Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/fd/eb/49/fdeb4994-8055-ac5f-2e03-d1ff648e06e5/mza_112575074668657033.jpg/600x600bb.jpg
Research Talk: 研究者による研究の話
TOMO
9 episodes
2 days ago
Research Talkでは,大学院生・ポスドク・教授などの研究者を招き,その方と研究について対談を行います. テーマは情報,脳科学,制御,化学,都市工学,経済など幅広いテーマを扱います. 研究の成果以外にも,行なっている事業の話や最新のテクノロジーについても話し合います. 大学の学部選びに悩んでいる高校生,研究室選びに悩んでいる大学生,様々な研究のアイデアについて知っておきたい研究者,研究分野の外観をざっくり知っておきたい社会人の方はぜひ聞いてみてください. 月~土曜日の朝7時に20分程度のエピソードを更新することを目指しています. 基本1人の研究者につき3エピソード追加します. 3エピソードの概要はだいたい以下のようになってます. #_ part1: ゲストの自己紹介や研究分野の外観 #_ part2: ゲストの研究 #_ part3: ゲストの研究以外の活動
Show more...
Science
RSS
All content for Research Talk: 研究者による研究の話 is the property of TOMO and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Research Talkでは,大学院生・ポスドク・教授などの研究者を招き,その方と研究について対談を行います. テーマは情報,脳科学,制御,化学,都市工学,経済など幅広いテーマを扱います. 研究の成果以外にも,行なっている事業の話や最新のテクノロジーについても話し合います. 大学の学部選びに悩んでいる高校生,研究室選びに悩んでいる大学生,様々な研究のアイデアについて知っておきたい研究者,研究分野の外観をざっくり知っておきたい社会人の方はぜひ聞いてみてください. 月~土曜日の朝7時に20分程度のエピソードを更新することを目指しています. 基本1人の研究者につき3エピソード追加します. 3エピソードの概要はだいたい以下のようになってます. #_ part1: ゲストの自己紹介や研究分野の外観 #_ part2: ゲストの研究 #_ part3: ゲストの研究以外の活動
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/13336299/13336299-1615618855633-514762a97d3a4.jpg
シリコンバレー見学記(酒井さん,スタンフォード,UCバークレー) #特別編1 part1
Research Talk: 研究者による研究の話
15 minutes 57 seconds
4 years ago
シリコンバレー見学記(酒井さん,スタンフォード,UCバークレー) #特別編1 part1

今回は特別編です(研究の話はしません).

慶應義塾大学で医療用ロボットについて研究しているゆうすけとシリコンバレーに見学に行ったとき(2019年12月)のことを話しました.

シリコンバレー見学1日目

サンフランシスコの観光をして,ゴールデンゲートブリッジを渡りました.

シリコンバレー見学2日目

サッカー大学日本代表だった経歴をもち,現在シリコンバレーで働かれている酒井さんのサッカー教室に行きました.

酒井さんのTwitter:https://twitter.com/sakaijun

スタンフォードの見学に行きました.

シリコンバレー見学3日目

ゆうすけの恩師である小原さんに昼食をご馳走になりました.

小原さんの教員プロフィール:https://www.st.keio.ac.jp/tprofile/class_lang/ohara.html

また,友達にUCバークレーを案内してもらいました.


Research Talk: 研究者による研究の話
Research Talkでは,大学院生・ポスドク・教授などの研究者を招き,その方と研究について対談を行います. テーマは情報,脳科学,制御,化学,都市工学,経済など幅広いテーマを扱います. 研究の成果以外にも,行なっている事業の話や最新のテクノロジーについても話し合います. 大学の学部選びに悩んでいる高校生,研究室選びに悩んでいる大学生,様々な研究のアイデアについて知っておきたい研究者,研究分野の外観をざっくり知っておきたい社会人の方はぜひ聞いてみてください. 月~土曜日の朝7時に20分程度のエピソードを更新することを目指しています. 基本1人の研究者につき3エピソード追加します. 3エピソードの概要はだいたい以下のようになってます. #_ part1: ゲストの自己紹介や研究分野の外観 #_ part2: ゲストの研究 #_ part3: ゲストの研究以外の活動