Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/35/2c/29/352c2922-e93f-6a0d-7637-a4242fc629b9/mza_6849394517179331113.jpg/600x600bb.jpg
XR茶室
がみとお腹
6 episodes
1 day ago
そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー
Show more...
Technology
RSS
All content for XR茶室 is the property of がみとお腹 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー
Show more...
Technology
Episodes (6/6)
XR茶室
6. デジタルゲーム研究とXRの制約

デジタルゲームの進化における一つの観点として、ディスプレイという制約の中での表現の進化が挙げられる。制約があるからこそ輝くアイデアや体験がある中で、制約がないことが魅力の一つと捉えられがちなXRにはどういう道筋があるのか?そもそも体験者から見たXRの制約とは何なのか?XR開発に関わったことのある人たちが好き勝手に喋ります。

--

そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー

Show more...
1 year ago
29 minutes 4 seconds

XR茶室
5. 葬送のフリーレンと言語や感情に係る哲学的思考実験

葬送のフリーレンにおける魔族。言語は操るが感情の共有ができない種族。感情が言語により表現されるものとしたら、XRという未知の体験を本当に我々は共有できているのか。哲学科出身のつじを交えながら、言語や感情について好き勝手に喋ります。

--

そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー


Show more...
1 year ago
41 minutes 20 seconds

XR茶室
4. 作曲AIと作曲家

先日発表された、Suno AIという優秀な作曲AI。それが世に出る直前、作曲を学んだ人間に、作曲とAIについて訊ねていました。映画やゲーム、はたまたSNSまで、人によって意図して作られた体験に囲まれ、将来AIによって作られた体験に囲まれうる僕ら。果たしてそんな中で我々は良いものを作ることができるのか?作曲を学んだ人間としてのお腹をフィーチャーしながら、作るということを好き勝手に喋ります。

--

そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー

Show more...
1 year ago
15 minutes 6 seconds

XR茶室
3. WebサイトとポストスマホとしてのXR

ARがポストスマホと言われて早幾年。今ではARという言葉よりMRやSpatial Computingという言葉まで聞かれるようになり、いろんな製品が実際に出てきている。今、ポストスマホとしてXRを語ることはできるのか?そもそもWebサイトって何を見ます? 美術や芸術を絡めながら未来のWeb体験を好き勝手に喋ります。

--

そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー

Show more...
1 year ago
16 minutes 48 seconds

XR茶室
2. 温かい管理社会とスマホAR

歩きスマホを防ぐにはどうしたら良いのか?スマホARを語るときに毎回のように付きまとう課題。この課題を出発点に、昨今のAIにまつわる話やそれに関わるARの使い方を好き勝手に喋ります。

--

そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー

Show more...
1 year ago
21 minutes 34 seconds

XR茶室
1. ディズニーとVR

没入体験を広大なハードウェアで成立させたディズニー。意外と彼らはVRのコンテンツが少ない。なぜ?逆にやるならどんなVR?そんなお題を肴に、XRを生業にする二人がVRの体験を好き勝手に喋ります。

--

そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー

Show more...
1 year ago
17 minutes 53 seconds

XR茶室
そこは恵比寿の地下、とある茶室。そこに時たま2人の男が集まる。一人は凡そ5歳の時に埼玉に引っ越した「がみ」。もう一人は凡そ5歳の時に聖書を読破した「お腹」。二人の共通点はXRが好きというだけ。がみはお腹を面白がり、彼にくだらない質問をぶつける。今日もその茶室では、XRに関係がありそうで関係のない茶話が続く ーーー