Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/d3/48/9a/d3489ab2-ec52-169c-9806-68a07d4689ce/mza_9040733904449837969.jpg/600x600bb.jpg
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
209 episodes
5 days ago
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。
Show more...
Investing
Business
RSS
All content for REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび) is the property of 日本経済新聞社 マネーのまなび and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。
Show more...
Investing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/16703066/16703066-1727259597569-3cf5dbefca4b9.jpg
REINAのマネーのとびら、最終回スペシャル 4年間の学びを振り返る
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
28 minutes 33 seconds
1 month ago
REINAのマネーのとびら、最終回スペシャル 4年間の学びを振り返る

日経電子版「マネーのまなび」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のPodcastです。これまで4年2カ月以上にわたり、アメリカ出身タレントのREINAさんがリスナーと一緒にお金のイロハを学んできましたが、「REINAのマネーのとびら」は今回が最終回となります。そこで今回は最終回スペシャルとして、日本経済新聞 編集委員の小栗太と日経マネー編集委員の大口克人が、番組の歴史とこれまでの学びをREINAさんと一緒に振り返りました。

番組の前半では「誰もが知っておきたいお金まわりのニュースや知識」を解説し、後半はテーマを4回変えながら、解説者とREINAさんとで肩の凝らないフリートークを繰り広げてきました。最初の「American Money Life」では解説者がREINAさんにアメリカの金融事情を教わり、次の「Funny Japan」では、REINAさんが不思議に感じるという日本の文化や習慣の背景を解説者が解き明かしてきました。

3つの目「Playback〜思い出のあの年」では過去のある1年を取り上げて、その年の思い出や金融界の出来事を語り、現在の「My favorite〜私の推し活」で解説者たちがリスナーの皆さんに知ってほしい名画や名作を紹介する、という形でした。「後半のフリートークで解説者の皆さんの人柄や面白さに触れ、日経の堅いイメージが少し変わりました」(REINAさん)。

1周年記念、100回記念などのスペシャル回も全部で4回あり、期限切れ食品を安く販売するスーパーマルヤスにロケに行った回、アメリカとZOOMでつないでREINAさんのお母さんに現地の不動産事情を聞いた回などは、REINAさんも忘れ難かったようです。

全体を振り返ってのREINAさんの感想は以下の通りです。「金融や投資の話と聞き、最初は私にできるのかなと思いました。始まったばかりで知識がないころは、NISA(少額投資非課税制度)や投資信託など難しい話が多いし、自分には関係ないかもと思っていたのですが、回を重ねるごとに知識が自分ごととして身に付いてきて、お金のことは知らない方が怖い、と思うようになりました。この番組を経験したおかげで、自分のライフステージに合わせた資産形成とかお金の価値観について考えることもできましたので、自分自身すごく学びになったと思っています」。我々解説者の側も、REINAさんの反応を見て「この説明では分かりにくいのかも」などと考え、それを記事執筆にフィードバックしていくこともできましたので、記者としてのスキルアップにもなったと感じています。

なおSpotifyの分析によれば、これまでのエピソードの総再生回数は555万回以上で、リスナーは男性が56.9%、女性が35.1%と、女性が比較的多かったのが特徴です。年齢層では最多が45〜59歳(42.1%)、2位が35〜44歳(28.4%)、3位が28〜34歳(13.0%)%と、ミドルから若い世代にかけて幅広く聞いていただけたようです。その結果、AppleのPodcastランキングの「投資」カテゴリーではたいてい1位、2位を獲得していました。「REINAのマネーのとびら」は今回で終了しますが、日経電子版では今後も音声メディアを通じて様々なニュースを伝えていく予定です。

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。