今回は、株式会社SmartHRでプロダクトデザイナーを務める後藤さん(@versionfive)をゲストにお迎えしました。
パーソナリティのこぎそ(@kgsi)の古巣でもあるSmartHRのプロダクトデザイン組織が、ここ1〜2年でどのように進化を遂げたのか、その最前線で活躍する後藤さんに詳しく伺いました。
今回はデザイン会社・株式会社コンセントでUX/UIデザイナーとして活躍されている川崎さんをゲストにお迎えしました。パーソナリティのこぎそが、以前コンセントの皆さんとお話しする機会があり、その続きを伺うべく今回お呼びさせていただきました。
今回は、「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社、株式会社コンセントの取締役であり、『デザイナーのビジネススキル』の著者でもある大﨑さん(@osakiyuu)をゲストにお迎えしました。
今回は株式会社ライトライトでCDO(Chief Design Officer)を務めるお塩さんこと塩月慶子さん(@oshiokeiko)をゲストにお迎えし、その異色なキャリアパス、地方創生への情熱、そして事業承継という社会課題にプロダクトで挑む挑戦について深く掘り下げていきました。
こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIO(よわラジ)です。 今回はデザイナーのこぎそ(@kgsi)たに(@hiloki)の深掘りトーク…改め雑談回です。気軽に、そして自由に語り合ったざっくばらんな話題、本音を、箸休めにお聴きください。
こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIO(よわラジ)です。
今回は雑誌『Web Designing』編集長の五十嵐さんを招いて、Web Designingと五十嵐さんの歴史を辿ってみました。
こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIO(よわラジ)です。
今回は、株式会社LayerX Fintech事業部VPoEの高橋さん(@takochuu)をゲストにお迎えし、AIが爆発的に進化する現代において、私たちはどのようにキャリアを築き、人間性を育んでいくべきかについて深く掘り下げていきました。
今回はアジャイルコーチ、そして組織開発の支援をされている豊田聡さん(@sotoyota_agile)をゲストにお迎えし、その重厚でユニークなキャリアと、チームや組織が機能するための秘訣、そしてAI時代における組織・個人のあり方について掘り下げていきました!
今回のゲストは、イギリス在住のデザイナー、キャシさん(@uialchemistjp)です!UIデザイナーとしてのキャリアを積んできたキャシさんは、現在「AIにどはまり中」と語り、自身の経験と知見を詰め込んだAIプロダクトの開発に熱意を注いでいます。
彼女のユニークなキャリアパスから、AIが進化する現代におけるデザイナーの役割、そして「自分が嫌なことはしない」という哲学に基づいたプロダクト開発まで、多岐にわたるお話を深掘りします。
今回は、スパイスファクトリー株式会社でUXデザイナーとしてご活躍されているなかじまさん(@sf_nakajima)をゲストにお迎えしました!
エピソードでは、中島さんが経験された物理プロダクト(工業製品)開発のリアルなエピソードから、現在のUXデザイナーの仕事、そしてキャリアを築く上で大切にしていることなど、他ではなかなか聞けないお話が満載です。
今回はゲストに株式会社MIXI デザインマネージャーの橋本さん(@takuro.hashimoto.7) をお迎えし、MIXIの「今」やデザイン組織について伺いました。
MIXIといえば、かつてのSNS「mixi」や「モンスターストライク」のイメージが強い⽅もいらっしゃるかもしれません。しかし、今のMIXIはスポーツ、デジタルエンターテインメント、ライフスタイル、投資と、多岐にわたる事業領域を展開されています。
今回は、そんな変⾰を続けるMIXIを「デザイン」の側⾯から⽀える、デザイン組織のリアルに深く切り込んでいきます。
今回は、株式会社インパス代表取締役 / インフォメーションアーキテクト・デザイナーの山下さん(@yamashitakazuki)をゲストにお迎えしました。
今回はテクノロジーメディア「Newbee」代表のはちさん(@passionatehachi)をゲストにお迎えし、司会のデザイナー・こぎそ(@kgsi)と共に、そのユニークなキャリアと、テクノロジー界隈のメディア・コミュニティの未来について深く掘り下げていきました。
今回は、株式会社Rabeeのデザイナーであるakaneさん(@akane___UI)をゲストにお迎えし、デザイナー2年目の視点から、AIが進化する現代におけるキャリアの悩みや成長戦略について深く掘り下げていきました。多岐にわたるトピックで盛り上がった対談をぜひお聞きください!
今回は株式会社Penetrator(ペネトレータ)で執行役員 CPO(Chief Product Officer)を務める今川さん(@imagawa_public)をゲストにお迎えし、その規格外のキャリアとプロダクト開発への情熱について伺いました!
今回は、デザインメディアやイベント、カンファレンスなどを手掛けるSpectrum Tokyoのさんぺいさん(@3mp)をゲストにお迎えし、イベント運営のリアル、コミュニティ論、そして独自の「場づくり」哲学について深く掘り下げました!
今回は記念すべき初コラボが実現!デザイナー界隈で大人気のポッドキャスト「どろんこRadio」から、スワンさん(@shiratoriyurie)とたじーさん(@tajima_kaho)をお迎えし、デザイナーとラジオについて、たっぷり語り合いました!
今回は株式会社Resilire(レジリア)でプロダクトデザイナーを務める村田さん(@kookaking)をゲストにお迎えし、副業として精力的に取り組まれている「デザインメンター」活動について、その背景や具体的な手法、指導への想いを深く掘り下げました!
2025年最初のポッドキャストです。今回はゲストにアルテガのデザイナー kinomiさん(@kinomi_design)をお招きし、その一風変わった経歴や、デザイナーになるためのその努力について、これからデザイナーを目指す方も勉強になるお話をしていただきました。
30回目のYOWATARI RADIOは、CEO室コーポレートブランディング おねぎ(根岸)さん(@sana_onegi)をゲストにお迎えしました。
広報職での面白さの話や、ダイニーさんのリブランディングの裏話、今後のキャリアへの向き合い方など、興味深い話が盛り沢山です!