Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/74/a6/c1/74a6c171-336a-0e5d-b127-7875acfe8902/mza_1439269606934181030.jpeg/600x600bb.jpg
The Rainbow Connection
1010ノエル
72 episodes
6 days ago
「自分らしく共に生きる」をテーマに 展開していくプロジェクト 「The Rainbow Connection」 生きづらさの多い社会で、様々なStoriesが あなたのStory のヒントになったら幸いです 聞き手は、心と身体を整える仕事をするモーリミホコそして、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指して 挑戦していきます。 https://note.com/1010noel_jp
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for The Rainbow Connection is the property of 1010ノエル and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「自分らしく共に生きる」をテーマに 展開していくプロジェクト 「The Rainbow Connection」 生きづらさの多い社会で、様々なStoriesが あなたのStory のヒントになったら幸いです 聞き手は、心と身体を整える仕事をするモーリミホコそして、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指して 挑戦していきます。 https://note.com/1010noel_jp
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://cdncf.stand.fm/cdn-cgi/image/fit=cover,width=1400,height=1400/coverImages/01JW5K5CCC4Y6V5NPYHHC0YF69.jpg
#55 不登校について
The Rainbow Connection
29 minutes 50 seconds
5 months ago
#55 不登校について
こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第55回は「不登校について」です。 約30分のおしゃべり、聞いてもらえると嬉しいです。 チャンネル登録やいいね!などしていただけると、さらに嬉しく励みになります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ この10年間で不登校の子どもの数は3倍になって、35万人の子どもたちが不登校という状況にあります。 皆さんは不登校に対してどのようなイメージをお持ちですか? 不登校の原因は、十人十色で様々に違うかもしれませんが、35万人という数をみても、個人の問題だけでなく学校という社会システム、教育のあり方の問題が大きく影響して起きていると言えます。 このほど、不登校の当事者である子どもや保護者、そして学校教職員やフリースクールなどから様々な声を聞き、日本共産党が不登校についての政策を発表しました。 https://www.jcp.or.jp/web_policy/2025-05-teigen.html?fbclid=IwY2xjawKf83JleHRuA2FlbQIxMQABHmd2S8u0RbUw17ZWeHQWNWQRFzFlqaOTiw6V1Hb68GWXWiOPqcdAurbk02o-_aem_QLZRtf8mK2OM_3cS5xInVA 自分らしく生きていくためには、人権が大切にされることが必要です。 声を聞き、人権という観点から政策が創られていると感じましたので、是非リンクからご覧になってください。 また、ちょうど1年前になりますが、 第15回、( 【そもそも学びは学校でするもの?】 https://note.com/1010noel_jp/n/n4a43d37efb10 https://youtu.be/cJ80AgApOms?si=vehySS-G0TM9qR6A ) 第16回、( 【人生のハンドルハンドル自分で握る】 https://note.com/1010noel_jp/n/n82b278476dd7 https://youtu.be/6g0Jnat14oc?si=UwxgjL0q1tbgyaX9 ) で一緒におしゃべりしてくださったマキさんは、子どもの意思を尊重し、学校に行かずホームエデュケーションという学びの形を選択されたことをお話しくださいました。 とても希望の持てる、本来学びってこういうものと言えるようなお話しでしたので、不登校で悩める人も、そうでない方も、是非聞いてみてください。 #自分らしく生きる #共に生きる #不登校 #ホームエデュケーション #日本共産党 #自分らしさ #人権 #共存共栄 #暮らしに憲法を --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb
The Rainbow Connection
「自分らしく共に生きる」をテーマに 展開していくプロジェクト 「The Rainbow Connection」 生きづらさの多い社会で、様々なStoriesが あなたのStory のヒントになったら幸いです 聞き手は、心と身体を整える仕事をするモーリミホコそして、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指して 挑戦していきます。 https://note.com/1010noel_jp