアップデートトーク💡


みなさんにとっての「浮気のボーダーライン」は?

パートナーとすり合わせ、できていますか?

#アプデガール で感想をシェアしてね✨


▼一般社団法人ATHENAについて

一般社団法人 ATHENA (アテナ)

「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。

ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。



▼公式アカウント

質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌

https://www.instagram.com/athenas.japan/


Show more...
4 months ago
15 minutes 23 seconds

UPDATE GIRL TALK #アプデガール
正解のない日常に、新しい視点を。 このポッドキャストは、日々の暮らしの中でふと感じた違和感や気づきを、ジェンダーの視点を交えながら言葉にしていく場所です。 誰かをジャッジしたり、答えを出したりすることが目的ではなく、あくまで「自分自身の価値観をゆるやかにアップデートしていく」ことを大切にしています。 ニュースやSNSで見かけるトピック、友人との会話、自分の中でモヤモヤと残ったこと… そういった身近なテーマを取り上げながら、新しい視点や気づきをシェアしていきます💭 ひとりひとりの感じ方や考え方は違って当たり前。だからこそ、まずは「そういう考え方もあるんだ」と、柔らかく受け止めることから始めてみませんか? 聴いてくださるあなたにとって、小さな問いやヒントが見つかる時間になりますように。 #アプデガール で感想を教えてくださいね✨ ▼一般社団法人ATHENAについて 「『女だから』『男だから』ではなく、『ただの私』として生きられる社会」を目指して活動する一般社団法人です。 ジェンダーにとらわれない価値観を広げ、自分らしい選択ができる社会を実現するために、情報発信やイベントの企画・開催を行っています。 ▼公式アカウント 質問・ご相談・お問い合わせはインスタグラムDMよりご連絡ください💌 https://www.instagram.com/athenas.japan/