Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/3a/09/72/3a097257-f703-83b0-7f93-64c42825e1a4/mza_10780477004044724544.jpg/600x600bb.jpg
コエテイク / KOE TAKE
tsukanoma
4 episodes
4 days ago
この番組は、声の力を解放し、あらゆる壁を越えていく人類を応援するポッドキャストです。 https://listen.style/p/koe-take?yM4StAqe
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for コエテイク / KOE TAKE is the property of tsukanoma and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は、声の力を解放し、あらゆる壁を越えていく人類を応援するポッドキャストです。 https://listen.style/p/koe-take?yM4StAqe
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (4/4)
コエテイク / KOE TAKE
#3 「コエテイク」設立趣意語り(妄想ドライブ編)

▼今週のトピック

コエテイクが越えたい壁/会社の中と外はつながらないという思い込み/繋がらなかったものが繋がるとき/ポッドキャストの社会実証実験がしたい/承認を得ずにつながれる場/SNSにおける分断とプルラリティ/合意形成を目的としない/「非同期的な必ずしも視覚情報を必要としない音声メディアによるコミュニケーション手段」


▼メッセージやコラボ希望はこちらからお願いします

⁠https://forms.gle/9wMv7ZJEEWnskANF7⁠

Xへの投稿は #コエテイク でお待ちしています


この配信の内容は個人的な見解です。

何かの気づきのきっかけになれば幸いです。

Show more...
4 days ago
21 minutes 6 seconds

コエテイク / KOE TAKE
#2 信頼ある匿名性の形を考えよう

▼今週のトピック

メロニミティと言語学/MITのメロニミティに関する論文/NotebookLMによる論文解説/Podcastとアイデンティティシグナル


▼NotebookLMで紹介した論文

Mitigating Barriers to Public Social Interaction with Meronymous Communication | Proceedings of the 2024 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems


▼メッセージやコラボ希望はこちらからお願いします

https://forms.gle/9wMv7ZJEEWnskANF7

Xへの投稿は #コエテイク でお待ちしています


この配信の内容は個人的な見解です。

何かの気づきのきっかけになれば幸いです。

Show more...
1 week ago
27 minutes 4 seconds

コエテイク / KOE TAKE
#1 Podcastは社会を包むメロニミティ

▼今週のトピック

オードリー・タン氏の言葉/メロニミティとは実名性と匿名性の間/ポッドキャストこそメロニミティ/「包む」という言葉の意味/優しく隔てる関係性/会社でのポッドキャスト配信で作ろうとしていたもの/垂直型から水平型へのなめらかなシフト/社会と調和する個人の発信の形とは/個人の声をつなぐデザインが必要/プルラリティとメロニミティ


▼リンク

TBS CROSS DIG with Bloomberg 【人類に残る選択肢は2つ】台湾のオードリー・タンが語る次世代AI/民主主義のバグはプルラリティで解消/合意形成と速度の適…

Tsu-tsu-mu 展 世界をやさしく繋ぐデザインの作法|松屋銀座 開店100周年記念 | Matsuya Ginza


▼メッセージやコラボ希望はこちらからお願いします

https://forms.gle/9wMv7ZJEEWnskANF7

Xへの投稿は #コエテイク でお待ちしています


この配信の内容は個人的な見解です

Show more...
2 weeks ago
19 minutes 10 seconds

コエテイク / KOE TAKE
コエテイク はじめます

コエテイクとは、社会の中の不必要な壁を越えていく可能性にあふれた「声」の力を探求するポッドキャスト番組です。

Show more...
3 weeks ago
5 minutes 17 seconds

コエテイク / KOE TAKE
この番組は、声の力を解放し、あらゆる壁を越えていく人類を応援するポッドキャストです。 https://listen.style/p/koe-take?yM4StAqe