▼今週の内容
セントルイス・カージナルスの本拠地「ブッシュスタジアム」/都心部におけるボールパークを中心とした再開発/都市景観とつながる施設づくり/ファミリーが1日楽しめる仕掛けづくり/ホテル、商業、住宅、広場が一体的に整備された「Ballpark Village」/年間300を超えるイベント展開
【今回ご紹介のスタジアム】
https://www.mlb.com/cardinals/ballpark
▼出演
井上滋道
株式会社梓設計
Stadium and Arena Business Unit
マーケティングマネージャー
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
原田進歩
BALUE株式会社
代表取締役・クリエイティブプランナー
----
■企画:
株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
▼今週の内容
ワシントンDCのMLB球場Nationals Parkの誕生秘話/⾏政⽀出100%でスタジアムを整備する理由/熾烈な球団誘致合戦と都市にもたらすインパクト/球団の自由な運営権による収益向上/球場開発を契機とした都市再⽣と16,500⼈以上の雇⽤創出
【今回ご紹介のスタジアム】
https://www.mlb.com/nationals/ballpark
▼出演
井上滋道
株式会社梓設計
Stadium and Arena Business Unit
マーケティングマネージャー
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
原田進歩
BALUE株式会社
代表取締役・クリエイティブプランナー
----
■企画:
株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
▼今週の内容
米国マイナーリーグの球場スタイル/MLBと差別化した観戦体験の創造/市民の居場所・公園のような空間づくり/地域の顔となる施設デザイン/マイナーリーグ・フランチャイズ球場の模範「Riders Field」の全貌/国内地方スタジアム開発のエッセンス
▼Riders Fieldhttps://www.visitfrisco.com/things-to-do/riders-field/539
▼出演
井上滋道
株式会社梓設計
Stadium and Arena Business Unit
マーケティングマネージャー
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
原田進歩
BALUE株式会社
代表取締役・クリエイティブプランナー
----
■企画:
株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
▼今週の内容
WNBA(女子バスケリーグ)に新規参入したゴールデン・ステート・ヴァルキリーズを紹介/17,000人以上の観客動員数を誇る人気の秘密/女性スポーツ市場成長の4つのポイント/女性スポーツならではのパートナーシップ企業の取り組み/ユナイテッド航空のユニークな地域貢献プログラム
▼出演
井上滋道
株式会社梓設計
Stadium and Arena Business Unit
マーケティングマネージャー
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
原田進歩
BALUE株式会社
代表取締役・クリエイティブプランナー
----
■企画:
株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第86話は、マルチパーパス型からの脱却を図ったトロント・ブルージェイズの本拠地「ロジャーズ・センター」の大規模なリノベーションを紹介します!
なんと、民間資金100%で約4億ドルをかけて、2023年~2025年のシーズンOFF期間に段階的に進められたプロジェクト。顧客体験のアップデートも含めた、1989年の開場以来初となるリノベーションに迫ります。
<今回紹介のスタジアムはこちら>
https://bluejays.fanportal-mlb.com/ballpark-renovation/100-level-renovation
<THINK SPORTの公式「X」はこちら>
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第85話から「スタジアム大改修」と題して、前編後編の2話に分けて、MLBのスタジアム改修を深掘りしていきます。
前編は、100年以上にわたって、社会・経済・文化・技術の移り変わりと共に大きく様式を変化させてきた、MLB球場の変遷を辿り、時代ごとの建築スタイルや特徴を紹介していきます。
<THINK SPORTの公式「X」はこちら>
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第84話は、前回に引き続き「love.fútbol Japan」の加藤さんをゲストにお迎えし、国内のスポーツにおける課題として「スポーツをする機会の格差」について考えていきます。
この格差解消にむけての活動も、love.fútbol Japanが進める重要なミッション。その具体的なアクションも深掘りしていきます。
< love.fútbolの取り組みはこちら>
https://www.lovefutbol-japan.org/
<THINK SPORTの公式「X」はこちら>
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第83話は、スポーツによる地域コミュニティの育成とスポーツ機会格差について2話に分けて考えていきます。
世界中でコミュニティ型のサッカー・スポーツグラウンドづくりを通じた機会格差の解消と、教育、ジェンダー、治安等の地域課題解決に取り組む「love.fútbol Japan」の加藤遼也さんをゲストにお迎えし、その取り組み内容やまだまだ見えていない国内の課題について深掘りしていきます。
< love.fútbolの取り組みはこちら>
https://www.lovefutbol-japan.org/
<THINK SPORTの公式「X」はこちら>
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第82話は、スタジアムやアリーナにおけるファンフレンドリーな飲食価格設定のトレンドにフォーカス!
近年、チケット価格は高騰し続け、平均的な家庭の試合観戦が減少していると言われています。特にMLBの人気が低迷している要因として、過去5年間の観客数減少はチケット高騰にあると結論づけられました。
このような背景からスタジアム飲食を手ごろな価格設定で提供するミニムーブメントが起きているのです。
<THINK SPORTの公式「X」はこちら>
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第81話は、ポートランドに計画されている女子スポーツチームのトレーニング施設をご紹介!なんとサッカーとバスケチーム共同のトレーニング施設で、これはアメリカでも初の試みとのこと。
全米各地で白熱する女性プロスポーツのトレーニング施設整備と共に、女性スポーツへの投資機会拡大のトレンドを追いかけます。
THINK SPORTの公式「X」はこちら
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第80話は、特別な屋内競技場で行われるゴルフトーナメント「TGL」にフォーカス!伝統的なゴルフからの脱却を謳い、より若い世代を対象に魅力的な体験を生み出す空間と競技設計をご紹介します!
THINK SPORTの公式「X」はこちら
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第79話は、アメリカで2025年1月にスタートした新しい女子バスケリーグ「Unrivaled」をご紹介!
その設立背景や競技の雰囲気、女性ならではのパートナーシップを活用した新しい取り組みや充実した施設内容を通じて、急上昇している女性スポーツの魅力について考えていきます。
THINK SPORTの公式「X」はこちら
https://x.com/thinksport2207?t=C5PD1c2kO23QUGc2VKOagw&s=09
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第78話はスポーツオープンディスカッション、後編!これからのスポーツベニューマネジメントってどんなこと?
前回に引き続き、FC今治の創業メンバーでもある中島啓太さん(ユマニタス株式会社代表取締役)をゲストにお迎えし、スタジアムやアリーナをフル活用して、地域コミュニティの中心地へと成長させていくプロセスついて深掘りしていきます。
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第77話はスポーツオープンディスカッション、前編!スポーツの価値は可視化できるのか?
前回に引き続き、FC今治の創業メンバーでもある中島啓太さん(ユマニタス株式会社代表取締役)をゲストにお迎えし、スポーツが持つ本質的な価値を考察し、その社会的なインパクトやクラブ経営と収益策について深掘りしていきます。
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第76話目は、愛媛県今治市をホームとするFC今治の里山スタジアムのビジョン達成にまつわるお話!
前回に引き続き、FC今治の創業メンバーでもある中島啓太さん(ユマニタス株式会社代表取締役)をゲストにお迎えし、「里山」というビジョンの達成のためにチームが行ってきた、行政連携、アクティベーション、スタジアム収益、地域住民との関わりづくり等についてお話を伺います。
★今回ご紹介の施設はこちら
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)
https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)
https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:株式会社梓設計
https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:ハコウマ東京
https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:BALUE
https://balue.jp
■BGM作曲:TAcK LINK
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第75話目は、愛媛県今治市をホームとするFC今治の里山スタジアムを2話にわたって徹底解剖!
FC今治の創業メンバーとして参画して経営企画室⻑とマーケティング執行役員を務められた他、今回のテーマでもある里山スタジアムの運営会社の取締役も歴任された中島啓太さん(ユマニタス株式会社代表取締役)をゲストにお迎えし、里山スタジアムの真の目的を紐解きます。
★今回ご紹介の施設はこちら
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:
株式会社梓設計 https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:
ハコウマ東京 https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:
BALUE https://balue.jp
■BGM作曲:
TAcK LINK https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第74話目は、北米で最も新しいアリーナとエンタメシアターの速報をお届けします!
NBAのLAクリッパーズ待望の本拠地「INTUIT DOME」とスポーツLIVE観戦やエンタメに特化した没入型シアター「COSM」の2つの最新スポーツエンタメベニュー。細部にまで行き届いたテクノロジーによる新たな顧客体験についてご紹介します!
★今回ご紹介の施設はこちら
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:
株式会社梓設計 https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:
ハコウマ東京 https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:
BALUE https://balue.jp
■BGM作曲:
TAcK LINK https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第73話目は、2028年に開催が予定されているLA28(ロサンゼルスオリンピック)を深掘りします!
1932年と1984年に続いて3回目となるLA28は、どんな大会を目指しているのか。競技場はどのような施設で行うのか。地域社会にどんなレガシーを残そうとしているのか。これからの時代に問われる、持続可能なメガスポーツイベントの在り方をLA28を通して考えていきます。
LA28のウェブサイトはこちら
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:
株式会社梓設計 https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:
ハコウマ東京 https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:
BALUE https://balue.jp
■BGM作曲:
TAcK LINK https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第72話は、今やスタジアムやアリーナでの顧客体験をサポートするために欠かせなくなっている「スタジアムアプリ」にフォーカス!顧客体験と消費者ニーズを満たすツールとして益々便利になっていくアプリ導入の真の目的と最先端事例から、各ベニューのカスタマージャーニーの設計内容に迫ります!
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:
株式会社梓設計 https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:
ハコウマ東京 https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:
BALUE https://balue.jp
■BGM作曲:
TAcK LINK https://www.tacklink.jp/
スポーツの知られざる視点や魅力について探るポッドキャスト番組「Think Sport」
第71話は、LAの郊外にあるDignity Health Sports Parkという多目的スポーツコンプレックスをご紹介。サッカースタジアムを中心に充実したプレミアムサービスを提供するだけでなく、気候変動や教育など地域共創による課題解決プログラムへの積極的な取り組み内容も深掘りし、真の目的と魅力について探ります。
今回のスタジアムはこちら
THINK SPORT noteページはこちら
https://note.com/think_sport7099/
原田進歩(BALUE)https://twitter.com/sagatman
井上滋道(梓設計)https://www.instagram.com/shiges_stadium/
■企画:
株式会社梓設計 https://www.azusasekkei.co.jp/
■協力:
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 https://sporttourism.or.jp/
■収録:
ハコウマ東京 https://tokyo.hakouma.jp
■音声編集/ロゴデザイン:
BALUE https://balue.jp
■BGM作曲:
TAcK LINK https://www.tacklink.jp/