
この番組は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを越境しつつ、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。
今回のエピソードでは、ホスト・山本達也が一人語りで、「ALPSCITY」という都市概念にたどり着くまでの個人的な歩みを振り返ります。
高校時代に出合ったニューヨーク・シティ、9.11を機に目を向けたイスラム世界、そして新婚時代を過ごしたシリア・アレッポでの暮らし。
そこから見えてきた都市の持つ構造や、人間の営みを支えるインフラのあり方。中東での経験を通して学んだ、滅びた文明と今も続く都市との違い。
そして、エネルギーや社会システムの変化を見据えながら、これからのクリエイティブな暮らしがどんな都市を選び、どう生きていくのかを問い直します。
自然と都市文化が共存し、持続可能な循環型の暮らしが可能な都市。その構想の先に見えてきたのが、「ALPSCITY」でした。松本という土地との出会いを含めて、これまでの経験と思想の流れをひもとくエピソードとなっています。ぜひお楽しみください。
ーーーー
番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。
メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。
感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。
https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA
ーーーー
番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。
登録は、以下の山本達也webサイトから。
https://tatsuyayamamoto.com/#news
ーーーーー
山本達也webサイト
https://tatsuyayamamoto.com/
ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ)
https://alpscity.org/
AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ)
https://alpscitypay.jp/