Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/76/6b/14/766b1413-c260-5d62-25e2-e70e98991321/mza_16154146464434887667.jpg/600x600bb.jpg
Recovery Story
リカバリーストーリー
22 episodes
5 days ago
https://recoverystory.com/ リカバリーストーリーは様々な人に、悩みから立ち直った経験や考え方の工夫、日頃のストレス予防法・解消法を自由に話してもらうポッドキャストです。
Show more...
Health & Fitness
RSS
All content for Recovery Story is the property of リカバリーストーリー and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
https://recoverystory.com/ リカバリーストーリーは様々な人に、悩みから立ち直った経験や考え方の工夫、日頃のストレス予防法・解消法を自由に話してもらうポッドキャストです。
Show more...
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41160700/41160700-1727963871288-412e8dd788d3.jpg
#1 あしやのリカバリーストーリー。
Recovery Story
8 minutes 10 seconds
5 months ago
#1 あしやのリカバリーストーリー。

「犬を怖がっていたのは、過去の自分でした。」

   

YouTuber あしやさんに、犬にまつわるリカバリーストーリーをお話頂きました!

  


--  

こんにちは。あしやです。私は日本に14年住んでるロシア出身のフルタイムYouTuberなんですけど、これから近々日本で起業するために今頑張っています。今日は私のリカバリストーリーっていうテーマでお話します。リカバリー、回復って聞くと、何か大きな問題とか人生を揺さぶるような出来事をイメージする人も多いと思うんですけど、今回は少し小さいんだけど、自分にとって結構大きな変化についてお話したいです。それは「犬恐怖症」からの私の回復です。

  

00:48 

【12歳の時に、ロシアで野良犬に噛まれてしまった。】  

私はロシアに生まれ育ったから、ロシアって野犬がいたりするんですよ。それで12歳の時に野良犬に噛まれて、ロシアは狂犬病があるから、その後注射を3回ぐらい打たないといけなくなったし、犬は本当に怖い存在になってしまいました。ロシアって野良犬もたくさんいるし、そして飼い犬だったとしても、大型犬とかをリードなしで散歩してる人も結構いるから、本当に怖いんですよ。その飼い犬でさえ結構凶暴だったり吠えたりとか、近くにいると噛まれるんじゃないかなって恐怖に陥ることが結構ありました。あと、子供の時、私が住んでたマンションで1階に住んでた隣人がドーベルマンを飼ってて、大きなドーベルマンとちっちゃいよくわからない犬を飼ってたんですけど、その子たちを散歩させてる時に、その犬すごい大きな声で吠えてて、ドーベルマンはさすがにリードをつけてたんだけど、その小さい犬はリードなしでキャーキャンキャーキャー怖くて。マンションに出入りする時に突然ドアの前ですれ違うと本当に怖くて、あのドーベルマンとあの小さい犬とあの怖そうなおじさんに、ばったり会ったら最悪だな…っていつも思いながら毎日学校から帰ってました。それもトラウマの1つです。だから結局、自分の中で犬っていうのは「恐怖」、「犬=いつ攻撃してくるか本当に分からないような存在」になってしまって、そのイメージがすごく強かったです。

  

02:48 

【日本の犬も何となく礼儀正しい感じがあります。】  

だけど日本に来てみると、日本の犬は大型犬、中型犬が多いし、みんな綺麗に必ず飼い主とリードを繋いでちゃんと歩いてますし、可愛いお洋服を着せてる飼い主も結構いらっしゃいますね。例えば、クリスマスの時期にサンタの格好だったり、ハロウィンの時期とか、なにか観光地とかそういう映えスポットで犬の写真を撮ってたり、犬ってすごい可愛い存在。そして日本の中でも確かに昔、私は日本に来た当初、「犬派」の方が多くて、最近「猫派」の方が多くなったらしいんだけど、日本にいろんな可愛い犬、秋田犬とか結構いますね。他にも土佐犬とか、飼い犬いろんな犬の犬種ありますね。柴犬は特に海外では今人気で、ロシアでも見かけたんだけど、とにかく日本に来てみたら野良犬が全くいないのは、もうすごく良かったです。生活しやすい。そして飼い犬だったら必ずリードをつける。それが当たり前。日本人も結構優しいしマナーがいいけど、日本の犬も同じように何となく礼儀正しい感じがあります。ちゃんと教育されてるみたいですね。

  

04:25 

【天使みたいな犬たちに、気が付いたら犬好きにされていました。】  

今日本に住んでもう15年目ぐらいなんだけど、ここ1、2年ぐらい「あれ、私、もしかしたら犬怖くなくなったかも?」って気が付いたんですよ。っていうのも、去年ぐらい初めて日本で犬カフェに行ってみました。私が行ってみたカフェはサモエドカフェだけど、面白いことにサモエドってロシアの犬なんですよ。真っ白でふわふわで結構大きな犬なんだけど、そこのサモエドカフェの犬たちがもう可愛くて、みんな真っ白、ふわふわ、本当に天使みたいな感じ。そこからサモエドが大好きになって、今でもSNSとかでいろんなサモエドのアカウントをフォローしてて、毎日その動画とか写真を見ても、可愛いなーってすごく思うし、あと私の好きな犬だとボーダーコリーもすごく好きになりました。この前突然思い浮かんだんだけど、私ってちょっとボーダーコリー飼いたいかも、ってことも思っちゃったんですよ。それは自分にとってもすごくびっくりで、「いや、私、犬苦手だったんだけどね…」って思いながら最近犬の魅力に気が付きました。そして数年前、秋田県に行った時に秋田犬に触れてみて、それは多分犬を触るのはすごく久しぶりで、ドキドキしながら触ってみたんだけど、すごくふわふわで、大人しくて、「犬って怖くないんだ」って思いました。そう振り返ってみると日本で14年住んでからって、だいぶ時間経ったんだけど、日本にそういった犬たちと触れられる場所、犬カフェがたくさんありますし、柴犬のカフェも行ってみたいなって思います。サモエドも大好きなので、また会いにいきたいと思いますし、ハスキーとかもすごく可愛いですよね。気が付いたら犬好きになりました。

  

06:50 

【恐怖って現実そのものじゃなくて、過去の記憶とかでできてしまったものもあるんだ、って。】  

だから、その私の経験から、恐怖って、この犬の恐怖を、こう外でたまに小さい犬とかに吠えられたらドキッとするけど、でもこの私の経験から、恐怖って必ず現実そのものじゃなくて、過去の記憶とかその文化的な背景でできてしまったものもあるんだ、っていうことを分かりました。ロシアの犬って確かに怖かったかもしれないけど、日本で出会った犬たちはもう全然違う生き物って感じで、「犬=怖い」は自分の中にあったその「思い込み」とか「防衛本能」だったんだなーって思って、犬は怖くない、可愛いっていう考えに変わりつつありましたので、将来大きな家に住んだらボーダーコリーとサモエド飼いたいなって思ったりもします。あと猫3匹ぐらい欲しいです。

  

こんな感じで、以上が、私のリカバリストーリーでした。聞いてくださって、ありがとうございました。

Recovery Story
https://recoverystory.com/ リカバリーストーリーは様々な人に、悩みから立ち直った経験や考え方の工夫、日頃のストレス予防法・解消法を自由に話してもらうポッドキャストです。