1週間ぶりの配信となってしまいました。
今日は雑談中心(のみ?)のエピソードです。
- この1週間のこと(配信できなかった理由)
- 今後の展望(ラストスパートするぞ!)
- 本当のことだけ伝えたい 〜 『タッチ』の話
- ミヒャエル・エンデの『モモ』の話
- 三つ子の魂百まで
本当に、何でこんな話をしてるんだ???と途中思わず笑い出してしまうほど自分でも謎でしたが、出てくるままにお話ししてみました。
この数日は精神的にも物理的にもあまりにもワチャワチャしていて録音に取り組めず、前エピソードの続きを録れぬまま間があいてしまったので続きを話す前に触れておきたいことが増え過ぎ…。仕方なく「マリンバをやめた理由Part2」を保留して、ここ最近感じていることを先にお話しすることにしました。
0:00〜 :今日の暦、ここ最近のうねり
7:45〜:この何日かにあった沢山の切り替わり(自己存在の月、赤い月の13日間、天秤座新月、海王星魚座へ逆戻り、太陽蠍座へ)
15:00〜:『電気の月』の問いのおさらいと、『自己存在の月』の問いの紹介
19:30〜:新政権誕生と「終わりのはじまり」&ここから3-4ヶ月は変化の前の混沌(残骸のお掃除が何より大事)
せっかく良いペースで2日前に録音したのに、その後バタバタで配信が遅くなってしまいました(そしてPart2以降の録音もまだできていない…)。なので音声中の暦の情報がやや古いです。配信日である今日は、『黄色い共振の種の年 自己存在の月(4ヶ月目)』の初日です。この詳細や今月の問いについては次のエピソードでまとめてお伝えします。
本エピソードのメインの話題は、ふと「今だ」と感じて話したくなった「私がマリンバをやめた理由」なのですが、その前にこれもふと浮かんで話しておきたくなり、コメントへのお礼と共に、最近私が体験してちょっと心が和んだ出来事と「本当のことだけを伝えたい」想いについて語りました。
そこからマリンバをやめた理由を話し出したものの、大きく3つの纏まりのうち2つ目までで時間切れとなったので、続き(一番大きな気づきであり最も伝えたい部分)は次のエピソードへ持ち越しとなりました。今から録音してまた明日以降にお届けします。Part3まである予定なので、よろしければ最後でお付き合いくださいませ!
昨日(2025/10/12)、前のエピソードから連日になるけれどふと録音したくなり、夜のエクササイズ前の不思議な状態で突発的に録った音声です。
ふと浮かんだ「私は自分でやりたかったんだ」という言葉からパタパタと展開して行った、いろんな想いや気づき。「環境から植え付けられた制限を自ら超える」という自分の人生のテーマ。そして最近感じている、「癒しや浄化のフェーズ」から、「再教育のフェーズ」への移行という流れについて。自分の中にふと受け取った情報の塊を一つ一つ解きながら話すような感覚だったので、言葉が途切れたり繰り返したり聞きづらい箇所が多々あると思いますが、同じ流れの中にいる方たちに何かが少しでも届けば幸いです。
今日は、私自身が昨日ふとした会話を通して気付かされた、自分の真実と繋がることの大切さ、それがいかにパワーにつながるか(逆に言うと、そこを無視すると知らぬ間に力が削がれる)について、出てくる衝動のままに語ってみました。
簡単に言うと、「私はこうなんだ!」と真っ直ぐに出すこと、それを自分の中で認めてあげることの大切さということですね。意外とそこに、ちゃんと力が宿るかどうかの鍵があるのだなと…。
冒頭少し、録音前は浮かんでいなかった「今なんとなく見えている日本がすごく守られてる感じ」について、自然と出てきたのでそのままお話ししています。
今回は「10/6-7帯広旅レポート」+「感謝」がテーマのゆるめエピソードであまり深い内容はありませんが(一部10/7満月の話あり)、感謝のバイブレーションが少しでも伝われば幸いです。
以下ざっくりのタイムスタンプです。
0:00〜:この数日のあれこれ
6:55 〜:私の浜省ファン歴と今回のツアーのこと
15:30 〜:感謝のリスト(全てが奇跡)
20:50 〜:「美しい月」のサイン
30:20 〜:10月7日牡羊座満月のこと&今とこの先しばらくの後もう一息の辛抱…感について
なかなかにハードだった誕生日前日&当日の毒出しを経て、ホッと一息。この数日の間に「起きていたこと」が、いろいろ解像度高く見えてきた。そんな、誕生日翌日2025/10/4の夜に録音した音声です。
・誕生日って実際の所どんな日?
・進もうとしているからこそ感じる制限
・宇宙からのギフトは色んな形をしてる
など、私がこの数日の体験をベースに改めて感じたあれこれを、そのまま言葉にしてみました。
日食新月・秋分後の濃厚な1週間を経ての、この1週間と今起きている事について語ったエピソードです。
0:00〜:この1週間のこと&今後についてざっくりのお話
11:05〜:日食新月・秋分後の展開(急激な意識の変容、古いエネルギーの解体、思い込みからの解放、「真実>嘘」への反転)
20:45〜:「愛の3つの段階」と「Divine Love 神聖な愛」への信頼、次の段階と今後の流れ
バタバタで聞き直しが出来ませんでしたが、主に以下のことをお話ししていると思います。
・13の月の暦3ヶ月目『電気の月』スタート、『月の月』の問い振り返りと『電気の月』の問い
・明日(2025/9/22)の乙女座2回目新月&日食と、明後日の秋分のエネルギー
・今何が起きているか、何を求められているか
・古いものを終え新しい生き方へとシフトするための選択
・明日と明後日の過ごし方ガイド
みなさま、どうぞ豊かで素晴らしい新月と秋分の時をお過ごしください!
この数日、認知症気味の母の被害妄想激化という家族トラブルを発端にたくさんの感情の浄化と癒しと統合を体験しました。その一連の出来事と、そこからの様々な気づきを語ったエピソードです。
0:00〜:出来事の背景とこの時期のこと
11:40〜:お腹周りの不具合の意味(体からのメッセージ)
17:00〜:シャドウワークやヒーリングを通して見えた「聖なる怒りの炎」と内なる統合
31:30〜:今回の苦しい体験が大きな「ギフト」でもあると分かった二つの理由
またもや長めのエピソード&遅い配信になってしまいました。眠くて倒れそうなので、説明は手短にざっくりのタイムスタンプのみとさせていただきます…。
0:00 〜:冒頭あいさつ〜月食満月下の激しい感情の揺さぶりとシャドウワーク
15:00〜:今世界で起きている革命のうねりと、人類の集合意識の浄化と目覚め
27:45〜:本当のテーマは「主権の奪還」、人類の根深い洗脳である「無価値感」からの解放=「真実」を思い出すこと
まもなく魚座での満月、そして日本全国でバッチリ長時間に渡り観測できそうな皆既月食を迎える直前。八ヶ岳から戻りヘトヘトになりつつ、今回の月食満月と次の日食新月およびその周辺の星巡りが凄すぎて、語らずにはいられず録音したエピソードです。
・9/8魚座満月皆既月食のテーマ:古いサイクルの終わり、閉ざされていた扉が開く、など
・9/22乙女座新月部分日食とその時形成される風のグランドトライン、それらが示す意味やテーマ
について、情報だけではなく、私自身の最近の体験からくる実感を交えつつお話ししています。
とにかく9月はとてもパワフルで大切な、「終わりと始まり」「古いサイクルの完了と新たな人生の選択」「古い殻を脱ぎ去り新しい(本来の)自分になる」といったテーマがこれまで以上に浮上する月になると思います。その過程で照らされるもの、吹き出すもの、隠しておけなくなるものには一見不都合なものも含まれるかも知れませんが、これまでの人生・時代の集大成として、しっかり受け取っていく必要があるな…と感じます。
これと言ってテーマはないと言いつつ、話し出したらノってしまい、後半かなり深く重要なことを話しています。おおよそのタイムスタンプと主な内容は以下の通りです。
0:00〜 冒頭あいさつ、ここ最近の動向(「スペースのなさ」とそこからの修正)
14:00〜 前回エピソードの続き:羽をむしっている例えの更にどんぴしゃ過ぎる進化バージョン、11月20日の星巡りが予感させるもの
24:00〜 なぜこれまでそうだったのか?:「壊れた聖杯=子宮」の変遷と女性性の癒し
39:57〜 土星の魚座回帰とこの期間の意味
一つ前の1115話からの続きで、8月23日の乙女座新月1st前後に体験したこと・感じたことの後半をお話ししたエピソードです。
0:00〜 前話のおさらい:女性性のリバイバルと本当の自分の目覚め
4:55〜 気付いたからこそ見えた逆サイド(今までしてきた自分への裏切りとその理由)
9:00〜 5年目完了の節目での番組終了の決意と理由、それまでの配信について現時点の予定
長く続けてきたこの番組を終えようと思うこと、そしてそのアナウンスをすること、そんな日が来るとは…という想いと、やっとこの時を迎えられたという想いの両方があります。
と言っても終了は11月20日予定とまだ先のことですし、それまでは変わらず週2ペースで続けるつもりなので(余程大きな状況の変化が起きない限りは)、残りの期間を引き続き一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!
ここ最近あまりに変化が大きく言葉に出来ないものが積もり積もっていたことに加えて、13の月の暦での月の切り替わり、一昨日(2025/8/23)の乙女座0度での今年1回目の乙女座新月などイベントも重なり、内容が盛り沢山に。
こちらの音声は実は2テイク目なのですが、1テイク目より更に長くなりそうなのを感じ、録り始めてから2話に分けることにしました。こちらが前半で、以下がおおよそのタイムスタンプです。
0:00〜:冒頭の挨拶と配信までの経緯
3:05〜:13の月の暦の2ヶ月目『月の月』の問いと注目ポイント(魚座満月月食とその後の流れ)
9:40〜:今回の乙女座新月とこの先の食シーズン
12:40〜:女性性、Divine Feminine (聖なる女性原理)のリバイバル
後半に当たる次の1116話(8月28日配信予定)には大事なお知らせも含まれますので、よろしければ是非そちらも併せてお聞きください。
暑さにはウンザリ気味、でもそれ以外は好調で、とても大きな癒しと、少しずつでも確実な変化の兆しを感じている。そんな残暑厳しい2025/8/20の夜に録音したエピソードです。
これと言ったテーマはないのでサクッとお知らせだけ…と言いつつ、note更新およびサウンドヒーリングの学びのアウトプット開始をお知らせした後、自然な流れで私たち人間(特に私)の、「変化を恐れて本当によろこびに繋がることでさえ先送りしてしまう」という不思議な性質についてお話ししています。
本日の『読むゼロ空間』記事はこちらです↓
https://note.com/minori_ayesha/n/n58d25dba58e2
よろしければぜひ併せてお楽しみください。
冒頭まず昨日と今日の『ハーモニック・コンバージェンス』にちなんだお話を少し。
次に13の月の暦の1ヶ月目である『磁気の月』の問い=「私の目的は何か?」のおさらい。
続いてこの先しばらくの流れ、特に満月/新月・月食/日食について。
最後に世の中全体で今起きている/体験していることの質感を私なりに言葉にしてみると…からの、「これもまた過ぎ去る」という言葉や、浮かんできたイメージ(私たちの『記憶』が映し出されるスクリーンとフィルム、激流のごとき激しい変化のエネルギー)のことをお話ししました。
冒頭〜16:30位までは、録音前は全く予定していなかった今この時期の変化とそのスピード感についてのお話。
そこから後は元々のテーマであった「逃した魚は大きいは本当か?」という、今日ふと私の中を通って行った問いからの、最近の私自身の変化を通して見えた気づきについて語りました。
やってみても、やってみなくても、それほど大差はないのかも?(だって魚は本当はそこまで大きくないから)。でも、やってみると、逃した魚のイメージの中での大きさに圧倒されることはなくなる。それが何より良い。そして…と、私以外の誰の役に立つのかイマイチ分からない他愛もないエピソードです。
8月11日、一粒万倍日に、1111話を迎えました🙌
皆さま、いつもありがとうございます。
録音前はこの2日間の雨のこと、閉じゆくライオンズゲートと雨の浄化の意味なども語るつもりだったのですが…。すっかり飛んでしまい、1111話にちなんで取り組んだこと、取り組もうとしていることと今後の展望を話して終わってしまいました(いま気づいてちょっとガックリ)。
感想、質問、今後へのアイディア、テーマのリクエストなどありましたら、ぜひコメント欄でお知らせください!
少しずつでもより楽しんでいただける番組に、そしてより幅広い表現活動へと進んで参りたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
昨日(2025/8/8)のライオンズゲートピーク〜今日(2025/8/9)の水瓶座満月の流れの中で体験したこと、感じたことをつらつらと語ったエピソードです。
ダイアログ・イン・ザ・ダーク@広島のこと、銀座のとあるBARでの「懐かしい世界」の体験のこと、そしてオンラインでの超マニアックなスピリチュアル体験のこと。奇跡のような偶然の重なりで起きた、完璧な流れの一連の出来事。そこからふと浮かんだ2つの異なるストーリー。
現実を創るのは私たち自身。どのような意識、ものの見方、向かいたい方向を選択するのか。これ自体がライオンズゲートからのメッセージだったのかも?とさえ感じる、このタイミングでの不思議なコントラストの体験からの気づきと問い。
今回も余計な説明と雑談が多めですが、この時期のテーマを事例的に表すストーリーとして、よろしければのんびり聞き流してピンとくる部分をお受け取りください。