Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/23/77/d6/2377d6e7-08cb-4529-ea00-1c3efcf8b586/mza_5704083970993900649.png/600x600bb.jpg
XCrossing
XCrossing
156 episodes
2 days ago
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います 及川卓也   @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html]  関信浩   @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html]  上野美香   @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html]  XCrossingについて XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。 Official X @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] Website https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]
Show more...
Technology
Arts,
Business,
Design,
Performing Arts,
Investing,
Marketing,
Entrepreneurship
RSS
All content for XCrossing is the property of XCrossing and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います 及川卓也   @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html]  関信浩   @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html]  上野美香   @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html]  XCrossingについて XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。 Official X @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] Website https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]
Show more...
Technology
Arts,
Business,
Design,
Performing Arts,
Investing,
Marketing,
Entrepreneurship
https://media.zencastr.com/image-files/633d4475449ff822ce111d77/c64b71c6-da7b-4f22-96ea-d0474355b86e.jpg
ep139 時計回りに円を描くのは日本人だけ?国ごとに異なるジェスチャーや記号の意味
XCrossing
26 minutes
4 months ago
ep139 時計回りに円を描くのは日本人だけ?国ごとに異なるジェスチャーや記号の意味
日本では当たり前の「円は時計回りに描く」「○=正解、✗=不正解」が、世界では違う? 国によって異なる図形の描き方やジェスチャー、記号の意味について語りました。 04:19 最近知った衝撃データ:日本人の8割が時計周りで円を描くが、世界の大半の人は反時計周りで描く 04:58 海外の同僚が反時計周りで丸を書くのを見てきて「なんでこうやって書くんだろう」と長年の疑問 05:30 アジアでも違いが顕著で台湾は56%が時計周り、香港は反時計回りが多め、ベトナムは完全に反時計周り 06:08 円を描き始める基点にも違い - 12時方向(上)からか、6時方向(下)からか 06:39 文字体系が影響している?日本語のひらがなは時計回り、英語のOは反時計回り 08:21 三角形の書き方も国によって違い、日本人は上から反時計回りだがイラクやエジプトは時計回り 08:56 文字を学ぶ前の子どもは反時計回りで円を書いているが、成長にしたがってどうなっていくのか 09:50 スプーンでかき回す、急いでという巻きサイン… 日常動作で手や腕の回転方向のしやすさはあるのか 12:23 キャップや栓を回して開ける時と閉める時、どっちが力を入れやすい? 15:30 データ元はGoogleのゲーム「Quick, Draw!」:世界148カ国、11万9000件のデータ 17:40 日本では○、アメリカではチェックマークが正解を示す 18:12 PlayStationのコントローラーも以前は、日本は○が決定ボタンだった(今は✕が決定ボタン) 22:52 イマーシブシアターの演者いわく、観客に手のひらを向けて「そこにいて(動かないで)」というジェスチャーがハイタッチと勘違いされた 24:43 手の甲を上に向けて手招きをすると外国人は「向こうへ行け」と捉える。「こっちに来い」は手のひらを上に向けて手招き エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * 8割の日本人が時計回りで円を描くが、世界は反時計回りで描くという調査結果(英語記事) [https://qz.com/994486/the-way-you-draw-circles-says-a-lot-about-you] * 「○」ボタンはキャンセル!? 日本と海外で変わる記号の意味 [https://design-journal.monstar-lab.com/global-symbols/] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]
XCrossing
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います 及川卓也   @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html]  関信浩   @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html]  上野美香   @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html]  XCrossingについて XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。 Official X @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] Website https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]