▼「60歳で一度“社会的に死ぬ”。そこから18歳の気持ちで再スタートすれば、最強の18歳になれる」──林さんはそう語る。がん専門医として患者の最期に寄り添ってきた経験から見えてきた「死」と「生まれ直し」の哲学。社会的に死ぬことは恐怖ではなく、むしろ人生を豊かにする契機だという。“ヨーグルト屋”としての挑戦もまた、健康を届けるだけにはとどまらない。退職金、貯金、自宅を担保にした借金までも未来に投じ、がん患者の就労支援や、誰もが働き続けられる社会を形にしようとしている。リスクの先にあるのは不安ではなく希望。彼の言葉は、「人生をもう一度描き直す」勇気を静かに後押ししてくれる。
▼インタビュー前編
▼林さんが語り尽くす「神グルトラジオ」配信中!がん専門医から“ヨーグルト屋”へ──その転身ストーリーから始まる、新しい習慣のラジオ。健康のこと、人生や働き方のこと、そして腸活の素朴な疑問まで、リスナーの声にゆるっと本音で答えていきます。ヨーグルトを食べるように、月曜の朝に聴いて“心と体をととのえる”。そんな時間をお届けします。番組はこちら → https://listen.style/p/kamigurt
▼「神グルト」リスナープレゼント!林和彦さんのご厚意により、特別に神グルトを抽選で3名様にプレゼントいたします。応募締切:2025年10月27日(月)23:59
応募フォームはこちら → https://forms.gle/9ovwWjHM6DUktRLW6
※当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。
▼ゲスト略歴
はやし・かずひこ/元・東京女子医大がんセンター長。がん専門医として35年以上、3000人以上の患者と向き合ってきた。自らの体調不良をきっかけに腸内環境の重要性に気づき、還暦で大学病院を退職。私財を投じて立ち上げた「神楽坂乳業」で“神グルト”を開発。現在は医師・教育者・“ヨーグルト屋”として活動を続けている。著書に『よくわかる がんの話』(保育社)ほか。
▼インタビュアー略歴
早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、吉本ばなな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで、国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
・最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
https://amzn.asia/d/cakhSAh
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
・『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼Voicelegacy
“本質のままの声”でつながる、Podcastプロデュース。
営業・採用・顧客育成まで、ひとつの番組で叶う。
数ではなく「深さ」でファンと関係を築きたい経営者や起業家の方に。
https://yohei-hayakawa.com/podcast.html
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
https://on-line-school.jp/course/auchikara
▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
▼言葉にならない想いを、プロの対話と映像で「かたち」に残す。
経営者にはブランドや理念の発信に、個人には人生の節目の記録やギフトに。
【オンライン開催📚】LIFE UPDATE LOUNGE Vol.12テーマ:あなたのとっておきの1冊は何ですか?本は、時に“もうひとりの自分”と出会うための扉。今回のLIFE UPDATE LOUNGEでは、そんな「とっておきの1冊」をテーマに、みんなで語り合うオンラインイベントを開催します。小説でも、漫画でも、写真集でも、絵本でもOK。センスのいい本を持ってこなきゃ、なんて思わなくて大丈夫。「なんかこれ、好きなんだよなあ」という一冊が、一番その人らしい。難しい話をする会ではありません。語っても、聴くだけでもOK。世界中どこからでも参加できる、ゆるやかな夜の時間です☕️日時:2025年11月7日(金)20:00〜22:00参加費:3,000円オンライン開催(Zoom)お申し込みはこちら → https://pro.form-mailer.jp/lp/439ff830341026#LIFEUPDATE #LIFEUPDATELOUNGE #推し本 #オンラインイベント #会う力 #早川洋平
----------「会う力」体験セミナー|オンライン開催(アーカイブ付)日時:2025年10月31日(金)13:00〜16:00参加費:一般5,000円/学生2,500円お申込みはこちら: https://pro.form-mailer.jp/lp/808bacd4340953----------ライターでも、コーチでも、カウンセラーでも。経営者でも、教師でも、アーティストでも。人と関わる仕事をしていると、つい“依頼されて動く”側になっていませんか?けれど本当は、自分から出会いをつくることもできる。聞きたい人に会いに行き、そこで生まれた言葉や感情を、仕事や作品、人生に還していくこともできる。このセミナーは、そんな“自分の軸から始まる働き方”を見つめ直したい方におすすめです。インタビューや対話を、“受注の仕事”から“自分で創り出す仕事”へ。そのヒントと実践を、体験を通してお届けします。■「会う力」体験セミナーとは?プロインタビュアー早川洋平(『会う力』著者)が講師を務める、インタビューと対話を実際に体験する3時間のオンライン講座。初心者も経験者も大歓迎です。オンライン開催(Zoom)/アーカイブ付詳細・申込はこちら → https://pro.form-mailer.jp/lp/808bacd4340953
▼医師、教師、そして“ヨーグルト屋”。林和彦さんはそう名乗り、肩書きの境界を超えてきた。医療の現場で体を壊したことから始まった腸との対話。やがて還暦を迎えて病院を退き、退職金や貯金を投じ、自宅を担保に借金までして、「神グルト」の開発へと踏み出した。目指したのは単なる食品づくりではなく、がん患者を含む人々が働き続けられる社会を実現すること。その思いこそが原動力となっている。日常の前提を疑い、境界を超えた先に何が見えるのか──答えは、林さんの歩みの中にあった。
▼インタビュー後編
【#270】「社会的に死、起業で甦る。」
▼林さんが語り尽くす「神グルトラジオ」配信中!がん専門医から“ヨーグルト屋”へ──その転身ストーリーから始まる、新しい習慣のラジオ。健康のこと、人生や働き方のこと、そして腸活の素朴な疑問まで、リスナーの声にゆるっと本音で答えていきます。ヨーグルトを食べるように、月曜の朝に聴いて“心と体をととのえる”。そんな時間をお届けします。番組はこちら → https://listen.style/p/kamigurt
▼「神グルト」リスナープレゼント!林和彦さんのご厚意により、特別に神グルトを抽選で3名様にプレゼントいたします。応募締切:2025年10月27日(月)23:59
応募フォームはこちら → https://forms.gle/9ovwWjHM6DUktRLW6
※当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。
▼ゲスト略歴
はやし・かずひこ/元・東京女子医大がんセンター長。がん専門医として35年以上、3000人以上の患者と向き合ってきた。自らの体調不良をきっかけに腸内環境の重要性に気づき、還暦で大学病院を退職。私財を投じて立ち上げた「神楽坂乳業」で“神グルト”を開発。現在は医師・教育者・“ヨーグルト屋”として活動を続けている。著書に『よくわかる がんの話』(保育社)ほか。
▼インタビュアー略歴
早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、吉本ばなな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで、国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
・最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
https://amzn.asia/d/cakhSAh
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
・『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼Voicelegacy
“本質のままの声”でつながる、Podcastプロデュース。
営業・採用・顧客育成まで、ひとつの番組で叶う。
数ではなく「深さ」でファンと関係を築きたい経営者や起業家の方に。
https://yohei-hayakawa.com/podcast.html
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
https://on-line-school.jp/course/auchikara
▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
▼言葉にならない想いを、プロの対話と映像で「かたち」に残す。
経営者にはブランドや理念の発信に、個人には人生の節目の記録やギフトに。
9月30日(火)、横浜・みなとみらいのBUKATSUDO STUDIOで**LIFEUPDATE LOUNGE Vol.11(リアル開催)**を行います。今回のテーマは──「あなたの『小確幸』は何ですか?」「小確幸(しょうかっこう)」とは、村上春樹さんが生み出した言葉で、“小さいけれど、確かな幸福” のこと。運動後の冷えたビール、並んだ下着を眺める満足感、書き上げた日のドーナツ──そんな日常の中の小さな幸せを、一緒に言葉にしてみませんか?■このイベントは……プロインタビュアー早川洋平(『会う力』著者)が企画・進行する、“人生を更新する”をテーマにした夜の対話会シリーズです。今回はリアル会場のみ・少人数限定開催。静かな問いと、やさしいつながりが生まれる2時間をお届けします。🗓 イベント詳細📍 日時:2025年9月30日(火)18:30〜20:30(18:15開場)📍 会場:BUKATSUDO STUDIO(横浜・みなとみらい)🎟 参加費:・一般:3,000円・公開インタビュー枠(1名限定):5,000円(先着)・『会う力』書籍持参者は1,000円(クーポンコードあり)▶ お申込み・詳細はこちら:https://lu-lounge11.peatix.com/📚 当日の流れ🗣 第1部|テーマQ対話セッション参加者全員で「あなたの小確幸」を語り合い、自分の声に耳を澄ます時間。🎙 第2部|公開インタビュー(1名限定)あなたの「いま」を、プロのインタビューで引き出します。前回は「アップデートのきっかけになった」「視野が広がった」との声も。📘 第3部|LIFEUPDATEシェア最近の旅、本、人との出合いから見つけた“人生を更新するヒント”をシェア&Q&Aタイムあり。🌱 こんな方におすすめ・日常の中の小さな幸せを見つけたい・価値観を共有できる仲間と出会いたい・本音で話せる場所を探している・インタビューや対話に興味がある静かな夜、ことばを通して“人生の次のページ”が見えてくるかもしれません。横浜でお会いできるのを楽しみにしています。https://lu-lounge11.peatix.com/
▼「自分には才能がない。あるのは努力だけ」──。
世界の舞台で名を成した料理人が、それでもなお挑み続ける理由とは。
努力でしかたどり着けない境地、そして三つ星に対する率直な想い。
料理人としての矜持の奥にある思いを、打ち明けてくださいました。
▼インタビュー前編「70歳からゼロになる」
▼ゲスト略歴
みくに・きよみ/1954年、北海道・増毛町生まれ。中学卒業後「札幌グランドホテル」「帝国ホテル」で修業し、1974年にスイス・ジュネーブの日本大使館で料理長に就任。巨匠フレディ・ジラルデに師事し、「トロワグロ」「アラン・シャペル」など三ツ星レストランでも研鑽を積む。1985年、東京・四ツ谷に「オテル・ドゥ・ミクニ」を開業し、日本フランス料理界を牽引。
スローフードや食育の普及にも力を注ぎ、2015年にはフランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。2022年末に「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉店、2025年9月、四ツ谷の旧店舗跡地に、8席のカウンターで“スポンタネ(即興)料理”を提供する新レストラン「三國」を開業。
・YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@chef-MIKUNI
・著書『三流シェフ』:https://amzn.to/470W5fA
▼インタビュアー略歴
早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、吉本ばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
・最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
・『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼Voicelegacy
“本質のままの声”でつながる、Podcastプロデュース。
営業・採用・顧客育成まで、ひとつの番組で叶う。
数ではなく「深さ」でファンと関係を築きたい経営者や起業家の方に。
https://yohei-hayakawa.com/podcast.html
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
https://on-line-school.jp/course/auchikara
▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
▼言葉にならない想いを、プロの対話と映像で「かたち」に残す。
経営者にはブランドや理念の発信に、個人には人生の節目の記録やギフトに。
▼フランス料理の世界を長年牽引してきた三國清三さん。
70歳の節目にあえて選んだのは、すべてをリセットし、“ゼロから”挑戦する道でした。
新しい舞台は、わずか8席のカウンター。
料理はすべて自らの手で、一皿一皿を即興で生み出していく。
積み重ねの先にあえて「原点」に戻る──その決断の理由を語ります。
▼インタビュー後編「本音の先にあるもの」
▼ゲスト略歴
みくに・きよみ/1954年、北海道・増毛町生まれ。中学卒業後「札幌グランドホテル」「帝国ホテル」で修業し、1974年にスイス・ジュネーブの日本大使館で料理長に就任。巨匠フレディ・ジラルデに師事し、「トロワグロ」「アラン・シャペル」など三ツ星レストランでも研鑽を積む。1985年、東京・四ツ谷に「オテル・ドゥ・ミクニ」を開業し、日本フランス料理界を牽引。
スローフードや食育の普及にも力を注ぎ、2015年にはフランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。2022年末に「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉店、2025年9月、四ツ谷の旧店舗跡地に、8席のカウンターで“スポンタネ(即興)料理”を提供する新レストラン「三國」を開業。
・YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@chef-MIKUNI
・著書『三流シェフ』:https://amzn.to/470W5fA
▼インタビュアー略歴
早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、吉本ばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
・最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
・『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼Voicelegacy
“本質のままの声”でつながる、Podcastプロデュース。
営業・採用・顧客育成まで、ひとつの番組で叶う。
数ではなく「深さ」でファンと関係を築きたい経営者や起業家の方に。
https://yohei-hayakawa.com/podcast.html
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
https://on-line-school.jp/course/auchikara
▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
▼言葉にならない想いを、プロの対話と映像で「かたち」に残す。
経営者にはブランドや理念の発信に、個人には人生の節目の記録やギフトに。
「会う力」体験セミナー|2025年9月開催(オンライン)インタビューや対話に、ちょっと興味がある。でも、どう始めたらいいかわからない──そんな方のための “実践型・体験セミナー” です。📍 オンライン開催(Zoom・アーカイブ付)🎟 一般 5,000円|学生 2,500円(事前申込制)📅 開催スケジュール🗓 9月20日(土)10:00〜13:00(土曜開催)▶詳細・お申込:https://pro.form-mailer.jp/lp/bd1f21f7339051🗓 9月29日(月)13:00〜16:00(平日開催)▶詳細・お申込:https://pro.form-mailer.jp/lp/9bf2e8a3339048このセミナーで体験できること・インタビューや対話の“コツ”を学びながら、実際にやってみる・初心者も経験者もOK。誰もが気軽に参加できる雰囲気です・他の参加者との言葉のキャッチボールのなかで、「話す楽しさ」「聴かれるうれしさ」を実感できます〈参加者の声〉「会いに行くことを、必要以上に恐れることはないと思えました」(30代女性)「大切な方との出会いはもちろん、関係を深めたい方にも活かせると思いました」(40代男性)「会う力養成講座を受講した先輩たちのお話を聞かせてもらえたのが印象深かったです」(50代女性)「インタビュー体験の時間が勉強になった。お話しいただかなくては知り得ない人生が素敵でした!」(20代男性)こんな方におすすめ・インタビューや対話に興味があるけど、一歩踏み出せずにいる・「会う力」って何?と気になっている・人ともっと深く関わるコミュニケーションを学びたい・「会う力 養成講座」の雰囲気を少し味わってみたい気軽に。でも、ちょっと真剣に。あなた自身の「声」と出会う時間になるはずです。ご参加、お待ちしています。▼インタビュアー略歴早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、吉本ばなな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。・最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)https://amzn.asia/d/cakhSAh▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。・『LIFE UPDATE LETTER』登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/▼Voicelegacy“本質のままの声”でつながる、Podcastプロデュース。営業・採用・顧客育成まで、ひとつの番組で叶う。数ではなく「深さ」でファンと関係を築きたい経営者や起業家の方に。https://yohei-hayakawa.com/podcast.html▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための『会う力』養成講座https://on-line-school.jp/course/auchikara▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口をプロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』https://yohei-hayakawa.com/session.html▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました『瞑想の基本と実践』https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253『才能がもたらす平和感』https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246▼言葉にならない想いを、プロの対話と映像で「かたち」に残す。経営者にはブランドや理念の発信に、個人には人生の節目の記録やギフトに。https://life-interview.com/portrait.html
葉加瀬太郎さんとの対談後編。ロンドンを拠点に活動する彼が語る、大阪人、ロンドン人、イタリア人、それぞれの「自分」を使い分ける感覚。そして、35年経った今も「行きたかったゴールにはまだ50%」という衝撃の告白。集中力を高める「釣り」や「ピラティス」がパフォーマンスに繋がるという秘話、そして25年続く自身のラジオ番組で彼がゲストに問い続けてきた「あなたにとって旅とは?」という究極の質問に、今、本人が答えます。 キーワードは「Packing」
▼目次
00:00 オープニング
1:04 ヨーロッパ
2:50 大阪人
7:25 Mっ気
10:59 35年を振り返って
16:09 音楽祭
20:47 葉加瀬太郎とAI
23:03 結婚25周年
26:56 ベストホテル
26:19 水の話
31:49 「THE BEST OF 35 YEARS」
37:17 音楽家として尊敬する人
38:50 葉加瀬太郎にとっての旅
▼ゲスト略歴
はかせ・たろう/1968年大阪府生まれ。90年KRYZLER&KOMPANYのヴァイオリニストとしてデビュー、セリーヌ・ディオンとの共演で世界的に注目を集める。96年の解散後にソロ活動を開始し、2002年にレーベルHATSを設立。07年秋からロンドン拠点。年間100本規模の公演を続け、NH&K TRIOや“TARO HAKASE & THE LADS”など多彩な編成で活動。25年春にはデビュー35周年公演「The Symphonic Sessions」を開催。作曲家としても450曲超を手がけ、映画・ドラマ・報道・企業楽曲まで幅広く提供。最新作はデビュー35周年ベスト『THE BEST OF 35 YEARS』—新録「情熱大陸」収録、全3枚・35曲、初回盤は新曲2曲付きの決定版。
▼最新アルバム「THE BEST OF 35 YEARS」
https://hats.lnk.to/TheBestof35YearsCD
▼最新ツアー「TARO HAKASE 35th Anniversary The Best of 35 Years」
https://taro-hakase.com/blogs/live_info/2025-autumn-tour
▼インタビュアー略歴
早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
▼最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
https://on-line-school.jp/course/auchikara
▼音声でファンを育てるブランド戦略
ポッドキャストブランディング講座
▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
▼あなたの想いを、プロの対話と映像でかたちに残す
『PORTRAIT INTERVIEW』(ポートレート・インタビュー)
NetflixやUNIQLOなど世界的ブランドの魅力を引き出してきたプロインタビュアー・早川洋平が、あなたのストーリーを丁寧に聞き取り、高品質な映像に仕上げます。
ブランディング、節目の記録、家族や大切な人へのメッセージとしても。
▼ 今回のゲストは、ヴァイオリニスト、作曲家、そして画家という多彩な顔を持つ葉加瀬太郎さん。前編では、なぜ彼はいつまでも「中学生のままでいたい」と語るのか、そのユニークな人生観に迫ります。「秒速の返信」や「スケジュールをあえて知らない」仕事術、クラシック少年がパンクと出会った衝撃の原点、そして音楽と絵画の創作活動に見出す決定的な違いまで、根底に流れる人生哲学を紐解きます。 キーワードは「越境」
▼目次
00:00 オープニング
1:10 早川との出会い
2:16 葉加瀬太郎の仕事術
5:04 ロンドンの拠点
6:41 20年以上変わらない公演日数
9:55 テーマは「越境」
15:09 音楽家35周年
20:41 葉加瀬太郎の曲作り
25:32 人づきあい
28:01 エネルギー
30:57 無になる時間
37:12 お金の管理
40:41 健康管理
44:27 最後の晩餐
▼ゲスト略歴
はかせ・たろう/1968年大阪府生まれ。90年KRYZLER&KOMPANYのヴァイオリニストとしてデビュー、セリーヌ・ディオンとの共演で世界的に注目を集める。96年の解散後にソロ活動を開始し、2002年にレーベルHATSを設立。07年秋からロンドン拠点。年間100本規模の公演を続け、NH&K TRIOや“TARO HAKASE & THE LADS”など多彩な編成で活動。25年春にはデビュー35周年公演「The Symphonic Sessions」を開催。作曲家としても450曲超を手がけ、映画・ドラマ・報道・企業楽曲まで幅広く提供。最新作はデビュー35周年ベスト『THE BEST OF 35 YEARS』—新録「情熱大陸」収録、全3枚・35曲、初回盤は新曲2曲付きの決定版。
▼最新アルバム「THE BEST OF 35 YEARS」
https://hats.lnk.to/TheBestof35YearsCD
▼最新ツアー「TARO HAKASE 35th Anniversary The Best of 35 Years」
https://taro-hakase.com/blogs/live_info/2025-autumn-tour
▼インタビュアー略歴
早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
▼最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
▼音声でファンを育てるブランド戦略
ポッドキャストブランディング講座
▼本やセミナーでは見つからない、あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
▼あなたの想いを、プロの対話と映像でかたちに残す
『PORTRAIT INTERVIEW』(ポートレート・インタビュー)
NetflixやUNIQLOなど世界的ブランドの魅力を引き出してきたプロインタビュアー・早川洋平が、あなたのストーリーを丁寧に聞き取り、高品質な映像に仕上げます。
ブランディング、節目の記録、家族や大切な人へのメッセージとしても。
▼今回のインタビュー
青森の疎開先で、空を埋めつくすB29の編隊。
逃げ場のない野原を走り、畑の溝に身を伏せて、機銃掃射をやり過ごした──。
1933年原宿生まれの遠藤隆視さんが語るのは、
焼け野原と化した東京、灯りのない列車での疎開の旅、
そして信じ合い、支え合って生き抜いた人びとの記憶──(2025年取材)
▼「戦争の記憶」とは
戦争を体験した一人ひとりの「生の声」を、記録し、未来へつなぐプロジェクト。
2013年より早川洋平が全国各地で証言者のお話をうかがい、映像や音声で記録・発信しています。
▼【聞き手・早川洋平プロフィール】
はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、吉本ばなな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
▼最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
https://yohei-hayakawa.com/auchikara.html
▼あなたの想いを、プロの対話と映像でかたちに残す
『PORTRAIT INTERVIEW』(ポートレート・インタビュー)
NetflixやUNIQLOなど世界的ブランドの魅力を引き出してきたプロインタビュアー・早川洋平が、あなたのストーリーを丁寧に聞き取り、高品質な映像に仕上げます。
ブランディング、節目の記録、家族や大切な人へのメッセージとしても。
https://life-interview.com/portrait.html
▼初心者でもプロでも。
インタビューや対話を学びたい人のための
『会う力』養成講座
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼本やセミナーでは見つからない
あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す
『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を
音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
今回のテーマは──
「今、やめたいこと or 手放したいものは何ですか?」
日々の習慣、人間関係、思い込み、働き方……
知らず知らずのうちに抱えていた「余計なもの」に、
そっと目を向けてみませんか?
■このイベントは……
プロインタビュアー早川洋平(『会う力』著者)が企画・進行する、
“人生を更新する”をテーマにした夜の対話会シリーズです。
今回はリアル会場のみ・少人数限定開催。
静かな問いと、やさしいつながりが生まれる2時間をお届けします。
🗓 イベント詳細
📍 日時:2025年8月29日(金)18:30〜20:30
📍 会場:BUKATSUDO(横浜・みなとみらい)
🎟 参加費:
・一般:3,000円
・公開インタビュー枠(1名限定):5,000円(先着)
・『会う力』書籍持参者は1,000円(クーポンコードあり)
▶ 申込・詳細はこちら:https://lu-lounge10.peatix.com/
📚 当日の流れ
🗣 第1部|テーマQ対話セッション
参加者全員でテーマを語り合い、自分の声に耳を澄ます時間。
🎙 第2部|公開インタビュー(1名限定)
あなたの「いま」を、プロのインタビューで引き出します。
話すのが苦手でもOK。話したいことがなくても大丈夫。
📘 第3部|LIFEUPDATEシェア
最近の旅、本、人との出会いから見つけた、
“人生を更新するヒント”をシェア&Q&Aタイムあり。
🌱 こんな方におすすめ
・「何かを変えたいけど、何を変えたらいいかわからない」
・価値観を共有できる仲間と出会いたい
・本音で話せる場所を探している
・インタビューや対話に興味がある
静かな夜、ことばを通して“人生の次のページ”が見えてくるかもしれません。
横浜で、お待ちしています。
▼今回のインタビュー 6歳で横浜から北海道へ疎開。 焼夷弾の恐怖、食べ物のない日々、母の献身。 1939年1月27日生まれの佐藤さんが語る 幼い記憶に刻まれた戦争と、家族で築いた戦後の物語──(2025年取材)
▼「戦争の記憶」とは戦争を体験した一人ひとりの「生の声」を、記録し、未来へつなぐプロジェクト。2013年より早川洋平が全国各地で証言者のお話をうかがい、映像や音声で記録・発信しています。
▼【聞き手・早川洋平プロフィール】
はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。
『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
▼最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
https://yohei-hayakawa.com/auchikara.html
▼あなたの想いを、プロの対話と映像でかたちに残す『PORTRAIT INTERVIEW』(ポートレート・インタビュー)
NetflixやUNIQLOなど世界的ブランドの魅力を引き出してきたプロインタビュアー・早川洋平が、あなたのストーリーを丁寧に聞き取り、高品質な映像に仕上げます。
ブランディング、節目の記録、家族や大切な人へのメッセージとしても。
https://life-interview.com/portrait.html
▼初心者でもプロでも。インタビューや対話を学びたい人のための『会う力』養成講座
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!
早川の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼本やセミナーでは見つからないあなたの可能性や悩みの解決の糸口をプロインタビュアー早川洋平が引き出す『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を音声プログラムとしてまとめました
『瞑想の基本と実践』
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
『才能がもたらす平和感』
「会う力」体験セミナー|2025年8月開催(オンライン)
インタビューや対話に、ちょっと興味がある。
でも、どう始めたらいいかわからない──
そんな方のための**“実践型・体験セミナー”**です。
📍 オンライン開催(Zoom・アーカイブ付)
🎟 一般 5,000円|学生 2,500円(事前申込制)
📅 開催スケジュール
🗓 8月18日(月)13:00〜16:00(平日開催)
▶ お申込:https://pro.form-mailer.jp/lp/98a87f0e337518
🗓 8月23日(土)10:00〜13:00(土曜開催)
▶ お申込:https://pro.form-mailer.jp/lp/9947c79c337610
このセミナーで体験できること
・インタビューや対話の“コツ”を学びながら、実際にやってみる
・初心者も経験者もOK。誰もが気軽に参加できる雰囲気です
・他の参加者との言葉のキャッチボールのなかで、「話す楽しさ」「聴かれるうれしさ」を実感できますこんな方におすすめ
・インタビューや対話に興味があるけど、一歩踏み出せずにいる
・「会う力」って何?と気になっている
・人ともっと深く関わるコミュニケーションを学びたい
・「会う力 養成講座」の雰囲気を少し味わってみたい
気軽に。でも、ちょっと真剣に。
あなた自身の「声」と出会う時間になるはずです。
ご参加、お待ちしています。
▼僕の初の著書『会う力』、新潮社より刊行されました。 時代や環境に振り回されず、自分らしく生きる。 そのために必要なのは、“オーダーメイドの自分”をつくる力かもしれません。
『会う力』は、人間関係、お金、健康…… 人生のあらゆる場面で必要な知恵や感性を、一生涯アップデートしていく力のことです。 どんな人でも、いつからでも身につけることができます。
人生をもっと自由にデザインするために。 激動の時代を生き抜く、ひとつの方法としてこの本が届いたらうれしいです。
□ 試し読み・特典はこちら → https://yohei-hayakawa.com/auchikara
▼今回の対談について 今回のゲストは、作家・逢坂冬馬さん。2021年、『同志少女よ、敵を撃て』で鮮烈なデビューを果たし、本屋大賞とアガサ・クリスティー賞をW受賞。以降も、戦争という極限状況を背景に、人間の選択や関係性を描いてきた。物語性とテーマの両立により、フィクションの射程を着実に広げている。
新刊『ブレイクショットの軌跡』は、一台の車を通して複数の人生が交差する壮大な群像劇。工場での製造から、所有、譲渡、暴力、再生へ──登場人物の変化が車の軌跡と共に描かれる。時代と場所を越えて継承されるのは、物質ではなく関係性と選択の連鎖。中心にあるのは、善悪ではなく“赦し”の可能性だ。
小説家にとって構造とは何か。ジャンルを横断するとはどういうことか。 「ルールを守って賢く生きる」時代に、あえて書かれるフィクションの意味とは。 逢坂さんが語る創作の背景から、“いま”という時代を読み解くための視点が立ち上がる。 誰かの一打が、いつか別の誰かの人生を動かす──そんな連鎖のなかに生まれる物語。
▼ゲスト略歴 逢坂冬馬(あいさか・とうま)/1985年、埼玉県生まれ。明治学院大学国際学部国際学科卒。2021年、『同志少女よ、敵を撃て』で第11回アガサ・クリスティー賞を受賞しデビュー。2022年、同作で本屋大賞、第9回高校生直木賞を受賞。第166回直木賞候補にも選ばれる。2023年には第2長篇『歌われなかった海賊たち』を刊行し、第15回山田風太郎賞候補に。2025年、『ブレイクショットの軌跡』で新たな地平を切り拓く。
▼最新刊『ブレイクショットの軌跡』(早川書房) https://amzn.to/3FRdSKu
▼インタビュアー略歴早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。
▼最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社)
▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント!早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。
『LIFE UPDATE LETTER』
登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/
▼時代や環境に左右されない力を。
『会う力』養成講座
▼本やセミナーでは見つからない
あなたの可能性や悩みの解決の糸口を
プロインタビュアー早川洋平が引き出す
『LIFEUPDATE SESSION』
https://yohei-hayakawa.com/session.html
▼あなたの想いを、プロの対話と映像でかたちに残す
『PORTRAIT INTERVIEW』(ポートレート・インタビュー)
NetflixやUNIQLOなど世界的ブランドの魅力を引き出してきたプロインタビュアー・早川洋平が、あなたのストーリーを丁寧に聞き取り、高品質な映像に仕上げます。
ブランディング、節目の記録、家族や大切な人へのメッセージとしても。
https://life-interview.com/portrait.html
▼僕のメンター北川先生の教えの核心を
音声プログラムとしてまとめました
『才能がもたらす平和感』
▼「会うこと」が人生を変える──初の著書『会う力』(新潮社)
人生を変えたいなら、「会いたい人に、会いに行く」。
それが、僕がどん底から抜け出した方法でした。
『会う力』は、「対話で人生をアップデートする」ための本です。
単なる人脈づくりではなく、自分の世界を広げ、未来の可能性を拓く力を養います。
本書は、「会う前」「会った時」「会った後」 の3ステップで、誰でも実践できるように構成しました。
営業・士業・ライター・YouTuberなど対話が必要な方から、転職・起業を考えている方まで、あらゆる場面で役立つ一冊です。
人生をもっと自由にデザインしたい方へ──
「会い方」が変われば、人生も変わります。
▼今回の対談について 今回は特別企画として、普段はインタビュアーを務める僕が、自身初の著書『会う力』について語ります。聞き手を務めてくださったのは、『読みたいことを、書けばいい。』が16万部を超えるベストセラーとなり、出版社の代表も務める田中泰延さん。
『会う力』は、人生のどん底にいた僕が「会いたい人に会いに行く」というシンプルな行動を通じて、劇的に人生を変えた経験から生まれた一冊。本特別対談では、「誰と出会うか」ではなく、「誰に会いに行くか」が重要である理由を掘り下げます。インタビューを重ねて得た気づき、そして「会う前・会った時・会った後」という独自のフレームワークについて、田中さんとの対話を通じて語ります。
また、人脈づくりとは異なる「本当に意味のある出会い」とは何か? 本の執筆に10年以上をかけた理由、出版を通じて感じた覚悟と変化、さらには「もし無一文になったら何をする?」というユニークな問いへの答えまで。
普段は聞き手に徹してきた僕が、今回は自らの人生観と経験を語る側へ。『会う力』が持つ本質的な価値に迫る、ここでしか聞けない特別対談をお届けします。
▼ゲスト略歴
田中泰延(たなか・ひろのぶ)/ひろのぶと株式会社代表取締役社長。1969年大阪生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社電通でコピーライターとして24年間勤務ののち退職、2017年から「青年失業家」を名乗り、ライターとして活動を始める。19年、初の著書『読みたいことを、書けばいい。』(ダイヤモンド社)がAmazon書籍総合一位を獲得、16万部超のベストセラーとなる。21年、『会って、話すこと』(ダイヤモンド社)を上梓。https://hironobu.co/
▼インタビュアー略歴早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。著書『会う力』(新潮社)▼世界的思想家ケヴィン・ケリーの対談原稿を無料で読む早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/
▼プロインタビュアー早川洋平、初の著書刊行 『会う力 - シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社) https://amzn.asia/d/7Jjmk0B アポの結果は、連絡を取る前にほぼ決まっている。 会える確率を高める準備、スムーズな対話への入り口、効果的な質問、関係を深めるための気遣いまで――コネゼロ・知名度ゼロから2000人以上への取材を成功させたインタビューのプロが失敗しない「人との会い方」のコツを包み隠さず大公開!話しかけるのが苦手でも、自然と人とつながる力が身に付く!公私に使える実践的なノウハウが満載の一冊です。 ▼今回の対談について 今回のゲストは、直木賞作家・佐藤究さん。新刊 『トライロバレット』 は、退役軍人のPTSD、アメリカ社会における銃乱射事件、ダークヒーローという三つの要素を掛け合わせた異色の物語。学内でいじめを受ける17歳の少年と、彼に接近する不可解な同級生、影で暗躍する謎の男……三者の関係性が絡み合う物語の構造とは?「文庫完全書き下ろし」という異例の出版形態の背景にも迫った。 現代の小説家はどう生き残るのか? 佐藤さんの創作に不可欠な「音楽」の役割と「プレイリスト」をつくる理由、「AI と創作」などについてもうかがった。 「好きに書くだけでは生き残れない」と語る彼が考えるこれからの作家に求められる視点と覚悟とは──フィクションの最前線に立つ作家の思考に迫る。 ▼ゲスト略歴 佐藤究(さとう・きわむ)/1977年福岡県生まれ。2004年に佐藤憲胤名義で書いた『サージウスの死神』が第47回群像新人文学賞優秀作となりデビュー。16年、『QJKJQ』で第62回江戸川乱歩賞を受賞。18年、受賞第一作の『Ank: a mirroring ape』で第20回大藪春彦賞および第39回吉川英治文学新人賞を同時受賞。さらに21年、『テスカトリポカ』で第34回山本周五郎賞と第165回直木賞のダブル受賞を果たす。24年、『幽玄F』で第37回柴田錬三郎賞を受賞した。ほかの著書に『爆発物処理班の遭遇したスピン』がある。 ▼最新刊『トライロバレット』(講談社文庫) https://amzn.to/40H3EDt ▼インタビュアー略歴 早川洋平(はやかわ・ようへい)/1980年横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビュー。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。 ▼最新刊『会う力-シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(新潮社) https://amzn.asia/d/cakhSAh ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246
【期間限定】会う力体験講座・限定公開 → https://pro.form-mailer.jp/fms/3debbd92325823 実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、市井の人々にいたるまで、2000人以上にインタビューしてきた、プロインタビュアー早川洋平がその全てを伝える「会う力」養成講座。「会う力」養成講座の一端を感じられる「体験講座」の一部を、下記からご登録の方だけに期間限定で公開します。会う力を構成する8つの力のうち、最も大切と言っても過言ではない「リサーチ」の手法を公開しています。 (登録は無料です) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFE UPDATE」。内海ナオさんインタビュー後編となる今回は、彼が手がける最新のドキュメンタリー『TIDE』に込められたテーマ、そして南伊豆も拠点に加えた創作活動の背景を深掘りします。ジュエリーデザイナーとして培った繊細な美意識と、映像作家としての大胆なビジョン。その2つが交わり、新たな形で世界に広がるプロセスとは?多拠点生活の実践と創造的な自由を求める挑戦が、どのように「次の波」を生み出しているのか。未来を映す創造の哲学に迫ります。キーワードは「波紋」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:19 公開予定のドキュメンタリーについて 3:52 ドキュメントを撮る理由 6:38 年齢とパーセンテージの話 8:36 宮城と南伊豆 10:21 これからの人生のキーワード 12:10 内海ナオにアクセスする方法 【内海ナオ】うつみ・なお/ジュエリーデザイナー&ドキュメンタリー作家 1980年生まれ、宮城県出身。98年、国立高専を18歳で中退し渡英。独学でジュエリーを製作し、2002年にロンドンでRUSTを設立。イギリス在住26年。 ロンドンと東京でRUSTを経営する傍ら、22年にアムステルダムでドキュメンタリーの制作会社AALANDを設立。現在は工房のあるロンドン、子供のいるワイト島、映像制作のアムステルダムに加え、タンザニア、東京、宮城、南伊豆に拠点を持ち、移動しながらジュエリーブランドの運営とドキュメンタリーの撮影・編集を手がける。製作中のドキュメンタリー”TIDE”は、25年春にロンドンと東京、横浜で公開予定。 20年来の友人である近藤ナオと内海ナオは、タンザニアの僻地に土地を購入。水や電気、食物を自給し、お金を必要としない生き方のさらなる可能性を探るプロジェクトが始まる。 が、そこで生まれた”潮”の流れは、タンザニアを越えて、近藤ナオと内海ナオの2人のナオを、次の世界へと導いてゆく。 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ------
【期間限定】会う力体験講座・限定公開 → https://pro.form-mailer.jp/fms/3debbd92325823 実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、市井の人々にいたるまで、2000人以上にインタビューしてきた、プロインタビュアー早川洋平がその全てを伝える「会う力」養成講座。「会う力」養成講座の一端を感じられる「体験講座」の一部を、下記からご登録の方だけに期間限定で公開します。会う力を構成する8つの力のうち、最も大切と言っても過言ではない「リサーチ」の手法を公開しています。 (登録は無料です) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 今回のゲストは、ロンドンを拠点にジュエリーブランド「RUST」を運営しつつ、アムステルダムでドキュメンタリー制作会社を立ち上げた内海ナオさん。 前編では、18歳で単身渡英し、独学でジュエリーデザインを学んだ日々から、RUST設立の背景、そしてその後の活動を深掘りします。ロンドン、ワイト島、エジンバラ、アムステルダム、タンザニア、東京、宮城、南伊豆といった拠点を移動しながら、どのように「創造的に生きる」人生を築いてきたのか。 彼の原点と、多拠点生活の真髄に迫ります。キーワードは「浮遊」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:19 内海ナオのいるところ 2:55 内海ナオのプロフィール 5:48 拠点が増えた理由 14:47 クリエイティブな環境 17:15 頭の中を整理する 19:14 思い出の家を手放す 25:04 流浪 32:40 アムステルダムに至るまで 41:16 なぜドキュメンタリー作家に 45:05 視聴者からの質問① 50:08 愛用のノートについて 【内海ナオ】うつみ・なお/ジュエリーデザイナー&ドキュメンタリー作家 1980年生まれ、宮城県出身。98年、国立高専を18歳で中退し渡英。独学でジュエリーを製作し、2002年にロンドンでRUSTを設立。イギリス在住26年。 ロンドンと東京でRUSTを経営する傍ら、22年にアムステルダムでドキュメンタリーの制作会社AALANDを設立。現在は工房のあるロンドン、子供のいるワイト島、映像制作のアムステルダムに加え、タンザニア、東京、宮城、南伊豆に拠点を持ち、移動しながらジュエリーブランドの運営とドキュメンタリーの撮影・編集を手がける。製作中のドキュメンタリー”TIDE”は、25年春にロンドンと東京、横浜で公開予定。 20年来の友人である近藤ナオと内海ナオは、タンザニアの僻地に土地を購入。水や電気、食物を自給し、お金を必要としない生き方のさらなる可能性を探るプロジェクトが始まる。 が、そこで生まれた”潮”の流れは、タンザニアを越えて、近藤ナオと内海ナオの2人のナオを、次の世界へと導いてゆく。 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ------
▼『会う力養成講座』 マツダミヒロさんも受講した、会いたい人に会い、縁をつむぐための「会う力」をお伝えする講座。実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナー、著名人にインタビューを敢行してきた「会う力」を再現可能なかたちでお伝えします。 → https://auchikara.com/ (*上記より詳細をご覧いただけます) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFE UPDATE」。今回のゲストは、1年のうち300日を海外で過ごすライフトラベラー、マツダミヒロさん。 今回お届けする後編では、新刊『もう1つの居場所をつくる』にも触れながら、シリコンバレーでの「カバン持ち」体験から学んだ働き方や、数字に惑わされない生き方の哲学を深掘りします。「場所に縛られない暮らし」がもたらす精神的な余裕と広がる豊かさ。その本質が語られる対談となりました。 キーワードは「心の余白」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:26 シリコンバレーに行った話 4:08 ゲームについて 6:38 マツダミヒロのロールモデル 9:44 人と人との繋がり 12:26 数字にとらわれない生き方 15:01 自分軸と自力の違い 17:24 日々自問自答する 21:48 信じることが大事 22:23 人生最大のピンチ 24:18 マツダミヒロが最もお金をかけたこと 25:08 マツダミヒロの旅の7つ道具 26:06 視聴者からの質問①海外が好きな理由 29:35 ライフトラベラーとは 31:21 マツダミヒロの人生のベストバイ 33:02 新刊について 36:12 視聴者からの質問②最近一番笑った出来事は 36:45 2025年にやりたいこと
38:34 マツダミヒロが『会う力』講座を受講した理由 41:16 ジェネレーターとは 【マツダミヒロ】まつだ・みひろ/ライフトラベラー / 質問家 / ジェネレーター。 時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演などを行う。 著書は国内外で40冊を超える。 1年のうち300日は海外に滞在。 独自のメソッド「魔法の質問」は、答えるだけでまるで魔法にかかったように変化が起きる。 現在では5000人を超えるインストラクターが活躍。メルマガの読者は16万人。 ロンドン、プラハ、シンガポール、ニューヨークの国連の学校(UNIS)などボランティアで質問力の授業を行い、NHKやANA国際線で講演が放送されるなどメディアにも多く取り上げられている。 ラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」は、Appleのベスト番組に選ばれ30万人開を超す視聴者がいる。 自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。 公式サイト https://shitsumon.jp/ 最新刊『もう1つの居場所をつくる』 https://amzn.to/3OHGcQW 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ------