
本日のプレイリスト:https://spoti.fi/4cGhzgR
(今回のメンバー:やすお、ソキウス)
今回も(本編で紹介しなかったものも含めた)「2024年春アニソンまとめ」プレイリスト( https://spoti.fi/3Ijfr23 )を作成しました。
ぜひ、こちらも併せてお聞きください。
【過去の「最新アニソン総決算」回はこちら:2021上半期[#19]( https://spoti.fi/31OkRzO )・[#20]( https://spoti.fi/2Y1Ha3O )、2021夏( https://spoti.fi/33yF5i6 )、2021秋( https://spoti.fi/3Jq5leN )、2022冬( https://spoti.fi/388XOTv )、2022春( https://spoti.fi/3TwiYym )、2022夏( https://spoti.fi/3CH6GwM )、2022秋( https://spoti.fi/3TNmPr4 )、2023冬( https://spoti.fi/3N2vcxm )、2023春( https://spoti.fi/3s5dq4u )、2023上半期( https://spoti.fi/4637PL3 )、2023夏( https://spoti.fi/3HuBS3S )、2023秋( https://spoti.fi/3QaRaiM )、2024冬( https://spoti.fi/4e4dtQV )】
今回は2024年春クールの「最新アニソン総決算」シリーズ。
まずやすおが触れたのは『Lv.2チート』。EDがDIALOGUE+の「ユートピア学概論」だったものの、それ以上にOPの「旦那様とのラブラブ・ソング」の衝撃が大きかったようです。
次に挙がったのは『天使つき』から、サンドリオンの「Sunny Canvas」。事前の期待通り、お互いの好きなポイントを的確に突いていた楽曲だった様子。この場では、初披露ライブの話や、渡部チェルの経歴といった点が話題となりました。
続いてソキウスが挙げたのは、『終末トレイン』から中島怜の「GA-TAN GO-TON」。楽曲制作の裏話も参照しつつ、その「不気味な」気持ちよさを語ります。
次は、『ゆるキャン△』からキミのねの「レイドバックジャーニー」。
バイオリニストをメンバーに含むその形態に驚いたソキウス。その構成を説明していると、場の流れは同じくメンバーの1人である久下真音の話へと進んでいきました。
次に挙げるのは『ひみつのアイプリ』から、P丸様。の「ぜんりょくじょしかくめい!」。
その「エグみ」を残しつつも「マイルド」になった、そのバランスの良さに魅力を感じています。
続いてやすおが挙げたのは『じいさんばあさん』の楽曲。
ED「添い遂げYO-YO!!」では「2000年代前半」感から、OP「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」ではコレサワの世界観とのマッチ加減からそれぞれ感じられた「インパクト」が話題の中心となりました。
またやすおは、インパクトという点で『ただいま、おかえり』での「優しい」MADKIDの楽曲もこの流れで紹介。
「ふたつのことば」における優しい歌い方と、曲後半での「MADKID、居たな」なポイントとの差で話は盛り上がります。
さらに「好み」な楽曲として、『ささ恋』の「Follow your arrows」を挙げたやすお。
やすおは楽曲が持つ「ソフト」な雰囲気を、ソキウスは歌詞における韻の気持ちよさという点をそれぞれ好きな点として挙げました。
そしてここまでの「驚いた」という点を引き継ぐ形で、『ザファブル』の「Professionalism」を挙げたソキウス。
原作から受ける「闇」の印象と、この楽曲から感じる印象との差に驚かされていました。
続いてソキウスが「ここ起用してきたんだ」という観点から名前を挙げたのは『SAND LAND』のOP・ED。
OPのKroi「Water Carrier」では、その経歴も軽く振り返りながら、『SAND LAND』だからこそ生まれた掛け合わせの妙を語り、EDのTempalay「ドライブ・マイ・イデア」では、彼らの「世界観」がどのような形で「ポップス」に落とし込まれているかという点を熱く語ります。
ここからは様々な作品の名前が一気に挙がりますが、その中で2人とも言及したのは、『魔法科高校の劣等生 第3シーズン』。
ソキウスは三月のパンタシアの「スノーノワール」を、やすおはLiSAの「Shouted Serenade」を挙げました。
《主として今回挙がった作品》
・Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
・ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
・終末トレインどこへいく?
・ゆるキャン△ SEASON3
・ひみつのアイプリ
・じいさんばあさん若返る
・ただいま、おかえり
・ささやくように恋を唄う
・ザ・ファブル
・SAND LAND:THE SERIES
・ダンジョン飯
・アストロノオト
・HIGHSPEED Etoile
・魔法科高校の劣等生
・月が導く異世界道中 第二幕
・うる星やつら
【本日の一曲】
毎回最後に1分以内で今紹介したい1曲を持ち回りで語ってもらう「本日の一曲」。
今回はやすおが、懐かしの特撮ソングを紹介。
現在のイメージとは少し違います。
【今回のキーワード】
DIALOGUE+/釘宮理恵/サンドリオン/渡部チェル/中島怜/姉田ウ夢ヤ/キミのね/久下真音/P丸様。/三木眞一郎/能登麻美子/俊龍/コレサワ。/MADKID/hisakuni/SSGIRLS/ALI feat.般若/Kroi/Tempalay/sumika/降幡愛/水樹奈々/光増ハジメ/三月のパンタシア/LiSA/前田佳緒里/MAISONdes/TETRA-FANG/瀬戸康史