
2.ビジネスの違い
・MLBはリーグ全体がひとつのビジネスシステム←閉鎖型スポーツ(フットボールは開放型スポーツ)戦力を均衡させ、毎年優勝チームが変わって、リーグへの興味を失わないシステム
・MLBはNPBの約8倍の収益。観客数はそれほど変わらない、放映権料の違い
・ナショナルパスタイムとしての存在←税金で球場を建てる、球団を誘致する
・NPBは親会社の広告宣伝のために存在する
3.スポーツとしての違い
・MLBは毎年、ルール変更が行われる、よりエキサイティングに。
・選手の年棒が上がっていくのは労働組合である選手会があるから
・ある意味特殊な職業(会社(球団)を選択する自由がない)←法的に認められている
・NPBは、ルールもMLBのものを使っているだけ。FA、ドラフトなどの制度もMLBがつくったものをまねているだけ。本質が異なるのであまり意味がない