Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/81/22/e1/8122e1fd-aade-07a9-108e-fa7dee0292bb/mza_4384436354581182086.jpg/600x600bb.jpg
voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
voice4cinema
26 episodes
2 days ago
action4cinemaがお届けする毎回映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。 ★「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/
Show more...
Film Interviews
TV & Film
RSS
All content for voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。 is the property of voice4cinema and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
action4cinemaがお届けする毎回映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。 ★「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/
Show more...
Film Interviews
TV & Film
Episodes (20/26)
voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【子育てと映画・映像の仕事の話。有志の育児サポート勉強会(仮)とは!? 現場スタッフ・キャストのリアルな声を聞いて。】

仕事と育児の両立の問題。数年前から「現場保育」等の言葉が出始め、子育て中のスタッフ、俳優部がいかにして、映画・映像制作現場で働き続けられるのか、もしくは職場復帰しやすくなるのか?という話題も少しずつ話しやすくなってきたのか。。。実際どうなのか色々な部署の人と集まってまずは情報交換してみようと、有志の勉強会が始まったのが2023年7月。主なメンバーは、岨手由貴子監督、西川美和監督、子育て中のプロデューサー、元制作部、美術部、撮影部、制作部、撮影部、インティマシーコーディネーター、俳優部、プロデューサー、演出部、撮影部、前回ゲストの芸能業界専門ベビーシッター会社in-Cty、ポスプロ/サウンドエンジニア、衣裳部などなど様々な部署と6回実施してきました。まずは、こうゆう話し合いをしてますよ!という発信をする回のpodcastです。今回のゲストは、元制作部の梅澤ゆきみさんとプロデューサーの伴瀬萌さんです。皆さんの感想、ご意見をお待ちしてます!

Show more...
8 months ago
53 minutes 50 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【元マネージャーが芸能業界専門ベビーシッターサービス創った理由は? in-Cty合同会社小夏氏と濱氏に聞く】

まだまだ特殊な働き方、不規則な勤務状態が続く映画、テレビなどの映像業界。その中でお子さんを育てながら悩みを抱えるスタッフ・俳優に寄り添ったベビーシッターサービス会社が2024年5月に設立された。それが元々芸能事務所でマネジメント業務を行ってきた小夏菜々子氏と濱いつか氏が立ち上げた芸能業界専門ベビーシッターサービスin-Cty合同会社。
お二人をゲストに迎え、設立の経緯と会社を立ち上げてからの反響についてじっくりと聞いてみました。映像業界において人材不足が問題になっている中で、一方で経験、技術のあるスタッフや俳優が、出産、育児というライフステージの変化により職場復帰が困難な状況もある。その課題解決法の一つとしてin-Ctyの動きは今後注目される。


<n-Ctyご紹介>
小夏菜々子(代表社員)
2015年6月~2021年10月
2社に渡る大手芸能事務所で俳優・タレントのマネジメント業務に従事
2021年11月~2024年3月は広告キャスティング業務を。
2024年5月~ in-Cty合同会社設立
【保有資格】
一般財団法人日本能力開発推進協会ベビーシッター資格
濱いつか(業務執行役員)
2018年4月~2024年4月大手芸能事務所で俳優・タレントのマネジメント業務に従事
2024年5月~ in-Cty合同会社設立
【保有資格】
幼稚園教諭1種免許
保育士資格
小学校教諭1種免許


<in-Cty:お問合せ>

info@in-cty.com

Show more...
8 months ago
39 minutes 32 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【沖縄の新しい国際映画祭に注目!!・ Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭事務局に聞く】

2023年11月に立ち上がった Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭(当時は、 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル)
その第二回が2025年2月下旬に開催が予定。さらに、東京・大阪・沖縄離島・台湾東海岸での巡回映画祭の開催も決定。
今回は、映画祭のエグゼクティブ・ディレクターの黄 インイクさんと事務局長の橘 愛加さんをゲストに迎え映画祭の特徴や詳細をお聞きしました。
下記公式HPもぜひチェックしてみてください。
公式HP:https://www.cinema-at-sea.com/

Show more...
10 months ago
50 minutes 1 second

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【恒例!!是枝監督によるカンヌ国際映画祭レポート2024!!】(1年ぶり!)

お待たせしました!!

毎年恒例の是枝監督による2024年カンヌ国際映画祭レポートです。

さて、今年はどんなエピソードが聞けるか。

そして、パビリオンは!?ブースは!?

若干、ドキドキしながらお話を聞いて見ました。

Show more...
1 year ago
36 minutes

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【官邸での会議直後の是枝監督にヒアリング(新しい資本主義実現会議)】

2024年4月17日に第26回新しい資本主義実現会議が行われ、是枝監督が、山崎貴監督と共に招かれレました。会議出席直後に是枝監督にお話を聞いたのと、メディアの囲み取材の様子2本を収録しましたのでお聞きください。第26回新しい資本主義実現会議資料
令和6年 4月17日(水)17時15分~18時25分総理大臣官邸2階大ホール(是枝監督パート)https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai26/shiryou3.pdf
(全て)https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai26/gijisidai.html

Show more...
1 year ago
24 minutes 7 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【映画現場に人が集まらない!!フリーランス新法!? etcゲスト近藤香南子さん:後編】

前回に引き続き、撮影に関わるスタッフの状況改善にパワフルに活動する近藤香南子さんゲストの後編です。
課題満載の中、解決のためにどのようなことを考えているのか、、お話を聞いてみました。フリーランスは
一体、どのタイミングでギャランティーの話を発注者とするの?(本来は事前ではないのか…)、どうやって
契約などに関する情報を採っていけばいいのか、子育てをしながら現場の仕事をしているフリーランス・スタッフの
状況についてなどなど、、、
また、今年の10月から施行される「フリーランス新法」は、フリーランスの方に発注する「発注者」も知っておくべき!(必読!) 近藤香南子さんのnote:https://note.com/eigatowomen(映適についてポイントがまとまってます!)
            近藤香南子さんのX:https://twitter.com/FTPleYkPcDYcxHH
   日本映画制作適正化機構(映適)HP:https://eiteki.org/
   【文化庁】令和6年度ハラスメント防止対策支援事業について
   https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/kibankyoka/no-harassment/index.html
   a4c  the letter:https://action4cinema.theletter.jp/

Show more...
1 year ago
48 minutes 8 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【現場スタッフのために情報発信等に奔走!!ゲスト近藤香南子さん:前編】

助監督やさまざまな撮影現場のスタッフ経験を経て、出産。復帰後は、「スタッフ」のマネジメント業務、労働環境、ジェンダーバランスの調査、映適・スタッフセンターの動向を注視し自身のnote、Xなどで発信。a4cメンバーも近藤さんの発信する情報をいつも拝見させてもらってます。そんな近藤香南子の取り組みをお聞きしつつ、映画業界の課題と未来、これからどうしていけばいいのか!?という大きな大きなテーマで話してみました。
下記リンク、ぜひご覧ください。

(必読!) 近藤香南子さんのSNS

note:https://note.com/eigatowomen
 X:https://twitter.com/FTPleYkPcDYcxHH


日本映画制作適正化機構(映適)HP:https://eiteki.org/【文化庁】令和6年度ハラスメント防止対策支援事業について
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/kibankyoka/no-harassment/index.html


【登録して最新ニュースを!!】

a4c  the letter:https://action4cinema.theletter.jp/

Show more...
1 year ago
41 minutes 1 second

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【後編:映適とスタッフセンターのいま。 映適理事・浜田毅さんと監督協会理事長・本木克英さんに聞く】

昨年、2023年4月1日よりスタートした「日本映画制作適正化機構(映適)」と「スタッフセンター」。
長らく課題とされてきた制作現場の労働環境を、誰にとってもフェアで働きやすい場所にするため、映画業界全体で動き出した取り組みです。
労働時間や契約、ハラスメント対策など、スタッフの生活と権利を守るためのシステムとは…。後編では、映画のフリースタッフをサポートする機関「スタッフセンター」について、浜田毅さん(映適理事、日本映画撮影監督協会理事長)と本木克英さん(日本映画監督協会理事長)にaction4cinema 副代表の舩橋淳がお話を伺いました。

Show more...
1 year ago
54 minutes 23 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【中編:映適とスタッフセンターのいま。 映適理事・浜田毅さんと監督協会理事長・本木克英さんに聞く】

昨年、2023年4月1日よりスタートした「日本映画制作適正化機構(映適)」と「スタッフセンター」。
長らく課題とされてきた制作現場の労働環境を、誰にとってもフェアで働きやすい場所にするため、映画業界全体で動き出した取り組みです。
労働時間や契約、ハラスメント対策など、スタッフの生活と権利を守るためのシステムとは…。中編では、映適でのフリースタッフの契約や、ハラスメント防止など安全管理について、浜田毅さん(映適理事、日本映画撮影監督協会理事長)と本木克英さん(日本映画監督協会理事長)にaction4cinema 副代表の舩橋淳がお話を伺いました。

Show more...
1 year ago
35 minutes 59 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【映適とスタッフセンターのいま。 映適理事・浜田毅さんと監督協会理事長・本木克英さんに聞く:前編】

昨年、2023年4月1日よりスタートした「日本映画制作適正化機構(映適)」と「スタッフセンター」。
長らく課題とされてきた制作現場の労働環境を、誰にとってもフェアで働きやすい場所にするため、映画業界全体で動き出した取り組みです。
労働時間や契約、ハラスメント対策など、スタッフの生活と権利を守るためのシステムとは…。発足から半年以上が経ち、両機関の現状を、映適理事であり日本映画撮影監督協会理事長の浜田毅さん、日本映画監督協会理事長の本木克英さんに、action4cinema 副代表の舩橋淳が話を聞きました。

Show more...
1 year ago
39 minutes 59 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【「ハラスメント防止ハンドブック」はどのように生まれた?「Branc(ブラン)」コラボ企画:後編】

前回に引き続き、“映像制作・発信”に関わる全ての人が、新しいクリエイティビティを生み出していくハブのようなメディア-Brand New Creativity- 「Branc(ブラン)」とのコラボ企画の後編です。岨手監督の気になった記事の選出から話は、通常の取材、記事についてやアニメーション業界など多岐に渡る年末放談へ拡大!!

https://branc.jp/article/2024/01/29/937.html


公式HP:https://branc.jp/

X:https://twitter.com/BRANCJP

Show more...
1 year ago
58 minutes 20 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【ビジネスメディア「Branc(ブラン)」コラボ企画!!タニモト編集長をゲストに西川監督、岨手監督と共に2023年を振り返る特集:前編】

初の?コラボレーション企画。ビジネスメディア「Branc(ブラン)」編集長のタニモトさんをゲストに迎えて、新メディアBrancについてお話をお伺いしながら、逆取材でvoice4cinemaについても取材していただきました。


<Brancがポッドキャスト「voice4cinema」に出演!メディア立ち上げについて語る前編が公開>

https://branc.jp/article/2024/01/22/927.html?fbclid=IwAR2b635iOj_eFU5Gc-t-rOc54TGwVzVl-ZPZKV_ykb0HlUxkRUpIZjfOWQw


公式HP:https://branc.jp/

X:https://twitter.com/BRANCJP

お相手は、西川美和監督、岨手由貴子監督です。Brancの過去記事で気になったものをあげてもらってます。




Show more...
1 year ago
35 minutes 12 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【ワークショップから映画作りの現場etc...話が膨らむ雑談回!!俳優中島歩×西ケ谷プロデューサー×岨手監督を迎えて:後編】

前回に引き続き、「日本の俳優はどうやってキャリアを積んでいけばいいのか?」を議題にお話いただいた後編です。(※最後にちょこっとだけ、おまけ付き)


高崎映画祭での授賞式の挨拶スピーチで中島さんが伝えたかったこととは、映画館で見たくなるような作品を作るためにはどのような工夫が必要か、話はどんどん膨らんでいきます!voice4cinemaはaction4cinemaがお届けする映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。
「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/

Show more...
1 year ago
53 minutes 17 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【俳優のキャリアパスについて考える。俳優中島歩×西ヶ谷寿一プロデューサー×岨手由貴子監督:前編】

「日本の俳優はどうやってキャリアを積んでいけばいいのか?」
多くの俳優部の悩みは、演技技術の向上を図る場所、システムが日本においては欠落しており、個々の努力でオーディション情報や仕事を獲得し実際の現場で自己のスキルを積み上げていくしかない現状がある。
その構造以前に、出演するオーディション情報が特に事務所に所属していないと得られない問題や俳優を探しているプロデューサーや監督との接点のなさが若い、駆け出しの俳優の悩みの一つでもある。今回は、10数年前に共通の作品で知り合った俳優の中島歩氏、プロデューサーの西ヶ谷寿一氏、岨手由貴子監督らによる日本の俳優のキャリアパス(キャリアを積んでいく方法)について語ってもらった。voice4cinemaはaction4cinemaがお届けする映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。
「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/

Show more...
1 year ago
45 minutes 13 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【片渕須直監督の新作制作を事例に聞くアニメーション制作現場の世界とMAPPA大塚学社長のビジョン】

前回に引き続きアニメーション制作現場の話の後半戦です。アニメーション業界も実写も共通の課題は人材育成。様々な学校、専門学校とのコミュニケーションを大切にしながら、インターン制度や様々な選択肢を準備しているという話が印象的だったのと、高校からすぐ入った人で、その方は圧倒的な「画力」を持っていたなど、アニメーション業界ならではのエピソードや片渕須直監督が制作中の『つるばみ色のなぎ子たち』の現在の進捗状況など盛りだくさんでお届けいたします!・MAPPAhttps://www.mappa.co.jp/・コントレールhttps://contrail.tokyo/・片渕須直監督最新作(制作中)『つるばみ色のなぎ子たち』https://tsurubami.contrail.tokyo/voice4cinemaはaction4cinemaがお届けする映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。
「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/

Show more...
1 year ago
54 minutes 1 second

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【大塚学氏&片渕須直監督に聞くMAPPA&コントレールにおけるアニメーション制作の未来とは?】

アニメーションの制作現場といえば、実写の以上に非常に大変、、、というイメージがありました。ですが、最近、状況が大きく変わってきているとのことで、MAPPA&コントレールの大塚学さんにお話を伺ってみました。現在、コントレールに所属しながらaction4cinemaのメンバーでもある片渕須直監督、深田晃司監督と共に実写の業界と比較しながらのトークをお楽しみください。(個人的にはなぜ仙台にも会社を作ったのか?の話が面白かったです。)
・MAPPAhttps://www.mappa.co.jp/・コントレールhttps://contrail.tokyo/・片渕須直監督最新作(制作中)『つるばみ色のなぎ子たち』https://tsurubami.contrail.tokyo/
voice4cinemaはaction4cinemaがお届けする映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。
「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/

Show more...
1 year ago
35 minutes 24 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【岨手監督、大ピンチ!?こども映画教室®で緊急事態発生。絶対に譲れなかったこととは?後編】

前回に引き続きこども映画教室®特集の後半戦です。トークは、映画教室で起きる様々な問題について、真剣に悩む大人たちの話も出てきます。

特別講師として参加した岨手監督。そこで起きたピンチとは?

https://www.kodomoeiga.com/


10月末の東京国際映画祭で、映画教育に関する国際シンポジウムが行われる予定です。この夏中学生たちが作った映画とメイキングの上映も別日にありますので、正式に情報が解禁されましたらリスナーの皆様にもお伝え致しますので、ぜひ足を運んでみてください。


voice4cinemaはaction4cinemaがお届けする映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。

「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/

Show more...
2 years ago
50 minutes 41 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【夏休み!!「こども映画教室®」特集。代表の土肥悦子さん、諏訪敦彦監督、岨手由貴子監督をお迎えして、こどもと映画の可能性についてお話いただきました。前編】

「一般社団法人こども映画教室」の代表、土肥悦子さんにお越しいただき、「こども映画教室®」について詳しくお聞きしました。

https://www.kodomoeiga.com/

また、理事でもある諏訪敦彦監督、特別講師をつとめた岨手由貴子監督にも、こどもと映画、教育の可能性についてお話いただきました。まずは前編お楽しみください。

また、10月末の東京国際映画祭で、映画教育に関する国際シンポジウムが行われる予定です。この夏中学生たちが作った映画とメイキングの上映も別日にありますので、正式に情報が解禁されましたらリスナーの皆様にもお伝え致しますので、ぜひ足を運んでみてください。


voice4cinemaはaction4cinemaがお届けする映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。

「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/


Show more...
2 years ago
42 minutes 27 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【ドラマ・バラエティスタッフ専門マッチングサービス「STAFF FILEの開発の経緯や苦労をお聞きしました。(後半)】

2023年4月1日にサービスをスタートした「STAFF FILE」。後半は、制作の経緯や苦労された点、今後の展望などお話を伺っております。


映像制作現場におけるスタッフのアサイン業務の効率化を図るべく、映画・ドラマに特化したスタッフのマッチングサービスで、今回はこのサービスを手掛けたC&Iエンタテインメント株式会社山口永氏より詳しいお話を聞きました。

https://staff-file.com/

https://ci-e.co.jp/news/news-2094.php


「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/

Show more...
2 years ago
36 minutes 21 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
【新サービスSTAFF FILE(スタッフファイル)とは?C&Iエンタテインメント株式会社山口永氏を迎えて(前半)】

2023年4月1日にサービスをスタートした「STAFF FILE」(https://staff-file.com/ ※スマートフォンでご利用ください。)。

映像制作現場におけるスタッフのアサイン業務の効率化を図るべく、映画・ドラマに特化したスタッフのマッチングサービスで、今回はこのサービスを手掛けたC&Iエンタテインメント株式会社山口永氏より詳しいお話を聞きました。

https://ci-e.co.jp/news/news-2094.php


「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/



Show more...
2 years ago
44 minutes 13 seconds

voice4cinema/映画関連のゲストを招いての雑談番組。
action4cinemaがお届けする毎回映画にまつわる様々なゲストをお迎え雑談するpodcast番組です。 ★「日本版CNC設立を求める会/action4cinema(通称)」とは? 日本を拠点に活動する6人の映画監督——是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳——が名を連ねる「映画監督有志の会」に内山拓也監督、片渕須直監督を加えた8名が、2022年6月1日に非営利組織「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会(通称:a4c)」を立ち上げた。 https://www.action4cinema.org/