Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/2f/21/de/2f21ded8-022e-4661-a53d-124f1d6177a4/mza_16190787142537231684.jpg/600x600bb.jpg
坂﨑隆浩の保育Stand by you
Takahiro Sakazaki
155 episodes
1 week ago
四六時中、保育のことを考えている日本各地の保育実践者達が保育の現在と未来について、あれやこれやと思いのままに語り合います。 番組ナビゲーターは、坂﨑隆浩(社会福祉法人理事長・認定こども園園長・保育総合研究会会長)。 保育に関わる「いま」気になることも、どんどんお話していきます! 時にはニコニコしながら、時には一緒に頭を抱えながら、寛大な気持ちでお聞きくださいませ。 風のように発信していきます~♪ HP▷https://pchann.jimdofree.com/ メール▷pchan.station@gmail.com 提供:保育総合研究会 music by Takahiro Sakazaki 効果音:OtoLogic
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
RSS
All content for 坂﨑隆浩の保育Stand by you is the property of Takahiro Sakazaki and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
四六時中、保育のことを考えている日本各地の保育実践者達が保育の現在と未来について、あれやこれやと思いのままに語り合います。 番組ナビゲーターは、坂﨑隆浩(社会福祉法人理事長・認定こども園園長・保育総合研究会会長)。 保育に関わる「いま」気になることも、どんどんお話していきます! 時にはニコニコしながら、時には一緒に頭を抱えながら、寛大な気持ちでお聞きくださいませ。 風のように発信していきます~♪ HP▷https://pchann.jimdofree.com/ メール▷pchan.station@gmail.com 提供:保育総合研究会 music by Takahiro Sakazaki 効果音:OtoLogic
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
Episodes (20/155)
坂﨑隆浩の保育Stand by you
157 坂崎Topic#80 香取さんの記事(9月7日読売)

日曜の朝、読売新聞の香取さんの文章を読んだ。日曜の朝はさすがにボっとしてるんだけど、香取さんの文章を読んで背筋が伸びた。▶香取輝幸氏 9/7読売新聞「語る-衆参少数与党」

Show more...
4 weeks ago
20 minutes 29 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
156 坂崎Topic#79「中教審の動向」

中教審特別部会の学習指導要領の論点整理しました。これは、就学前施設全体に大いに関係することなので大切なのです(9/13録音)

▶保育Standbyyou

Show more...
1 month ago
20 minutes 27 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
155 保育Standbyyou#77 「歌を歌うとは」

今回は、さかざきによる「音楽」「歌」のおはなし。超レア。必聴。こんなお話もお届けしていきたいと思います。

Show more...
1 month ago
44 minutes 50 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
154 保育Standbyyou#76  保総研海外見聞録 

5月 保育総合研究会による海外視察報告。お話は、永田久史さん、菊池義行さん、そしてさかざきです。

▶参加者からの報告

Show more...
1 month ago
42 minutes 54 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
153 坂崎Topic#78 環境の再構成

今回は保育のことをすこし。幼児が環境に能動的に関わることは、生活に必要な能力と態度を獲得することになること、そして、保育者は子どもたちの興味や欲求に応じて環境を適切に設定し、直接的で具体的な体験を通じて幼児の学習を深めることが求められることを、まとめてお話させていただいた。

Show more...
2 months ago
21 minutes 20 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
152 坂崎Topic#77 「人事院勧告」

2025年8月7日に人事院は、2025年度の国家公務員給与を引き上げるように国会と内閣に勧告した。地域区分の見直しは今年無いということ、もう一つは私たち保育関係者にどうなってくるのか冷静に見極めていきたい。(8月9日録音)

Show more...
2 months ago
20 minutes 36 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
149 坂﨑Topic#74「出生数68万人に思う」(2025.6.9録音)

出生数が68万人になった。私達は、いつ本気でこの人口問題に取り組むのだろうか。▷坂﨑Topic

Show more...
4 months ago
35 minutes 30 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
148 坂﨑Topic#73 「処遇改善加算の見直し」

令和7年5月7日録音

令和7年4月11日こども家庭庁「施設型給付等に係る処遇改善等加算について」よりお話しています。(5月12日にFAQ2が出されて研修要件が少し緩くなりました)

Show more...
5 months ago
47 minutes 28 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
147 坂﨑Topic#72「多機能・多世代共生の一歩」

(R7.4月15日録音)多くの法人は保育所を行うために、社会福祉法人を設立したと思う。社会福祉法人として私たちは何が出来るのか、今一度真剣に考えるときに来ているのではないか。私の思いです。 ▶坂﨑Topic

Show more...
5 months ago
21 minutes 3 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
146 坂﨑Topic#71 保育と発達支援の比較

(4月5日録音)新年度最初のお話は、保育・幼児教育と児童発達支援のガイドラインにおける発達領域の比較について。こちらの資料(さかざき独自の見解です)を見ながらお聞きいただければ幸いです。▷資料


Show more...
5 months ago
40 minutes 13 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
145 坂﨑Topic#70 保育問題検討委員会報告「人口減少地域の保育所問題」

令和7年3月28日日本保育協会理事会にて、社会福祉法人日本保育協会 保育問題検討委員会委員長 高橋 英治による「人口減少地域の保育所問題について」報告がされました。

▷坂﨑Topic

Show more...
7 months ago
31 minutes 23 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
144 坂﨑Topic#69 「カスハラ対策・公定価格の見直し」

1点目はカスハラ対策。とりあげること自体がとても古い感じがするが、保育所等もどうあるべきか、一緒に考えましょう。2点目は令和7年度公定価格の見直し。ラジオ向きのお話ではないが、聴いていただければありがたいです。

▶坂﨑Topic

Show more...
7 months ago
23 minutes 34 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
143  保育Stand by you#75「インクルーシブサポートブック」

保育総合研究会が監修をした『児童発達支援 個別支援計画サポートブック』を令和7年3月7日に発刊されました。今回は出版元であるワンダーグループの源島・乙黒の両氏よりお話いただきました。保育所等、また児童発達支援事業所でも必携の一冊と信じている。是非とも手に取ってみていただければ幸いです。▷保育Stand by you


Show more...
7 months ago
50 minutes 2 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
142 保育Standbyyou#73「1歳児の指導計画」

「1歳児の指導計画」 

解説/田中啓昭・高月美穂  

本紹介/末永瑛美(世界文化ワンダーグループ)

保総研会員執筆・監修による「豊富な案ですぐ書ける!0歳児の指導計画 CD-ROM&ダウンロードデータ付き」

Show more...
7 months ago
39 minutes 27 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
141 保育Standbyyou#74「2歳児の指導計画」

「2歳児の指導計画」 

解説/田和由里子・岩橋道代 

本紹介/末永瑛美(世界文化ワンダーグループ)

保総研会員執筆・監修による「豊富な案ですぐ書ける!0歳児の指導計画 CD-ROM&ダウンロードデータ付き」

Show more...
8 months ago
35 minutes 22 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
140 保育Standbyyou#72「0歳児の指導計画」

「0歳児の指導計画」 

解説/ 矢野理絵・福澤紀子 

本紹介/末永瑛美(世界文化社 ワンダーグループ)

保総研会員執筆・監修による「豊富な案ですぐ書ける!0歳児の指導計画 CD-ROM&ダウンロードデータ付き」

Show more...
8 months ago
49 minutes 31 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
139 保育Standbyyou#71 ゆみちゃん(忽那ゆみ代さん)に寄せて

我が同志の忽那ゆみよが2月18日未明死去致しました。今19日午前です。まだ葬儀の日時等が決まっていない中、私自身はゆみちゃんが死去した実感が全くなくこれを書いています。あまり昔話を書くことを良しとしていない私ですが、少しだけゆみちゃんの事について記したいと思います。

▶保育standbyyou

Show more...
8 months ago
27 minutes 3 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
138 坂﨑Topic#68 人口減少と少子化の深刻なお話

今回、改めて、日本の人口減少と少子化問題の深刻さを指摘し、これらが社会に大きな影響を与える可能性があることを強調した。何故、2030年までに国が多くの対策を講じる必要性があるのか、そして、政府が子ども家庭庁の設立や子育て支援加速化プランの策定など、具体的な支援策の実施を次々と計画していることの意味は?▶坂﨑Topic

Show more...
8 months ago
36 minutes 41 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
137 坂﨑Topic#67 保育政策の新たな方向性の現状と柱の3番目

~持続可能で質の高い保育を通じたこどもまんなか社会の実現へ~令和7年度から令和10年度末を見据えた保育政策の3つ目。 保育人材の確保・テクノロジーの活用等による業務改善の概要。私は、未来を見据えた課題解決に何よりも必要なのは、全都道府県、地域格差の均一化だと思っています。

▶坂﨑Topic

Show more...
9 months ago
22 minutes 44 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
136 坂﨑Topic#66 保育政策の新たな方向性の現状と柱の2番目

~持続可能で質の高い保育を通じたこどもまんなか社会の実現へ~令和7年度から令和10年度末を見据えた保育政策は3つの柱を軸に推進します。その2つ目の柱「 全てのこどもの育ちと子育て家庭を支援する取組の推進 」の概要3点をお話します。

▶坂﨑Topic

Show more...
9 months ago
30 minutes 50 seconds

坂﨑隆浩の保育Stand by you
四六時中、保育のことを考えている日本各地の保育実践者達が保育の現在と未来について、あれやこれやと思いのままに語り合います。 番組ナビゲーターは、坂﨑隆浩(社会福祉法人理事長・認定こども園園長・保育総合研究会会長)。 保育に関わる「いま」気になることも、どんどんお話していきます! 時にはニコニコしながら、時には一緒に頭を抱えながら、寛大な気持ちでお聞きくださいませ。 風のように発信していきます~♪ HP▷https://pchann.jimdofree.com/ メール▷pchan.station@gmail.com 提供:保育総合研究会 music by Takahiro Sakazaki 効果音:OtoLogic