
この番組は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを越境しつつ、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。
デジタルツールが高度に発展し、遠くの相手と瞬時にコミュニケーションできるようになった今、私たちは「会う」ことの意味をもう一度問い直す必要があります。画面越しでは共有できない空気感、沈黙の間、視線や呼吸の微妙なリズム──そうした身体性の情報は、関係の厚みや信頼の深さに大きく影響します。
アルプスシティ・フォーラムは、異なる立場や専門性をもつ実践者が、ひとつの空間に集まり同じ方向へ思考を編み直していくプロセスにこそ価値があると考え、毎年秋に対面で実施するイベントです。対面の場では、偶発的な出会い、余白の会話、予期せぬ触発が起こりやすく、それが新しい連携やアイデアの芽を生み出します。
オンラインが「情報の交換」に最適化されていく一方で、対面は「関係の生成」をするうえで優れた方法です。「会う」という選択に宿る価値と、そこから立ち上がる未来について考えていきます。どうぞお楽しみください。
ーーーー
番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。
メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。
感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。
https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA
ーーーー
番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。
登録は、以下の山本達也webサイトから。
https://tatsuyayamamoto.com/#news
ーーーーー
山本達也webサイト
https://tatsuyayamamoto.com/
ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ)
https://alpscity.org/
AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ)
https://alpscitypay.jp/