Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/ec/06/35/ec0635f3-5191-ca6c-4720-cd8c2d1bb5cc/mza_14153456249649859362.png/600x600bb.jpg
SEVENTIE TWO
株式会社Minimal
30 episodes
20 hours ago
SEVENTIE TWOは、世界各地のファッション&ビューティ領域を中心にライフスタイル全般の最新情報を発信するメディアです。
Show more...
Fashion & Beauty
Arts
RSS
All content for SEVENTIE TWO is the property of 株式会社Minimal and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
SEVENTIE TWOは、世界各地のファッション&ビューティ領域を中心にライフスタイル全般の最新情報を発信するメディアです。
Show more...
Fashion & Beauty
Arts
Episodes (20/30)
SEVENTIE TWO
ハウス オブ ローゼ、中間期は赤字幅が拡大 「ママバター」譲受や人件費増が響く
「ハウス オブ ローゼ、中間期は赤字幅が拡大 「ママバター」譲受や人件費増が響く」 自然派化粧品ブランドを展開するハウス オブ ローゼは11月5日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は56億5300万円(前年同期比1.0%減)と微減にとどまったが、営業損益は1億1600万円の赤字(前年同期は5900万円の赤字)、最終損益も9800万円の赤字(同8000万円の赤字)となり、赤字幅が拡大した。人件費上昇や新ブランドの譲受にかかる費用が利益を圧迫した。
Show more...
20 hours ago
42 seconds

SEVENTIE TWO
レザーバッグ不振、インバウンド減速、消費冷え込みの三重苦 サックスバーHDが通期予想を下方修正
「レザーバッグ不振、インバウンド減速、消費冷え込みの三重苦 サックスバーHDが通期予想を下方修正」 ハンドバッグブランド「サックスバー(SAC'S BAR)」を展開するサックスバー ホールディングス(以下、サックスバーHD)は11月5日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は245億3100万円(前年同期比3.9%減)、営業利益は13億6800万円(同28.4%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は8億6000万円(同30.1%減)、減収減益で折り返した。
Show more...
20 hours ago
42 seconds

SEVENTIE TWO
グンゼの中間決算は6億5800万円の最終赤字に転落も、50億円を上限に自己株式を取得へ
「グンゼの中間決算は6億5800万円の最終赤字に転落も、50億円を上限に自己株式を取得へ」 グンゼは11月5日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は652億7000万円(前年同期比3.1%減)、営業利益は31億8600万円(同10.7%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は6億5800万円の赤字(前年同期は29億5600万円の黒字)と、減収、営業減益・最終赤字に転落した。構造改革に伴う特別損失が重くのしかかった格好だ。
Show more...
21 hours ago
45 seconds

SEVENTIE TWO
医療ウェアのイメージを刷新したクラシコが東証グロース市場に上場 時価総額は約71億円に
「医療ウェアのイメージを刷新したクラシコが東証グロース市場に上場 時価総額は約71億円に」 医療従事者向けのアパレルを展開するクラシコ(本社:東京都港区、代表:大和 新)が11月5日、東証グロース市場に新規上場した。公開価格の1,390円に対して、1,880円上回る3,270円(235.2%)で初値を付けた。出来高は63万2500株で、時価総額は約71億円となった。公開価格の約2.4倍の値を付け、この日は3,515円で取引を終えた。
Show more...
22 hours ago
43 seconds

SEVENTIE TWO
中国市場で「デサント」が人気 デサントの中間決算は4期連続で過去最高
「中国市場で「デサント」が人気 デサントの中間決算は4期連続で過去最高」 「デサント(DESCENTE)」や「アンブロ(UMBRO)」、「アリーナ(arena)」などを展開するデサントは11月5日、2025年3月期の中間期決算を発表した。売上高は558億円(前年同期比11.2%減)と減収となった一方で、経常利益は112億円(同23.0%増)、中間純利益は92億円(同48.3%増)と大幅な増益を記録。経常利益と純利益はいずれも同期間として過去最高を4期連続で更新した。持分法適用会社である中国市場での好調が収益を押し上げた。
Show more...
22 hours ago
49 seconds

SEVENTIE TWO
目黒蓮が「ベストジーニスト」2連覇 「デニムへの愛がさらに深まる気がしています」
「目黒蓮が「ベストジーニスト」2連覇 「デニムへの愛がさらに深まる気がしています」」 日本ジーンズ協議会は11月4日、「第42回ベストジーニスト2025」の授賞式を開催し、今年もっともジーンズが似合う有名人を選出した。「ベストジーニスト」とは、ジーンズの魅力を広く知ってもらうことを目的に、年に一度「一般選出部門」「協議会選出部門」「次世代部門」の3部門に分けて表彰するイベントだ。SNS調査による投票形式を導入した「一般選出部門」では、男性が目黒蓮、女性が今田美桜が選出された。目黒蓮は2年連続での受賞となり、今田美桜は初受賞となった。
Show more...
1 day ago
45 seconds

SEVENTIE TWO
ZOZOの中間期売上高は1052億円 LINEヤフー連携でコマース好調
「ZOZOの中間期売上高は1052億円 LINEヤフー連携でコマース好調」 ファッションEC大手のZOZOは10月31日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は前年同期比6.5%増の1052億4900万円、営業利益は310億7400万円(同2.0%増)、親会社株主に帰属する中間純利益は210億600万円(同0.6%減)となり、増収基調を維持しつつ、わずかに減益となった。
Show more...
5 days ago
36 seconds

SEVENTIE TWO
コーセーが持株会社体制に移行 小林一俊社長が会長 澁澤宏一常務が社長に 元ロレアルの齋藤匡司氏が常務就任
「コーセーが持株会社体制に移行 小林一俊社長が会長 澁澤宏一常務が社長に 元ロレアルの齋藤匡司氏が常務就任」 化粧品大手のコーセーは10月31日、2026年1月1日付で持株会社体制に移行し、商号を株式会社コーセーホールディングスとすることを改めて発表した。あわせて、従来の事業は完全子会社の株式会社コーセーへ承継される。今回の持株会社体制への移行に伴い、同日開催の取締役会で代表取締役および役員の異動を決議した。正式な就任は、2026年3月27日に開催予定の第84回定時株主総会承認後に確定する予定だ。
Show more...
5 days ago
50 seconds

SEVENTIE TWO
島精機製作所がいよいよ反転攻勢へ 海外需要回復で中間期は2桁増収・黒字化
「島精機製作所がいよいよ反転攻勢へ 海外需要回復で中間期は2桁増収・黒字化」 横編機メーカー大手の島精機製作所は10月31日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は前年同期比22.5%増の180億9200万円、営業利益は7900万円の赤字(前年同期19億3800万円の赤字)、最終利益は6億7200万円(前年同期21億2400万円の赤字)となり、売上の大幅増加に加え、最終利益が黒字転換した。前期に142億円超の最終赤字を計上していた同社にとって、経営再建の兆しが見える結果となった。
Show more...
5 days ago
49 seconds

SEVENTIE TWO
「ゴリラ」が「ドンキ」で大ヒット ドウシシャの最終利益が5割増で上方修正へ
「「ゴリラ」が「ドンキ」で大ヒット ドウシシャの最終利益が5割増で上方修正へ」 生活家電や家庭用品などを扱う総合卸・開発型メーカーののドウシシャは10月31日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は589億8200万円(前年同期比8.2%増)、営業利益は61億84300万円(同46.9%増)、親会社株主に帰属する中間純利益は43億900万円(同49.4%増)と、大幅な増収増益を達成した。原材料費などの上昇といった逆風が続くなかでも、企画力とスピード感ある商品開発でヒット商品を生み出し、好業績を維持している。
Show more...
5 days ago
49 seconds

SEVENTIE TWO
阪急阪神百貨店を運営するH2O、インバウンド反動で減益 改装費も重く中間純利益74%減
「阪急阪神百貨店を運営するH2O、インバウンド反動で減益 改装費も重く中間純利益74%減」 阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー リテイリング(以下、H2O)は10月31日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は3330億2400万円(前年同期比0.5%増)と微増にとどまり、営業利益は118億5500万円(同21.0%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は69億900万円(同74.5%減)と大幅な減益となった。
Show more...
5 days ago
43 seconds

SEVENTIE TWO
美容室チェーン「タヤ」が赤字幅を大幅縮小 不採算店整理で特損計上も収益改善へ
「美容室チェーン「タヤ」が赤字幅を大幅縮小 不採算店整理で特損計上も収益改善へ」 美容室チェーン「タヤ(TAYA)」を展開する田谷は10月31日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は前年同期比5.0%減の25億4400万円となり、依然として減収傾向が続く一方で、営業損益は2700万円の赤字(前年同期は9100万円の赤字)と、赤字幅を大幅に縮小した。中間純損失も5300万円の赤字(同1億700万円の赤字)と改善している。
Show more...
6 days ago
42 seconds

SEVENTIE TWO
ストッキング離れと円安が直撃 アツギの上期は赤字転落で7期ぶり黒字化に不透明感
「ストッキング離れと円安が直撃 アツギの上期は赤字転落で7期ぶり黒字化に不透明感」 ストッキングやインナーウェアを中心に展開するアツギが10月30日に発表した2026年3月期の中間期決算は、厳しい結果となった。売上高は前年同期比1.4%減の101億7300万円、営業損益は3億5600万円の赤字。親会社株主に帰属する当期純利益も、前年同期の2億9900万円の黒字から3億5500万円の赤字に転落した。消費者の節約志向や円安によるコスト上昇が影響し、回復への道のりは依然険しい。
Show more...
6 days ago
45 seconds

SEVENTIE TWO
黒字転換のマクアケは、クラファンの泣き所「出来たらサヨウナラ」から脱却できるか【いづも巳之助の一株コラム】
「黒字転換のマクアケは、クラファンの泣き所「出来たらサヨウナラ」から脱却できるか【いづも巳之助の一株コラム】」 クラウドファンディング最大手のひとつ、マクアケが2025年9月期決算を発表。売上高45億7700万円(+25.3%)、営業利益4億4700万円の黒字転換。黒字化の裏で見えてきたのは、クラファン業界が抱える構造的な「泣き所」だった。巳之助は率直にこう思う。「商品やサービスが出来たらサヨウナラ」の壁を越えられるかどうか?それがクラファンの高いハードルだよなあ、と。
Show more...
1 week ago
39 seconds

SEVENTIE TWO
「ゴールドウイン」が「コム デ ギャルソン・オム」とコラボ 機能とモードが融合したダウン2型を発売
「「ゴールドウイン」が「コム デ ギャルソン・オム」とコラボ 機能とモードが融合したダウン2型を発売」 アウトドアブランドの「ゴールドウイン(Goldwin)は11月1日、「コム デ ギャルソン・オム(COMME des GARÇONS HOMME)」とのコラボレーションアイテム2型を発売する。スポーツとモードの感性を融合させたコレクションで、「GORE-TEX Three-Dimensional Down Jacket」と「WINDSTOPPER Three-Dimensional Down Shirt」の2モデル。
Show more...
1 week ago
31 seconds

SEVENTIE TWO
アナログへの回帰?カシオがムーンフェイズ機能を搭載したアナログ時計を発売
「アナログへの回帰?カシオがムーンフェイズ機能を搭載したアナログ時計を発売」 カシオ計算機は、月の満ち欠けを文字盤上で確認できる「ムーンフェイズ」機能を搭載した新作アナログウオッチ「MTP-M305D」「MTP-M305L」を発売した。全5タイプで、価格は17,600円。クラシカルなスクエアフェイスとモダンなデザインを融合させた、上品かつ実用的なモデルに仕上がっている。
Show more...
1 week ago
29 seconds

SEVENTIE TWO
平野歩夢選手が初めて手掛けた「オークリー」のゴーグル 「命」の一文字に刻みこんだ特別な想いとは
「平野歩夢選手が初めて手掛けた「オークリー」のゴーグル 「命」の一文字に刻みこんだ特別な想いとは」 スノーボード界のトップアスリート、平野歩夢選手が自ら手掛けた初のシグネチャーモデルが「オークリー(OAKLEY)」から登場する。長年チームオークリーの契約アスリートとして活動してきた平野選手が、ブランドとの深い信頼関係をもとに完成させたのは、自身の競技人生と人生観を重ね合わせた特別なゴーグルだ。価格は28,820円、発売は全国の正規取扱店および公式オンラインストアで順次スタートする。
Show more...
1 week ago
38 seconds

SEVENTIE TWO
「ポルシェ」と「アダム エ ロペ」が初コラボ 日本橋でポップアップ開催
「「ポルシェ」と「アダム エ ロペ」が初コラボ 日本橋でポップアップ開催」 「ポルシェ(PORSCHE)」の日本初となるブランド拠点「ポルシェスタジオ日本橋」で、ジュンが展開する「アダム エ ロペ オム(ADAM ET ROPÉ HOMME)」との特別なコラボレーションイベントが開催される。期間は10月31日から11月9日まで。
Show more...
1 week ago
23 seconds

SEVENTIE TWO
野村絢氏が率いる旧村上ファンド系が、土地も不動産も持たない「デジタル企業」に踏み込んだ理由とは【いづも巳之助の一株コラム】
「野村絢氏が率いる旧村上ファンド系が、土地も不動産も持たない「デジタル企業」に踏み込んだ理由とは【いづも巳之助の一株コラム】」 10月27日、村上世彰氏の長女・野村絢氏らがディー・エヌ・エー(DeNA)株を5.12%取得したことが明らかになった。旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンスが関東財務局に提出した大量保有報告書によるもので、取得総額は約140億円。
Show more...
1 week ago
29 seconds

SEVENTIE TWO
野村絢氏と旧村上ファンド系がDeNA株を取得 株価は寄り付き直後から8%超の急騰
「野村絢氏と旧村上ファンド系がDeNA株を取得 株価は寄り付き直後から8%超の急騰」 化粧品大手のマンダム、老舗百貨店の髙島屋に続き、村上ファンド系の投資会社が新たにディー・エヌ・エー(DeNA)の株式を取得した。10月27日付で関東財務局に提出された大量保有報告書によると、旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンスと野村絢氏らの保有比率は5.12%。取得総額は約140億円にのぼる。
Show more...
1 week ago
34 seconds

SEVENTIE TWO
SEVENTIE TWOは、世界各地のファッション&ビューティ領域を中心にライフスタイル全般の最新情報を発信するメディアです。