Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
History
Comedy
Technology
True Crime
News
Sports
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/d3/48/9a/d3489ab2-ec52-169c-9806-68a07d4689ce/mza_9040733904449837969.jpg/600x600bb.jpg
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
209 episodes
6 days ago
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。
Show more...
Investing
Business
RSS
All content for REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび) is the property of 日本経済新聞社 マネーのまなび and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。
Show more...
Investing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/16703066/16703066-1727259597569-3cf5dbefca4b9.jpg
「半導体株」投資の基礎知識 業界構造から最新トピックまで分かる
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
20 minutes 7 seconds
2 months ago
「半導体株」投資の基礎知識 業界構造から最新トピックまで分かる

日経電子版「マネーのまなび」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のPodcastです。アメリカ出身タレントのREINAさんがリスナーと一緒にお金のイロハを学んでいきます。解説は日経マネー編集部の田中創太です。

今回のテーマは「半導体株投資入門」です。9月16日には場中に日経平均株価が4万5000円を超えるなど絶好調の日本株市場ですが、この上昇相場を牽引している株の1つが半導体関連株です。しかし、半導体関連株は銘柄ごとの事業内容がバラバラで、IR(投資家向け広報)資料を見ると専門用語が次々と出てくるため、銘柄分析をしてみたものの挫折したという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は半導体株投資をするために最低限知っておきたい知識について解説します。

半導体株投資に挑む上でまず壁になるのが、業界構造の複雑さです。半導体の製造工程は「設計」や「前工程」「後工程」と分かれており、関係するプレーヤーも多岐に渡ります。製造工程に直接関わる企業の中でも、回路の設計だけを担当する米アップルのような企業もあれば、前工程を専門で担当する台湾積体電路製造(TSMC)などもあり、事業内容は全く異なります。

日本企業は製造装置や材料に強いと言われますが、自分が投資をしようとしている銘柄は製造工程のうち、どこで活躍する製品を作っているのかを理解しておくことが重要です。さらに番組では、最先端半導体の国産化に挑んでいるラピダスの動向や、トランプ関税の影響などについても解説しました。

後半の「My favorite〜私の推し活」のコーナーでは、田中が8月に旅行したトルコについて話しました。4泊7日の旅程の中でも特に印象に残っているのがカッパドキアでの気球ツアーです。上空数百メートルから見る奇岩群と朝日は絶景でした。興奮してしゃべる田中の話を聞いて、高所恐怖症というREINAさんも「(行った時には)私もチャレンジしてみます」と言ってくれました。他にもイスタンブール観光の様子や、トルコで人気の飲料の「アイラン」などの話題で盛り上がりました。

【日経電子版の関連記事】

■アドバンテスト株価一進一退 米NVIDIA下落は売り材料

■株式相場の上昇は続くか 日本の半導体株に垣間見える予兆

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。