Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/22/fd/c5/22fdc522-a2ad-4d49-3e7f-0086ad0994df/mza_12453360745624612721.jpg/600x600bb.jpg
何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
ぴのこ店長
74 episodes
5 days ago
いらっしゃいませ。ぴのこ店長です。現役の児童書スタッフの私が、オリジナル絵本の読み聞かせをお届けします。どうぞよろしくおねがいしま〜す
Show more...
Stories for Kids
Kids & Family
RSS
All content for 何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜 is the property of ぴのこ店長 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
いらっしゃいませ。ぴのこ店長です。現役の児童書スタッフの私が、オリジナル絵本の読み聞かせをお届けします。どうぞよろしくおねがいしま〜す
Show more...
Stories for Kids
Kids & Family
Episodes (20/74)
何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
ボスを退治するにはHPとMP残しとかないと無理ゲー『しりとりしましょ』さいとうしのぶ
冒険のための冒険、ではなく、ボスを倒す&世界平和のための冒険でないと意味がない。本日で、一旦ラスト配信です。聞いていただき、ありがとうございました!
Show more...
4 years ago
4 minutes 41 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
友達や家族がボケて来た時は愛のあるつっこみを。『なんでやねん』世界文化社
研究者でも編集者さんでも、"つっこみ"という気持ちがないと、歴史的発見もないし作品もハチャメチャに。つっこむことで展開が生まれ、面白みとなる。つっこみとは、愛のかたまりなのです。
Show more...
4 years ago
3 minutes 30 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
アクセルとブレーキは同時に踏んだらガックンガックンして進めない『かおかおどんなかお』こぐま社
嫌なことや悲しいことがあったとき、「あんまり言える立場じゃないしな、おとな気ないよな」と、感情にブレーキをかけてしまっていること、ありませんか?まずは自分のむかつく!悲しい!といった感情を認めてあげてから、未来の解決策を探しましょう☆
Show more...
4 years ago
2 minutes 56 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
失敗も成功も、OKスタンプを押したらさっさと次へ行く『失敗図鑑』文響社
思い出話もいいですが、成功話は妙に美しい話にしがちだし、失敗話も変に自虐的に盛りがちになりませんか?失敗も成功も、OKつぎ!!と、どんどん進んでいっちゃいましょ〜☆
Show more...
4 years ago
4 minutes 43 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
コイントス後、結果を見てモヤッとしたかどうかで行動を決める『コんガらガっち』小学館
何か始める時は、するかしないかで悩んでいる時間はもったいない!そんな時はコイントスで決めちゃいましょう。ただし、結果をそのまま実行するのではなく、"結果を受けて自分がどう思ったか"で、その後の行動を決めるのがコツ。それが、自分の『本音』です。
Show more...
4 years ago
5 minutes 51 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
自分のエンタメ要素は排除せずにむしろ栄養にする『ゴモラのえいようまんてんごはん』あいうえお館
勉強以外の時間、音楽やゲームや家族との時間は、自分を形作っている要素の一部です。やるならダラダラやらずにしっかりやる!ゲームも勝つ!家族との時間を楽しむ!ぜーんぶ自分の栄養にしちゃいましょう〜
Show more...
4 years ago
5 minutes 12 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
石橋は叩きすぎるとこわれる『たまごにいちゃんとげんちゃん』あきやまただし
ジョギングする!と自分の目的をひとまず設定したら、とりあえず外に出てみちゃいましょう。やりながら、足のあげ方、手の振り方など徐々にググって足していけばいい。でないと、夕方になったり雨が降ってしまったり。準備運動は、ほどほどに〜
Show more...
4 years ago
5 minutes

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
(仮)をつけておけば、何者にでもなれる『じゃない!』フレーベル館
挑戦をする時、リスクや失敗に不安を感じてしまうことありませんか?そんな時は、"やりたいこと"に(仮) をつけておけば、挑戦しやすくやりますよ。例えば、プログラマー(仮)、イラストレーター(仮)など。そうするといつでも自分じゃない自分になれて、いつでも自分に戻れます。
Show more...
4 years ago
3 minutes 55 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
好きな事が見つからないなら子供時代を思い出す。
何か新しいことをしたいけど、どれをとってもなんだかなぁとなる時は、子供時代に好きだったことを思い出しましょう。自分の根底にある『好きな感じ』は、ずっと変わらなかったりしますよ。
Show more...
4 years ago
4 minutes 43 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
人の時間を生きていませんか?『モモ』岩波書店
子供の頃は、時間が無限のように感じていました。大人になって、出来ることが増えて力もついて。でも流行や風潮に合わせた、『人の時間』を生きていることありませんか?自分の時間、取り戻しましょう。
Show more...
4 years ago
4 minutes 55 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
ぼーっとしてる時のアイデアはダイヤの原石『ゆめレスキュー』
うーんうーんと考えてもアイデアが出ない時は、時間をかけずにいったん手放して別のことをしておきましょう。するとお風呂とかトイレや散歩中に、ナイスなアイデアになって返ってきてくれる、そのチャンスを逃さないのが吉です。
Show more...
4 years ago
4 minutes 6 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
【お知らせ🐶】チャンネル名かえました
旧: ぴのこ店長の絵本読み聞かせチャンネル ↓ 新: 何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜 これからもよろしくお願いします (♡´▽`♡)
Show more...
4 years ago
3 minutes 39 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
モヤッとを解消する方法を解説します『の』福音館書店
【モヤッとの解決方法】 ①紙を用意します ②理由をどんどん書き出して、 1番下に出たものが答えです。 ※10個ぐらい。 終わったらぐちゃっとして捨てましょう☆ 〜例〜 モヤモヤする ↓(なんでモヤモヤする?) あの人は自分よりも自由に買い物をしてる! ↓(なんでそう思ったの?) 職場で高価な買い物をしたと自慢していた ↓(なんで気になるの?) さほどお給料変わらないはずなのに! ↓(じゃあ、その人はなんで買えたの?) そういえば、普段から節約していた ↓(なんで節約してたのか) 欲しいものを買うため、 実は努力していた 結論: 私も欲しいものがある時は、 無駄遣いをなくしてお金を置いておこう!
Show more...
4 years ago
4 minutes 26 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
丸郎くん♯12『アドラーとは』
おしえてくんが、うーんうーんと悩んでいるよ。大好きなおかしを途中でやめてまで、一体何に悩んでいるのでしょう。
Show more...
4 years ago
1 minute 11 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
浜辺でゴロゴロしてるルフィは海賊王にはなれない『100円たんけん』くもん出版
『何にお金を使わないでおくか』 を考える時は、 『かわりに何にお金を使うのか』 まで考える必要があります。 人から勧められて興味が持てない本を、 Amazonでポチるのはやめましょう。 人差し指が泣いていますよ!
Show more...
4 years ago
3 minutes 48 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
自分の中にいるちっちゃい自分=本音『おなかのなかにおにがいる』ひさかたチャイルド
外側の大人の自分は、周りの目や自分のキャラクターを気にして、本音にフタをしていたりします。心の中の小さな子供の自分の声に耳をかたむけてみましょう。何と言っていますか?
Show more...
4 years ago
4 minutes 1 second

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
この色の服もってないから買う、はもうやめた『どんないろがすき』フレーベル館
「なんか分からないけど、今日はこの服やめとこう。」とか「この服を着てる時は、遊びに行くの迷うなぁ〜と」思うなら、自分の居心地の良くない色を使っている可能性を疑いましょう。好きな色なら、心身ともにハッピーになるはず!
Show more...
4 years ago
5 minutes 45 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
モナリザは別にこっちを見てない『スライム ピピピ』スクエアエニックス
好意をもっている相手や、商談相手の印象に残るには、相手の視線の内側に入るようにするのがよさそうです(♡´▽`♡)
Show more...
4 years ago
4 minutes 33 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
新しいアイディアは新しくない『かける』佼成出版社
人類の数だけ脳みそがあって、アイディアもすでにある。オリジナリティを出しすには、まずはリサーチした上で、先人が教えてくれたことに自分の体験をコネコネしていくのがよさそうです。
Show more...
4 years ago
5 minutes 16 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
丸郎くん 第11話 『病(やまい)』
ふらふらでお医者さんのところに行った丸郎くん。一体どうしちゃったの??
Show more...
4 years ago
1 minute 47 seconds

何者でもない大人が自分と向き合うチャンネル〜絵本を添えて〜
いらっしゃいませ。ぴのこ店長です。現役の児童書スタッフの私が、オリジナル絵本の読み聞かせをお届けします。どうぞよろしくおねがいしま〜す