Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/af/a6/1e/afa61edd-6563-e5fa-68ec-3cf7e812b77d/mza_10571465686153955693.jpg/600x600bb.jpg
Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
JAPAN FM NETWORK
501 episodes
1 month ago
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。 サウンドオブオアシス サウンド・オブ・オアシス
Show more...
Music
Business,
Society & Culture
RSS
All content for Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE is the property of JAPAN FM NETWORK and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。 サウンドオブオアシス サウンド・オブ・オアシス
Show more...
Music
Business,
Society & Culture
Episodes (20/501)
Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
冨田勲を支えた音楽プロデューサーと飲む宝剣酒造 宝剣「純米大吟醸 中汲み」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/9/28放送 - 冨田's Spirit~冨田勲の魅せる尺八の世界
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/31日放送回では今回は日本コロムビアの音楽プロデューサー 岡野 博行さんをゲストにお迎えして、お送りします。 岡野さんは東京都出身。慶應義塾大学 文学部 哲学科を卒業後、日本 IBM でシステムエンジニアを経験。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアで Jクラシックを立ち上げました。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアでJクラシックを立ち上げました。これまで、クラシックでは、大江光、田部京子、塩田美奈子、福田進一、加藤知子、竹松舞、高木綾子、高嶋ちさ子、加羽沢美濃、本田美奈子、安倍なつみ、反田恭平、宮田大、冨田勲、アンドレア・バッティストーニなど、クラシックのメインストリームからクラシカルクロスオーバーまで。ジャズでは矢野沙織、大我、SHANTI、それ以外のジャンルではDiVa、佐々木秀実、藤原道山、KOBUDO-古武道-、上間綾乃、中村滉己などを担当・プロデュース。この他にも、洗足学園音楽大学にて客員教授や音楽教室の経営なども行っています。今回はそんな岡野さんに、システムエンジニアから音楽プロデューサーに転身されたきっかけや、プロデュース秘話なと伺います。 そして今回のお酒は宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、晩年の冨田勲さんの音楽プロデューサーを担当していた岡野さんに当時のお話や担当プロデューサーならではの秘話を伺いました。お楽しみに!!
Show more...
1 month ago
3 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
冨田勲を支えた音楽プロデューサーと飲む宝剣酒造 宝剣「純米大吟醸 中汲み」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/9/28放送 - 冨田's Spirit~冨田勲のお別れ会とスティーヴィー・ワンダー
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/31日放送回では今回は日本コロムビアの音楽プロデューサー 岡野 博行さんをゲストにお迎えして、お送りします。 岡野さんは東京都出身。慶應義塾大学 文学部 哲学科を卒業後、日本 IBM でシステムエンジニアを経験。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアで Jクラシックを立ち上げました。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアでJクラシックを立ち上げました。これまで、クラシックでは、大江光、田部京子、塩田美奈子、福田進一、加藤知子、竹松舞、高木綾子、高嶋ちさ子、加羽沢美濃、本田美奈子、安倍なつみ、反田恭平、宮田大、冨田勲、アンドレア・バッティストーニなど、クラシックのメインストリームからクラシカルクロスオーバーまで。ジャズでは矢野沙織、大我、SHANTI、それ以外のジャンルではDiVa、佐々木秀実、藤原道山、KOBUDO-古武道-、上間綾乃、中村滉己などを担当・プロデュース。この他にも、洗足学園音楽大学にて客員教授や音楽教室の経営なども行っています。今回はそんな岡野さんに、システムエンジニアから音楽プロデューサーに転身されたきっかけや、プロデュース秘話なと伺います。 そして今回のお酒は宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、晩年の冨田勲さんの音楽プロデューサーを担当していた岡野さんに当時のお話や担当プロデューサーならではの秘話を伺いました。お楽しみに!!
Show more...
1 month ago
10 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
冨田勲を支えた音楽プロデューサーと飲む宝剣酒造 宝剣「純米大吟醸 中汲み」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/9/28放送 - COOL SAKE 今宵の一献~宝剣酒造 宝剣「純米大吟醸 中汲み」
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/31日放送回では今回は日本コロムビアの音楽プロデューサー 岡野 博行さんをゲストにお迎えして、お送りします。 岡野さんは東京都出身。慶應義塾大学 文学部 哲学科を卒業後、日本 IBM でシステムエンジニアを経験。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアで Jクラシックを立ち上げました。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアでJクラシックを立ち上げました。これまで、クラシックでは、大江光、田部京子、塩田美奈子、福田進一、加藤知子、竹松舞、高木綾子、高嶋ちさ子、加羽沢美濃、本田美奈子、安倍なつみ、反田恭平、宮田大、冨田勲、アンドレア・バッティストーニなど、クラシックのメインストリームからクラシカルクロスオーバーまで。ジャズでは矢野沙織、大我、SHANTI、それ以外のジャンルではDiVa、佐々木秀実、藤原道山、KOBUDO-古武道-、上間綾乃、中村滉己などを担当・プロデュース。この他にも、洗足学園音楽大学にて客員教授や音楽教室の経営なども行っています。今回はそんな岡野さんに、システムエンジニアから音楽プロデューサーに転身されたきっかけや、プロデュース秘話なと伺います。 そして今回のお酒は宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、晩年の冨田勲さんの音楽プロデューサーを担当していた岡野さんに当時のお話や担当プロデューサーならではの秘話を伺いました。お楽しみに!!
Show more...
1 month ago
5 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
冨田勲を支えた音楽プロデューサーと飲む宝剣酒造 宝剣「純米大吟醸 中汲み」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/9/28放送 - 今週のゲスト:日本コロムビア 音楽プロデューサー 岡野 博行さん
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/31日放送回では今回は日本コロムビアの音楽プロデューサー 岡野 博行さんをゲストにお迎えして、お送りします。 岡野さんは東京都出身。慶應義塾大学 文学部 哲学科を卒業後、日本 IBM でシステムエンジニアを経験。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアで Jクラシックを立ち上げました。1991年からは日本コロムビアに入社し日本コロムビアでJクラシックを立ち上げました。これまで、クラシックでは、大江光、田部京子、塩田美奈子、福田進一、加藤知子、竹松舞、高木綾子、高嶋ちさ子、加羽沢美濃、本田美奈子、安倍なつみ、反田恭平、宮田大、冨田勲、アンドレア・バッティストーニなど、クラシックのメインストリームからクラシカルクロスオーバーまで。ジャズでは矢野沙織、大我、SHANTI、それ以外のジャンルではDiVa、佐々木秀実、藤原道山、KOBUDO-古武道-、上間綾乃、中村滉己などを担当・プロデュース。この他にも、洗足学園音楽大学にて客員教授や音楽教室の経営なども行っています。今回はそんな岡野さんに、システムエンジニアから音楽プロデューサーに転身されたきっかけや、プロデュース秘話なと伺います。 そして今回のお酒は宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは宝剣酒造の宝剣「純米大吟醸 中汲み」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、晩年の冨田勲さんの音楽プロデューサーを担当していた岡野さんに当時のお話や担当プロデューサーならではの秘話を伺いました。お楽しみに!!
Show more...
1 month ago
9 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
心を動かすあかりを、 すべてのエンターテインメント空間に。~丸茂電機株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/21放送 - 今後の展望~舞台照明のLED化で持続可能な舞台づくりへ!
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/21日放送回ではゲストに丸茂電機株式会社 代表取締役社長の丸茂 英津子さんをゲストにお招きします。丸茂さんは早稲田大学 政治経済学部 政治学科を卒業後、日本経済新聞社へ入社。記者として東京証券部、名古屋支社、東京文化部で勤務。2021年4月 丸茂電機株式会社 代表取締役社長に就任。社長就任後すぐに「企業理念の制定」、続いて「中長期事業計画の策定」、「人事制度の構築」を実行。ガバナンス整備に努める。同時に、経営陣の世代交代も進め、社員の自律的なチャレンジを活かせる組織づくりをめざして、次々に改革を推し進めています。今回はそんな丸茂さんに会社のお話はもちろんのこと、舞台における照明器具や装置のお話など、なかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
5 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
心を動かすあかりを、 すべてのエンターテインメント空間に。~丸茂電機株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/21放送 - Sound Of Color~癒しを求める緑だけど他の色もいっぱい好き!ー
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/21日放送回ではゲストに丸茂電機株式会社 代表取締役社長の丸茂 英津子さんをゲストにお招きします。丸茂さんは早稲田大学 政治経済学部 政治学科を卒業後、日本経済新聞社へ入社。記者として東京証券部、名古屋支社、東京文化部で勤務。2021年4月 丸茂電機株式会社 代表取締役社長に就任。社長就任後すぐに「企業理念の制定」、続いて「中長期事業計画の策定」、「人事制度の構築」を実行。ガバナンス整備に努める。同時に、経営陣の世代交代も進め、社員の自律的なチャレンジを活かせる組織づくりをめざして、次々に改革を推し進めています。今回はそんな丸茂さんに会社のお話はもちろんのこと、舞台における照明器具や装置のお話など、なかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
7 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
心を動かすあかりを、 すべてのエンターテインメント空間に。~丸茂電機株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/21放送 - 会社のPRポイント~1300を超える劇場の照明設備支えるために必要なこと
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/21日放送回ではゲストに丸茂電機株式会社 代表取締役社長の丸茂 英津子さんをゲストにお招きします。丸茂さんは早稲田大学 政治経済学部 政治学科を卒業後、日本経済新聞社へ入社。記者として東京証券部、名古屋支社、東京文化部で勤務。2021年4月 丸茂電機株式会社 代表取締役社長に就任。社長就任後すぐに「企業理念の制定」、続いて「中長期事業計画の策定」、「人事制度の構築」を実行。ガバナンス整備に努める。同時に、経営陣の世代交代も進め、社員の自律的なチャレンジを活かせる組織づくりをめざして、次々に改革を推し進めています。今回はそんな丸茂さんに会社のお話はもちろんのこと、舞台における照明器具や装置のお話など、なかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
7 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
心を動かすあかりを、 すべてのエンターテインメント空間に。~丸茂電機株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/21放送 - 今週のゲスト:ゲストに丸茂電機株式会社 代表取締役社長の丸茂 英津子さん
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/21日放送回ではゲストに丸茂電機株式会社 代表取締役社長の丸茂 英津子さんをゲストにお招きします。丸茂さんは早稲田大学 政治経済学部 政治学科を卒業後、日本経済新聞社へ入社。記者として東京証券部、名古屋支社、東京文化部で勤務。2021年4月 丸茂電機株式会社 代表取締役社長に就任。社長就任後すぐに「企業理念の制定」、続いて「中長期事業計画の策定」、「人事制度の構築」を実行。ガバナンス整備に努める。同時に、経営陣の世代交代も進め、社員の自律的なチャレンジを活かせる組織づくりをめざして、次々に改革を推し進めています。今回はそんな丸茂さんに会社のお話はもちろんのこと、舞台における照明器具や装置のお話など、なかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
12 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
物流の力で菓子・食品産業をサポート~新潟輸送株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/14放送 - 今後の展望~持続可能な輸送体制構築に挑む!
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/14日放送回では新潟輸送株式会社 代表取締役社長 柴田 俊雄さんをゲストにお招きします。柴田さんは福岡県の出身。大学卒業後、1985年亀田製菓株式会社へ入社。営業職として北九州市、久留米市、熊本市、さいたま市と異動。2003年からは管理職として東京、東日本、中部支店を経て水原工場長、商品開発部長、新規事業部で働きます。2015年からは新潟輸送株式会社に出向。営業部長、取締役営業部長を経て2022年6月、現職である代表取締役就任しました。今回はそんな柴田さんに会社のお話はもちろんのこと、亀田製菓の商品をはじめ、主にお菓子の輸送・配送を手がける新潟輸送のこだわりやなかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
4 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
物流の力で菓子・食品産業をサポート~新潟輸送株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/14放送 - Sound Of Color~理想を重んじる青&情熱を燃やす赤と達観するときのグレー
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/14日放送回では新潟輸送株式会社 代表取締役社長 柴田 俊雄さんをゲストにお招きします。柴田さんは福岡県の出身。大学卒業後、1985年亀田製菓株式会社へ入社。営業職として北九州市、久留米市、熊本市、さいたま市と異動。2003年からは管理職として東京、東日本、中部支店を経て水原工場長、商品開発部長、新規事業部で働きます。2015年からは新潟輸送株式会社に出向。営業部長、取締役営業部長を経て2022年6月、現職である代表取締役就任しました。今回はそんな柴田さんに会社のお話はもちろんのこと、亀田製菓の商品をはじめ、主にお菓子の輸送・配送を手がける新潟輸送のこだわりやなかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
8 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
物流の力で菓子・食品産業をサポート~新潟輸送株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/14放送 - 会社のPRポイント~安全安心な流通サービス~繊細な「お菓子」をいかに効率的に運んで見せるか?
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/14日放送回では新潟輸送株式会社 代表取締役社長 柴田 俊雄さんをゲストにお招きします。柴田さんは福岡県の出身。大学卒業後、1985年亀田製菓株式会社へ入社。営業職として北九州市、久留米市、熊本市、さいたま市と異動。2003年からは管理職として東京、東日本、中部支店を経て水原工場長、商品開発部長、新規事業部で働きます。2015年からは新潟輸送株式会社に出向。営業部長、取締役営業部長を経て2022年6月、現職である代表取締役就任しました。今回はそんな柴田さんに会社のお話はもちろんのこと、亀田製菓の商品をはじめ、主にお菓子の輸送・配送を手がける新潟輸送のこだわりやなかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
6 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
物流の力で菓子・食品産業をサポート~新潟輸送株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/14放送 - 今週のゲスト:新潟輸送株式会社 代表取締役社長 柴田 俊雄さん
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/14日放送回では新潟輸送株式会社 代表取締役社長 柴田 俊雄さんをゲストにお招きします。柴田さんは福岡県の出身。大学卒業後、1985年亀田製菓株式会社へ入社。営業職として北九州市、久留米市、熊本市、さいたま市と異動。2003年からは管理職として東京、東日本、中部支店を経て水原工場長、商品開発部長、新規事業部で働きます。2015年からは新潟輸送株式会社に出向。営業部長、取締役営業部長を経て2022年6月、現職である代表取締役就任しました。今回はそんな柴田さんに会社のお話はもちろんのこと、亀田製菓の商品をはじめ、主にお菓子の輸送・配送を手がける新潟輸送のこだわりやなかなか聞けないお話をたくさん伺いました。お楽しみに!
Show more...
1 month ago
9 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
“誰のため?” “何のため?”その人らしい 生活スタイルを~株式会社E.Tライフケア Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/7放送 - 今後の展望~健康寿命を延ばして人生の時間価値も伸ばしたい!
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/7日放送回ではAI研究者、株式会社E.Tライフケア 代表取締役 恵本崇さんをゲストにお迎えして、お送りします。恵本さんは広島県尾道市瀬戸田町の出身(しまなみ海道)。幼いころは、キャプテン翼の世界観に強い憧れを抱く。専門学校卒業後、大阪の某医療法人へ入職。渉外部(現在の地域連携室のような部署)へ配属され13年勤務したのち独立。2011年8月、株式会社E.Tライフケア創業。住宅型有料老人ホームフォーユー深阪、フォーユー堺東湊の施設管理などを行います。現在は訪問介護事業所、福祉用具事業所、訪問看護事業所、インディバサロンを運営しています。今回はそんな恵本さんに会社のお話はもちろんのこと、理想の老人ホームについてや、健康寿命のお話、また「世界から介護施設0」を目指す恵本さんにその強い思いを伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
6 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
“誰のため?” “何のため?”その人らしい 生活スタイルを~株式会社E.Tライフケア Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/7放送 - Sound Of Color~理想を重んじる青&癒しを求める緑と達観するときのグレー
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/7日放送回ではAI研究者、株式会社E.Tライフケア 代表取締役 恵本崇さんをゲストにお迎えして、お送りします。恵本さんは広島県尾道市瀬戸田町の出身(しまなみ海道)。幼いころは、キャプテン翼の世界観に強い憧れを抱く。専門学校卒業後、大阪の某医療法人へ入職。渉外部(現在の地域連携室のような部署)へ配属され13年勤務したのち独立。2011年8月、株式会社E.Tライフケア創業。住宅型有料老人ホームフォーユー深阪、フォーユー堺東湊の施設管理などを行います。現在は訪問介護事業所、福祉用具事業所、訪問看護事業所、インディバサロンを運営しています。今回はそんな恵本さんに会社のお話はもちろんのこと、理想の老人ホームについてや、健康寿命のお話、また「世界から介護施設0」を目指す恵本さんにその強い思いを伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
8 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
“誰のため?” “何のため?”その人らしい 生活スタイルを~株式会社E.Tライフケア Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/7放送 - 会社のPRポイント~皆さんはその老後にホームに入りたいか?
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/7日放送回ではAI研究者、株式会社E.Tライフケア 代表取締役 恵本崇さんをゲストにお迎えして、お送りします。恵本さんは広島県尾道市瀬戸田町の出身(しまなみ海道)。幼いころは、キャプテン翼の世界観に強い憧れを抱く。専門学校卒業後、大阪の某医療法人へ入職。渉外部(現在の地域連携室のような部署)へ配属され13年勤務したのち独立。2011年8月、株式会社E.Tライフケア創業。住宅型有料老人ホームフォーユー深阪、フォーユー堺東湊の施設管理などを行います。現在は訪問介護事業所、福祉用具事業所、訪問看護事業所、インディバサロンを運営しています。今回はそんな恵本さんに会社のお話はもちろんのこと、理想の老人ホームについてや、健康寿命のお話、また「世界から介護施設0」を目指す恵本さんにその強い思いを伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
7 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
“誰のため?” “何のため?”その人らしい 生活スタイルを~株式会社E.Tライフケア Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/9/7放送 - 今週のゲスト:株式会社Qosmo 代表取締役 徳井 直生さん
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/9/7日放送回ではAI研究者、株式会社E.Tライフケア 代表取締役 恵本崇さんをゲストにお迎えして、お送りします。恵本さんは広島県尾道市瀬戸田町の出身(しまなみ海道)。幼いころは、キャプテン翼の世界観に強い憧れを抱く。専門学校卒業後、大阪の某医療法人へ入職。渉外部(現在の地域連携室のような部署)へ配属され13年勤務したのち独立。2011年8月、株式会社E.Tライフケア創業。住宅型有料老人ホームフォーユー深阪、フォーユー堺東湊の施設管理などを行います。現在は訪問介護事業所、福祉用具事業所、訪問看護事業所、インディバサロンを運営しています。今回はそんな恵本さんに会社のお話はもちろんのこと、理想の老人ホームについてや、健康寿命のお話、また「世界から介護施設0」を目指す恵本さんにその強い思いを伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
11 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
AI研究者と飲む白藤酒造店「のとのなつやすみ」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/8/31放送 - 冨田's Spirit~アルスエレクトロニカー冨田勲とメディアアートの祭典
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/8/31日放送回では今回はAI研究者、株式会社Qosmo 代表取締役の徳井 直生さんをゲストにお迎えして、お送りします。 徳井さんは石川県出身のアーティスト、研究者、工学博士です。東京大学大学院 工学系研究科 電子工学専攻博士課程修了。AIを用いた人間の創造性の拡張を研究と作品制作の両面から模索。アーティスト、デザイナー、AI研究者・エンジニアなどから構成されるコレクティブ、「Qosmo」を率いて、作品制作や技術開発に取り組んでいます。また、23年7月設立のNeutoneでは、AIを用いた新しい「楽器」の開発を手がけました。主な著書に21年大川出版賞受賞した、『創るためのAI— 機械と創造性のはてしない物語』(BNN)などがあります。 今回はそんな徳井さんにこれまでの活動やエンジニアから現在の活動に至るまでのエピソード。AI DJのお話やAIと音楽について伺います。 そして今回のお酒は白藤酒造店の「のとのなつやすみ」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは白藤酒造店の「のとのなつやすみ」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、徳井さんが審査員を務めたアルスエレクトロニカ冨田勲特別賞ついて、また、審査を務めた当時の様子なども伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
10 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
AI研究者と飲む白藤酒造店「のとのなつやすみ」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/8/31放送 - COOL SAKE 今宵の一献~白藤酒造店 「のとのなつやすみ」
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/8/31日放送回では今回はAI研究者、株式会社Qosmo 代表取締役の徳井 直生さんをゲストにお迎えして、お送りします。 徳井さんは石川県出身のアーティスト、研究者、工学博士です。東京大学大学院 工学系研究科 電子工学専攻博士課程修了。AIを用いた人間の創造性の拡張を研究と作品制作の両面から模索。アーティスト、デザイナー、AI研究者・エンジニアなどから構成されるコレクティブ、「Qosmo」を率いて、作品制作や技術開発に取り組んでいます。また、23年7月設立のNeutoneでは、AIを用いた新しい「楽器」の開発を手がけました。主な著書に21年大川出版賞受賞した、『創るためのAI— 機械と創造性のはてしない物語』(BNN)などがあります。 今回はそんな徳井さんにこれまでの活動やエンジニアから現在の活動に至るまでのエピソード。AI DJのお話やAIと音楽について伺います。 そして今回のお酒は白藤酒造店の「のとのなつやすみ」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは白藤酒造店の「のとのなつやすみ」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、徳井さんが審査員を務めたアルスエレクトロニカ冨田勲特別賞ついて、また、審査を務めた当時の様子なども伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
5 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
AI研究者と飲む白藤酒造店「のとのなつやすみ」 Sound of Oasis~COOL SAKE 2025/8/31放送 - 今週のゲスト:株式会社Qosmo 代表取締役 徳井 直生さん
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/8/31日放送回では今回はAI研究者、株式会社Qosmo 代表取締役の徳井 直生さんをゲストにお迎えして、お送りします。 徳井さんは石川県出身のアーティスト、研究者、工学博士です。東京大学大学院 工学系研究科 電子工学専攻博士課程修了。AIを用いた人間の創造性の拡張を研究と作品制作の両面から模索。アーティスト、デザイナー、AI研究者・エンジニアなどから構成されるコレクティブ、「Qosmo」を率いて、作品制作や技術開発に取り組んでいます。また、23年7月設立のNeutoneでは、AIを用いた新しい「楽器」の開発を手がけました。主な著書に21年大川出版賞受賞した、『創るためのAI— 機械と創造性のはてしない物語』(BNN)などがあります。 今回はそんな徳井さんにこれまでの活動やエンジニアから現在の活動に至るまでのエピソード。AI DJのお話やAIと音楽について伺います。 そして今回のお酒は白藤酒造店の「のとのなつやすみ」を紹介します。20歳以上でお酒が飲めるリスナーさんは白藤酒造店の「のとのなつやすみ」を飲みながら聴いて頂けるとより楽しめると思います。TOMITA’S SPIRITのコーナーでは、徳井さんが審査員を務めたアルスエレクトロニカ冨田勲特別賞ついて、また、審査を務めた当時の様子なども伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
16 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
パッケージのタブーに挑む~梅花堂紙業株式会社 Sound of Oasis~GOOD PERSON 2025/8/24放送 - 今後の展望~普遍的な人のココロに寄り添うビジネスの在り方を模索するには?
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。2025/8/24日放送回では梅花堂紙業株式会社 代表取締役・佐野博政さんをゲストにお迎えします。佐野さんは愛知県名古屋市出身。大学では経営やデザインに関わる分野を学びます。大学院では経済学について学びました。就職活動では松葉杖姿で挑み、「大和工商リース(現・大和ハウスグループ)」に入社。新人営業で全国トップに。阪神淡路大震災での経験を通じ、大企業の在り方に疑問を持ち、家業である「梅花堂紙業」へ転職。お父様の急逝を受け、リーマンショックの直後、社長に就任。経営を学ぶためにMBA取得を決意し、2013年にグロービス経営大学院を成績上位で修了。梅花堂紙業株式会社では物流・防災・食品・デザインの分野へ越境する多角的な展開。「ワクワク・面白い・誰もやってない」に挑む、探究心と成長意欲に満ちた社風で100年企業としての「変化対応力・巻き込み力・生命力」を武器に、梅花堂紙業株式会社の四代目代表取締役として、事業を牽引しています。今回はそんな佐野さんに会社のお話はもちろんのこと、パッケージ事業とは別に行なっている家具事業や食品事業についても伺いました。お楽しみに!!
Show more...
2 months ago
5 minutes

Sound of Oasis~GOOD PERSON/COOL SAKE
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。 サウンドオブオアシス サウンド・オブ・オアシス