Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/1d/43/8a/1d438a55-8fa9-98a1-7e5b-be1d066736b3/mza_10782306542720084202.jpg/600x600bb.jpg
ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
つれママのMe Talk USA
66 episodes
4 days ago
“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。 【Twitterのリンク 】https://twitter.com/TuremamaUSA
Show more...
Relationships
Society & Culture
RSS
All content for ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio is the property of つれママのMe Talk USA and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。 【Twitterのリンク 】https://twitter.com/TuremamaUSA
Show more...
Relationships
Society & Culture
Episodes (20/66)
ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#66_【最終回】モラ夫と別れて、自分を生きる。本来の「愛」の意味とは試練や疑問を受け入れて生きることである

カリフォルニア在住43歳、9歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

突然となりますが、今回でこのPodcastは最終回となります。


皆様本当にこれまでお聞きいただきありがとうございます。


「モラ夫と別れ」とありますが、離婚はまだしていません笑


なぜ、今回で最終回なのかについて、


キリストが説く、


「慈悲」と「愛」について説明しながらお話します。


モラ夫を許してはいません!笑


本来の 「慈悲」と「愛」の意味は、単純に「許す」とか「すべての人を愛す」という意味ではありません。 モラ夫達をを生み、女性たちを苦しめているシステムとは、

これからも戦っていく所存です!


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

Show more...
1 year ago
35 minutes 20 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#65_差別の概念は「嫉妬」から生まれる。現在の社会構造ピラミッドを逆さにするとあるべき社会が見えてくる話。

カリフォルニア在住43歳、9歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

実は現在差別されている人というのは、

「優秀」で「力のある」人達ですよね…?


という説を考えてみます。


エピソードの最後に重大発表があります!!

ぜひ最後までお聞きくださいね♪

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

Show more...
1 year ago
29 minutes 32 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#64_祝!地球の性別は「女性」だった!モラハラを受けている女性達が立ち上がるべき理由

カリフォルニア在住43歳、9歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

なんと!

地球という惑星は「女性」だった!というお話です。


まあ、これを事実と言ってしまうといいすぎかもしれませんが、科学的には解明されている話ではないので、耳障りのいいファンタジーとして一旦聞いて頂ければと思います。

でもモチベーションが上がる、とても素敵で楽しいお話になっていると思います♪


今回参考にしたYoutube動画(もっと詳しく知りたい方はこちらです): サアラさんの動画

第1回 講座】「空」に潜在する可能性を顕在化する創造のための性エネルギー/《女性性エネルギーと男性性エネルギーの調和と統合》 ■有料版公開⇒サアラチャンネル/【第1回 講座】「空」に潜在する可能性を顕在化する創造のための性エネルギー/《女性性エネルギーと男性性エネルギーの調和と統合》 - YouTube

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚



Show more...
1 year ago
41 minutes 41 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#63_【後半:Asagaoさんとのゲストトーク】モラ夫は別次元に住んでいた?!対外的には人当たりがよいモラ夫と直接話したAsagaoさんの感想

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…


2か月ぶりのAsagaoさんとのゲストトーク後半になります。


モラ夫は同じ場所にいるようで、まるで存在していないよう…

かといって同じ空間にいられても息苦しいのです。

▽以下、タイムラインです。

2:35~ 同居しているけど実は別次元に住んでいるモラ夫


8:06~ ウマが合う人合わない人


9:44~ Asagaoさんの人を素を引き出すコミュニケーション力


16:00~ Asagaoさんとクライアントの社長との会話(生まれ変わりについて)


23:50~ モラ夫との出会いは敢えて自分が人生に加えた試練なのか?


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


Show more...
1 year ago
32 minutes 36 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#62_【前半:Asagaoさんとのゲストトーク】モラ夫は別次元に住んでいた?!対外的には人当たりがよいモラ夫と直接話したAsagaoさんの感想

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…


2か月ぶりのAsagaoさんとのゲストトークになります。


モラ夫とAsagaoさんが直接対面して話す機会があったので、うちのモラ夫を第三者から見たときにどんな人物像なのかお話を聞きたいと思います!

対外的には人当たりがいいのがモラ夫の特徴ですよね…


▽下記タイムラインです


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


Show more...
2 years ago
32 minutes 41 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#61_お釈迦様が説く「夫の妻に対する在り方」とは?モラ夫は1つもやってなかった件

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…


日頃モラ夫にしいたげられて、怒りを感じつつ、


それでも素晴らしい母性でもって、表面的にはモラ夫を支えている賢母として生活されている皆様に向けて…


紀元前5世紀にお釈迦様が言っている「夫の妻に対する在り方」をご紹介します。

ここで、お釈迦様は夫は妻に5つのことで奉仕せよ。


と言っています。


具体的には

①「妻の自立を認めよ」

②「妻を尊敬せよ」

③「妻に宝飾品を買い与えよ」

④「妻を軽蔑するな」

⑤「道にはずれたことをするな」


の5つです。


皆さんのモラ夫はいくつできていますか?

うちは安定の0点です!


▽下記タイムラインです

3:00~ 原始仏教における「夫の妻に対するあり方」


7:33~ うちのモラ夫がこの5つの教えに当てはまるかどうか


12:11~ 原始仏教の考え方は伝達の過程で奉仕する側とされる側が逆転されてしまった


14:20~ なぜわざわざお釈迦様が「妻の自立を認めよ」と説く必要があったのか


19:23~ 放っておいたら男性優位の社会になってしまうのはなぜか


23:20~ 「女性が上に立つべき」ということではない。男性は女性を大切に、女性は男性を大切にすればよい。


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚




Show more...
2 years ago
29 minutes 40 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#60_戦争とモラハラ~モラ夫を鏡に映った自分だと思える?

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

娘のクラスメートにもイスラエル出身のご家族がいます。


それをきっかけに、今回中東の問題も勉強してみようと思いました。


そのうちに、ユダヤ人もアラブ人も、


たくさんのモラルハラスメントを受けてきた歴史があるということ、


そして


それを口実に戦争をしている人達がいるということを学びました。


憎しみあいは戦争しか生まない。

実は憎しみを感じる相手は、「鏡に映った自分」であると聞いたことがありますか。


私はモラ夫みたいに心も見た目も醜くない!!


と思いましたが、実は…モラ夫とは私のエゴを映し出した存在なのかもしれません。


認めたくないけど。


戦争も同じではないでしょうか。


▽下記タイムラインです 2:20~ パレスチナイスラエル戦争の原因


7:55~ 聖地エルサレムの意義


10:54~ 争う代わりにどちらかが妥協できる?


13:00~ 戦争と家庭内モラハラの共通点


17:10~ 戦争には当然ながらもっとたくさんの利害関係が絡み合う


20:10~ 戦争以外の方策を国が示さない理由


22:40~ 夫を殲滅したいと思ったときに考えてみること


24:04~ モラ夫は鏡に映った自分?それを認められないつれママ


26:24~ 戦争当事者もお互いが鏡に映った自分


29:52~ 強者が弱者を支配するという考え方の限界


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚




Show more...
2 years ago
32 minutes 18 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#59_【番外編】娘から聞いた不思議な話。答えのない子供の教育について

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

早くこれお話したかったんですが、やっとお話しできます。

6歳の娘が二週間前に不思議なこと言い出しました。

娘曰く、毎週金曜日にある会合が開かれ、自分は毎週これに参加しているというのです…

実は数年前からそれに参加していると娘が話してくれました。


これって一体どういうことなんでしょうか?


これからの教育に大事なことってなんだろう?


一般の主婦の考えです。


▽下記タイムラインです


1:40 ~ #46スピリチュアルと科学が融合する、エピソードの振り返り


6:25~ 6歳の娘が入っている謎のサロン?の話


13:08~ 私が考えるサロンの正体


17:11~ 8歳の息子が自信を失ってネガティブ発言をするようになっている


19:30~ 「子供はそのままで素晴らしい」と親が認識してみる。言語化が苦手な息子も実は素晴らしい


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚




Show more...
2 years ago
27 minutes 40 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#58_【ゲスト回:後半】リスナーのあおむしさんとの対談。あおむしさんのモラハラ体験談と対処法

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

当ポッドキャスト初めてのリスナーさんのあおむしさんとのモラハラ対談の後半です。


あおむしさんのお便りについては#49のリスナーさんからのお便りの回でがっつり紹介させていただいております。

ぜひそちらもお聞きくださいね。


あおむしさんのお家のモラ夫はどんな方なんでしょうか。

毎日辛い思いをしながらも、たくましく立ち上がる努力をしていらっしゃいます。


早速お話を聞いてみましょう!


▽下記タイムラインです


1:20 ~ モラハラ対策法 : Joeメソッドを気づいたら実践していた話


6:43 ~ 子供の進路についての意見のすれ違いがモラ夫と心が離れた決定打になった


14:50 ~ DV窓口やカウンセリングに相談し、モラハラだと初めて認識した時の話


17:24 ~ モラハラだと気づいても出口があるわけではない


19:19 ~ ストレスホルモンがモラ夫を「敵」と認識するようになった話


28:07 ~ モラ夫は自己愛性パーソナリティ障害?


31:03 ~ 今後のモラ夫との過ごし方~辛い中にも見失った自分をいかに取り戻すか


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚




Show more...
2 years ago
44 minutes 6 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#57_【ゲスト回:前半】リスナーのあおむしさんとの対談。あおむしさんのモラハラ体験談と対処法

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…


ポッドキャスト開始4か月目にして、初めてお便りをいただいたリスナーの方をゲストにお招きしております。

あおむしさんです!


まさかの、リスナーさん完全参加型Podcastです。


あおむしさんのお便りについては#49のリスナーさんからのお便りの回でがっつり紹介させていただいております。

ぜひそちらもお聞きくださいね。

あおむしさんのお家のモラ夫はどんな方なんでしょうか。

毎日辛い思いをしながらも、たくましく立ち上がる努力をしていらっしゃいます。


早速お話を聞いてみましょう!


▽下記タイムラインです 2:10 ~ モラ夫はみな兄弟?あおむしさんのモラ夫とうちのモラ夫の行動が激似だった件


2:57 ~ あおむしさんの自己紹介


6:48 ~ あおむしさんが旦那さんがモラハラをしていると気づいたのはいつ?~里帰り出産の話


10:33 ~ すぐキレる、無視してくるモラ夫


13:35 ~ 飲み会で帰りが遅くなりキレられた話


18:08 ~ 「良妻賢母の『賢母』じゃない」と言われた話


22:48 ~ 「家事がちゃんとできないなら仕事やめろ」は常套句


26:10 ~ 別室に呼び説教してくるモラ夫


31:45 ~ 他の家の奥さんと比較してくるモラ夫


34:11 ~ 次回予告

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚



Show more...
2 years ago
35 minutes 11 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#56_女性は結婚すると透明な存在になる?モラハラによる「束縛」の中にも「心が自由でいられる時間」を組み込んでみる

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

ある女性のTiwtterを見た感想から始めます。


その内容は、

「仕事でも女だからという理由で下に見られたことはなかったが、 女だから下に見られる世界に気づいたのは結婚してからだった」


というものでした。


私も、結婚するまではバリバリ「私」であったのに、結婚したとたんサブキャラになってしまった、という実感がありました。


いわゆる「透明な存在になった」気がしたのです。

「妻」として「母」としてあるべき姿を押し付けられる、あるいはその外圧に負けて自発的に気にするようになってしまう…


まだまだ日本ではあるあるの話だと思いますが、


ここから務めて自分を解放し、自分を自由にしてあげる時間をとても大切に感じられるようになったというお話をしております。


▽下記タイムラインです

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚




Show more...
2 years ago
34 minutes 24 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#55_週末はモラ夫が家にいるので息苦しい話。モラ夫の普段生活ルーティン

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

先週末もモラ夫とストレスフルな週末を過ごしました。


どんなところにストレスを感じるのか?


些細なことばかりですけど、うちの場合は例えばこんな感じです。


「うちも同じだよ」って言っていただける方、コメントいただけますと飛び上がって喜びます♪


▽下記タイムラインです

3:40~ 生活音がうるさくスポーツを爆音で見るモラ夫


10:36~ 暇なときはとにかく家の中をウロウロするモラ夫


12:19~ 誕生日会の参加をドタキャンするモラ夫


16:26~ 食事の準備は断固しない。おつかいができないモラ夫


21:30~ 出張帰りのモラ夫からのドン引きメール


26:20~ モラ夫の帰宅後ルーティン~子供達より早く就寝

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、


自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚



Show more...
2 years ago
34 minutes 14 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#54_女性の家事の経済的価値は194万円?家事の価値の見える化とはお金に換算することではない

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

内閣府「無償労働の貨幣評価」(令和4年度)によれば、家事の経済的価値は、女性1人当たり年194万円、男性は年60万円なのだそうです。


この数字を聞いて皆さんはどう思われますか?


私はひねくれているので、


「どうせ誰も払ってくれないなら、貨幣評価なんてしないでくれ」


といじけてしまいました。


一部の素晴らしい方の中には


「家事を貨幣価値する必要なんてない。そもそも、家事は無償労働ではない。旦那さんが稼いできたお金は夫婦の共同財産だと認識することが大事」


とおっしゃる方もいらっしゃいますが、


うちのモラ夫はタダで家事育児しておいてもらってプラス私のパート収入もあるくせに、


「食事と掃除のクオリティーが悪い。改善しなければ生活費は出したくない」


と平気で言い放ってきます。


「家事の価値」とはどのように見える化、価値化していくべきなのか?


一般の主婦のつれママが考えています。

▽下記タイムラインです 0:40~ 内閣府の「無償労働の貨幣評価」(令和4年度)によれば女性の家事の経済的価値は194万円。GDPの26%を占める価値がある。


4:50~ これを聞いて評価してくれる男性ってそもそもいるの?


9:47~ 旦那さんが稼いだお金を「夫婦の共同財産」だと思える?思えない?


15:05~ 家事の価値を実際に感じるには価値の「可視化」だけではなく同時に「価値化」する


17:00~ NFTを使った家事労働の「可視化」と「価値化」


24:52~ 家事の価値は「貨幣」で計るのではなく、その行為自体に「価値があり」それ自体を対価として「ベネフィットが受けられる」ようにする


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


Show more...
2 years ago
31 minutes

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#53_性被害とモラハラ問題の共通点~見えない男性への性加害と家庭内モラハラ

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

某エンターテイメント会社の性加害問題について色々と考えていました。


性被害は、それを受けたときには人に言いたくないし、無かった事にしたくなる。

私もそんな思いをしたことがありました。


それでも性犯罪やモラハラは許される行為ではありませんし、本来は即、加害者が罰せられるべきだと思います。


どうして被害者はそれを無かったことにしたり、公にしたくないと思ってしまうのでしょうか…


そんなことをお話しています。主婦の感想です。


▽下記タイムラインです

1:41~あるエンターテイメント会社の性加害問題について


6:36~アメリカの性犯罪の対応


13:43~自分が受けた痴漢と強制わいせつ体験とその時の心情


20:18~私の子供達が受けたわいせつ体験とその時の心情


31:40~エンタメ会社の犯罪が表に出なかった理由を自分なりに考える


35:59~「なんとなく目をつぶっている問題」の膿を出す。人権デューデリジェンスとは


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚




Show more...
2 years ago
39 minutes 59 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#52_モラ夫の再就職先がない。「チーズはどこへ消えた」と焦るモラ夫

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…


最近のモラ夫について。


何か悩んでいるんです。

それは転職についてです。


アメリカは、結構簡単にクビになったりします。

モラ夫は、


「クビになったら日本に帰らないといけない。だけど、転職していい?」


と言います。


どうしてクビ=帰国になるの?!


ちょうど読んだ「チーズはどこへ消えた」の著作とモラ夫が重なりましたので、そのお話をしています。


▽タイムラインです




✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


Show more...
2 years ago
32 minutes 2 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#51_新学期のストレスで「ヒステリー球」発症。ママ友と子供達の名前のパズル。サングラス問題とモラ夫

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…


昨日の夜、「ヒステリー球」なるものを発症しました。

自律神経の乱れがその原因だそうです。。。


子供たちの新学期が始まり、知らず知らずのうちにストレスを抱えていたようです。


新しいママ友と子供の顔が全く覚えられず、子供の習い事のスケジュールが破綻している…!


一方、モラ夫は夏休み中でも、新学期でも、その生活スタイルは変わりません。


うらやましい限りです。


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」


【 Tree Land Twitter】⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚



Show more...
2 years ago
25 minutes 2 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#50_男か女かを選べる時代が来る?書籍「トランスジェンダー入門」の感想

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

結構前に読んだ本。


「トランスジェンダー入門」

周司あきら 高井ゆと里著


の感想についてお話します。


トランスジェンダーの方とは 「出生時に割り当てられた性別と、ジェンダーアイデンティティが異なる人」

を言うこととされています。


著書では、「出生時に男か女の二択を本人の意思にかかわりなく決められている」と言われていて、

この部分の問題意識を提起するところから始まっており、とても勉強になりました。


本当に自分らしく生きるということは、そもそも性別にとらわれて生きることからも自分を解放し、


自分らしさとは何かをとことん突き詰めていく作業が必要なのかもしれないです。


▽タイムラインです↓


3:02~ トランスジェンダーってどんな人?


5:40~ 私たちは出生時に強制的に男と女に分けられている


7:34~ ジェンダーアイデンティティとは?


11:48~ 性別に関する2つの問題。「出生時の割り当て」と「その性別らしさの押し付け」


17:15~ 息子の友達のケース


18:25~ 男か女かってどうやってきまる?


20:31~ 統計的な「その性別らしさ」を当たり前と思うことの怖さ


23:25~ 最近の若者たちの世界。ゲームやメタバースの世界では性別を変えられる。


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています!


普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。


ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね!


毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」

【 Tree Land Twitter】Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠ 


もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


Show more...
2 years ago
27 minutes 59 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#49_【リスナーさんからのお便り】モラハラ夫の事を誰に相談するべきか。理解してくれる人がいなくても、その辛さをOutputしてみる。

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

リスナーさんからのお便りをもとに、お話します。

モラハラは辛いけど、誰に相談したらいいの…?


私も友人に相談しましたが、「うちもそうだよ」「うちなんてもっとひどいよ」と言われて、

「この程度で辛いと思うのが間違いなのか」と思ってしまっていました。


でも大事なのは

「自分が感じている辛さ、違和感」です。


家庭内モラハラでは、それに蓋をしてしまって、長らく自分の置かれている状況に気づけないケースがあります。


そんな時、リスナーさんもトライされている「自分の辛さをOutpotすること」が


事態の改善への第一歩のような気がします。


▽タイムラインです↓

1:46~ リスナーさんからのお便り


6:49~ 5年前に友人に夫婦仲について相談したけど、友人の方が酷くて自分の気持ちを押し殺した話


11:00~ 「他の人に比べたらまし」だから我慢しようと思わないでください


13:26~ 旦那と話さなくなっても、なぜか旦那は夫婦仲が円満だと思っている


17:56~ 自己愛やアスペルガーをモラ夫本人に認識させるのは難易度100%


19:17~ お金を払って、人に話を聞いてもらうと気が楽。心理カウンセリングを受けていた時の話


22:20~ カウンセラーは話を聞くだけ。結局は自分の納得点を探す必要がある


27:48~ なぜモラ夫はモラハラをするのか。精神科医のフロイトの分析と解決法

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」

【 Tree Land Twitter】Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠ もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚



Show more...
2 years ago
36 minutes 14 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#48_出口がない...モラハラ、不登校などに共通する「ある原因」から抜け出し、新しい価値基準の社会を創る。合言葉発表します!

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

モラハラ、いじめ、不登校を受けた人は負け組ではない!

実は、そんな人たちがのほうが価値がある世の中になってきていると思います。


現在活躍している世の中の天才たちの中にはいじめを受けたり不登校だった人の方が多いのです。


それはなぜか説明するとともに、実際にその価値を見える化できないか、考えております。


よく聞かせていただいている「母、妻、女」さんのポッドキャスト(⁠⁠母、妻、女。 | Podcast on Spotify⁠)で、お子さんの不登校のお話を拝聴し、

考えた内容についてもお話しております。

▽タイムスタンプです。↓↓

3:15~ モラハラに苦しむ生活の出口になる世界を考える


5:42~ これまでの「負け組」が価値を発揮する時代


7:38~ モラハラ、いじめ、不登校の原因とは?


10:54~ ポッドキャスト「母、妻、女」のみずほさんのお子さんの不登校のエピソードを聞いた話


17:06~ 「家事、育児、他の人と違うことを実行したこと」に価値を与える方法


22:07~ 資本主義社会に対抗し、まずは「名もなき家事」のシールNFTを作ってみる

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 今回お話させていただいたポッドキャスト

「母、妻、女」さんのポッドキャストはこちらから♪

⁠母、妻、女。 | Podcast on Spotify

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。


【 Podcast Twitter】 https://twitter.com/TuremamaUSA


【リスナーサポート】  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠⁠


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

つれママが勝手にやっている「家事育児の価値みえる化プロジェクト」

【 Tree Land Twitter】⁠Tree_Land(@TLand2028)さん / X (twitter.com)⁠⁠ もし宜しければ「ポッドキャストから来ました」とDMください。すぐにフォローしていただけます♪
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

Show more...
2 years ago
28 minutes 37 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
#47_モラ夫への逆襲フェーズ開始?!モラハラ夫がいない国を作るためにシリコンバレーの天才達の考え方を参照してみた

カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。


一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。


※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦


✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

今回は…

今回からモラハラ夫への逆襲フェーズです。「復讐」ではないです。何かモラ夫に危害を加えるつもりはありませんのでご安心を。


前回、 佐藤航陽さんの著書:「世界2.0 メタバースの歩き方と作り方」で、


自分の価値観を尊重した世界を作れる技術的な準備が整いつつあることを学びました。


私も、モラハラ夫が1人もいない世界を作りたい!!


じゃ、どうやって作ればいいの?と検索したら、

バラージ・スリニヴァサン著 『The Network State』という書籍を見つけました。

シリコンバレーの天才が考えた、新しい「国」の作り方に関する本です。


なんとたったの7 Stepを踏めば、新時代の国ができてしまうそうです。


もしかしてカツ丼を作るみたいに、簡単にできてしまうのでしょうか…?


シリコンバレーのビリオネア達は、本気で自分達の国を作ろうとしているようです。


私たちも、モラハラ夫や女性差別がなく、家事育児、教育や介護が最も価値があるとされるような国を作ってみませんか?

下記タイムラインです↓

1:33~ 日本に帰りたいモラ夫と離婚したい私


5:24~ 現状で離婚できないモラハラ被害者が精神的にも経済的にも自立できる国づくり


10:04~ 思想が強すぎるつれママ?でもちゃんと国を作れる根拠あります。シリコンバレーの動きを見てみます。


17:27~ 『The Network State』が考える国を作るための7ステップ(下に記載あります)


26:12~ Step 5-7はつれママはいらないと思いますが、「世界を執る!」と思う方はご参照ください


30:10~ どうやって仮想通貨で経済を回すか。スタートアップの集まりに行ってみたいけどすごくビビってます。 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚


“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。 Twitter :https://twitter.com/TuremamaUSA

 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters⁠⁠⁠


Show more...
2 years ago
34 minutes 31 seconds

ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio
“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。 【Twitterのリンク 】https://twitter.com/TuremamaUSA