Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/fc/dd/83/fcdd83bd-5ef1-902e-1158-34f91e8cdc46/mza_2170679061768639774.png/600x600bb.jpg
山本達也のUntitled
Tatsuya Yamamoto
21 episodes
4 days ago
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for 山本達也のUntitled is the property of Tatsuya Yamamoto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/
Show more...
Society & Culture
https://image.listen.style/p/01jxsrqdm0865mhh3et2whbcvz/images/jX8DWK217wfg2HmKNUSOkGjmbZ68LDh5ApouF3Yf.png
15_MIRAIキャンプ物語:乗鞍高原で見えた学生たちの成長の秘訣(クロストーク:清泉女子大学地球市民学部・兼清慎一さん)
山本達也のUntitled
56 minutes 48 seconds
1 month ago
15_MIRAIキャンプ物語:乗鞍高原で見えた学生たちの成長の秘訣(クロストーク:清泉女子大学地球市民学部・兼清慎一さん)

この番組は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを越境しつつ、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。

 

今回の『UNTITLED』は、清泉女子大学地球市民学部ソーシャルデザイン領域で行われた必修の夏季集中授業「MIRAIキャンプ」をテーマにお届けします。対談のお相手は、同僚の兼清慎一さん。


中部山岳国立公園の一角にある乗鞍高原(長野県松本市)で実施した合宿授業を振り返りながら、その舞台裏や学生たちの学びについて語り合いました。

 

大学教育といえば、これまではレポートや卒論に象徴されるように「文字で表現する」ことに大きな重きが置かれてきました。読むこと、書くことを鍛えるのは今でも欠かせない基礎力です。

 

しかしデジタル時代を生きる学生たちが社会にポジティブなインパクトを与えるためには、文字に加えて映像、音声、Webなど多様な表現方法を活用できることが求められます。

 

今回のMIRAIキャンプは、ソーシャルデザイン領域の1年生が必修で取り組む集中講義の一環として行われました。泊まり込みでのフィールドワークを通じて、社会課題解決に向けたデジタルスキルを学び、実践するプログラムです。

 

どのように教育プログラムを設計したのか、その背景に込められた思いや、現場で見えてきた学生たちの成長の瞬間を、兼清さんとともに振り返っています。

 

これからの大学教育に何が必要か。どのように学生の表現力を育み、それを社会へとつなげていくのか。是非、番組でご確認ください。


清泉女子大学地球市民学部のページはこちらから▶
https://www.seisen-u.ac.jp/faculty/global/

 

ーーーー
番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。


メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。

 

感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。
https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA

 

ーーーー
番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。

 

登録は、以下の山本達也webサイトから。
https://tatsuyayamamoto.com/#news

 

ーーーーー
山本達也webサイト
https://tatsuyayamamoto.com/

 

ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ)
https://alpscity.org/

 

AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ)
https://alpscitypay.jp/

LISTENで開く
山本達也のUntitled
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/