Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/65/be/3f/65be3faa-7e51-f30f-e3bd-c1b5e5b62b3f/mza_1616063818077659726.jpg/600x600bb.jpg
THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
リクライブ
8 episodes
20 hours ago
リクライブで起きていることをリクライブメンバーと一緒に語る音声ブログPodcast番組。 たまにリクライブに関わりがある人をゲストに呼ぶことも。
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜 is the property of リクライブ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
リクライブで起きていることをリクライブメンバーと一緒に語る音声ブログPodcast番組。 たまにリクライブに関わりがある人をゲストに呼ぶことも。
Show more...
Careers
Business
Episodes (8/8)
THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#8 結果が出ない時こそ、原点を振り返る。

「結果が出ない」と嘆く前に思い出したい。最初にポッドキャストを始めた日の気持ちを。4カ月ぶりの「あめ、ふってる?」の収録で感じた“素で喋る楽しさ”が、今の自分たちに足りなかったものだったと気づきました。


「あめ、ふってる?」はこちらから

https://reclive.jp/radio/rain


リクライブ:https://reclive.jp/

SNSも是非checkしてください!

二宮:https://x.com/recliveninomiya


Show more...
1 week ago
27 minutes 22 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#7 ミスマッチをなくせ。─理想を語る前に、現実を見せろ。

「採用のミスマッチ」は誰にとっても損でしかない。応募者、企業、そして会社全体の時間と熱意を浪費する。

過去の失敗から見えた、正直な採用、誠実な発信の大事さ。理想を語るだけではなく、現状を見せる勇気が信頼を生む。

リクライブが「ミスマッチをなくす」に、こだわる理由を語ります。

Show more...
2 weeks ago
23 minutes 28 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#6 報告をしない文化は、仕事を止める。進捗ゼロでも報告せよ。


「報告がない会社は崩壊する」

動画制作も営業もラジオづくりも、すべては“その先”につながる通過点。報告はその橋渡し。

やって終わりではなく、「今ここまで」を伝えることで、プロジェクトは動き出す。

怒られない秘訣も、信頼される仕事術も、全部“報告”から始まる。


Show more...
1 month ago
31 minutes 24 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#5 AIの時代にこそ必要なエモーショナルな視点~エモと共感が生まれた理由

「エモって何?」と聞かれて説明できる人は少ないはず。

それでも僕らがあえてエモを掲げる理由は、正解や効率ではなく、共感や感情に寄り添った表現を信じているから。

コンテンツづくりの裏にある本音を話しました。


Show more...
1 month ago
32 minutes 56 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#4 何のために?何をして生きるのか― リクライブ流の採用観

就活や転職で忘れがちな視点、それは「どこで、誰と、何のために働くか」

リクライブが語るのは、技術より大切な“背景を理解する力”。

「動画編集したい」だけじゃなく、その先にある“目的”を一緒に考えたい。

採用活動の裏側から、働く上で本当に必要な考え方を実際のエピソードを交えながら語ります。

Show more...
1 month ago
25 minutes 53 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#3 タスク処理やめませんか?30点で見せる勇気がチームを強くする


業務=作業、仕事=タスク処理。その先にある「遊び」とは何か。

リクライブが目指すのは、ただ言われたことをやり切るのではなく、自分が「早く見せたい」「聞いてほしい」と思える感情で仕事を進めることです。

仲間と途中経過を共有し、褒め合い、改善していくサイクルを回すことで、事業成長に不可欠な“やる気”をプラスに転換する。

見せ合う文化をどう作るか、実際に取り組んでいる工夫や発見を対話しました。


リクライブ:https://reclive.jp/


SNSも是非checkしてください!

二宮:https://x.com/recliveninomiya


Show more...
1 month ago
25 minutes 33 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#2 僕らは事業会社なのかも ― “やりたい”が、仕事になる瞬間

「作りたいから始まる仕事しか、僕らはしてこなかった。」

「動画編集を学びたい」ではなく、「リクライブでこういうことをやりたい」。その違いが、採用のミスマッチを防ぎ、強いチームを生む鍵になる。受託制作ではなく、自ら提案し、形にする。そんな僕らの仕事の仕方と、採用観の変化について語りました。


リクライブ:https://reclive.jp/


SNSも是非checkしてください!

二宮:https://x.com/recliveninomiya


Show more...
1 month ago
30 minutes 1 second

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
#1 新番組スタート!僕らは採用と広報の“企画屋さん”です

「リクライブって何してるの?って言われた時の答えが見つかった気がする。」

編集長・二宮とポッドキャストディレクターの児玉が、リクライブの裏側やこれまでの歩みをざっくばらんに語ります。

自分たちをどう表現するかという話題から「採用と広報の企画屋さん」という言葉に行き着きました。

決まっているようで何も決まっていない番組ですが、リクライブの今とこれからを素直にお届けします。



二宮翔平

(にのみや・しょうへい)

リクライブ編集長。1991年福島県生まれ、札幌育ち。札幌でデザイン系の大学を卒業後、デザイン事務所、ブランディング会社でデザイナー・ディレクター・役員の経験を積む。2020年からリクライブの立ち上げに携わり、リクライブ責任者に就任。リクライブでは『全てが台本なしの一発撮り。』をコンセプトに採用・広報のためのインタビュー動画・音声・Webメディア制作を手掛け、累計650本以上の採用動画のMCや、日々Podcast番組のパーソナリティとして活動している。


児玉かずき

(こだま・かずき)

北海道芽室生まれ。ほとんど人生を十勝で過ごした十勝っ子。2024年からリクライブに所属。現在ポッドキャストディレクターとしてPodcast制作・サウンドを中心に業務を行い、番組の”空気””聞き心地”を大事にする。

Show more...
1 month ago
10 minutes 12 seconds

THE RECLIVE 〜エモと共感が全てを変える〜
リクライブで起きていることをリクライブメンバーと一緒に語る音声ブログPodcast番組。 たまにリクライブに関わりがある人をゲストに呼ぶことも。