Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/09/e6/e1/09e6e182-c81d-73cd-374d-2d199d3344ae/mza_10635840023009311198.jpg/600x600bb.jpg
resize.fm
Kaz Motoyama & Takaya Deguchi
206 episodes
4 days ago
デザイナー・エンジニアとして働くふたりが、最近気になるサービスやデザイントピックスについて話すポッドキャストです。デザイン書籍の紹介や日常生活に潜むデザイン、気になるガジェットなど、デザインを軸に幅広く話します。💁‍♂️ https://resize.fm おたよりはGoogleフォームまたはX #resizefm から💁‍♀️ https://forms.gle/Ca9HTWXVLeXQ14Mn6
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for resize.fm is the property of Kaz Motoyama & Takaya Deguchi and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
デザイナー・エンジニアとして働くふたりが、最近気になるサービスやデザイントピックスについて話すポッドキャストです。デザイン書籍の紹介や日常生活に潜むデザイン、気になるガジェットなど、デザインを軸に幅広く話します。💁‍♂️ https://resize.fm おたよりはGoogleフォームまたはX #resizefm から💁‍♀️ https://forms.gle/Ca9HTWXVLeXQ14Mn6
Show more...
Design
Arts
Episodes (20/206)
resize.fm
#203 Photo Memories (SubTopics)

バリアブルフォントFlux、ジョニー・アイブの近況、ブランドとメタ一貫性、味の素の電気調味料、株式のセカンダリー取引など最近気になったサブトピックスを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/203-photo-memories

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 6 minutes 56 seconds

resize.fm
#202 楽しい決算書の読み方

「世界一楽しい決算書の読み方」を読んで、決算書を読むとどんな良いことがあるか?決算書をどんなふうに見ると良いのかなど、クイズを交えながら話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/202-financial-statements

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 44 minutes 52 seconds

resize.fm
#201 デザインシステムの育て方

「デザインシステムの育て方」という本を読んで、デザインシステムを育てはじめるときのコツ、組織の設計やガバナンス、チームに必要な人材、目標設定、予算などについて話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/201-design-that-scales

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
2 hours 3 minutes 37 seconds

resize.fm
#200 栗栖さんと考える「リーダー」

ゲストにOssan.fmの栗栖さんをお呼びして、今までのリーダー遍歴からリーダーに求められる役割、リーダーとして大切にしていること、いじられ力など「リーダー」について一緒に考えてみました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/200-whats-a-leader

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 44 minutes 27 seconds

resize.fm
#199 Future Artifacts (SubTopics)

ニンテンドーミュージアム、オープンイヤー型オーバーヘッドヘッドフォン、ARノートパソコン、プレハブ型タワーサウナとサバス、Perplexityと広告、Perfume Disco-Graphyなど最近気になったサブトピックスを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/199-future-artrifacts

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 6 minutes 16 seconds

resize.fm
#198 About Face 4―ゴールダイレクテッドデザインのおさらい

「About Face 4」日本語版の発売に合わせて、ゴールダイレクテッドデザインのおさらい、About Face 3との差分、原著が出た10年前からの時代変化などについて話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/198-about-face-4

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 44 minutes 55 seconds

resize.fm
#197 色彩と配色

色彩に関する基礎知識から、RGBやHSBといった表色方法について、配色の仕方やおすすめの色の決め方などについて話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/197-color

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 34 minutes 51 seconds

resize.fm
#196 AIとUIとComposability

デジタルプロダクトにおけるAI的表現について過去を振り返りつつ、Arc Searchなど最近の事例からみるUIデザインの勘所、Apple IntelligenceからみるAIのOS化、それによるビジネスモデルの変化とComposabilityなどを妄想しつつ話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/196-ai-ui-composability

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 44 minutes 14 seconds

resize.fm
#195 より良い世界のためのデザイン

ドナルド・ノーマンの「より良い世界のためのデザイン」を読んで、普段だったらあまり話さないようなとっつきにくいトピックについてあえて話してみました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/195-design-for-a-better-world

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 41 minutes 4 seconds

resize.fm
#194 Chill & Thrill (SubTopics)

ABOUT FACE 4th日本語版、日本銀行券の新デザイン、家庭用電気サウナストーブ、家具冷蔵庫、行方不明展など最近気になったサブトピックスを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/194-chill-and-thrill

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 11 minutes 31 seconds

resize.fm
#193 デザインと営業

「営業の科学」という本を紹介しつつ、デザイン会社における営業活動や、より良い期待値のデザイン、認知的不協和を解消するためのテクニックなどを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/193-sales-and-design

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
2 hours 9 minutes 56 seconds

resize.fm
#192 WWDC24 Sessions

WWDC24の個別セッションを見て、デザイン系のアプデートやviosionOS周りのデザインや新機能などについて話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/192-wwdc24-sessions

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 30 minutes 24 seconds

resize.fm
#191 Config 2024 Recap

Figma Config 2024のキーノートを振り返りつつ、AI機能の所感やSimple Design Systemの深堀り、気になったセッションの紹介などをしました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/191-config-2024

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 39 minutes 57 seconds

resize.fm
#190 I/O (SubTopics)

Claude Artifactsと対話型AIの体験、AirPods Proのヘッドトラッキング、ストックオプションの難しさ、ポスター型照明と包丁、レトロゲームとiPodの思い出、DMMビットコイン不正流出など最近気になったサブトピックスを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/190-input-output

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 27 minutes 22 seconds

resize.fm
#189 What's good 2024 Summer

タイガーの真空断熱炭酸ボトルやカード型スマートトラッカー、Insta360 X4、SwitchBotの学習リモコンなど元山が最近お気に入りのアイテムやガジェットについていろいろと話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/189-whats-good-2024-summer

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 14 minutes 4 seconds

resize.fm
#188 WWDC24 Recap

Apple WWDC24のキーノートを振り返りつつ、"Personalize"がもたらすUIデザインへの影響やVision ProやApple Intelligenceによる変化について雑談しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/188-wwdc24-recap

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 30 minutes 36 seconds

resize.fm
#187 センスは知識からはじまる

「センスは知識からはじまる」を読んで、センスは身につけられる、スキルとセンス、センスの身につけ方・磨き方などについて話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/187-sense-is-based-on-knowledge

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 30 minutes 24 seconds

resize.fm
#186 Clippy Returns (SubTopics)

各社のAIアシスタント動向、トヨタのカーナビアプリ、2000年代のインターネット、カード型のAirTag、NOT A HOTEL瀬戸内、アニメーション付きUIライブラリ、イーサETFなど最近気になったサブトピックスを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/186-clippy-returns

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
56 minutes 56 seconds

resize.fm
#185 デザインシステムの歴史と未来

近年「デザインシステム」と呼ばれるものの源流をたどりつつ、UIデザインツールやWebフロントエンド技術の変遷や昔話をしながら、デザインシステムの今後について話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/185-history-of-design-system

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 43 minutes 53 seconds

resize.fm
#184 評価経済社会

「評価経済社会」という本を読んで、パラダイムシフトによる価値観の変化や、評価経済社会となった現代はどういう価値観なのか、次に求められるものは何か?などについて話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/184-evaluation-economic

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Show more...
1 year ago
1 hour 35 minutes 15 seconds

resize.fm
デザイナー・エンジニアとして働くふたりが、最近気になるサービスやデザイントピックスについて話すポッドキャストです。デザイン書籍の紹介や日常生活に潜むデザイン、気になるガジェットなど、デザインを軸に幅広く話します。💁‍♂️ https://resize.fm おたよりはGoogleフォームまたはX #resizefm から💁‍♀️ https://forms.gle/Ca9HTWXVLeXQ14Mn6