トークテーマ
私たち『TAMA映画フォーラム実行委員会』は毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。34回目となる今年も11月16日(土)から12月1日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画の上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きした トークイベントなど幅広いプログラムを映画ファンのみなさまにお届けしていきます。
そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思いますが、今回は11月30日にパルテノン多摩で開催される『第16回 TAMA映画賞 授賞式』まであと僅か…ということで映画祭で最も華やかなプログラムでもある授賞式に向けて準備を進めている私たち実行委員の直前トークをお届けしていきたいと思います!
◎お知らせ
トークテーマ
私たち『TAMA映画フォーラム実行委員会』は毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。34回目となる今年も11月16日(土)から12月1日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画の上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きした トークイベントなど幅広いプログラムを映画ファンのみなさまにお届けしていきます。
そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思いますが、今回は11月30日にパルテノン多摩で開催される『第16回 TAMA映画賞 授賞式』まであと僅か…ということで映画祭で最も華やかなプログラムでもある授賞式に向けて準備を進めている私たち実行委員の直前トークをお届けしていきたいと思います!
◎お知らせ
トークテーマ
私たち『TAMA映画フォーラム実行委員会』は毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。34回目となる今年も11月16日(土)から12月1日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画の上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きした トークイベントなど幅広いプログラムを映画ファンのみなさまにお届けしていきます。
そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思いますが、今回は映画祭の各プログラムについて一緒にお話していきたいと思います!
◎お知らせ
トークテーマ
私たち『TAMA映画フォーラム実行委員会』は毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。34回目となる今年も11月16日(土)から12月1日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画の上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きした トークイベントなど幅広いプログラムを映画ファンのみなさまにお届けしていきます。
そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思いますが、今回は映画祭の各プログラムについて一緒にお話していきたいと思います!
◎お知らせ
トークテーマ
私たち『TAMA映画フォーラム実行委員会』は毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。34回目となる今年も11月16日(土)から12月1日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画の上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きした トークイベントなど幅広いプログラムを映画ファンのみなさまにお届けしていきます。
そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思いますが、今回は映画祭の各プログラムについて一緒にお話していきたいと思います!
◎お知らせ
トークテーマ
今回から前編・後編の2回にわたって『君はいつから来た? 〜タイムトラベル映画入門~』をテーマにお話していこうと思います!
映画だけでなく漫画やアニメ、ドラマでも多数の良作を生み出しているジャンル『タイムトラベル』。『前編』ではタイムスリップ、タイムリープ、タイムループなどさまざまな呼ばれ方をしているタイムトラベル映画の作品郡から近年、特に面白い作品が増えてきている『タイムループ』系の映画に注目して、これからタイムトラベル映画を楽しんでみたい!…という方に入門編として、その魅力をご紹介していきたいと思います。
また、今回のトークでは登場する作品のネタバレも含んでいるので、気になる方は先に作品をご覧になってくださいね。
◎登場する映画作品
◎お知らせ
◎トークテーマ
シーズン2の配信2回目となる今回はいつもの映画トークから離れて2024年4月に放送された毎日放送のドラマ『滅相も無い』をテーマにお話していこうと思います!」
今回はネタバレ有のトークになるので、まだご覧になっていない方は、ぜひドラマを観てからこちらのトークを楽しんでくださいね。
◎お知らせ
◎トークテーマ
2024年の活動を開始した私たちTAMA映画フォーラム実行委員会ですが2月から5月にかけて『実行委員の募集説明会』を開催してきました。そして、今年はなんと約30名の方が 新実行委員として参加してくれることになりました!
そこで、シーズン2の配信1回目となる今回は新実行委員の皆さんにもぜひ聴いていただきたい!…ということで『TAMA映画フォーラム実行委員会の楽しみ方とは?』…をテーマにお話していこうと思います!
◎お知らせ
◎トークテーマ
配信13回目となる今回は『ポッドキャストメンバーにも会える? 第34回TAMA映画フォーラム実行委員を募集!』…をテーマに私たち実行委員でお話していこうと思います!
2024年を迎えましたが、2月から『第34回 映画祭 TAMA CINEMA FORUM』の活動がスタートしました。これからの一年間、毎月の上映会や11月の映画祭など、さまざまなイベントを開催していきますが私たちと一緒に楽しく映画祭を盛り上げてくれる新しいメンバーを募集しています。
今回は私たちパーソナリティが活動の様子や思い出のエピソードなどを交えながら 『TAMA映画フォーラム実行委員』の魅力をご紹介していきたいと思います。
◎お知らせ
◎トークテーマ
配信12回目となる今回は2023年に劇場公開された映画『aftersun/アフターサン』をテーマにお話していこうと思います。今回はネタバレ有のトークになるので、まだご覧になっていない方はぜひ作品を観てからこちらのトークを楽しんでください!
◎登場する映画作品
◎お知らせ
◎トークテーマ
配信12回目となる今回は2023年に劇場公開された映画『aftersun/アフターサン』をテーマにお話していこうと思います。今回はネタバレ有のトークになるので、まだご覧になっていない方はぜひ作品を観てからこちらのトークを楽しんでください!
◎登場する映画作品
◎お知らせ
◎トークテーマ
配信11回目となる今回は『TAMA映画フォーラム実行委員が語る映画祭のウラ話』…をテーマに私たち実行委員でお話していこうと思います! 昨年11月の『第33回 映画祭 TAMA CINEMA FORUM』では9日間にわたり『TAMA映画賞』をはじめとした30近いプログラムでさまざまな作品上映やトークイベントが開催されました。
多くの映画ファンや作品関係者のみなさまにご来場いただきまして本当にありがとうございました。そんな華やかな映画祭の裏側では、運営に関わっていた私たち実行委員の“喜怒哀楽”が入り乱れた多くの出来事があったはず? 今回は私たちパーソナリティが出会った映画祭のウラ話をお楽しみください!
◎お知らせ
◎トークテーマ
配信11回目となる今回は『TAMA映画フォーラム実行委員が語る映画祭のウラ話』…をテーマに私たち実行委員でお話していこうと思います! 昨年11月の『第33回 映画祭 TAMA CINEMA FORUM』では9日間にわたり『TAMA映画賞』をはじめとした30近いプログラムでさまざまな作品上映やトークイベントが開催されました。
多くの映画ファンや作品関係者のみなさまにご来場いただきまして本当にありがとうございました。そんな華やかな映画祭の裏側では、運営に関わっていた私たち実行委員の“喜怒哀楽”が入り乱れた多くの出来事があったはず? 今回は私たちパーソナリティが出会った映画祭のウラ話をお楽しみください!
◎お知らせ
◎トークテーマ
今回は『秋の夜長に観たくなる私のオススメ映画』というテーマでお話していきたいと思います! 暑い夏が終わって過ごしやすくなったこの季節はスポーツの秋・読書の秋・芸術の秋…とも言われていますがみなさんは、この季節になにかを始めたり、やってみたいことはありますか? 実行委員がオススメする映画もぜひチェックしてくださいね!
◎登場する映画作品
◎お知らせ
◎トークテーマ
TAMA映画フォーラム実行委員会では、毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。今回の『映画祭 特集』では、11月11日から開催される映画祭『TAMA CINEMA FORUM』の見所や楽しみ方についてお話していきたいと思います!
◎お知らせ
◎トークテーマ
TAMA映画フォーラム実行委員会では、毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。
33回目となる今年も11月11日(土)から26日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きしてのトークイベントなど、幅広いプログラムを開催していきます。そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思います。
特集3回目は、映画祭 全プログラムの中で最も華やかなイベントでもある『TAMA映画賞』の魅力についてお話していきたいと思います。2009年の第1回開催から15周年を迎えた映画賞について、これまでの受賞作品や受賞者を振り返っていこうと思います。
◎お知らせ
◎トークテーマ
TAMA映画フォーラム実行委員会では、毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。特集2回目は『TAMA NEW WAVEの魅力とは?』ということで、映画祭期間中、3日間にわたって行われる『TAMA NEW WAVE』プログラムについてご紹介します!
◎お知らせ
◎トークテーマ
TAMA映画フォーラム実行委員会では、毎年秋に『TAMA CINEMA FORUM』という映画祭を東京都 多摩市で開催しています。
33回目となる今年も11月11日(土)から26日(日)まで国内・海外の話題作を中心とした映画上映や監督・出演者をはじめとした様々なゲストをお招きしてのトークイベントなど、幅広いプログラムを開催していきます。そこで、このポッドキャストでも数回にわたって『映画祭 特集』をお送りしていきたいと思います。
特集1回目は『第15回TAMA映画賞 受賞発表!』ということで10/5に発表された受賞作品や受賞者をご紹介します! ◎受賞作品・受賞者
最優秀作品賞: ・怪物(是枝 裕和 監督) ・雑魚どもよ、大志を抱け!(足立 紳 監督) 特別賞: ・君たちはどう生きるか(宮﨑駿監督) ・リバー、流れないでよ』に対して(山口 淳太 監督) 最優秀男優賞: ・佐藤 浩市 氏 ・鈴木 亮平 氏 最優秀女優賞: ・菊地 凛子 氏 ・黒木 華 氏 最優秀新進監督賞: ・福永 壮志監督 ・金子 由里奈監督 最優秀新進男優賞: ・目黒 蓮 氏 ・奥平 大兼 氏 最優秀新進女優賞: ・山田 杏奈 氏 ・髙石 あかり 氏
◎お知らせ
◎トークテーマ
今回のトークテーマは「映画館「偏愛」論〈Part2〉 座席選びのポイント」です。
「映画館 偏愛論」とは、TAMA映画フォーラム実行委員でもある私たちパーソナリティが映画館に関するさまざまな愛着やこだわりをひたすら語り合うコーナー。Part2では映画館で『座席を選ぶ時のこだわりポイント』についてお話していこうと思います。
今では多くの映画館で座席予約ができるようになっていますが、みなさんは座席を選ぶ時のマイルールやこだわりはありますか?
「前方・後方」「音がよく聞こえる席」といった共通のマイルールや「あの映画館だったら、あのエリア」といったこだわりなど今回も私たちパーソナリティの偏愛トークをお楽しみください!
◎登場する映画作品
◎お知らせ
◎トークテーマ
今回のトークテーマは「映画館「偏愛」論〈Part1〉 私が愛した映画館」です。
「映画館 偏愛論」とは、TAMA映画フォーラム実行委員でもある私たちパーソナリティが映画館に関するさまざまな愛着やこだわりをひたすら語り合うコーナー。Part1となる今回は『私が愛した映画館』ということで、私たちがこれまで訪れたさまざまな映画館からお気に入りの場所を話していきたいと思います。
「スクリーンの大きさ」「音の良さ」「座席の快適さ」といった機能的な理由から「建物の雰囲気」「スタッフさんのキャラクター」「思い出」といった個人の好みまで。私たちパーソナリティの偏愛トークをお楽しみください!
◎登場する映画館・劇場
◎お知らせ