Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/8a/05/35/8a0535f2-c127-330f-7b24-e365edf43502/mza_14257971744207362407.jpg/600x600bb.jpg
よいこわるいこラジオ
あさこ & けーちゃん
49 episodes
6 days ago
子どもや子育てを通して、世界を捉え直す雑談ラジオです。
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for よいこわるいこラジオ is the property of あさこ & けーちゃん and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
子どもや子育てを通して、世界を捉え直す雑談ラジオです。
Show more...
Parenting
Kids & Family
Episodes (20/49)
よいこわるいこラジオ
[#09-4] 幸せってなんだっけ? / 「いい旦那さんもらったね」

人間関係は、ゆっくりと大事に育てるのだ。

若い芽を摘み続けてきたはんけは

その芽が成長するという事をまだ知らない…。

いつか全ての芽を摘んでしまうその日まで

今までやってきたことに

気付けないままなのかもしれない。


<今回のトピック>


アンパンマン「いのちの星のドーリィ」

その自由は周囲の寛容によって成り立っている。

ドーリィははんけ?

はんけは親しくなるほど相手へのリスペクトを無くす?

はんけお姫様説。

可愛いけどJOKER。

けーちゃんの周り変な女子多くない?

有名元カノ「みったん」

けーちゃんはメンヘラホイホイ。

恋愛破門。

自分のわがままさに気付けたあの頃。

人の成功を見てもそこのコンテキストを想像しにくそう。

恋人同士の時より、結婚してる今の方が幸せ。

「いい旦那さんもらったね」の裏側。

未来はあるんじゃなくって、自分で作っていくもの。

選べる時代だからこそ選びきれずにいる。

ホントは話したかったこと。


<紹介>

◽️はんけのYouTube

⇒ https://youtube.com/@sachimi_sekai?si=xflSF5DP0-jYrnWK

◽️だーラジ(いのちの星のドーリィ)

⇒ https://qr.paps.jp/PSnlz


<話し手>

○あさこ(34)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(33)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
25 minutes 46 seconds

よいこわるいこラジオ
[#09-3] 幸せってなんだっけ? / 幸せは他者から与えられるものなのか?

他者を尊重すること。

どんな人間関係においても

リスペクトを怠ってはならない。

それは大切な関係ほどそうなのだが、

それに気付くのは大人になってからである。


<今回のトピック>


「自分の頭を使って考える」このと困難さ。

自分の人生を楽しく過ごす覚悟。

占い師の考える「占いのトリセツ」と違う。

女の人は趣味の継続が困難らしい。

ヒューストンとの連携が取れていないロケット。

けーちゃんは雨が嫌い。

自分への投資が実った経験が無い?

幸せは与えられるものなのか?

幸せはちっちゃくて儚い。

「どうしたらいいか分からない」の内訳。

蛍光マーカーに嫉妬するはんけ。

今の彼氏ともう別れたい。

よくあるちょっとしたすれ違い。

100%を受け止めてほしい。

「理想の相手など居ない」

はんけサイコパス説。

GカップとJKブランド。

自分の性的魅力をモテと勘違いする時期。

悔い改めよッ!

幸せを体外に依存している。

出産体験で人格が変わった。

「子育て」は「悟り」

忙しいと悩まなくなる。

結論:はんけは暇。

「続かない」ことの害悪性。

けーちゃんは何故継続できるのか?

努力しないための環境づくり。

仕事が趣味だったあさこ。

最近映画観てないなぁ〜。


<紹介>

◽️はんけのYouTube

⇒ https://youtube.com/@sachimi_sekai?si=xflSF5DP0-jYrnWK

◽️だーラジ(いのちの星のドーリィ)

⇒ https://qr.paps.jp/PSnlz


<話し手>

○あさこ(34)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(33)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
29 minutes 46 seconds

よいこわるいこラジオ
[#09-2] 幸せってなんだっけ? / なぜ結婚をゴールと呼ぶのか?

[#09-2] 幸せってなんだっけ? / なぜ結婚をゴールと呼ぶのか?


多様化により

自分の幸せを自分で決められる時代になった一方で、

自分では決められずに

他者に依存してしまう人もしばしば。

これが自由の刑か。


<今回のトピック>


車内の熱であさこの収録がバグる。

あさこの周りが皆んな可哀想なことになる。

あさこのiPhoneは常時速度制限下にある。

はんけがYouTubeチャンネルを開設しました。

はじめの一歩は怖いよね。

自分の良さって自分でわかんないものよね。

生きてるだけで大正解。

認知とはすなわち、対比である。

モテる女のムーブ。

自分で幸せを見つけ出すスキルゼロ。

なんで女の子って結婚のことを「ゴールイン」って言うの?

皆んなこち亀読め(?)

二足のわらじを履こう。

なぜはんけは男に運命を預けられるのか?

マスが作った価値観そのまんま。

男の前に子ども産め!(?)


<紹介>

◽️はんけのYouTube

⇒ https://youtube.com/@sachimi_sekai?si=xflSF5DP0-jYrnWK

◽️だーラジ(いのちの星のドーリィ)

⇒ https://qr.paps.jp/PSnlz


<話し手>

○あさこ(34)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(33)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
16 minutes 56 seconds

よいこわるいこラジオ
[#09-1] 幸せってなんだっけ? / 最近のけーちゃんの職場事情

組織でコンセンサスを得るって大事だけど

蔑ろにしがち。

「これで伝わってるっしょ」では

ほぼほぼ伝わってないものよね。


<今回のトピック>


2ヶ月ぶりの収録。

仕事で浜松動物園に行ってきたよ。

落ち着く薬。

小四はみんなの黒歴史らしい。

キャバクラの効能。

今の子って価値判断が数値化してる。

定位置化と割れ窓効果。

物を散らかす人の特徴。

職務を最後までやり切るということ。

割れた窓ガラスを1枚残してしまう。

ゴールを決めていない。

トイレットペーパーはお母さんが替えてくれた。

身体性を伴わせないと理解できない。

叩き上げでここまできた人は教育ができない。

センスのある子だけが働ける環境。

古い巨人軍みたいな…。

働きアリの2割は必ずニートアリになる構造。

組織をまとめるにはリーダが必要なのか。

場当たり的な働き方になりがち。

すごくやばい先生。

リアルに児童や保護者に嫌われるタイプ。

目安箱。

歴とやる気のある無能は一番厄介。


<紹介>

◽️はんけのYouTube

⇒ https://youtube.com/@sachimi_sekai?si=xflSF5DP0-jYrnWK

◽️だーラジ(いのちの星のドーリィ)

⇒ https://qr.paps.jp/PSnlz


<話し手>

○あさこ(34)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(33)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
40 minutes 15 seconds

よいこわるいこラジオ
[#08-4] 最近あった楽しかったこと2 / 子どものおもちゃのお墓を作る?

おもちゃを大事に使って欲しい時、

壊れたおもちゃのお墓を

一緒に作ってみてはいかがだろうか?

人間は大袈裟な儀式が無いと、

共通の認識を得られないものなのだ。


<今回のトピック>

バイバイ、ボール君。

「聞いてみ?電話に。」

一緒にお墓を作ろう。

ホモ・サピエンスは儀式でもってコンセンサスを得る。

ボール君の犠牲。

普通だったらゴミ箱へポイ?

自分の良い所っていくつ言える?

自分の個性は作るのではなく、見つけるものである。

就活で聞かれる「あなたの長所は?」

他己紹介をしてみたい。

毎日企画を練るのが楽しい。

イレギュラーな人材の必要性。

「寂しさと向き合ってみよう」はまた今度。

毎回収録時間が足りなすぎる。

自分は不幸だと思っている児童の一日は長すぎる。

1年長すぎて暇。

やらずにいられないものを見つけた時。

価値の代替変数。

出家が流行るかもしれない。


<紹介>

◽️4人で行ったローカル水族館。

⇒ https://ulotto.entetsuassist-dms.com/

◽️まこちゃんのプリンセスのドレス

⇒ https://www.gap.co.jp/gap/babygap-%7C-disney-tulle-dress/744489006.html

◽️YouTube版とっかえひっかえラジオ

⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGaOf9Cs4KcIZC6fktEkkeHxfN1NYLq0Q

◽️正義中毒の本「人は、なぜ他人を許せないのか?」

⇒ https://amzn.asia/d/f3zEIVg

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
23 minutes 46 seconds

よいこわるいこラジオ
[#08-3] 最近あった楽しかったこと2 / 人は成長する!

芸能人や政治家の過去の発言を

現代に持ってきて炎上させるのって…

無理があると思うんだけど

なんであんなに燃えるんだろう?


<今回のトピック>

鳥山明の追悼。

鳥山作品は娯楽に徹している。

日本アニメの海外進出の先駆け。

今の時代の価値観で過去を断罪しちゃう問題。

世界が凄まじいスピードで変遷する現代。

Twitterでの議論はベクトルが内に向いちゃってる。

一昔前のYouTubeの炎上商法。

フェイクニュースとbotの温床。

なぜフェイクニュースの方が拡散されるのか?

2016年はフェイクニュース元年。

今年はフェイクニュース×AIで大変なことになるよ。

楽しい技術を誰も平和利用しないね。

まこちゃんは数字が大好き!

4-1=3で爆笑。

爆笑を要素分解して考察。

そのアガリ方は伏線回収に近い。


<紹介>

◽️4人で行ったローカル水族館。

⇒ https://ulotto.entetsuassist-dms.com/

◽️まこちゃんのプリンセスのドレス

⇒ https://www.gap.co.jp/gap/babygap-%7C-disney-tulle-dress/744489006.html

◽️YouTube版とっかえひっかえラジオ

⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGaOf9Cs4KcIZC6fktEkkeHxfN1NYLq0Q

◽️正義中毒の本「人は、なぜ他人を許せないのか?」

⇒ https://amzn.asia/d/f3zEIVg

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
21 minutes 3 seconds

よいこわるいこラジオ
[#08-2] 最近あった楽しかったこと2 / 「趣味=恋愛」になりやすい人!

趣味が無いということは、

何かを継続して楽しむ経験が少ないということ。

成功体験の蓄積が少なくて、自己肯定感が低くなりやすい…?

という仮説を立ててみる。


<今回のトピック>

まこちゃんの好きな絵本は一般相対性理論。

読み聞かせでお戯れ。

あさこが母親としてすごすぎる。

人見知りなまこちゃんがすごく大事!

全ての子育ての悩みの終着点。

「この子のために」の罠。

おれ達は親が反面教師。

自分の中にある矛盾が許せないはんけ。

我々の中に果たして一貫した自我なんてものはあるのか?

私服で結婚式はできない。

どの自分の一面も自分の可愛い一部である。

生きているだけで役割を果たしている。

はんけのタレント性。

人を崇拝するクセ。

理想の恋人と結ばれて病むはんけ。

自己肯定感が鬼低い。

「趣味:恋愛」になりやすい人。

とっかえひっかえラジオの成り立ち。

恋愛のケーススタディが豊富にあったらよかったか?

恋愛って疲れるよね?

寂しさって他人で穴埋めできるんだっけ?

「幸せ」の概念の定義。

「渦中の人」だった過去の自分を振り返る。

けーちゃん家は海王星?


<紹介>

◽️4人で行ったローカル水族館。

⇒ https://ulotto.entetsuassist-dms.com/

◽️まこちゃんのプリンセスのドレス

⇒ https://www.gap.co.jp/gap/babygap-%7C-disney-tulle-dress/744489006.html

◽️YouTube版とっかえひっかえラジオ

⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGaOf9Cs4KcIZC6fktEkkeHxfN1NYLq0Q

◽️正義中毒の本「人は、なぜ他人を許せないのか?」

⇒ https://amzn.asia/d/f3zEIVg

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
27 minutes 42 seconds

よいこわるいこラジオ
[#08-1] 最近あった楽しかったこと2 / 「仕事が早い」は環境による!

「寂しさについて考える」という収録のつもりで

録り始めたんだけど、

近況報告で終わってしまった…。

でも、これで良い気もする。


<今回のトピック>

けーちゃん鼻声。

身体弱いキャラになって休んじゃおう。

貧弱ガープ。

あさこ、けーちゃん、はんけ、まこちゃんでお出かけ!

ドレス、まこプリンセスの部屋着となる。

とっかえひっかえラジオ1周年。

はんけの動きがおもろすぎるビデオポッドキャスト。

間という間は全てカットしたい。

人間の視聴特性。

「仕事が早い」は環境による。

早番のシステムを取り入れたよ。

放課後等デイサービスでのけーちゃんの役割。

仕事が早い人と遅い人の特徴。

編集作業とかいつやってんの?

自分がもっと欲しい。

児童からもらった手紙。

いいだ先生のアイデンティティは眼鏡じゃなかった。


<紹介>

◽️4人で行ったローカル水族館。

⇒ https://ulotto.entetsuassist-dms.com/

◽️まこちゃんのプリンセスのドレス

⇒ https://www.gap.co.jp/gap/babygap-%7C-disney-tulle-dress/744489006.html

◽️YouTube版とっかえひっかえラジオ

⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGaOf9Cs4KcIZC6fktEkkeHxfN1NYLq0Q

◽️正義中毒の本「人は、なぜ他人を許せないのか?」

⇒ https://amzn.asia/d/f3zEIVg

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
26 minutes 53 seconds

よいこわるいこラジオ
[#07-4] 最近あった楽しかったこと / 悪い事をした人は、はたして悪い人なのか?

どんな人でも悪いことをするし、良いこともする。

その人にとっての良いことも、

別の人にとっては悪いことでもある。

それでも人は、間違いを起こした芸能人を

必死で排除しようとする。

ホモ・サピエンスの性だね。


<今回のトピック>


一人でいる方が向いている人。

けーちゃんは結婚に向いていない。

“外れ値”という視点。

悪いことをした人は、「悪い人」なのか?

人の良い悪いは他者の期待。

よい子と、わるい子。

自分で自分の人生を軌道修正できる自己肯定感。

邪推はしちゃうよね。

イヤイヤ継続して大成した人っているのかな?

あさこは最近麻雀にハマっている。

子どもがYouTube観ちゃう問題はどうしたらいい?

自分がダメな親だと思っていない親ほどヤバいものはない。

自立していない親は甘い言葉に踊らされる。

自分一人の知見より歴史のケーススタディ。

大事なのはたくさん失敗させること。

あさこは顔を洗うと服がびしょびしょになる。

まこちゃんから学ぶ「まあいいか」の精神。

秀才は凡人を理解できない。

反抗期があったか無かったか。

親の期待を全て裏切ってきた男。

凡人は秀才に憧れ、天才をいじめる。

終わりは突然訪れる。


<紹介>

◽️大人がアニメを見ていることに対する印象の変化。「It’s so true 😂」

⇒ https://www.instagram.com/reel/C0oe0Xwx0Us/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

⇒ https://youtu.be/dKx6KNMBekE?si=KASpcdXRVCrmfNDK

◽️チバユウスケの

⇒ https://www.instagram.com/p/C0dJwFiRP3v/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/1人の方が向いている人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0jICDPvKC6/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/反抗期がなかった人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0ghymvvpoV/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
32 minutes 16 seconds

よいこわるいこラジオ
[#07-3] 最近あった楽しかったこと / 子どもの世界にとことん付き合う

親が決めたルールや社会のルールも大事だけど、

子どもの世界に付き合うことも大事だと思う。

子どもの正義に大真面目に向き合ってみるのも

いとをかしなのかもしれない…。


<今回のトピック>


毎朝の「おはよう投稿」。

はんけの謎の恋愛感覚。

“憧れ”は自分と最も遠い場所にあるもの。

あさこの「普通への憧れ」。

こんな先生がいたらいいなを、自分がやっていた?

先生の自分と素の自分に差がない。

先生って得体が知れなかった。

けーちゃんのタイムマネジメント。

オンとオフの概念が希薄。

できることがやれている環境。

人に頼めない性分。

「お水」って言えるまこちゃん。

とことんまこちゃんの世界に付き合ってあげる。

子どもは高いところに登りたがる。

「子どもの気持ちに寄り添う」は通用しない社会。


<紹介>

◽️大人がアニメを見ていることに対する印象の変化。「It’s so true 😂」

⇒ https://www.instagram.com/reel/C0oe0Xwx0Us/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

⇒ https://youtu.be/dKx6KNMBekE?si=KASpcdXRVCrmfNDK

◽️チバユウスケの

⇒ https://www.instagram.com/p/C0dJwFiRP3v/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/1人の方が向いている人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0jICDPvKC6/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/反抗期がなかった人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0ghymvvpoV/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
25 minutes 48 seconds

よいこわるいこラジオ
[#07-2] 最近あった楽しかったこと / 世界が「アニメ」を知った!

日本で「アニメ」は

アニメーション作品の略だが、

海外で「Anime」は

日本アニメのことを指す。

まさか「Animation」の略だなんて思ってもいないらしい。


<今回のトピック>


パーティが日常に溶け込んでいる文化。

世は大ギーク時代。

ここ10年の“アニメ”に対する印象の変化。

黒人カルチャーとアニメ。

進撃の巨人が与えた衝撃。

日本人は感情を表に出さない。

日本を知らない外国人へのインタビュー。

アニメ・ラーメン・安倍晋三。

カップラーメンの美味さ。

島国は飯が美味ぇ。

生卵に対するリアクション。

ハイチュウはやばいらしい。

ご飯が不味い経験あんま無い。

日本はワンダーランド。

チバユウスケ。

AIR JAM 2018の思い出。

追悼カラオケ。


<紹介>

◽️大人がアニメを見ていることに対する印象の変化。「It’s so true 😂」

⇒ https://www.instagram.com/reel/C0oe0Xwx0Us/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

⇒ https://youtu.be/dKx6KNMBekE?si=KASpcdXRVCrmfNDK

◽️チバユウスケの

⇒ https://www.instagram.com/p/C0dJwFiRP3v/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/1人の方が向いている人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0jICDPvKC6/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/反抗期がなかった人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0ghymvvpoV/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
29 minutes 56 seconds

よいこわるいこラジオ
[#07-1] 最近あった楽しかったこと / 今を犠牲にし将来へ投資する…

辛い努力ほど報われないような気がする。

大事なのは自分で選ぶことと

楽しむことだと思うけど、

子育ての渦中にいると

それらは全て忘れてしまうものだ。


<今回のトピック>

OPをちょっと変えてみた。

自分を説明するのきに困るあるある。

努力しない男。

努力してない奴は天才だと思われやすい。

努力することが誉ない風潮なの?

努力は辛いから嫌だ。

報われなかった努力を子どもに託すのどうにかならんの?

子ども達の習い事すんごい。

家でダラダラ過ごしていると怒られる子ども。

子どもの体力は無限。

習い事地獄。

意識が過去や未来に跳ぶ。

自己改善より環境改善。

渦中に居ると気付けなくなる。

「この子が将来困らない為に」の罠。

意識を”今”に持っておく。

フラットに子育てはできない。

親が暇じゃない方がいい。

普通の大人はつまらない説。

現役で遊んでる人は楽しい。

外国人ってなんか楽しそう。


<紹介>

◽️大人がアニメを見ていることに対する印象の変化。「It’s so true 😂」

⇒ https://www.instagram.com/reel/C0oe0Xwx0Us/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

⇒ https://youtu.be/dKx6KNMBekE?si=KASpcdXRVCrmfNDK

◽️チバユウスケの

⇒ https://www.instagram.com/p/C0dJwFiRP3v/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/1人の方が向いている人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0jICDPvKC6/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️アダルトチルドレン/反抗期がなかった人

⇒ https://www.instagram.com/p/C0ghymvvpoV/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
26 minutes 37 seconds

よいこわるいこラジオ
[#06-6] 美しいとはなんなのか / 【緊縛の歴史】美とエロの間から…

美しさを享受するには

その人の心の余裕が必要なのかもしれない。

日々通り過ぎる雑踏から

美を見出せるのは、精神的な余裕から来るのだろう。


<今回のトピック>

糞尿が美しく見える時。

その感性に人間の価値が見える。

立ち止まって美しさを受容できる余裕こそ豊かさ。

緊縛と言えばあさこ。

「江戸時代の緊縛ってさァ」じゃないんだよ。

エロではなく、美。

美しい勝利とは?

平安時代、ホモソーシャルな貴族の恋愛。

雅な勃起の仕方。

不快にならない、させない≒美しさ。

空っぽというか満たされたというか。

結局理由付けをしようと動いてしまうぼくら。

今回もキモかったかもしれん。

なぜ我々はきしょいのか。

はんけはキング・オブ・ポップだった。

はんけはまだ自分の才能に気付いていない。

自分を求めている座標が欲しい。

有名元カノ「みったん」

ここでしか摂取できない栄養素がある。

唐突な終わり。


<紹介>

◽️トランスフォーマー

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0418279/?ref_=ext_shr_lnk

◽️グミベア

⇒ https://youtu.be/mRQH4KQRE40?si=SxmMf_Ebn6OpMslV

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
25 minutes 16 seconds

よいこわるいこラジオ
[#06-5] 美しいとはなんなのか / ゴッホより普通にラッセンが好き

本題は本EPから。

美しいとはなんなのか…?

人間にしか見出せないのか?

絶対的に規定されているものなのか?

普遍的なものなのか?

キモいトークが広がってゆく。


<今回のトピック>

「美しい」とは何なのか話す?

おれ達のキモいところ。

大自然の美しさは”絶対”なのか。

社会によって規定された”美”ってあるよね。

異性の好みの変化。

美術館の美。

簡単に揺らぐ”美”。

人間の脳は想像ができる。

美しさの根源は想像力?

希少性が醸す美しさ。

教室で行われている小さなサピエンス史。

“動き”や”流れ”の美しさ。

枯山水ってヤバない?

ラッセンの絵は綺麗。

ゴッホの「ひまわり」は美しいはずである。

忠実な絵画と美しさ。

美しい数式と”シンプルさ”に宿る美しさ。

究極の機能美。

美しいものは脳に優しい?


<紹介>

◽️トランスフォーマー

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0418279/?ref_=ext_shr_lnk

◽️グミベア

⇒ https://youtu.be/mRQH4KQRE40?si=SxmMf_Ebn6OpMslV

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
22 minutes 4 seconds

よいこわるいこラジオ
[#06-4] 美しいとはなんなのか / マルチタスクはゴミを量産する

仕事ができない人の特徴は

業種に関わらず共通しているのかな。

マルチタスクからは

クソしか生まれないのに気付くのは

上司ガチャなのかもね。


<今回のトピック>

防災訓練をやってみたよ。

タイムカードが無いんです。

有能な人材から順番に抜けていく環境が仕上がっている。

バイト1人居なくても現場は回るだろ。

無駄が多いのが気になる。

仕事を先送りにするということ。

マルチタスクから生まれるのはゴミばかり。

一方、頑張らないように努力するバイトここにありけり。

無能な人ほど残業しやがる。

日本では残業は美談になる。

仕事の着地点を決めておく。

指示待ち人間育成プログラム。

マクドナルドに学ぶアニュアルのありがたみ。

「頑張らない」ことの難しさ。

頭と身体を空けておくことの重要性。

月収12万でもギリ暮らせる。


<紹介>

◽️トランスフォーマー

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0418279/?ref_=ext_shr_lnk

◽️グミベア

⇒ https://youtu.be/mRQH4KQRE40?si=SxmMf_Ebn6OpMslV

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
22 minutes 37 seconds

よいこわるいこラジオ
[#06-3] 美しいとはなんなのか / 人間社会は相互扶助のもとに成り立つ

社会がものすごいスピードで変遷している。

「なにが?」って思う人もいるけど

「そうだよね」って言う人もいる。

年代で、意識で、コミュニティで、

その常識に徐々に差異が生まれている気がする…。


<今回のトピック>

交渉が上手いまこちゃん。

ずる賢いも賢いのうち。

名を冠するということ。

「必要なものだ」と錯覚させるマーケティング。

「障害者」という呼称の歴史。

「個性」という言葉があまり好きではない。

おさるのジョージのアニメ。

TVやラジオ登場以前は方言も標準語も無かった。

行政が入ってくるとカテゴライズは不可避。

社会の常識が一世代で何度も変わる時代。

社会福祉が充実するときは、余裕がある時。

全ての宗教で共通している教えがある。

人に求められるってとてもいいね。

前職が大企業すぎた問題。


<紹介>

◽️トランスフォーマー

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0418279/?ref_=ext_shr_lnk

◽️グミベア

⇒ https://youtu.be/mRQH4KQRE40?si=SxmMf_Ebn6OpMslV

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
21 minutes 13 seconds

よいこわるいこラジオ
[#06-2] 美しいとはなんなのか / 悪い子なんて居ない

オープンな人ほど面白い。

それはきっと信頼関係の構築の容易さ。

フリー素材な先生は

児童からの信頼を得るのがとても早い気がする。


<今回のトピック>

自分で食べたことを忘れるまこちゃん。

その言葉どこで覚えたの?

優しさの権化。

子どもは全てが本気。

「第一回!!」

オープンな人に、人は安心する。

「知らない」とは、「怖い」に直結する。

信頼関係ができていないと何もできない。

「わるい子は居ない」

お前そんな一面あったんかァ…!

先生の作る雰囲気作りって大事。

はんけもけーちゃんも根が幼い。

よく見られる為に全リソース割く人。


<紹介>

◽️トランスフォーマー

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0418279/?ref_=ext_shr_lnk

◽️グミベア

⇒ https://youtu.be/mRQH4KQRE40?si=SxmMf_Ebn6OpMslV

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
19 minutes 55 seconds

よいこわるいこラジオ
[#06-1] 美しいとはなんなのか / ディズニープリンセスとポリコレ

“変身”って魅力的よね。

トランスフォームでも、メイクアップでも。

プラレールやおさるのジョージが好きだったまこちゃんにも

ついにディズニープリンセスの魅力が襲いかかる…ッ!


<今回のトピック>

浜松動物園に行きたい。

“まこメモ”。

ついにプリンセスに目覚めるまこちゃん。

あさこはディズニープリンセスにレジスタンス。

「それは美しいからやん」

寝てる人にキスするのはきっしょい。

陰キャにはディズニーはきっつい。

「アナと雪の女王」は満を辞して王子様がヴィラン。

アナ雪は観た方がいい。

十二単は女の子の本能。

シンデレラのどこに憧れるのか?

あれに憧れて人生棒に振っている女子いるぞ。

ETCカードが残っていますだと?

ディズニーとポリコレの歴史。

日米で印象の違う”読書”。

メイクアップとトランスフォーム!

「おさるのジョージ」が好きだったまこちゃん…。

幼稚園で覚えてくるもの。

まこの「ガミペイ」は可愛い。


<紹介>

◽️トランスフォーマー

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0418279/?ref_=ext_shr_lnk

◽️グミベア

⇒ https://youtu.be/mRQH4KQRE40?si=SxmMf_Ebn6OpMslV

◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi

◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>

○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ

○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務

○まこ(4)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い

○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
23 minutes 49 seconds

よいこわるいこラジオ
[#05-4] エイリアンについて考える / 現生人類の脳は小さくなっている

同じホモ・サピエンスでありながら

4万年前から人類の脳は

テニスボール1個分ほど小さくなっている。

あの「グレイ」の姿は未来人ではなかったのか…?


<今回のトピック>


UFOはタイムマシン説。

現生人類の脳は小さくなっている。

仕事大好き人間な2人。

人にナメられることの効能。

助けられるキャラのトップっているよね。

新人のバイトが仕切ってる職場の不思議。

同じバイトの10代の女の子。

けーちゃんのくせに気軽にiPhoneが買えない。

iPhone15Pro = 今年のAppleの最高戦力。

iPhone15無印 = 去年のProの廉価版 ≒ iPhone14Pro。

いつ聞いても飽きないはんけの近況。

理想と現実との乖離に気付いた時。

過程の成功体験の蓄積が無いのかも…?

スタート地点に辿り着いた時点で満足してしまう。

“自己成長”に興味がない…?

けーちゃんはルーティンに組み込みたがるだけ。

理想を思い描いたところでそこに到達することはない。

はんけの50才を考える。

はんけは自分の魅力を誤読している。

とっかえひっかえラジオ「ホラー映画」編。

無理やりホラーをSFにすんな。

今回のエピソード内容エグくなかった?


<紹介>


◽️コンタクト

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0118884/?ref_=ext_shr_lnk


◽️メッセージ

⇒ https://www.imdb.com/title/tt2543164/?ref_=ext_shr_lnk


◽️ヘンネバーグ教授の論文(1988)

⇒ https://qr.paps.jp/8b41


◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi


◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>


○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ


○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務


○まこ(3)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い


○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
28 minutes 2 seconds

よいこわるいこラジオ
[#05-3] エイリアンについて考える / 我々はグラデーションに線を引く

ユニバーサルベーシックインカムが導入された世界で

人間はどうなってゆくのか?

ピーテル・ブリューゲルの「怠け者の天国」となるのか、

あるいは自由なクリエイターとなるのか。


<今回のトピック>


ダークマターの実態ってなんだ?

我々の「意識」が保管されたサーバー。

どの説明で納得できるか。

生命が担保された人類は何をするのか。

けーちゃんは経験済みだった。

あさこは無限に寝ていたい。

ホモ・サピエンスって作るじゃん。

資源が無限の世界では資本主義は崩壊するのか。

人間社会の序列の起源は稲作?

優しい奴が強ぇ社会は来るのか?

恋愛欲を忘れていた。

その退化は同時に進化でもある。

生物として人間は単細胞生物より劣っている。

誰かがクラデーションに線を引いてきた。

太古のピュアだった人類はエイリアンとコンタクトしていた説。

ジブリジブリw

今回のエピソード最後まで聴いたリスナー居ない説。

スケベ椅子で始まり残留思念体で終わる子育てラジオ。

よいこわるいこラジオの起源。


<紹介>


◽️コンタクト

⇒ https://www.imdb.com/title/tt0118884/?ref_=ext_shr_lnk


◽️メッセージ

⇒ https://www.imdb.com/title/tt2543164/?ref_=ext_shr_lnk


◽️ヘンネバーグ教授の論文(1988)

⇒ https://qr.paps.jp/8b41


◽️とっかえひっかえラジオ(はんけのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/dEtPi


◽️だーラジ(けーちゃんのPodcast)

⇒ https://qr.paps.jp/TN2QY


<話し手>


○あさこ(33)♀

:けーちゃんの友達/主婦/まこちゃんの母/機械音痴/元キャリアウーマン/日々育児に勤しむ


○けーちゃん(32)♂

:あさこの友達/元ニート/引きこもり/クリエイティブ特性/満を持して放課後等デイサービスに勤務


○まこ(3)♀

:あさこの娘/天才/自己肯定感の鬼/列車やプラレールが大好き/ジングル担当/いちばん可愛い


○はんけ(31)♀

:とっかえひっかえラジオの人

Show more...
1 year ago
20 minutes 20 seconds

よいこわるいこラジオ
子どもや子育てを通して、世界を捉え直す雑談ラジオです。