Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/2d/aa/77/2daa77b1-d8fe-f251-ea5b-898d4ea21032/mza_16826867700442443611.jpg/600x600bb.jpg
Raida:0から始めるエンジニア
Raida
56 episodes
6 days ago
Raida:0から始めるエンジニアは、42Tokyoに所属しながら、スタートアップでWebエンジニア兼PMとして働いるRaidaが、 知識0から働き始めたことを強みに、誰でも簡単にプログラミングについて学ぶことができる配信をしているPodcastです。 一緒にこれから勉強していきましょう! 主なトークテーマ ・プログラミング言語 ・フロントエンドに関するの知識 ・スタートアップで働くリアル ・42Tokyoのこと Twitter アカウント:@Raida042 #0から始めるエンジニア で質問や感想お待ちしております!
Show more...
Technology
RSS
All content for Raida:0から始めるエンジニア is the property of Raida and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Raida:0から始めるエンジニアは、42Tokyoに所属しながら、スタートアップでWebエンジニア兼PMとして働いるRaidaが、 知識0から働き始めたことを強みに、誰でも簡単にプログラミングについて学ぶことができる配信をしているPodcastです。 一緒にこれから勉強していきましょう! 主なトークテーマ ・プログラミング言語 ・フロントエンドに関するの知識 ・スタートアップで働くリアル ・42Tokyoのこと Twitter アカウント:@Raida042 #0から始めるエンジニア で質問や感想お待ちしております!
Show more...
Technology
Episodes (20/56)
Raida:0から始めるエンジニア
【第54回】エンジニアたちはどう生きるか

これだけやれば生き残れる3選・エンジニアのタイプ (ポケモンの御三家的なw )

を個人的な意見を交えながら半分雑談・半分真面目で話してます!


みなさんはエンジニアとしてどう生きてきたいですか?

コメントや感想お待ちしてます!!


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア #0エン #ポッドキャスト #podcast #テクノロジー

Show more...
2 years ago
24 minutes 57 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第53回】 未来の必修科目Promptエンジニアリング

今回お話しした内容は、全てこちらのサイトを参考にしてます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.promptingguide.ai/jp

もっと詳細を知りたいという方はぜひチェックしてみてください!


質問や、取り上げてほしいお題などあればDMでお待ちしております。

Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア #ポッドキャスト #podcast

Show more...
2 years ago
28 minutes 45 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第52回】ChatGPTで楽しいエンジニアライフを!

今回は、話題のChat GPTについてお話ししました!

  • ChatGPTのGPTってそもそも何?
  • Chat GPTのおすすめの使い方5選
  • ChatGPTの使用上の注意点

Chat GPTについての知識をつけて、AIトレンドというなのビックウェーブに乗り遅れないようにお互い頑張りましょう〜。


ぜひ、ツイッターたのフォローもよろしくお願いします!

Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア #ポッドキャスト #podcast


Show more...
2 years ago
31 minutes 29 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第51回】エンジニアになりたいあなたへ準備しておくべき3つの力

一年間エンジニアとしてはたらいてみて、必要になる力を3つ厳選してお話しさせていただきました!

ぜひ、最後まで聞いてくださ〜い

感想・こういう話してほしいなどありましたらTwitterにてお待ちしてます!

Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア #ポッドキャスト #podcast

Show more...
2 years ago
25 minutes 27 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第50回】〜スタバ・マクドナルドいつもありがとう〜 プロトコル:アプリケーション層 2

いや〜、スタバ・マックってアイスコーヒー買ってずっと作業できるの最高ですよね〜!

今回の放送で、wifiに接続してインターネットにアクセスできるようになるまでの仕組みを、簡単に理解できてさらにありがたみを感じることができますよ!


今回の資料はこちら。さらに詳しく学びたい方はぜひ参考にしてみてください。

https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/dhcp.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/Dynamic_Host_Configuration_Protocol

https://it-biz.online/it-skills/dns/

https://e-words.jp/w/リゾルバ.html

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1706/21/news041.html


感想やこんなこと話して欲しいなどあれば、ぜひ!こちらから!

Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア




Show more...
3 years ago
23 minutes 29 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第49回】プロトコル:アプリケーション層

IPパケットのめっちゃわかりやす図解+解説サイトがこちらです(IPの解説でも使う予定ですw)

https://www.infraexpert.com/study/tcpip1.html

TCP/IPのアプリケーション層の計5つのプロトコルについて話しました!

  • HTTP
  • FTP
  • SMTP
  • POP3
  • IMAP

Twitter: https://twitter.com/Raida042

Show more...
3 years ago
21 minutes 10 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第48回】さらば42Tokyo

……1年半!!! くそお世話になりました!!! この御恩は一生…!!! 忘れません!!!!

42Tokyo:https://42tokyo.jp/

Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア #エンジニア #42Tokyo

Show more...
3 years ago
24 minutes 52 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第47回】インターネットの通信ルール

TCP/IPについてお話しさせていただきました!!

当たり前に通信できているけど、その仕組みとかルールを理解したほうが面白いですよね!!

次回からアプリケーション層について話そうかと思います。ぜひ聞いてみてくださいね〜


今回の資料

TCP/IPとは?通信プロトコルの階層モデルを図解で解説

  • https://www.itmanage.co.jp/column/tcp-ip-protocol/

TCP/IP

  • https://www.infraexpert.com/study/tcpip.html


Raidaの詳細情報

Twitter: https://twitter.com/Raida042


Show more...
3 years ago
10 minutes 15 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第46回】Webでリアルタイム通信=WebOooooo

Webじゃなくてソケットだけの話でも良かったのかな?

まぁいっか。

プロトコル周りはなんかとっかかりにくいですよね、僕だけですか?いやそんなことはないはずダァあ!w

これからもぜひ聞いてください!!

Show more...
3 years ago
11 minutes 42 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第45回】42TokyoのPicsine受けない理由がないよねってこと

去年の今日からキックオフ(入学)だった42Tokyoについて少し熱く語りました!!w


42Tokyoに応募したい方はこちらから

https://42tokyo.jp/

興味が少しでもある内にぜひ!!


Show more...
3 years ago
17 minutes

Raida:0から始めるエンジニア
【第44回】IT業界で働く必須スキルは。。。

久々の投稿です!!!

3/23で23歳になりました〜〜〜!これからもゆっくり頑張っていこうかと思います!

資料

42Tokyoの友達Qiita記事

  • https://qiita.com/sudo00/items/eaa87db36007ee8b0bd5?utm_campaign=post_article&utm_medium=twitter&utm_source=twitter_share

Youtube

  • https://youtu.be/v-Mb2voyTbc
  • https://youtu.be/7S_tz1z_5bA
Show more...
3 years ago
24 minutes 38 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第43回】コロナには気をつけましょうというお話

投稿が久しぶりになってしまった訳を話しています。(言い訳です。ごめんなさい)

皆さんもコロナと仕事のタスクの優先順位はきをつけましょう。。。

Show more...
3 years ago
13 minutes 7 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第42回】Component(コンポーネント)〜React編〜

Reactコンポーネントについてお話ししました!!

放送中でTwitterに投稿したコードの画像があるのでぜひチェックしてください!

というか見ないとほぼ何言ってるかわからないかもw

↓下のからTwttierのフォローよろしくお願いします。↓


資料

コンポーネントと props

  • https://ja.reactjs.org/docs/components-and-props.html

React のコンポーネント

  • https://react.keicode.com/basics/react-component.php


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
16 minutes 57 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第41回】私と42Tokyoとポッドキャストと

Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、

10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、

自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います!


42Tokyo公式ページ

  • https://42tokyo.jp/


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
10 minutes 55 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第40回】JSX〜React編〜

Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います!

資料

JSX の導入

  • https://ja.reactjs.org/docs/introducing-jsx.html

React の JSX とは?

  • https://react.keicode.com/basics/jsx.php#:~:text=JSX は JavaScript を拡張,ようにしたものです。

【React】JavaScript 構文の拡張「JSX」とは?

  • https://fresopiya.com/2019/07/12/jsx/


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
14 minutes 23 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第39回】仮装DOM 〜React編〜

Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、

10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、

自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います!


資料

DOM, 仮想DOMとは結局何ものか?

  • https://zenn.dev/ryofrontenginer/articles/edfce254795efc/

仮想 DOM と内部処理 公式ドキュメント

  • https://ja.reactjs.org/docs/faq-internals.html

差分検出処理 公式ドキュメント

  • https://ja.reactjs.org/docs/reconciliation.html


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
10 minutes 37 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第38回】フロントエンドエンジニアの道〜React編〜

Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、

10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、

自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います!


資料

Reactとは?フレームワークとの違い・フロントエンド開発に活用するメリットや特徴を解説!

  • https://www.webstaff.jp/guide/trend/react/

Reactユーザインターフェース構築のための JavaScript ライブラリ

  • https://ja.reactjs.org/

いちばんやさしい "宣言的な View " の解説 🔰

  • https://zenn.dev/ken505/articles/ebc2e52a8687e7

Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
11 minutes 13 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第37回】 SPA 〜Javascript編〜 

Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、

10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、

自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います!


資料

SPA(Single Page Application)ってなに?

  • https://digitalidentity.co.jp/blog/creative/about-single-page-application.html

シングルページアプリケーション(SPA)の導入メリット&デメリット

  • https://www.oro.com/ja/technology/001/

SPAの基本と3大JavaScriptフレームワーク(Angular、React、Vue.js)の最新動向 ~2020年版~

  • https://devlog.grapecity.co.jp/spa-javascript-framework-in-2020/


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
11 minutes 48 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
【第36回】 非同期処理〜Javascript編〜

Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、

10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、

自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います!


資料

非同期 JavaScript

  • https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/JavaScript/Asynchronous

非同期プログラミングの一般的概念

  • https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/JavaScript/Asynchronous/Concept

非同期処理を理解する

  • https://buildersbox.corp-sansan.com/entry/2020/02/12/110000

JavaScriptの非同期処理を理解する その1 〜コールバック編〜

  • https://knowledge.sakura.ad.jp/24888/


Twitter: https://twitter.com/Raida042

#0から始めるエンジニア

Show more...
3 years ago
18 minutes

Raida:0から始めるエンジニア
【第35回】 2022年の初めのご挨拶
Podcastの配信を始めましたRaidaと申します。 現在42Tokyoというエンジニア養成機関に所属しており、10/1からWebエンジニアとして働くことになりました。 知識0からみなさんとエンジニアやプログラミングについて学べればと思い、自分のアウトプットも兼ねてPodcastに挑戦します! "0から"とあるように誰でも聴きながら、簡単に学べる環境を作っていきたいと思います! 仕事が自分自身のここまでできるようになったと思えるようになったら、めちゃめちゃPodcast頑張ろうと思いますので、少々お待ちください!! Twitter: https://twitter.com/Raida042 #0から始めるエンジニア
Show more...
3 years ago
6 minutes 15 seconds

Raida:0から始めるエンジニア
Raida:0から始めるエンジニアは、42Tokyoに所属しながら、スタートアップでWebエンジニア兼PMとして働いるRaidaが、 知識0から働き始めたことを強みに、誰でも簡単にプログラミングについて学ぶことができる配信をしているPodcastです。 一緒にこれから勉強していきましょう! 主なトークテーマ ・プログラミング言語 ・フロントエンドに関するの知識 ・スタートアップで働くリアル ・42Tokyoのこと Twitter アカウント:@Raida042 #0から始めるエンジニア で質問や感想お待ちしております!