「SPORT GLOBALに聞け! - ALUMNI」
様々な形でこれからもスポーツに関わっていきたいアッキー。特に、仕事でもスポーツを使ったグローバル展開を視野に入れていきたいという野望があるらしい。SPORT GLOBALインターンを経てからの5年間、点と点がつながるようにすべての経験が活かされるような展開が期待できるかもしれない。こんなにこれからのアッキーから目が離せないとはだれが予想した!?アッキー編最終回も聴き逃すな!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け! - ALUMNI」
不完全燃焼に終わったTOKYOオリンピックから4年、心の奥底にぽっかり空いてしまった穴を埋めたい!その想いを世界陸上TOKYOボランティア活動に託したアッキー。ボランティア応募の過程から、実際のボランティア内容まで、感動冷めやらぬアッキーの口から生の声が聴けた。世界の中心が東京の上陸し、自分がそこにいる高揚感。少しでも多くの人たちにその感動を味わってほしい。アッキーの本音が聞けるアッキー編第2回を聴き逃すな!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け! - ALUMNI」
SPORT GLOBALインターン一期生のアッキー。コロナ期で世界の動きが滞る中、アッキーという男はそれにひるまずSPORT GLOBALの門戸を叩いた。今回も3年ぶりに「ポッドキャストに出させてくれ!」と自ら戻ってきくれた。相変わらずアクティブなアッキーが、まずはSPORT GLOBALでのインターンを振り返る。聴き逃すな!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け! - ALUMNI」
SPORT GLOBAL元現役生企画一期生の一人岩沢健太。グローバルに働く日々から学びそして走り続けて盛り上がる。そんなけんたが語る「ローカルを大切にしていきたい」今後の展望。「帰るところがある安心感」を感じれる環境に感謝していきたい。一日一日を真剣に取り組むけんたの想いと、彼の人間性がわかるセッションの最終回。聴き逃すな!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け! - ALUMNI」
SPORT GLOBAL元現役生企画一期生の一人岩沢健太。フランスリール大学を卒業後に日本にあるグローバル企業に就職。日々学び日々走りそして日々盛り上がる。「営業職」としてくくるには難しい様々な仕事に取り組み、聞けば聞くほどその仕事・責任規模に驚かされる。大企業で働く良さの一つは、仕事内容に限らず扱う商品ややり取りするお客さんのスケールの大きさ。特にグローバル企業となると、その幅が海をまたぎ、得られる経験や知見も世界規模になる。そのど真ん中にいるけんたは、実際どような仕事をしているのか?貴重な情報を共有してくれています。
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け! - ALUMNI」
SPORT GLOBAL元現役生企画一期生の一人岩沢健太。フランスリール大学を卒業後に日本にあるグローバル企業に就職。日々学び日々走りそして日々盛り上がる。若人のチャレンジは充実とともに進んでいく。研修で訪れてくれたマレーシア・クアラルンプールで再会(というか対面は初めて 笑)。聞けば聞くほど、けんたが携わる仕事の規模間に驚かされ、留学後の活躍をぜひみんなにも聞いてほしいと思った。SPORT GLOBAL ALUMNIとして、卒業生の今をアップデートする企画第一段!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
SPORT GLOBAL元インターンのチェケ、EU直属のMAISI大学院コース留学のために渡欧して8か月。現在はベルギーに入りその後チェコ・プラハへ。そこではサッカークラブでプレイしながら、指導者としても経験を積む。国際色豊かなコースメイトと生活する中で、わずかだがこれからかかわっていきたい分野が見えてきた。これからどのような人生が自分を待っているのか?ドキドキに溢れたチェケのヨーロッパ道中記録。今回が最終回!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
SPORT GLOBAL元インターンのチェケ、EU直属のMAISI大学院コース留学のために渡欧して8か月。現在はチェコ・プラハにある学生寮で生活中。この寮生活がとにかくやばい。学生たち大勢でぎゅうぎゅうで生活しているので、とにかく濃い毎日が繰り広げられている。きっとこんな生活は一生ないことでしょう(笑)
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
SPORT GLOBAL元インターンのチェケ、EU直属のMAISI大学院コース留学のために渡欧して8か月。大学院コースの授業はどう?ヨーロッパでの生活は楽しい?将来の展望は見えてきた?などなど。渡欧前にポッドキャストで話してくれたこと(ポッドキャスト98-100)を元に、チェケの今に直撃します!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
SPORT GLOBALインターンとして大活躍してくれたはるが卒業します(涙)。第2回、はるはそもそもなんでSPORT GLOBALでインターンを始めたの?実際インターンをしてみてどうだった?そして運命の就職活動。教えて、どうやって某外資系トップ企業就職にたどりついたの?卒業前に一杯語ってください!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
SPORT GLOBALインターンとして大活躍してくれたはるが卒業します(涙)。特にSPORT GLOBAL YOUTUBEという新しいメディアコンテンツを立ち上げてくれたはる、彼の功績は計り知れない。しかしそもそもはるはなんでSPORT GLOBALでインターンを始めたの?なんでオーストリアに留学したの?はるってどんなキャラ?まだまだ数多くの謎が残っているので、卒業前に一杯語ってください!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
いろいろ聞いてしまおう、SPORT GLOBALメンバーに!ということで、今回はSPORT GLOBALメンバーの辻翔子(ショコ)、阿部博一(ヒロ)、椙山正弘(まさ)がSPORT GLOBALが提供しているサービスやコンテンツを紹介しています。5年目を迎えるSPORT GLOBAL、そのビジョンは「海外のスポーツ界で活躍する日本人をサポートする」こと。海外に出てスポーツ界で働きたい、という大きな志を持つ日本人が実は沢山います。一方で、様々な理由でそれを実現できない方たちが多く存在するのも事実。なぜ?その理由の一つが、必要な情報を得られないから。だったらまず、その問題を解決できるようなサービスとコンテンツを提供していこう!それがSPORT GLOBALのミッションです。
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
「SPORT GLOBALに聞け!」
いろいろ聞いてしまおう、SPORT GLOBALメンバーに!ということで、今回はSPORT GLOBALメンバーの辻翔子(ショコ)、阿部博一(ヒロ)、椙山正弘(まさ)が自己紹介をしています、今更ですが(笑)。5年目を迎えるSPORT GLOBAL、一体どんな人たちが立ち上げて運営しているのか。改めて、メンバーの人物像を確認してみよう。
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
ゲストの水口珠莉さんが立ち上げたニュースレター「Esencia」
SPORT GLOBAL PODCAST
シリーズ3:「聴くスポーツグローバル」
シーズン11: 現役生企画4期生として活躍してくれた水口珠莉 (ミナクチ・ジュリ)ちゃん。タイ人と日本人のハーフで、幼少期をタイで過ごす。その後舞台を日本に移してからも、自分のアイデンティティに揺れ、気づき、そして目覚めていく。そこにいつも寄り添ってくれたのは、スポーツだった。水口珠莉のヒューマンストーリーを聴き逃すな!
水口珠莉さんが活躍する第4期現役生企画はこちらから
第3回(最終回)留学を経て、今もやりたいことに奔走する毎日。「世界の人たちに、もっともっと女子スポーツを届けたい!」その想いを実現するために始めたニュースレター「Esencia」。留学時代に構築したコネクションを活かした仕事もやりながら、走り続ける毎日。水口珠莉という人間の魅力が詰まった最終回を絶対に見逃すな!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
シリーズ3:「聴くスポーツグローバル」
シーズン11: 現役生企画4期生として活躍してくれた水口珠莉 (ミナクチ・ジュリ)ちゃん。タイ人と日本人のハーフで、幼少期をタイで過ごす。その後舞台を日本に移してからも、自分のアイデンティティに揺れ、気づき、そして目覚めていく。そこにいつも寄り添ってくれたのは、スポーツだった。水口珠莉のヒューマンストーリーを聴き逃すな!
水口珠莉 ちゃんが活躍する第4期現役生企画はこちらから
第2回 水口珠莉という国際的な人間の成り立ちに欠かせない原点、オーストラリア留学。それを支えたのはスポーツだと聞くと、改めてスポーツのパワーを感じてしまう。そしてイギリスのブライトンに上陸。ブライトンでのファンデーションコース、そして大学進学。さらに高まるサッカー熱。そこで水口珠莉がとった行動が、今後の彼女の人生を形成していく。これを見逃したら、ダメ絶対!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
シリーズ3:「聴くスポーツグローバル」
シーズン11: 現役生企画4期生として活躍してくれた水口珠莉 (ミナクチ・ジュリ)ちゃん。タイ人と日本人のハーフで、幼少期をタイで過ごす。その後舞台を日本に移してからも、自分のアイデンティティに揺れ、気づき、そして目覚めていく。そこにいつも寄り添ってくれたのは、スポーツだった。水口珠莉のヒューマンストーリーを聴き逃すな!
水口珠莉 ちゃんが活躍する第4期現役生企画はこちらから
第1回 スポーツ少女水口珠莉 。自分とは何者なのか?アイデンティティというものに揺さぶられながらスポーツとともに生きた幼少期。そして、彼女の眼を世界に向けてくれたのも、そのアイデンティティとスポーツだった!
お楽しみください!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
「スポーツグローバルに聞け!」 いろいろ聞いてしまおう、SPORT GLOBALメンバーに!ということで、今回もSPORT GLOBALメンバーの阿部博一(ヒロ)が世界の中心で視聴者の質問に答えています。
・J.League Europe JリーグヨーロッパをJリーグのアジア戦略と比べてみた
J.League Europeは、Jリーグのヨーロッパ戦略の拠点と考えることもできる。そこで、Jリーグが10年以上投資を続けるアジア戦略と比べてみた。アジア戦略の目的の一つは、アジアでJリーグを売ること。ヨーロッパに流れるアジアの投資をJリーグに持ってくるという発想だ。賛否両論あるが、特にタイの選手がJリーグで活躍することにより注目度が高まり、タイにおいてJリーグ人気が高まるなど、一定の成果を得たと言える。これから更なる成功事例が期待されるところだろう。それでは、Jリーグのヨーロッパ戦略という視点で考えると、J.League Europeはどのような貢献ができるのだろうか?特に注目したいのは、J.Leagueへの投資家候補をヨーロッパで探すという発想。要チェック!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
「スポーツグローバルに聞け!」 いろいろ聞いてしまおう、SPORT GLOBALメンバーに!ということで、今回もSPORT GLOBALメンバーの阿部博一(ヒロ)が世界の中心で視聴者の質問に答えています。
・最近設立されたJ.League Europe Jリーグヨーロッパについてどう思うか?
まずはJ.Leagueが出したメディアリリースに書いてある内容をもとに、設立趣旨について話してみた。さらに、JFA日本サッカー協会がデュッセルドルフに設けた拠点と比べることで、J.League Europeの特徴から期待できることまで考察してみた。大きな違いでいうと、JFAの拠点は主に日本サッカー代表チームに関係する活動になるが、J.Leagueがロンドンに設立した拠点では、J.Leagueに所属するクラブや選手に関することが主軸となり、そしてJ.Leagueそのものの成長・発展を目指すものであるということ。
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
「スポーツグローバルに聞け!」 いろいろ聞いてしまおう、SPORT GLOBALメンバーに!ということで、今回はSPORT GLOBALメンバーの阿部博一(ヒロ)が世界の中心で視聴者の質問に答えています。
・海外で、あるいはスポーツ組織で働くにあたって、どういった能力や経験が求めらるか?
「英語」とそこに集約してきた阿部君の意見には興味を惹かれる。海外で働くために必要な能力、本当に沢山挙げられる。スポーツグローバルポッドキャストでもそこはさんざん語ってきた。そんな折でてきた阿部君からの言葉、「英語」の能力が必要。そこに込められた想いとは。
・AFCで働いてきた中で、一番大変だったことは何ですか?
「アジアサッカー発展に寄与することで盛り上がりたい」ためにAFCで働いているまさにとっては、そんなこと微塵も意識していない人たちを働くことは、やっぱり大変だよ(涙)
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp
[サポーター募集中!サポーター限定コンテンツも配信 詳しくはこちらから→ポッドキャストサポーター]
「スポーツグローバルに聞け!」 いろいろ聞いてしまおう、SPORT GLOBALメンバーに!ということで、今回はSPORT GLOBALメンバーの阿部博一(ヒロ)が世界の中心で視聴者の質問に答えています。
ー アジアチャンピオンズリーグ(ACL)の新フォーマットについて
なぜこのタイミングで変えるのか?このフォーマット変更に賛成か否か?
- スポーツベッティングについて
AFCはスポーツベッティングに力を入れている?日本でもスポーツベッティングを導入すべきという意見に賛成か反対か?
とにかく、阿部の声に耳を傾けてみよう。そうすると、見えないものが見えてくる、かも!
だまされたと思ってチェキ!
SPORT GLOBAL ポッドキャストページ:
https://sportglobal.jp/2021/01/30/sport-global-podcast/
SPORT GLOBAL Twitter:
@SportGlobal_jp