Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/4f/43/ff/4f43ff4c-349a-b048-bc06-e735bdced03e/mza_7611056744941506500.jpg/600x600bb.jpg
YMCAトーク
Kobe YMCA Camping Service
26 episodes
2 days ago
神戸YMCAによるYMCAトーク番組。キャンプディレクター目線で様々な話題をお話しします。映画批評、APAY、Green Team、気候変動、キャンプなどの情報を配信。talk@kobeymca.org
Show more...
Non-Profit
Business
RSS
All content for YMCAトーク is the property of Kobe YMCA Camping Service and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
神戸YMCAによるYMCAトーク番組。キャンプディレクター目線で様々な話題をお話しします。映画批評、APAY、Green Team、気候変動、キャンプなどの情報を配信。talk@kobeymca.org
Show more...
Non-Profit
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/11510609/11510609-1610954204770-02d0309773ec4.jpg
【リーダーラジオ#01】「クオリア論」なぜラジオで研修が有効なのか?
YMCAトーク
31 minutes
4 years ago
【リーダーラジオ#01】「クオリア論」なぜラジオで研修が有効なのか?
クオリア=体験質は、あなたを構成している意識の部分です。 リーダー活動は、突発的な出来事に対して、瞬時に対応していくことの連続です。 その時「ゆっくりと思案」している暇はありません。 とっさに判断し、行動しています。 また、人間はあることを「理解」することができます。 では「理解」とは一体なんなのでしょうか? ロジャー・ペンローズは、「知性」は「理解」を前提とし、「理解」は「覚醒(意識)」を前提とすると説明します。 では「意識」とは一体なんでしょうか? よく説明に用いられる比喩を紹介します。 もしあなたが「赤い夕日」に出会ったとします。 その「赤い夕日」は、あなたの方に感覚として向かってきます(感覚クオリア)。 そしてその時、その「赤い夕日」を感じたあなたの中から、その感覚に向かって何かがやってきます(志向性クオリア)。 その二つのクオリアが出会ったとき、「ああ、赤い夕日だ(もしかしたら綺麗な夕日だ)」と、あなたは理解するのです。 ここで一つの疑問が生まれます。 果たして私の感じた「赤い夕日」と、あなたが感じた「赤い夕日」、その「赤」は一緒だと言えるのでしょうか? これは証明することができません。 少なくとも「赤い夕日」を見て感じること、想起すること、思うことは人それぞれなのです。 私たちの存在の源泉となっている意識には、クオリアが存在します。 そのクオリアとは、あなたがこの世界を生きてきた感覚のすべてです。 当然、豊かな経験をしている人には、豊かなクオリアが存在します。 なぜラジオで研修が成り立つのか? なぜたくさん遊ぶことが大切なのか? 2021年現在、私たちはかつてほど、豊かなクオリアを持ちにくい時代に生きています。 ラジオ研修が、なんとなく聞き流すいい教材になればと願っています!
YMCAトーク
神戸YMCAによるYMCAトーク番組。キャンプディレクター目線で様々な話題をお話しします。映画批評、APAY、Green Team、気候変動、キャンプなどの情報を配信。talk@kobeymca.org