Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/f9/99/57/f99957df-b506-c4d6-cd53-f339692b683c/mza_16173212919399774190.jpg/600x600bb.jpg
原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
OBCラジオ大阪
99 episodes
2 days ago
原田年晴 かぶりつきフライデー!(ラジオ大阪 毎週金曜11:00~14:00)の「ご当地かぶりつきの旅」のコーナー。 原田年晴アナウンサーが日本各地のみどころ、ご当地グルメをご案内します。 【番組ホームぺージ】http://www.obc1314.co.jp/bangumi/kaburitsuki/
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for 原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪) is the property of OBCラジオ大阪 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
原田年晴 かぶりつきフライデー!(ラジオ大阪 毎週金曜11:00~14:00)の「ご当地かぶりつきの旅」のコーナー。 原田年晴アナウンサーが日本各地のみどころ、ご当地グルメをご案内します。 【番組ホームぺージ】http://www.obc1314.co.jp/bangumi/kaburitsuki/
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (20/99)
原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2024年1月5日 日本三大蕎麦

日本三大そば

「戸隠そば」

「出雲そば」

「わんこそば」

Show more...
1 year ago
11 minutes 38 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年12月29日 2023年食べたご当地グルメ4選

2023年原田アナが食べたご当地グルメを総ざらい。

・千葉県館山/甘くて濃い味 伊勢海老

・愛知県豊橋/殻ごと食べるうずら卵串

・宮城県仙台/根っこを食べるセリ鍋

・青森県黒石/焼きそば+ラーメン 黒石つゆ焼きそば

Show more...
1 year ago
14 minutes 32 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年12月22日 北海道苫小牧の北寄貝

「苫小牧発・仙台行きフェリー」・・・と歌に出てくる北海道苫小牧。千歳空港から近く、紙・パルプの産業や、港湾貨物を多く取り扱う町。

今回は、22年連続漁獲量日本一という「ホッキ貝(北寄貝)」にかぶりつき。特に「ホッキカレー」が地元の人や観光客にも人気。苫小牧市の農業水産振興課、伊藤さんに電話でお話を伺いました。

Show more...
1 year ago
12 minutes 17 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年12月15日 伊勢志摩 アコヤ貝の貝柱

三重県伊勢志摩で有名なあこや真珠の「貝柱」

この時期だけこのアコヤ貝の「貝柱」が食べられるそうです。噛むと貝の旨味が溢れるコリコリ食感の珍味。原田アナは以前かき揚げで食べたそうです。

Show more...
1 year ago
8 minutes 10 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年12月8日 宮崎県 肉巻きおにぎり

宮崎県のご当地グルメ「肉巻きおにぎり」にかぶりつき。

日南海岸に続く鬼の洗濯岩、馬ヶ背、高千穂峡など大迫力の自然美を堪能。

お土産屋さんで見つけた肉巻きおにぎり。

甘めの味付けで宮崎産豚肉をまきつけた満足感の高いおにぎりです。

Show more...
1 year ago
10 minutes 24 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年12月1日 愛媛県じゃこ天

秋田知事の発言で話題になった愛媛のじゃこ天じゃこ天を買い求める秋田の県民性とは?

今日は百貨店で購入した安岡蒲鉾のじゃこ天をスタジオでいただきました。

Show more...
1 year ago
10 minutes 16 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年11月10日 和歌山県 有田みかん

旬到来!和歌山県の有田みかんにかぶりつき!

有田市には「農業振興課」ではなく「有田みかん課」がある!?有田みかん課の課長、大浦さんに電話でお話を伺いました。

今年の出来、有田みかんの歴史、美味しいみかんの見分け方なども教えてもらいました〜

Show more...
1 year ago
13 minutes 49 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年10月20日 青森県「黒石つゆやきそば」
青森県黒石市の「黒石つゆやきそば」 ソース味の焼きそばがラーメンスープにイン!?
Show more...
2 years ago
9 minutes 14 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年10月13日 香川県の「おいり」

香川県の「おいり」にかぶりつき!

米粉と砂糖だけでつくられたカラフルなお菓子です。

三豊の父母ヶ浜ではウユニ塩湖のような写真が撮れるそう。

Show more...
2 years ago
10 minutes 45 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年10月6日 千葉県館山の伊勢海老

和歌山と共通点が多い土地、千葉県館山の「伊勢海老」にかぶりつき!伊勢で食べる伊勢海老との味の違いは?そして醤油文化の千葉県。休暇村館山で房総グルメを味わってきました。絶景が見られる「鋸山」断崖絶壁すぎて引き返す人も・・・。

Show more...
2 years ago
12 minutes 9 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年9月29日 青森県 幻の魚イトウとヒラメ漬けの丼

青森のヒラメ漬けと幻の魚イトウのハーフ&ハーフ丼を味わってきました!

Show more...
2 years ago
11 minutes 21 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年9月22日 愛知県豊橋うずらの卵串

原田アナが夏休みに訪れた、愛知県豊橋のご当地グルメPart.2うずらの卵を殻ごと秘伝のタレにつけて焼く「うずらの串焼き」食べてみると意外と・・・?また、リスナーさんからいただいたメールによると、大阪や北海道でも食べられるお店があるんだとか。

Show more...
2 years ago
13 minutes 6 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年9月15日 愛知県豊橋カレーうどん

愛知県豊橋のB級グルメにかぶりつき!カレーうどんの下に白ごはんととろろが入った「豊橋カレーうどん」5つの条件とは?

Show more...
2 years ago
13 minutes 42 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年9月8日 兵庫県香美町「香住ガニ」

兵庫県美方郡香美町で水揚げされる紅ズワイガニ「香住ガニ」漁が今月1日解禁されました。

そこで今日は香美町からはるばる香住ガニを持って松井さんがきてくださいました!

そして実際に漁港で競りをされている沢田さんにも電話でお話を伺いました。

Show more...
2 years ago
17 minutes 20 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年9月1日 福島県いわき市の「常磐(じょうばん)」

先週も話題に上がった「常磐もの」のお話。

今回は、いわき市水産課の村瀬さんに電話でお話伺いました。

関西ではあまり馴染みがない「常磐(じょうばん)」

常陸(茨城)と磐城(福島)の沿岸海域で獲れる魚介類を指し、いわき市がブランド化しているそうです。

これからはヒラメ、カレイ類、アナゴが旬を迎えます。

大阪府庁の食堂では常磐ものを使ったランチの提供が8月31日からスタートしています。

常磐ものについて、詳しくはこちらもご覧ください。

http://joban-mono.jp/

Show more...
2 years ago
13 minutes 51 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年8月25日 金沢カレー

観光しやすくコンパクトにまとまっている街、金沢。

今日は、金沢カレーにかぶりつき!黒に近い濃い色で、カツが乗った上にはソースもかかっています。

キャベツの千切りが添えられているのが特徴。

Show more...
2 years ago
6 minutes 51 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年8月18日 滋賀県彦根 近江ちゃんぽん

「近江ちゃんぽん」にかぶりつき!

長崎ちゃんぽんとは全くの別物。あっさり和風のスープに野菜がたっぷり。酢と生姜で味変するのがおすすめです。

彦根駅前の「ちゃんぽん亭」で食べてきました。

8月20日琵琶湖畔にオープンするホテル旅館「ビワフロント彦根」フロントからも一面のレイクビューを堪能できる新しいお宿です。

羽根をのばしに訪れてみてはいかがですか?

Show more...
2 years ago
8 minutes 32 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年8月11日 山梨県 吉田のうどん

今回は和田さんの旅をご紹介。

山梨・富士吉田の名物「吉田のうどん」。

日本一硬いうどんと呼ばれています。

その硬さの理由は?

カップ麺としても販売されていたので、原田アナがスタジオで実食。

Show more...
2 years ago
10 minutes 15 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年8月4日 三重県四日市 トンテキ

三重県四日市のトンテキ文化にかぶりつき!

四日市は工場地帯の夜景を船から見るツアーが人気な場所。

原田アナが厚切りでニンニクのきいた黒いソースが特徴の「四日市とんてき」食べてきたようです。

Show more...
2 years ago
11 minutes 53 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
2023年7月21日 長崎県松浦のアジフライ

今回は長崎県松浦市の「アジ」にかぶりつき!

西日本魚市株式会社の松尾義昭さんに電話でお話を伺いました。

五島・対馬の海域で獲れるアジはこの季節とても肉厚なんだそう。

クセがなくどんな料理にも合うそうですが、特にこの周辺ではアジフライが有名。

松浦市にはアジフライを出しているお店が多数あるそうで、一尾200〜250gの大きなアジを使ったアジフライもあるんだとか!

Show more...
2 years ago
11 minutes 30 seconds

原田年晴 かぶりつきフライデー!「ご当地かぶりつきの旅」(OBCラジオ大阪)
原田年晴 かぶりつきフライデー!(ラジオ大阪 毎週金曜11:00~14:00)の「ご当地かぶりつきの旅」のコーナー。 原田年晴アナウンサーが日本各地のみどころ、ご当地グルメをご案内します。 【番組ホームぺージ】http://www.obc1314.co.jp/bangumi/kaburitsuki/