
今回はThat 87's Showのテーマ回です。誰もが耳にしたことがあるNina Simoneの曲。彼女の半生を知ると、社会に立ち向かう強さ、破滅的な人生を歩む危うさ、再起を果たした美しさとで、ぐっと曲の聞こえ方が変わるでしょう。
▼トークの中で紹介しているPlaylistはこちらです。https://open.spotify.com/playlist/2oG6zRU4T1a12Q1I6jj5GO?si=673669f579674d6a
10〜14曲目(María la Curanderaまで。)
1950年代、カーティス音楽院に落とされ怒りを抱え生活のための音楽活動を行い、じきに公民権運動のアクティビストとして音楽活動を行う。
1969年夏、"Black Woodstock"とよばれるHarlem Cultural Festivalが行われ、そこに出演したNina。そしてアメリカを去った。(Questloveが監督したSummer Of Soulというドキュメンタリーも必見です。)
1980年代、Ridley Scottが監督したCHANEL No.5のCMにMy Baby Just Cares For Meが起用されてから再起を果たした。
1987 年のLive at Montreuxのパフォーマンスは圧巻。涙せずにはいられません。
----------
今回取り上げた曲|Songs we selected
Nina Simone - Mississippi Goddam
Nina Simone - Are You Ready (Live at the 1969 Harlem Cultural Festival)
Nina Simone - My Baby Just Cares For Me (Live at Montreux in 1987)
Teruko Akatsuki - Tokyo Shoe Shine Boy
Natalia Lafourcade - María la Curandera (Live at Carnegie Hall)
----------
Host
Sachiyo and Yurika