Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/fc/dd/83/fcdd83bd-5ef1-902e-1158-34f91e8cdc46/mza_2170679061768639774.png/600x600bb.jpg
山本達也のUntitled
Tatsuya Yamamoto
21 episodes
5 days ago
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for 山本達也のUntitled is the property of Tatsuya Yamamoto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/
Show more...
Society & Culture
https://image.listen.style/p/01jxsrqdm0865mhh3et2whbcvz/images/jX8DWK217wfg2HmKNUSOkGjmbZ68LDh5ApouF3Yf.png
12_森とデザインの国で学ぶということ:フィンランド芸大留学のリアル(ゲスト:グラフィックデザイナー・AYA IWAYAさん)
山本達也のUntitled
1 hour 4 minutes 17 seconds
2 months ago
12_森とデザインの国で学ぶということ:フィンランド芸大留学のリアル(ゲスト:グラフィックデザイナー・AYA IWAYAさん)

この番組は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを越境しつつ、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。

 

今回のゲストは、フィンランドを拠点に世界的に活躍し、その後、現在は日本に拠点を移し世界的な活躍を続けるグラフィックデザイナー、アヤ・イワヤ(AYA IWAYA)さんです。

 

育児政策で世界的にも知られる「フィンランドの育児パッケージ」のデザインを、フィンランド人以外で初めて手がけたクリエイターであり、国家独立100周年記念の公式ビジュアルにも関わるなど、まさに「公共性とデザイン」の接点を体現する存在です。イッタラなど世界的ブランドとも協働を続けるアヤさんを迎え、2回にわたってその創造の軌跡を辿ります。

 

前編では、日本で過ごした幼少期の原風景から、高校時代に体験したフィンランドでの交換留学、そして本格的に芸術を学ぶことになった大学進学のストーリーへと続きます。アヤさんがフィンランドという文化にどのように惹かれ、なぜそこを自らの創作の拠点とするに至ったのか——その過程にある「まなざし」の変遷をじっくりと掘り下げます。

 

北欧の豊かな自然や福祉国家の哲学、そして「日常に根ざしたデザイン」という文化的文脈が、アヤさんの感性をどう形作っていったのか。都市や社会を見つめる視点を養うヒントが詰まった前編、どうぞお楽しみください。

 

AYA IWAYAさんのWebサイトやInstagramもチェックしてみてください。

Webサイト

https://ayaiwaya.com/

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/ayaiwaya/

 

ーーーー
番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。


メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。

 

感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。
https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA

 

ーーーー
番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。

 

登録は、以下の山本達也webサイトから。
https://tatsuyayamamoto.com/#news

 

ーーーーー
山本達也webサイト
https://tatsuyayamamoto.com/

 

ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ)
https://alpscity.org/

 

AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ)
https://alpscitypay.jp/

 

LISTENで開く
山本達也のUntitled
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/