今回はどんなビジネスを行う上でも欠かせない、視点の変え方についてお話ししていきます。絞り込む、広げる、上げる、下げるの4パターンについて解説!
なにか新しい挑戦を始める時、同時に複数のことを始めるのではなく「たった一つのこと」に集中した方が、より大きな成果を得られるという経験を今まで数えきれないほどしてきました。今回は僕が起業当初、どんな選択と集中をしてきたのかや、起業して7年経った今、どのように事業を選択しているのかについてお話ししていきます。
「俺はなんでも一人でやってみせる」という考え方の危険性について今日はお話ししたいと思います。一人でなんでもできることは素晴らしいことですが、実際は効率が悪かったり、間違った方向に突き進んでしまうことが多いので、いろんな事例を元に解説していきます。
今回は「フォロワーが沢山いないとビジネスなんてできないんじゃ...」と思っている方向けに、少ないフォロワーでもビジネスを大きくしていく方法をお伝えします。
自分の意見が言いたいけど、これで敵を作る感じになってもな・・・と思うあなたへ。今回は自分と同じジャンルの発信者の意見に対して、重ねて発信したい時の心の持ち用についてお話しします。
何かで成果を出して自信を持ちたい。事業の売上を伸ばしたい。夢を叶えたい。と思った時に避けては通れない「継続力」。誰から見ても「こいつは狂ってる」と思われるくらい継続できれば、そりゃ成果は出ますよね。でも実際問題、なかなか継続することができない。今日はそんなお悩みをお持ちの方に向けて、「継続力の身につけ方」についてお話しします。
「専業家(本業一筋)」でもなく、「副業家(本業と副業の両立)」でもなく、「複業家(すべてが本業)」という働き方についてお話ししていきます。
何か新しいことに挑戦している方に向けて、苦しい時期を乗り越えるための視点の切り替えをお話しします。続けよう。そのために信じよう。
今回はYouTubeで稼ぐ方法という、Theビジネスなテーマでお話ししたいと思います。再生数あたりいくらくらいの広告収入を得られるのか、企業案件や商品販売についてもお話ししていますので、YouTubeに興味がある方は是非お聴きください。
副業を始める際に、念入りに準備をされる方もいると思います。
僕も元々は、なにかを始める時は、最初からお金をかけてじっくりと下調べをしてから取り組んでいたのですが、そういうやり方だと数ヶ月経っても結局副業に取り組めてなかったり、利益を出す前から赤字になりすぎて、来月の家賃が払えなくなってしまったりしたんですね。
ですが、今回お話しているやり方にシフトした結果、一気に成果を上げることができるようになりました。 今日はそんな僕の勉強方法をお話します!
今回はブログやSNSで発信する時に欠かすことのできない「ライティング」についてお話ししていきます。ただ人を集めるだけではなく、共感者が集まるようなライティングを。
今回はフリーランスのメリットとデメリットを、起業して6年が経つフリーランスがお話しします。
今回は最近流行りのクラブハウスの使い方として、おすすめのものをご紹介します。フリーランスの方や、音声メディアでの発信に興味がある方は是非お聴きください。
今回はビジネスを長く続けるコツとして、実際に僕がやっている方法をお話しします。このノウハウはオリラジのあっちゃんも高校受験で実践してたことで、僕も6年間この方法で事業をやっています。本当におすすめなのでやってみてくださいね!