Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/e0/fe/e9/e0fee95a-e0bb-fc6f-31d0-fbf3f57f6b0d/mza_2199625734051620177.jpg/600x600bb.jpg
ROUTEのながさき週末小旅行
カフェと宿 ROUTE
36 episodes
3 days ago
西果てのまち長崎の「カフェと宿 ROUTE」がお送りするポッドキャスト番組〜ROUTEのながさき週末小旅行〜♪ 長崎地元に暮らす私たちが日々のまにまに長崎郊外を小旅行。街を少し離れたドライブの車中から長崎あれこれ長崎四方山話しをお届けします。運転席はカフェと宿 ROUTEの岸川と、そして助手席は長崎暮らし3年目の品川正之介と、そしてそして後部座席は長崎暮らし5年目の森本杏奈でお送りします。 長崎では食べれないパッタイを求め佐世保のタイ料理店を目指してみたり、折り畳みeBikeで島原の湧水巡りをしてみたり、時には県境をすこし越えた嬉野の茶畑を訪ねてみたり、ながさきの日常と旅を紡ぐをテーマにお送りしています。 ※お葉書での投稿コーナー(番組へのお便り・感想などお寄せください!)を設置いたします!(カフェと宿 ROUTE宛ご郵送ください。https://nagasaki-route.com/ja/)
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for ROUTEのながさき週末小旅行 is the property of カフェと宿 ROUTE and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
西果てのまち長崎の「カフェと宿 ROUTE」がお送りするポッドキャスト番組〜ROUTEのながさき週末小旅行〜♪ 長崎地元に暮らす私たちが日々のまにまに長崎郊外を小旅行。街を少し離れたドライブの車中から長崎あれこれ長崎四方山話しをお届けします。運転席はカフェと宿 ROUTEの岸川と、そして助手席は長崎暮らし3年目の品川正之介と、そしてそして後部座席は長崎暮らし5年目の森本杏奈でお送りします。 長崎では食べれないパッタイを求め佐世保のタイ料理店を目指してみたり、折り畳みeBikeで島原の湧水巡りをしてみたり、時には県境をすこし越えた嬉野の茶畑を訪ねてみたり、ながさきの日常と旅を紡ぐをテーマにお送りしています。 ※お葉書での投稿コーナー(番組へのお便り・感想などお寄せください!)を設置いたします!(カフェと宿 ROUTE宛ご郵送ください。https://nagasaki-route.com/ja/)
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode400/31410700/31410700-1677750385587-5b9688881d1ec.jpg
#019 十勝人と大村湾~JR大村線松原駅から車で10分、波止場のテトラポットで巨大魚と格闘するの巻~
ROUTEのながさき週末小旅行
30 minutes 39 seconds
2 years ago
#019 十勝人と大村湾~JR大村線松原駅から車で10分、波止場のテトラポットで巨大魚と格闘するの巻~

JR九州大村線竹松駅前「山崎釣具店」(〒856-0805 長崎県大村市竹松本町1049−10TEL:0957-55-8533)/一人暮らしの晩ごはん問題「うどん・鶏・玄米・納豆・味噌汁・蕎麦・パスタ」/長崎でお馴染み・象のトレードマーク・地元スーパー「エレナ」でお買い物/北国帯広・夏冬の気温差50度/南国の庭先には枇杷や金柑が/南国はなぜ庭にゆずとかなってるの?/「寒々しい」波止場のテトラポットで釣りチャレンジ/波に癒されながら、、、大村湾の巨大魚2匹と格闘/車中泊・キャンプ・登山・温泉・熊鈴・電波が届かない北海道の遊びはワイルドだ/日本百名山と山好きのコミュニケーション/長崎市最高峰の八郎岳(九州百名山の一つ590m)でドヤ顔/地元のローカルチェーン(ツルハ・サツドラ・エレナ・まるたか・コスモス)/長崎屈指のベトナム料理店「カラテチョップ」(https://lit.link/ayankaratechop)/食レポラジオではないですがデザートは金子饅頭店松並店(〒856-0813 長崎県大村市西大村本町352)に寄り道/「移住」「移住者」ってなんでしょう?九州島内の移動は「お引越し」?北海道から九州は「移住」?/「移住」「移民」が含む語感/「移住」「働き方」の定義が変わってきてる?/根っこ・好意・能動性を持っての移動が「移住」なのかもしれない?/

ROUTEのながさき週末小旅行
西果てのまち長崎の「カフェと宿 ROUTE」がお送りするポッドキャスト番組〜ROUTEのながさき週末小旅行〜♪ 長崎地元に暮らす私たちが日々のまにまに長崎郊外を小旅行。街を少し離れたドライブの車中から長崎あれこれ長崎四方山話しをお届けします。運転席はカフェと宿 ROUTEの岸川と、そして助手席は長崎暮らし3年目の品川正之介と、そしてそして後部座席は長崎暮らし5年目の森本杏奈でお送りします。 長崎では食べれないパッタイを求め佐世保のタイ料理店を目指してみたり、折り畳みeBikeで島原の湧水巡りをしてみたり、時には県境をすこし越えた嬉野の茶畑を訪ねてみたり、ながさきの日常と旅を紡ぐをテーマにお送りしています。 ※お葉書での投稿コーナー(番組へのお便り・感想などお寄せください!)を設置いたします!(カフェと宿 ROUTE宛ご郵送ください。https://nagasaki-route.com/ja/)