Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/22/c7/d7/22c7d74d-a603-b7dc-81f1-047592f7a46a/mza_14674170039071818192.jpg/600x600bb.jpg
いつかはおまえナンバーワン!
いつおま
24 episodes
4 days ago
学生時代からの友人で、間も無く30歳を迎える僕らが、「20代を振り返り、30代を気持ちよく迎える」ためのPodcast📻 ありふれた社会人3人がおくる、三十路リアリティショーです。 同年代の方は一緒に考え、 先輩は懐かしみ、後輩はこんなもんかと思ってください。 不定期配信 ご連絡は👉itsu.oma.no1@gmail.com
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for いつかはおまえナンバーワン! is the property of いつおま and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
学生時代からの友人で、間も無く30歳を迎える僕らが、「20代を振り返り、30代を気持ちよく迎える」ためのPodcast📻 ありふれた社会人3人がおくる、三十路リアリティショーです。 同年代の方は一緒に考え、 先輩は懐かしみ、後輩はこんなもんかと思ってください。 不定期配信 ご連絡は👉itsu.oma.no1@gmail.com
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (20/24)
いつかはおまえナンバーワン!
#23 のぼりつづけていたいわ

第23回「のぼりつづけていたいわ」


なかなかタイミングが合わず久しぶりの収録になりました。その間、3人で山に登り、フェスに行き。1人は新たな遊び道具を手に入れて、1人はハーフマラソンを走り、1人は30歳の誕生日を迎えました。1カ月って目まぐるしいんだな。



🗣️今日の話


みんなでフェスに行ってきました/山頂で食べたカツサンド/登山飯を極めたい/世界一美味しいお酒/嗜好と道具の継承/ハーフマラソン完走しとる/偉大なる玄人の教え/ゼクシィを買うというライフイベント/30歳の誕生日と30年分歳をとった親/仕事が面白くなってきたかもしれない

Show more...
4 months ago
1 hour 11 minutes 17 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#22 河川敷を自転車で走っていて幸せ溢れた

第22回「河川敷を自転車で走っていて幸せ溢れた」


副業をすることがありふれた昨今、することの目的について考えてみる。それは今のリアル環境とか心境、満足感みたいなものととても密接で。最近感じた幸せは?



🗣️今日の話


実家で田植えをする週末/バケツで稲作わかる?/風邪と花粉の境界わからん/夢を叶えた友人たち/副業でアプリ開発に挑む/実用性と好きなことの2軸/新宿に土地買って農業したい/結局近さが大切かもしれない/30歳直前にもがいておく/万博に行きたいね

Show more...
6 months ago
1 hour 10 minutes 3 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#21 ターニングポイントの作り方

第21回「ターニングポイントの作り方」


新しい人や作品との出会い、環境の変化などで日々変わる生活。特にこの時期、生活は変わる。僕らが経験してきたターニングポイントと、「時には起こしていこうぜ」という話。



🗣️今日の話


内示のタイミング/親子4世代での遊び/人間ふじおの覚醒/15歳で迫られる決断の大きさ/お弁当がらみの話が一番泣ける/運動が苦手が故に大人たちに褒められるような馬鹿にはなりたくなかったかも/探求したい何かが見つかる瞬間を自覚できるか/割り算の概念/あったかもしれないターニングポイントについて

Show more...
7 months ago
1 hour 3 minutes 30 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#20 何をモチベに働いてく?

第20回「何をモチベに働いてく?」


ここまであまり触れてこなかったけど、僕らの時間の大半を占める労働。今の暮らしを維持しつつ、それだけだったら続かない。ここまでの人生以上に長い、残りのサラーリマン生活にどう向き合っていこうか?



🗣️今日の話


今回からはオンラインでお届けします/新生活開始3週間/片道1時間半出勤/義父の東京マラソン/妻の2kmマラソン/娯楽は季節の花々/働くことのモチベーション/AIに代替されるかもしれない恐怖/ChatGPTとの関係性/30代と昇進/偶発的な外部要因による変化/思いがけずある日ふと現れるのかもしれない

Show more...
8 months ago
1 hour 9 minutes

いつかはおまえナンバーワン!
#19 祝!30代突入

第19話「祝!30代突入」


3人の中で先人を切って30歳になりました。二十代でやり残したことこそあれ、開き直って楽しんでいこうと思います!



🗣️今日の話


20代の終わりに筋トレ始めました/さすがに顰蹙を買ってます/過去2回の引っ越しは手伝ってもらいました/20代にやらなかったこと/人間関係構築力の塊/人を巻き込む30代へ/分岐点としてのコロナ/分けることの重要性/新たな10年もよろしくお願いします!

Show more...
8 months ago
1 hour 8 minutes 11 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#18 忘れえぬ言葉たち

第18回「忘れえぬ言葉たち」


僕らは何で「好き」と思うのか。気づけばお金と時間かけていたり。自己表現や肯定感と不可分だったり。好きの1つとして、自分を作った言葉たちについても紹介します。



🗣️今日の話


始めて3ヶ月で挑んだテニス大会の顛末/小学生に気を遣われる29歳/俺たち世代のヒーロー/イチローの名言集/結局「好き」って何なんだ/これで好きか作れるかもしれない/忘れられない言葉たち/ジョー・ストラマーに憧れて/Just do it系男子/誰が、どのタイミングで言うかも大事/良い人や言葉との出会いのおかげで今があります

Show more...
9 months ago
1 hour 11 minutes 42 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#17 健康とお金の引力

第17回「健康とお金の引力」


カジュアルな今年の目標は、筋トレの話になり、やがてポイントや貯金の話へ。三十路になるからしょうがないとは思いつつ、今まで蔑ろにできたものの引力がやたら強くないか?



🗣️今日の話


ポケポケ消したわ/ルギアが出たら教えてください/夫婦の趣味のあり方/健康でいることの責任について/今年はチェーンソーを振るための準備をしたい/筋肉と持久力も髪の毛と話/マイルを貯めて海外に行きたい/収入の何%を貯金に回す?/ご祝儀は3万円のままでいいのか/本を買う目的/2025年は「非日常」と「好き」を切り分けたい

Show more...
9 months ago
1 hour 8 minutes 57 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#16 三者三様年末年始

第16回「三者三様年末年始」


遅ればせながら明けましておめでとうございます!奇跡の連休は瞬く間に過ぎ去り、稀な年明けからの5連勤に参って。今年もぼちぼちやっています。



🗣️今日の話


キャンプの実施決定しました/夫婦揃って大吉スタート/成人式から10年/ぶじおのジブリランキング/バラバラ年越しそば/三十路男たちの大掃除事情/古着は絶対ダメ系ワイフ/それぞれの年末年始の過ごし方/悲しい実家アレルギー/両家にあったブロックス/2025年の年末も大型連休らしいので、また1年間頑張っていきましょ〜

Show more...
9 months ago
1 hour 6 minutes 22 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#15 2024年お疲れ様でした

第15回「2024年お疲れ様でした」

Show more...
10 months ago
1 hour 12 minutes 10 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#14 20歳では何も思い描けてなかった

第14回「20歳では何も思い描けてなかった」


僕らの20代を振り返ってみたら、ほとんど予想通りになっていないことに気づいてしまった。この10年間の良し悪しについて話しています。



🗣️今日の話


忙しさの先にある世界/わたくしがサンタロース/夢の国はITの国/僕たちの10年観察/何も思い通りになっていないのですが/変わらぬ恋人と友人/時代が違えばストーカー/20代に東京にいること/ゲームはやめとけPart2/貯金は全くありませんが/10年後、40歳でありたき姿/平和な時代の子供/急に具合が悪くなる/次の10年も良い選択をしていこうなという話

Show more...
10 months ago
1 hour 11 minutes 41 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#13 きたなきらいなはなし

第13回「きたなきらいなはなし」


嫌いなものの話をしているので、そして最近なんだか体調が不安定で、全体的に汚くなっております。ご飯食べながらの"ながら"聞きはご遠慮ください。



🗣️今日の話


セネカの教えとテニスの誘惑/引っ越し先決まりました/30歳を前に胃腸が弱っている話/8年越しに知らされた酒の失敗談/本当にごめんなさい/幼馴染宅からお届けします/汗っかきに自信あります/愛は人混みに勝つ/非効率が嫌いです、こう見えて/AIによる手抜きと効率化の境界線/特定の場面でいつも思い出す顔/僕のことをもっとキツく叱ってください

Show more...
10 months ago
1 hour 12 minutes 27 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#12 好きなことを7つ集めて

第12回「好きなことを7つ集めて」


自分が好きなことを深掘りして、これからの人生で大切にすることを探す。

頭を空っぽに、夢中になれることを探して。いでよ、◯龍🐉



🗣️今日の話


テニス初心者大会に出る/卓球とキャプテンシー/不摂生男がスポーツマンになるまで/元ガチゲーマーとしての健康普及活動/筋肉と謙虚さ/内見時のこだわりポイント/好きなことの話/神から与えられた唯一の合法ドラッグ/まずは下地を整えるタイプ/ブレストに意味はあるのか/神経質 vs. 脳天気/テニスと彫刻を両立した暮らし/やっぱりドラゴンボールだよな

Show more...
10 months ago
1 hour 12 minutes 41 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#11 令和のハネムーンと今年の漢字

第11回「令和のハネムーンと今年の漢字」


しゅうちゃんが新婚旅行から帰ってきました!人生に1度のハネムーンにはどこを選ぶ?"おとな"になっていく海外旅行、目の付け所は?

そして3人の今年の漢字を発表します!三十路を前にした2024年は、それぞれにとっては穏やかな1年だったようで…



🗣️今日の話


PayPayのポチ袋機能/Oasisが生で観られるぜ/ハネムーンの話/JAL41便/ラウンジでドカ食い気絶/ロンドン着くや否やのピンチ/季節のものを食すことの大切さ/パリの初雪とクリスマスマーケット/今年の漢字は公募でした/クイズ!私的今年の漢字/凪の海で泳ぐことの発見/「気がついたら年の瀬ですねえ」みたいな会話好き

Show more...
11 months ago
1 hour 8 minutes 3 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#番外編 遅いので倍速で聞いてください

番外編「遅いので倍速で聞いてください」


ハネムーンにつき3人での収録ができなかったので、今週はたけいから簡単な近況のご報告とお願いを。みなさんの「いま不安こと」や、「過去にやりたかったこと・後悔」を募集します!話してほしいテーマもあればぜひ送ってください。※2倍速推奨



🗣️今日の話


29歳の情けない失態/かっこいい30代を/もう少しで引っ越そうと思っています/喋りが遅いのは昔から/いつも聞いていただきありがとうございます

Show more...
11 months ago
13 minutes 32 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#10 習慣にまつわるエトセトラ

第10回「習慣にまつわるエトセトラ」


懐かしさと興奮の間で、何かとポケポケを開いてしまう今日この頃。良いも悪いも習慣を整理して、良く変わって行こう。

あっという間に放送回数が二桁になりました。聴いていただいている皆さんありがとうございます!



🗣️今日の話


やる気満々ファシリテーター/娘の七五三/家族行事のカジュアル化/学生時代と鳥貴族/ポケポケにはまってます/ドーパミンドバドバデッキ/ゲームを愛しゲームに愛された男/中学生でヘッドハンティング/カモフラ的習慣/サッカー熱半端ないって/代表戦を地上波でお願いします/ロックマンエグゼに涙した話/落とし物を毎回届けちゃうタイプ/オータニさんとジョブズの公式/人間にとって最大の武器/ And I will sing a lullaby



◾️Golden Slumbers - 斉藤和義

👉 https://open.spotify.com/track/4xT3o83ffXlwMWcsLEcJ06?si=QX620fOPTjeTwvXRyPnJkA

Show more...
11 months ago
1 hour 9 minutes 42 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#9 ちょっとこだわってます

第9回「ちょっとこだわってます」


ファッションのことから、納豆、ゴミ捨てまで。生活の中で実はこだわっていることの話をしてみる。そこには僕らが30年間で積み上げた思い込みや、面倒臭ささ、大切なことも少しは詰まってるかもしれません。

「ちょっと」を発する回数を減らしたいと思って、はや9回目。。



🗣️今日の話


モヒカンを探求します/ボトムスの丈感へのごたわり/デニムの裾の最適解/納豆はご飯にかける?かけない?/コーヒーは豆から、カレーはスパイスから/大事なニットは手洗い/水の話が盛り上がる/浄水器vsペットボトル/こだわりの強い人を信じ、なぞるというこだわり/映画館の座席問題/プリミティブな漢/結局プリミティブって何なんだ/紙ゴミを燃えるゴミに捨てないで/ナウシカの秘密の地下室好き/献血が色々気持ちいいらしい



◾️ 浄水型ウォーターサーバー/ウォータースタンド

👉https://waterstand.jp/


◾️ランダム単語ガチャ

👉https://tango-gacha.com/

Show more...
11 months ago
1 hour 1 minute 9 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#8 反省と面白さの話

第8回「反省と面白さの話」


3人が持ち回りでテーマを考えて、気がつけば2回転。このタイミングでこれまでの振り返りをしてみる。今後のPodcastの方向性と、三十路の面白さ。第3回で決めた10月目標の結果発表も行います。



🗣️今日の話


横浜26年ぶりの優勝/18年ぶりの再会/同窓会どうしてる?/地元!友達!BBQ!への憧れ/最新の宅配ピザ事情/家族で蕎麦狩り/1人で釣りに行く姉さん/自分の言ってることがわからなかった/ポッドキャストの方向性の共有/あれはモテたかっただけ/1人で動画を撮るしんどさ/あの頃は正気じゃなかった/女性は結婚式の靴を選ぶのに2日かかる/スペイン語の30%とは?/貴重なご意見ありがとうございました

Show more...
11 months ago
1 hour 9 minutes 27 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#7 それは学校で教えてほしかった

第7回「それは学校で教えてほしかった」


学生だった時代が遠くに感じるのは、僕らもそれなりに社会に揉まれたから?いま学ぶ必要に駆られているお金の話とか、社会の厳しさとか、もっと早く知っていたら良かったのかな。

※椅子の軋む音が入っています🙇‍♂️



🗣️今日の話


会社のパパランチに参加した話/財テクとセコさの塩梅/筋トレで着れなくなったスーツの最適解/とりあえずズボン履けよ/ジムには僕の知らないくらい大きな人たちがいるみたいです/この時期全員風邪ひく説/気温、代謝に合わせた最適な夜の攻略法を伝えたい/暑がり彼氏と寒がり彼女/無知の夢/道徳の授業何してたっけ/社会の教師は魅力的に見えがち/勉強の楽しさは予備校で知る/先生はノエル・ギャラガーの兄弟/先生の自分史を知りたかった/学生時代の俺真面目に聴いたか?/正解はないが、各上司への正解を探してしまう/東京の親の姿/ジョンの裏切り

Show more...
1 year ago
1 hour 31 minutes 20 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#6 オトナの本気自己分析(後編)

第6回「オトナの本気自己分析(後編)」


今回は高校から大学までの出来事を振り返ります。おおよそ3人の大人が出来上がるまで。伝記にならない一般人の人生の分岐には、子育てにも役立つ要素が潜んでいるかもしれません。



🗣️ 今回の話


アッパレ!戦国大合戦の殿様役でおおすべりした話/幅を効かす野球部/1イニング9失点/卒業証書授与にまつわる思い出と感謝/副題:あの頃誰といた?/友人は自分と同じタイプ?違うタイプ?/思い込みの強さ余ってスマホを持たぬ宅浪生活/群れるとか群れないとかすら懐かしい/魅力的な先輩との出会いから世界一周へ/貧乏な大学生活と食事事情/もやしを如何においしくいただくか/貧乏学生時代は今思うと宝物かもしれない/お金を借りる選択肢/結局同じレベル感が集まる不思議/無人島とおしゃれの両立という究極の二面性/さてはお前お金への執着強いな/伝記にはならない男たちのプロローグ

Show more...
1 year ago
1 hour 8 minutes 52 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
#5 オトナの本気自己分析(前編)

第5回「オトナの本気自己分析(前編)」


幼少期から大学生まで、お互いの知らかったことを話してみる。これはたぶん、男3人ができるまでのレシピ紹介みたいなものです。何事もオトナになってからやる方が楽しいのはよくある話。



🗣️ 今回の話


レシートどうしてる?/妻がカッコいい話/ラブレターズとダルビッシュ/ペットボトラーからマイボトラーへの転身/愛犬とうんちおパンツの思い出/ピンチになると嘘浮かぶのなんなん/帰国子女あるある/幼い息子に怖い話するタイプの親父/スクールカーストと葛藤の日々/中入組と高入組/ずっと浮いている/柏のシャンクス/真面目に疲れた生徒会長/にこやかであることの原点/肩パンとモモカンの時代/ファーストコンタクトでワーストコンタクト/出会っで数ヶ月、ともにベトナムへ/結論:みんな漏らす

Show more...
1 year ago
1 hour 10 minutes 55 seconds

いつかはおまえナンバーワン!
学生時代からの友人で、間も無く30歳を迎える僕らが、「20代を振り返り、30代を気持ちよく迎える」ためのPodcast📻 ありふれた社会人3人がおくる、三十路リアリティショーです。 同年代の方は一緒に考え、 先輩は懐かしみ、後輩はこんなもんかと思ってください。 不定期配信 ご連絡は👉itsu.oma.no1@gmail.com