
▼今週のトピック
オードリー・タン氏の言葉/メロニミティとは実名性と匿名性の間/ポッドキャストこそメロニミティ/「包む」という言葉の意味/優しく隔てる関係性/会社でのポッドキャスト配信で作ろうとしていたもの/垂直型から水平型へのなめらかなシフト/社会と調和する個人の発信の形とは/個人の声をつなぐデザインが必要/プルラリティとメロニミティ
▼リンク
TBS CROSS DIG with Bloomberg 【人類に残る選択肢は2つ】台湾のオードリー・タンが語る次世代AI/民主主義のバグはプルラリティで解消/合意形成と速度の適…
Tsu-tsu-mu 展 世界をやさしく繋ぐデザインの作法|松屋銀座 開店100周年記念 | Matsuya Ginza
▼メッセージやコラボ希望はこちらからお願いします
https://forms.gle/9wMv7ZJEEWnskANF7
Xへの投稿は #コエテイク でお待ちしています
この配信の内容は個人的な見解です