Home
Categories
EXPLORE
Comedy
Society & Culture
History
Business
True Crime
Health & Fitness
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/eb/a1/05/eba10592-b55a-162c-dbfa-22f4a8270fa4/mza_16558021468789371340.jpg/600x600bb.jpg
Radio18s/Teenagerからの映画部
Radio18s/Teenagerからの映画部
237 episodes
4 days ago
中学生の頃から今に至るまで、同じ教室で共に思春期を過ごしてきた仲良し男子大学生4人組が、いろんな映画についてゆるゆると語りあうトークラジオです!
Show more...
Film Reviews
TV & Film
RSS
All content for Radio18s/Teenagerからの映画部 is the property of Radio18s/Teenagerからの映画部 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
中学生の頃から今に至るまで、同じ教室で共に思春期を過ごしてきた仲良し男子大学生4人組が、いろんな映画についてゆるゆると語りあうトークラジオです!
Show more...
Film Reviews
TV & Film
Episodes (20/237)
Radio18s/Teenagerからの映画部
#120『見はらし世代』

カンヌ映画祭の監督週間で日本人史上最年少で入選した団塚唯我監督作品『見はらし世代』。渋谷を舞台に、胡蝶蘭の配達をする青年とその家族のドラマを描きます。

東京の文化に慣れ親しんだメンバーや、関東を離れ東京に距離が出たメンバーなど多様な意見がぶつかり合いながら、この新たな傑作について考えています。

<タイムテーブル>

(0:00:00 )OP  会社の同期がシネフィルギャガーだった?

(0:04:10)本編

(0:06:45)ネタバレなし雑感

(0:14:1) ネタバレありお便り紹介

(0:21:25)ネタバレあり本編

・いきなりクライマックスのあの仕掛けについて

→この映画は「全てを見通す」視点に立っているのか

・父親に対するこの映画のスタンス

→遠藤憲一の存在感

・デウス・エクス・マキナとして考えるべきか

・黒崎煌代演ずる蓮の「クラスにいた感じ」

・登場人物の実在感の醸し出し方が独特

・MIYASHITA PARKという施設の取り込み方

cf.『パーフェクト・デイズ』とTHE TOKYO TOILET

・ラストの「LUUP」に乗る若者達

→「見はらし世代」という言葉とは?

→昔の渋谷を「知らない」世代を描くこと

・宮下公園、MIYASHITA PARKとの距離

・他の映画の都市表象と比較した場合

・木竜麻生扮する姉のドラマ

→世代間の連帯

・団塚監督に今後取ってほしい場所

(1:50:00)エンディング

次回→『旅と日々』

・米山が編集を務めた『POP EYE 映画特集号』を書店で買ってください!

・角田が『ぼくらの居場所』のレビューを寄稿した『映画芸術 11月号』も買ってください!

・Radio18sの公式ステッカーを作成しました。お便りやSNSなどからリクエストをお待ちしています!


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
4 days ago
1 hour 58 minutes 32 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#69『シネフィルギャグ ルール解説』

第3回を迎えたシネフィルギャグですが、改めてゲームとしての面白さを安定させるためにメンバー達がファミレスでルールブックの改訂を行いました。音質があまりよろしくなく、その場の思いつきも多い雑談回です!


デッキ制にする/点数のインフレが起こるのは良くない/ゲームとしての面白さを追及したい/得点制度の見直し/点には結びつかない現象に名前をつける/


<ご意見・ご感想はこちらまで!> 

メールアドレス radio18s.film@gmail.com 

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 

番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

Show more...
1 week ago
28 minutes 51 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#119『ワン・バトル・アフター・アナザー』

ポール・トーマス・アンダーソン最新作にして、トマス・ピンチョンの『ヴァインランド』を下敷きにした闘争劇『ワン・バトル・アフター・アナザー』について!

PTAの大ファンで、『リコリス・ピザ』もテンション高く話したRadio18sメンバーですが、彼のフィルモグラフィーの中で最もとっつきやすいとも言われている本作についてどう考えたのでしょうか。


<タイムテーブル>

(0:00:00 )OP 「おかしも」「いかのおすし」って覚えてますか?

(0:08:30)本編

(0:11:15)ネタバレなし雑感

(0:20:30) ネタバレありお便り紹介

(0:33:00)ネタバレあり本編

・PTA作品に登場するワナビー達

・ボブは仕事量ゼロ

・常に動きを捉えているカメラワーク

・ユーモア

・実はワンカットだったあのシー

・アラナ・ハイム

・ボブのコミュニティ

・陰謀論的

・ロック・ジョーが撃たれるシーン

・カーチェイスのシーン

・状況の見通せなさ

・政治的な闘争の扱い

・ウィラの立ち位置

・ショーン・ペンは二度死ぬ

・ダースベイダー

・PTAのフィルモグラフィー

・IMAXで見せてきたヴィスタビジョン

・HAIM?

(1:30:11)エンディング

次回→『見はらし世代』


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
2 weeks ago
1 hour 33 minutes 53 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
【企画】大乱闘!シネフィルギャグブラザーズ(第3回)

映画作品や映画人にまつわる小ネタ、ダジャレ、通称「シネフィルギャグ」を制限時間のうちにどれだけ言えるのかを競うRadio18sオリジナルゲーム「大乱闘シネフィルギャグブラザーズ」。

大学時代に編み出して以来伝説の企画となっていたシネフィルギャグ大会が、満を持して復活しました。前回からルールの甘さゆえに点数のインフレが起こっていたことを踏まえて、採点を厳密にした上で、それぞれが渾身のシネフィルギャグを披露しています!

果たして優勝者は誰なのか?そして今回の最優秀シネフィルギャグは何なのか?



<タイムテーブル>

(0:00) オープニング

・企画の趣旨説明:シネフィルギャグって何?

例:「相槌・ワイド・シャット」(アイズ・ワイド・シャット)

(04:00) ルール説明

・15分間の中で、どれだけシネフィルギャグを言えるのか。

・ギャグは一つにつき一点

・ギャグの完成度によって一点加算

・コンボギャグにも一点加算

例:「信じられんと・ヴァイス」(インヒアレント・ヴァイス)

  「反則・スレッド」(ファントム・スレッド)

→ポール・トーマス・アンダーソンしばり


(08:06) ゲーム開始

(23:06) ギャグ解説 米山

(30:26) ギャグ解説 福山

(36:00) ギャグ解説 角田

(42:00) ギャグ採点 米山

(44:10) ギャグ採点 福山

(48:20) ギャグ採点 角田

(51:45) ベストギャグ採点

1):「調子・狂うニー」(ジョージ・クルーニー):角田

2):「ホール・統括・アンダーソン」(ポール・トーマス・アンダーソン):米山

3):「東京スパイク・リー」(東京スカイツリー):福山



〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠


⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
1 month ago
56 minutes 53 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#118『ユニバーサル・ランゲージ』

公用語がペルシア語とフランス語になったカナダの街ウィニペグを舞台に、同級生のためにメガネを手に入れようと奮闘する姉妹と、仕事を辞めて街へ帰省した男マシューのドラマなどが交差する群像劇『ユニバーサル・ランゲージ』について語りました。

ウェス・アンダーソンやアッバス・キアロスタミを彷彿とさせる本作ですが、メンバーの評価は意外と割れています。

<タイムテーブル>

(0:00:00 )OP 大阪・北浜手帳ライブラリーが凄かった!(角田)

(0:08:00)本編

(0:10:35)ネタバレなし雑感

(0:18:55) ネタバレありお便り紹介

(0:21:49)ネタバレあり本編

・映画として弾け切らない開?

・パズル映画にとどまってしまっている

・アウト・オブ・コンテクストなギャグセンス

・キアロスタミやパナヒの映画との比較

・映画における一人称と三人称の倫理的な問題

・『SUPER HAPPY FOREVER』と近い?

・物語を語ることの諦めと希望

・ラスト周りはどう解釈した?

(1:09:03)エンディング

次回→『ワン・バトル・アフター・アナザー』


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
1 month ago
1 hour 10 minutes 33 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Radio18s5周年記念雑談

5周年を記念してロゴをリニューアル&ステッカーを作成しました!

ステッカーは東中野のポッドキャストスタジオ&バーの「雑談」に配架しているほか、Radio18sの公式SNSやメンバーのSNSに連絡いただければ、お届けします。

今回は、Radio18sが今年の8月を以て満5年経ったことを記念してスペシャル雑談回を収録しました。大学に入学してから開始したポッドキャストが卒業後も続いている今、メンバーそれぞれが考えている仕事や目標、年齢に関するあれこれをリスナーの皆様のお便りと共に話しています。お便りをくれた皆様


<タイムテーブル>

(0:00:00 )お便り紹介:爬虫類くん さん

・ロゴのリニューアル

・ステッカーを作りました!

(0:09:12)お便り紹介:さはる さん

・仕組まれた飲み会にもっと行っておけばよかった?

・初期衝動にはない継続することの美しさ

(0:16:10) IT_K さん

・『この夏の星を見る』とコロナ

(0:19:50)ヨット乗りのキアヌ・リーブス さん

・将来の目標:ビリー・アイリッシュみたいな感じになりたい

・会社員と研究者のモードの違い

→「年相応」という概念があると楽?

(0:34:25)ケナ さん

・「優しさ」から「厳しさ」へのバックラッシュがありそう?

・ストイックに何かをやること、Tryすること

・マインドセットだけ上手くなってる時

・アナーキーに頑張るとは

(0:47:35)ミッツ・マケルセン さん

・年相応な振る舞いは相対的

・ファッションとしての大人ぽさ

・ビジネス敬語を使う時

(1:02:40)米山のお母さん さん

・大学生の時に考えていたシティ・ボーイ像

・麦くんみたいになる時はあるのか?

・男性の自己開示について

・アーカイブ化された福山の一人回

(1:18:07)トゥイ さん

・人生のフェーズが大きく変わる時

・後輩ニンから先輩ニンへ?

(1:28:45)エンディング

次回→『ワン・バトル・アフター・アナザー』

ED:かつて作ったラップ曲について


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
1 month ago
1 hour 37 minutes 26 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
【告知】Radio18s 5周年記念雑談回収録&お便り募集!

2020年に開始して今年で5年ということで、スペシャル雑談回を収録します。

と言っても過去の放送を振り返るメモリアルな回ではなく、大学を卒業してそれぞれの進路を歩み始めた現状に関する思い、そこから派生して考えたこと(「年齢」「友情」など)について話す予定です。

リスナーの皆様からもぜひこのテーマについてピンとくることがあればお便りをお願いします!


<ご意見・ご感想はこちらまで!> 

メールアドレス radio18s.film@gmail.com 

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 

番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

Show more...
1 month ago
14 minutes 59 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#117『アイム・スティル・ヒア』

1970年初頭、軍事独裁政権下のブラジルを舞台に、軍によって不当に拘束された夫の行方を追い続ける家族の物語『アイム・スティル・ヒア』。ブラジルの名匠ウォルター・サレス監督の最新作でアカデミー国際長編映画賞も受賞した本作ですが、メンバーたちはどう見たのでしょうか。<タイムテーブル>(0:00:00 )OP 図鑑よりスマホで虫を見た方が触れる気がする?(0:06:35)本編(0:09:10)ネタバレなし雑感(0:20:25)ネタバレあり本編・ファーストショットからして素晴らしい・ニュースが描けないルーベンスやエウニセの様子・軍の拷問場面の間接的な表現→『関心領域』との比較・宙づられるサスペンス的な演出が多い・省略という話法のもたらす意味・ルーベンスが連れ去られるシークエンスの独特な不気味さ・写真やビデオカメラという装置について・エウニセのラストの選択の苦さと意義深さ・引越しをする場面(1:10:51)エンディング次回:Radio18s5周年スペシャル雑談回〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
2 months ago
1 hour 13 minutes 10 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#68『大人がいる飲み会/告知』

Radio18sは今年で5周年を迎えます!!

今回の雑談回は、5周年記念会の告知を兼ねた雑談となっております。5周年回のお便り募集しておりますので是非送ってくださると嬉しいです!

飲み会で大人と同席する機会が増えた/仕組まれた飲み会/「大学生が行くような店」という語彙の獲得/年相応という概念/二次会の瞬間/米山のサークルの先輩/映画『ビッグ』/仕事と人生/プラズマビデオを買った社会人と角田/プロフェッショナルとは/『ザ・キラー』はプロパガンダだったのか…⁉

<ご意見・ご感想はこちらまで!>

メールアドレス radio18s.film@gmail.com

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true

番組公式X(旧Twitter) @Radio18s

Instagram アカウント @Radio18s

Show more...
2 months ago
26 minutes 5 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#67『ベンジャミン・バトンは有名すぎるのではないか』

ブラッド・ピット主演、デヴィッド・フィンチャー監督の『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』は、有名すぎるのではないか。他にこの立ち位置の映画はあるのか。という斬新な問いについて、久しぶりの対面収録にも関わらず熱心に考えています。しかも屋外収録!


『ベンジャミン・バトン』の話をしても大体通じる/意外に長い映画/このコンセプトありきで喩えツッコミが成立/「名実が揃っていない映画」という概念/フィルマークスのマークとクリップの数が釣り合っていない/タイトルのキャッチーさも重要/フィンチャーのフィルモグラフィの中でも異色/シンプルなプロットかつ巨匠が企画を引き受けて作った映画群?/『ベンジャミン・バトン』的な映画を探そう/IP産業が一番目指すべき映画としての『ベンジャミン・バトン』/実践編:雨の場面の喩えを『ショーシャンクの空に』以外で見つける/胸糞映画・ドンデン返し映画として紹介される映画は有名すぎる?/見たことないけど見たことになっているし、その状況があまり後ろめたくない映画:『ファンタスティック・プラネット』『リトル・ミス・サンシャイン』『マトリックス』『プラダを着た悪魔』『(500)日のサマー』『クワイエット・プレイス』


メールアドレス radio18s.film@gmail.com

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true

番組公式X(旧Twitter) @Radio18s

Instagram アカウント @Radio18s

Show more...
2 months ago
29 minutes 37 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#116『ドールハウス』

矢口史靖監督、長澤まさみ主演で日本人形の怪異を描くドールミステリー『ドールハウス』。公開直後からすこぶる評判が高くロングラン上映を続けている本作について話しました。メンバーもそのハイテンションなホラー活劇ぶりに感激しています。


<タイムテーブル>

(0:00:00 )OP ブルシットジョブができなくなった角田

(0:06:42)本編

(0:09:05)ネタバレなし雑感

(0:17:45) ネタバレありお便り紹介

(0:23:49)ネタバレあり本編


・冒頭シーン

・動線の綺麗さ

・学校の怪談『恐怖心理学入門』

・ジャンプスケア

・恐怖と笑い

・この映画に登場するビデオやカメラ

・シネフィル的解釈をすり抜ける今作

・YouTuber描写について

・実は王道

・田中哲司の登場

・ホラー映画における解説パート

・ミステリーvsホラー

・ラストシーン

・ホラージャンルとジェンダー

(1:17:15)エンディング


次回→『アイム・スティル・ヒア』

〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
2 months ago
1 hour 20 minutes 59 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#66『好きなものを先に食べる人は何か深い理由がある』

太古から続く「食べる順論争」に、福山がメスを入れます。ゲスト:橋本


この年になって好きなものから食べる人はいない/いるだろ/定食を食べるのはどの順番?/ベジファーストはイデオロギー/論理で食うか感情で食うか/変なエコーチェンバー/反例ならず/この質問の欠陥/三角食べって何だったんだ/論理で飯食ってるやつはおかしい/マナーの問題か健康の問題か/一般的な食べ方を装う/食べる順番に緩急をつける/日を跨ぐ場合:明日のアイスは取っておかない/福山の些細な成功体験/柿ピーは子供が食べるには難しすぎる/本当に深い理由を背負っていたのは


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス radio18s.film@gmail.com

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true

番組公式X(旧Twitter) @Radio18s

Instagram アカウント @Radio18s

Show more...
3 months ago
29 minutes 25 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#115『国宝』

今年を代表する日本映画になること間違いなしの話題作『国宝』を取り上げました。『怒り』以来となる、吉田修一原作・李相日監督による同名小説の映画化。しかし、メンバーは思いの外乗れなかったようで…?


<タイムテーブル>

(0:00:00 )OP 心から叫ぶ瞬間

(0:05:50)本編

(0:7:58)ネタバレなし雑感

(0:17:34) ネタバレありお便り紹介

(0:34:16)ネタバレあり本編

・歌舞伎を真摯に撮る姿勢

・『書かれた顔』との比較

・ミュージカル映画的なのか

・歌舞伎役者が出演しない

・血vs芸

・渡辺謙と田中泯の起用

・本来の歌舞伎の面白さは今作にあったのか

・2人の友情物語

・時間経過の演出

・あやののラストの台詞

・喜久雄の表情

・原作との違い

・この映画における女性

(1:27:40 )エンディング

次回→『ドールハウス』


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
3 months ago
1 hour 32 minutes 24 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#65『ケチで、すマネー2』

過去の雑談「ケチで、すマネー」から、1年が経ちました。あれから社会人になったり大学院生になったり大きく境遇は変わりましたが、果たしてみんなはケチじゃなくなったのか?


収入が増えたら支出も増えるのか/50円もケチりたい/買い物を防御戦から裏ルートで切り抜ける/こだわりを持つことの大切さ/「香水買うななら男はこれ一択」とは?/衣食住に関わるものをケチるのやめようよ/温玉は味しないのになんでみんな金出すの→温玉は資本主義の産物


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス radio18s.film@gmail.com

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true

番組公式X(旧Twitter) @Radio18s

Instagram アカウント @Radio18s

Show more...
3 months ago
41 minutes 25 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#114『F1®/エフワン』

モータースポーツの最高峰F1をブラッド・ピット主演で映画化した『F1 エフワン』。F1の全面協力で作られた本作を、F1門外漢のメンバーとF1好きのゲストを交えて話しています。『トップガンマーヴェリック』、『フォードvsフェラーリ』、『ラッシュ プライドと友情』、『フェラーリ』、『セナ』(Netflixドラマ)など他の作品とも比較しながら、本作『F1』の独自性について考えています。<ゲスト>橋本<タイムテーブル>(0:00:00 )オープニング:F1の鑑賞形式あれこれ(0:05:20 )作品&ゲストの紹介(0:11:30 )メンバーとゲストのネタバレなし雑感(0:25:40) ネタバレありお便り紹介(0:33:20)本編・ソニーのずるい戦い方は、本当にアリなの?・ジョゼフ・コシンスキー映画特有のヒーローや敵の造形・『トップガンマーヴェリック』よりも『トップガン』に似ている?・運転席ぐらいしかカメラが置けないレースシーンをどうやって面白く撮っているのか?・ハンドルを切る手で顔が隠れるショットの面白さ・F1レーシングカーの性能に関する素朴な質問・キャラクター造形はちょっと単純すぎる?・日本におけるモータースポーツ事情・ソニーヘイズの平板さについて→なんで彼は走るのか、F1を通じて何を語るのか・作り手と、モータースポーツ映画に生じる男性的な構造との距離(1:47:10 )エンディング次回→『国宝』

〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18sRadio18s~teenagerからの映画部~

Show more...
4 months ago
1 hour 49 minutes 24 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#64『好きな東京、嫌いな東京』

神奈川出身で関西在住の角田が、東京に後ろ髪を引かれるような出来事を機に、東京へのアンビバレントな思いをメンバーに共有しました。大学を東京で過ごした3人が、東京に関して抱く複雑な感情を、多様な文化や事象を元に言葉にしています。


東京女子流の解散/都心への解像度が上がる/文化の規模では東京に敵わないと思ってしまいがち/都心と西東京でまた雰囲気が変わる/お金を稼ぐと見えてくる文化のネットワーク/横浜や大阪を歩く時とは違う?/東京だけでおこる現象への違和感:星野源の広告、ミニシアター情報/東京発の文化にしかない良さもあるけどさ、、


<ご意見・ご感想はこちらまで!> 

メールアドレス radio18s.film@gmail.com 

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 

番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

Show more...
4 months ago
37 minutes 34 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#113 『MaXXXine マキシーン』

タイ・ウェスト監督とミア・ゴス主演で、ハリウッド映画の裏側をポルノ映画とホラー映画の視点から描く『X エックス』『Pearl パール』に続く三部作の完結編です。1作目『X エックス』を公開当時に扱ったRadio18sは、今回も期待して観に行きましたが感想は思いの外、割れているようでした。


<タイムテーブル>

(0:00:00 )オープニング:小さな失敗

(0:04:26 )本編

(0:04:10 )メンバー雑感

(0:16:00)本編


・三部作の共通点や相違点

→物語の道筋の見えなさ

→多様な引用やイメージを取り込む作品

→「映画のための映画」「再生産」とも取れるのか?

・ナイトストーカーの描き方

・ハリウッドサインのラストシーンで行われる、説明できないシンクロ

・記号的なイメージ

→ 「考えすぎてしまう」余地を与える

・タイ・ウェストへの期待


(1:09:25 )エンディング

次回→『F1 エフワン』


〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s


Show more...
4 months ago
1 hour 11 minutes 42 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
【企画】失敗談&すべる話#1

Radio18sで度々考えてきた新企画「失敗談」と「すべる話」を遂に試してみました。本当にただただ落ち込んでしまった失敗、あるいは自分だけにはめちゃくちゃ面白かった話を募集します。成功の糧になったり、PDCAサイクルにはめることができたり、SNSに投稿したらバズりそうだったり、誰かに話してウケが良かったり。こうした「意味」のあるエピソードではなく、大して意味もない失敗や笑いをそのまま肯定しようという試みです!<タイムテーブル>(0:00:00) 企画に至った経緯意味とかはもうやめよう/SNSに有意味な情報を提供し続ける辛さ(0:08:30) 企画説明:失敗談・すべる話(0:17:02) 模範例:すべる話RN:滝汗(タッキー&汗臭)さん・目の前を歩いていた人(0:21:13) 模範例:失敗談準レギュラー山下・映画館の場所を間違えた時(0:24:10) メンバーの失敗談・すべる話・大学の教授・友達との宅飲み・小学校2年生のプライド・ゲーム好きのおじさん・漢字の書き取り練習・留学中の友達〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s


Show more...
5 months ago
57 minutes 38 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
#112『サブスタンス』

元人気女優のエリザベスが、容姿を若返らせるために新たな再生医療「サブスタンス」を服用したことから始まるボディホラー『サブスタンス』。デミ・ムーアの演技など公開直前から話題を集め、世界各地で議論を巻き起こしている本作について、メンバーも他映画と比較しながら語っています。


<タイムテーブル>

(0:00:00) オープニング;U-NEXTのポイントの使い方

(0:06:00) 本編開始

(0:09:00) メンバーのネタバレなし雑感

(0:13:20) ネタバレありのお便り紹介

(0:27:50) メンバーのネタバレあり感想

・少し長尺かもしれない

・分身の設定の説明のつかなさ

→そもそも最初から説明を敢えて省いているのでは

・鏡の前で彼女は「エリザベスvsスー」を既に繰り広げていた

・ラストシーンについて

→『プロミシング・ヤング・ウーマン』との対比

・アカデミー賞をめぐる議論に思うこと

・『哀れなるものたち』でも新たに生まれた人間を演じていたマーガレット・クアリー

・笑える笑えないの議論について思うこと

・『X』で描かれていた「若さへの執着」

・映画の見やすさと表裏一体にあったもの


(1:17:40) エンディング

・次回→『Maxxxine マキシーン』

〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉

メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠

グーグルアンケートフォーム

 ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠

⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s

⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

Show more...
5 months ago
1 hour 27 minutes 45 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
Teenagerからの雑談#63『量的に生きるか、質的に生きるか』

とにかくインプットが必要な大学院生、編集者の角田と米山が、果たして量をこなして生きるのか、それぞれの質を味わって生きるのかについて考えています。映画や本など趣味だったものが仕事になると、質よりも量を重視してしまうというジレンマに巻き込まれているみたいです。


量が自信になるタイプ/新しいものを追いかけ続ける/積読している間も本を読んでいる/『風立ちぬ』『アバウト・ア・ボーイ』をようやく見たことで分かったこと/本を記録するアプリ「Reads」が優秀/Podcastの収録は実人生における「質」?/自分だけの質をいかに手に入れるかが重要/最後に触れてよかったもの:NHKドラマ『阿修羅のごとく』(角田おすすめ)・ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(米山おすすめ)


<ご意見・ご感想はこちらまで!> 

メールアドレス radio18s.film@gmail.com 

グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 

番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

Show more...
5 months ago
40 minutes 20 seconds

Radio18s/Teenagerからの映画部
中学生の頃から今に至るまで、同じ教室で共に思春期を過ごしてきた仲良し男子大学生4人組が、いろんな映画についてゆるゆると語りあうトークラジオです!