Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/74/a6/c1/74a6c171-336a-0e5d-b127-7875acfe8902/mza_1439269606934181030.jpeg/600x600bb.jpg
The Rainbow Connection
1010ノエル
72 episodes
5 days ago
「自分らしく共に生きる」をテーマに 展開していくプロジェクト 「The Rainbow Connection」 生きづらさの多い社会で、様々なStoriesが あなたのStory のヒントになったら幸いです 聞き手は、心と身体を整える仕事をするモーリミホコそして、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指して 挑戦していきます。 https://note.com/1010noel_jp
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for The Rainbow Connection is the property of 1010ノエル and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「自分らしく共に生きる」をテーマに 展開していくプロジェクト 「The Rainbow Connection」 生きづらさの多い社会で、様々なStoriesが あなたのStory のヒントになったら幸いです 聞き手は、心と身体を整える仕事をするモーリミホコそして、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指して 挑戦していきます。 https://note.com/1010noel_jp
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (20/72)
The Rainbow Connection
#72 愛とバター
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第72回は「愛とバター」です。 気候は夏から冬へとひとっ飛びの様相ですが、食べ物は秋の実り豊かな味覚 栗やカボチャ、さつまいもなど甘さとホクホクを楽しめますね。 新政権が発足した今、約20分のおしゃべりを是非聞いてもらい、友達や家族、職場でおしゃべりするときの1つのヒントにしてもらえたら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #自分らしく生きる #共に生きる #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #人権は義務とセットではない #人権は生まれたときからある #自分らしく共にいきる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
6 days ago
20 minutes 3 seconds

The Rainbow Connection
#71 自分らしさと物の見方
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第71回は「自分らしさと物の見方」です。 どんな物の見方をするかによって、すべての出来事の意味合いを変えることができます。 自分らしい物の見方を貫きノーベル賞を受賞した北川進さんと坂本志門さんの物の見方を参考におしゃべりします。 約20分のおしゃべり聞いてもらえると嬉しいです。 また、友達や家族、職場でおしゃべりするときの1つのヒントになれたなら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #自分らしく生きる #共に生きる #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #物の見方 #ノーベル化学賞 #ノーベル生理学賞 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
1 week ago
20 minutes 35 seconds

The Rainbow Connection
#70 自分を愛するように隣人を愛する
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第70回は「自分を愛するように隣人を愛する」です。 昨今の社会にはびこる、差別や分断は他者に対する優しい眼差しが減っているからではないか? そして、それはどうしてなのか?という観点からおしゃべりをしてみました。 約20分のおしゃべり聞いてもらえると嬉しいです。 また、友達や家族、職場でおしゃべりするときの1つのヒントになれたなら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Podcastでご紹介した 動物保護団体の運営資金調達のための「ワンニャン推し活」サイトはこちら↓ しっぽの輪 〜わんにゃん支援の架け橋〜 https://www.shipponowa.com/ 第60回自分らしさと差別 https://note.com/1010noel_jp/n/n1e9a9d71a889 #自分らしく生きる #共に生きる #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #動物の推し活 #しっぽの輪 #自分の推し活 #自分らしく共に生きる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
1 month ago
19 minutes 1 second

The Rainbow Connection
#69 認知症と自分らしさ
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第69回は「認知症と自分らしさ」です。 昨日9月21日は、WHOが制定した「世界アルツハイマーデー」にちなんで、日本では「認知症の日」だそうです。 昨年、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行され、その中でも認知症の日と制定されました。 認知症の人にやってはいけないことから、自分らしさについて考えてみたいと思います。 約15分のおしゃべり聞いてもらえると嬉しいです。 また、友達や家族、職場でおしゃべりするときの1つのヒントになれたなら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #自分らしく生きる #共に生きる #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #認知症 #世界アルツハイマーデー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
1 month ago
14 minutes 45 seconds

The Rainbow Connection
#68 思い込みがいっぱい
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第68回は「思い込みがいっぱい」です。 わたしたちはオギャーと生まれてから思い込みをいっぱい人生のカバンにつめて生きてますね。 その思い込みで苦しくなってませんか? 約20分のおしゃべり聞いてもらえると嬉しいです。 また、友達や家族、職場でおしゃべりするときの1つのヒントになれたなら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日のタイトルはこちらの歌からw https://youtu.be/D22dqniD-Q8?si=T-LDhJEuFGMPC0n7 #自分らしく生きる #共に生きる #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #思い込み --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
1 month ago
24 minutes 10 seconds

The Rainbow Connection
#67 今こそ歴史から学ぼう!
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第67回は「今こそ歴史から学ぼう!」です。 今日9月1日は、防災の日。 1923年9月1日に起きた関東大震災を教訓として今日から1週間は防災週刊とも言われています。 災害時は、混乱やデマによって人権が踏みにじられたり侵害されることが増えます。 防災のための準備も大切ですが、過去の歴史から学び、私たちはどのようなことに気をつけて行動することが大事かも備えておく必要があります。 今、この社会では、外国人に対するデマが広がり差別や分断が一部の議員によって煽られています。 歴史から学び、事実を知る努力をする 人権についての約25分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 また、友達や家族、職場で人権をおしゃべりする1つのヒントになれたなら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【関東大震災朝鮮人虐殺事件】 しんぶん赤旗で学ぶ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-08-30/2025083002_01_0.html 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/432029 【外国人生活保護は違法ではない】 歴史と現状 https://news.yahoo.co.jp/articles/62b70712d17dda998f1568203701619023e4c36b #自分らしく生きる #共に生きる #関東大震災 #防災の日 #外国人の生活保護 #関東大震災朝鮮人虐殺事件 #人権侵害 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
2 months ago
26 minutes 5 seconds

The Rainbow Connection
#66 自分らしさと「ソウゾウする」
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第66回は「自分らしさと「ソウゾウする」」です。 アメリカでは、ジェンダーや人種に関するような人権についての禁書運動が拡大しているというニュースを見ました。 日本では、先の参院選でデマによって差別や分断を煽る政党が票を伸ばしました。 どちらも誰かの人権を否定し、侵害する行為でショッキングな出来事です。 人権とは具体的にどういうことかを知らないと、人権侵害されてもわからない、気づかないということもあり得ますので、常にアップデートしていくあり方が大切だと感じています。 人権についての約25分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 また、友達や家族、職場で人権についておしゃべりする際の1つのヒントになれたなら幸いです。 今週もお聞きいただきありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 第58回のPodcastで差別についておしゃべりしています。note にもまとめていますのでご覧ください。 https://note.com/1010noel_jp/n/n1e9a9d71a889 #自分らしく生きる #共に生きる #フィルターバブル #エコチェンバー #禁書 #想像力 #創造力 #人権侵害 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
2 months ago
25 minutes 32 seconds

The Rainbow Connection
#65 お花畑と羅針盤
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第65回は「お花畑と羅針盤」です。 戦後80年目の夏です。 戦争体験者も少なくなり、戦争の実態を知らない人も増え、軽々しく「核抑止は安上がり」という国会議員や同調する人が出てきました。 核のない戦争しない平和な社会をと言うと、お花畑と揶揄する人もいますが本当にそうでしょうか? 約20分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 また、友達や家族、職場で平和を拡げる1つのヒントにしてもらえたなら幸いです。 ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 湯崎英彦広島県知事スピーチ20250806 https://youtu.be/KZ5Y5LPqbw0?si=jY-DS4AosmEQzM0l 裏千家千玄室インタビュー記事 https://www.unic.or.jp/activities/un_japan/un_interview/genshitsu_sen/ 千玄室さんのことをおしゃべりした回のノートまとめ https://note.com/1010noel_jp/n/n49f6e9204b0e 前回ご紹介した本 子どもたちに民主主義を教えよう――対立から合意を導く力を育む | 工藤勇一, 苫野一徳 共著 https://share.google/QbpRG4qli5cv5RE2s https://amzn.asia/d/bg3qsBt #自分らしく生きる #共に生きる #お花畑 #フローラ #民主主義 #核抑止論 #核廃絶 #湯崎英彦 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
2 months ago
20 minutes 57 seconds

The Rainbow Connection
#64 民主主義は多数決?
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第63回は「民主主義は多数決?」です。 約20分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 自分らしく共に生きる社会を実現するために 重要な要素である「人権」と「民主主義」 これを学び直そうということで、民主主義博物館に行ってきました! 感想などをnote にまとめましたのでこちらもご覧ください https://note.com/1010noel_jp/n/nc3930b328e3a ご紹介した本はこちら 子どもたちに民主主義を教えよう――対立から合意を導く力を育む | 工藤勇一, 苫野一徳  共著(あさま社) https://amzn.asia/d/bg3qsBt #自分らしく生きる #共に生きる #多数決 #民主主義博物館 #民主主義 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
3 months ago
24 minutes 9 seconds

The Rainbow Connection
#63 ネガティブを活かそう!
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第63回は「ネガティブを活かそう!」です。 参議院選挙が終わりましたが、 この選挙で社会のネガティブな面が露になりました。 とかくネガティブなことはよくないとか、目をそむけがちですが、ネガティブを受け止め活かすことで、私たちは大切なことに気付き、自分らしく共に生きることができるのではないでしょうか? 私自身は、今回の選挙で「人権」「民主主義」を学び直しアップデートしながら、皆さんとも共有できるようなおしゃべりをしていきたいなぁと思いました。 また、選挙中にPodcastで知り合ったニコカフェさん。気候変動を解決するには政治をかえていくことが大切だとおしゃべりする番組を配信しています。こういう配信をしてる方と知り合えたのは嬉しいことでした。 ニコカフェさんのPodcastはこちら https://stand.fm/episodes/686fdeeca6a3cbc8bf467b4a 約20分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #自分らしく生きる #共に生きる #参議院選挙2025 #差別は許さない #民主主義 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
3 months ago
19 minutes 45 seconds

The Rainbow Connection
#62 自分らしさと選挙権
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第62回は「自分らしさと選挙権」です。 学びのタイミングって人それぞれって話から選挙権のこと、差別のことなど 約20分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 選挙権は18歳以上で日本国籍を有する者に与えられた権利で、この権利を持っている人を有権者と言います。 この国には有権者じゃない人もたくさん存在します。 子ども達や外国にルーツを持つ方々など。 選挙権を持たない人達にもしっかり目を向け寄り添う政治を選びたいですね! こちらは第39回40回にゲストとしてお迎えした 日本共産党三鷹市議会議員紫野あすかさんの投稿です。是非読んでみてください。 https://x.com/asunokaori/status/1944602410611048844?t=aKrVBZI_AbyGJK880AYzyg&s=19 そしてこちらは40回の放送。再度聞いてみてください。 https://youtu.be/vcOE3pQdDwk?si=Z-NX-tYQl_7PmGMo 皆さんはマルティン・ニーメラー牧師をご存知ですか? ナチスドイツ時代のドイツの方ですが、有名な詩を残されています。 それになぞらえた歌がYouTubeにあったので、皆さんも是非聞いてください。↓ https://youtu.be/YpR9hl1BLJg?si=VUwhuwijnX8zPuWO #自分らしく生きる #共に生きる #参議院選挙2025 #参院選 #差別は許さない #選挙権 #マルティンニーメラー #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
3 months ago
21 minutes 34 seconds

The Rainbow Connection
#61 「あんぱん」と「メロンパン」
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第61回は「あんぱんとメロンパン」です。 皆さんは、朝ドラ「あんぱん」見ていらっしゃいますか? 先週は、戦争が終わって、主人公ののぶやたかしそしてのぶの妹メイコが自分らしさを模索して生きていく姿が描かれていましたね。 メイコちゃんは、「アンパンマン」のキャラクター、メロンパンナちゃんと言われていますが、そのメロンパンナちゃんの自分らしさが否定された先週、全く別の政治の世界でメロンパンが話題になっていたので、おしゃべりしてみました。 きめつけとか押しつけは生きづらさの元です。 選挙では、そんな政治を選ばないよう真剣に考えて投じてほしいものです。 約20分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 #自分らしく生きる #共に生きる #参議院選挙2025 #参院選 #差別は許さない #あんぱん #メロンパン #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
3 months ago
23 minutes 27 seconds

The Rainbow Connection
#60 選挙は政策で選ぶ?いいえ○○で選ぶ
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第60回は「選挙は政策で選ぶ?いいえ○○で選ぶ」です。 今週の7/3(木)から選挙が始まり、20(日)が投票日です。4(金)から19(土)は期日前投票ができます。 投票率が上がると、私たちの意見がより反映されます。 選挙区で1人、比例代表で1政党選べます。 衆議院選挙のように、選挙区と比例区で重複して出ることはできませんので、比例復活などということもありません。 普段から政治Watchingをしていると、どこの政党のどの人が、私たちの暮らしのために働いてくれるか見極められるようになると思うのですが、選挙前にSNSを見たり政策だけ聞いてるとどこも聞こえのいいことを言っていて、選挙終わったら騙されたーなんてことにもなりかねない。 自分らしく共に生きる社会にするためにはどうしたらいいのか、私なりにおしゃべりしました。 約15分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 #自分らしく生きる #共に生きる #参議院選挙2025 #参院選 #差別は許さない #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
4 months ago
16 minutes 48 seconds

The Rainbow Connection
#59 ピンチはチャンス?
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第59回は「ピンチはチャンス」です。 この週末、「アメリカがイランの核施設を爆破」という衝撃的なニュースが流れました。 2022年のロシアのウクライナ侵略から始まり、イスラエルのガザ攻撃、さらにはイランへの攻撃とどんどんと平和が後退しています。 沖縄慰霊の日の今日 ピンチは流れを変えるチャンスと捉え 今いちど私たちがどんな世界に住みたいのか考えてみませんか? 約10分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 #自分らしく生きる #共に生きる #戦争 #平和 #沖縄慰霊の日 #核兵器はいらない #終末時計 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
4 months ago
12 minutes 8 seconds

The Rainbow Connection
#58 自分らしさと差別
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第58回は「自分らしさと差別」です。 今月は世界的にプライド月間。 LGBTQだけでなく女性や障がい者など様々なの人権も守ろうと発展した東京PRIDE 素晴らしいですね。 そんな様々な人権を守ろうという啓蒙月間に 差別についておしゃべりしてみました。 約30分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さんは差別を受けたことがありますか? 差別を受けたこともあるでしょうし、意識的にも無意識的にも差別をしたこともあるのではないでしょうか? この社会には、様々な差別があります。 世界三大差別は レイシズム(人種民族差別) セクシズム(性差別) エイジズム(年齢差別) だそうです。 そして、その差別を生み出すのは、個人の好みによる偏見や人間によって作り出された政治的、経済的、社会的、文化的な制度による偏見です。 すべての差別は、お互いの違いを認めず、人格に優劣をつけ、排除行為や拒否行為など不当な扱いをする人権侵害です。 皆が自分らしく共に生きるためには、可能な限り差別を減らし、平等・公平な社会を目指していく必要があると思います。 差別が人間が作り出した制度や偏った物の見方で生み出されるのであるならば、人間のあり方によって差別は限りなく0に近づけていくことができるのではないでしょうか。 ひとりひとりができることは何かを考えてみました。 #自分らしく生きる #共に生きる #差別 #偏見 #ヘイトスピーチ許さない #違いを認める #尊重 #対等 #東京PRIDE #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #憲法14条 #法の下の平等 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
4 months ago
27 minutes

The Rainbow Connection
#57自分らしさと貢献感
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第57回は「自分らしさと貢献感」です。 約20分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ みなさんはどんな時に幸せを感じますか? 美味しいものを食べたとき 愛されてると実感したとき 好きなことをやってるとき などなど個人によって様々あると思いますが、 誰しもに共通して言えるのは 人との交わりのなかで自分らしさを発揮できたとき、幸せと感じるのではないでしょうか? アドラー心理学のアルフレッド・アドラーは「人生の意味は貢献、他者への関心、協力である」と言っています。 また、「自分に価値があると思えるのは、自分の行動が共同体にとって有益である時だけである」とも言っています。 私が思う、自分らしさの発揮できる社会や政治についておしゃべりします。 #自分らしく生きる #共に生きる #アドラー心理学 #アルフレッド・アドラー #貢献感 #自分の価値 #承認欲求 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
4 months ago
18 minutes 54 seconds

The Rainbow Connection
#56 当たり前を見直そう!
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第56回は「当たり前を見直そう!」です。 約30分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 気候変動、食、医療の問題は、私たちの「生きる」に直結する問題です。 そんなことをとりとめもなくおしゃべりしました。 私たちの当たり前を、人権という観点から見直せたら、社会も持続可能になるのかな? #自分らしく生きる #共に生きる #気候変動 #医療問題 #病床数を減らすな #農業 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
5 months ago
26 minutes 15 seconds

The Rainbow Connection
#55 不登校について
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第55回は「不登校について」です。 約30分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ この10年間で不登校の子どもの数は3倍になって、35万人の子どもたちが不登校という状況にあります。 皆さんは不登校に対してどのようなイメージをお持ちですか? 不登校の原因は、十人十色で様々に違うかもしれませんが、35万人という数をみても、個人の問題だけでなく学校という社会システム、教育のあり方の問題が大きく影響して起きていると言えます。 このほど、不登校の当事者である子どもや保護者、そして学校教職員やフリースクールなどから様々な声を聞き、日本共産党が不登校についての政策を発表しました。 https://www.jcp.or.jp/web_policy/2025-05-teigen.html?fbclid=IwY2xjawKf83JleHRuA2FlbQIxMQABHmd2S8u0RbUw17ZWeHQWNWQRFzFlqaOTiw6V1Hb68GWXWiOPqcdAurbk02o-_aem_QLZRtf8mK2OM_3cS5xInVA 自分らしく生きていくためには、人権が大切にされることが必要です。 声を聞き、人権という観点から政策が創られていると感じましたので、是非リンクからご覧になってください。 また、ちょうど1年前になりますが、 第15回、( 【そもそも学びは学校でするもの?】 https://note.com/1010noel_jp/n/n4a43d37efb10 https://youtu.be/cJ80AgApOms?si=vehySS-G0TM9qR6A ) 第16回、( 【人生のハンドルハンドル自分で握る】 https://note.com/1010noel_jp/n/n82b278476dd7 https://youtu.be/6g0Jnat14oc?si=UwxgjL0q1tbgyaX9 ) で一緒におしゃべりしてくださったマキさんは、子どもの意思を尊重し、学校に行かずホームエデュケーションという学びの形を選択されたことをお話しくださいました。 とても希望の持てる、本来学びってこういうものと言えるようなお話しでしたので、不登校で悩める人も、そうでない方も、是非聞いてみてください。 #自分らしく生きる #共に生きる #不登校 #ホームエデュケーション #日本共産党 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
5 months ago
29 minutes 50 seconds

The Rainbow Connection
#54 自分らしさと社会
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第54回は「自分らしさと社会」です。 「物価高騰」と言われ始めてから、どれくらいになるでしょうか? もうかなりの月日が経っているように思いますが、賃金が上がるわけでもなく、備蓄米が放出されたと言っても米の価格は下がる気配もなく。。。 こうした社会のできごとが、私たちの自分らしさに与える影響を私自身のことも含めおしゃべりしてみました。 食は人権!職は人権! 約30分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 #自分らしく生きる #共に生きる #物価高騰 #消費税減税 #微力であっても無力ではない #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を #選挙に行こう --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
5 months ago
31 minutes 22 seconds

The Rainbow Connection
#53 人権をおびやかす?原発のこと
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第53回は「人権をおびやかす?原発のこと」です。 GWはいかがお過ごしだったでしょうか 私は憲法集会に参加したり、映画「原発をとめた裁判長」を観たり。充実したお休みを過ごしました この映画は2014年大飯原発差し止め裁判で原発をとめた元裁判官樋口英明さんと、原発事故で1度は農家を廃業し、数年後、農地で野菜などを作りながら太陽光発電をするソーラーシェアリングの会社を立ち上げた近藤恵さんが描かれています。 映画の監督小原さんは、樋口さんの分身を増やしたいとの思いで映画を撮りました。 その思いを受け止め、このPodcastでもおしゃべりしました。 【原発をとめた裁判長公式サイト】 https://saibancho-movie.com/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1度は脱原発に舵をきるかに思えた日本も、2025年5月時点で原発回帰の様相で、北海道電力の泊原発を再稼働すべく、原子力規制委員会は12年も動かしてない原発に事実上の適合を下しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ac682c4ab1837fa93dee64b3342045b17c7ca4 現在パブリックコメントを5/30まで募集しています。 【パブコメ】 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198025202&Mode=0 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ラジオを聞いてもらえればわかりますが、パブコメは小難しい論述をする必要はなく、地震大国日本で、暮らし、命、健康の安全性を考えて意見を述べるだけで充分だと思います。 自分らしく共に生きるために、皆さんもパブコメ書いてみませんか? 約30分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 #自分らしく生きる #共に生きる #パブコメ #ソーラーシェアリング #原発 #樋口英明 #原発をとめた裁判長 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
Show more...
5 months ago
29 minutes 48 seconds

The Rainbow Connection
「自分らしく共に生きる」をテーマに 展開していくプロジェクト 「The Rainbow Connection」 生きづらさの多い社会で、様々なStoriesが あなたのStory のヒントになったら幸いです 聞き手は、心と身体を整える仕事をするモーリミホコそして、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指して 挑戦していきます。 https://note.com/1010noel_jp