Home
Categories
EXPLORE
Education
Society & Culture
News
Leisure
Business
True Crime
Comedy
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
VN
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts123/v4/27/76/26/27762615-a7e1-d23c-a43e-f251832de73e/mza_16328199925650292258.jpg/600x600bb.jpg
リコットの夕焼け天文部RADIO
【天文学の東大生】リコットの夕焼け天文部
38 episodes
3 days ago
『星空を、もっと身近な存在に。』 私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。 私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです! ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7 ★メールアドレス(部員名と内容を含めてください) ricot.club@gmail.com ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」 映像を活用して動画を投稿中! https://www.youtube.com/c/ricot_astro ★プレミア部員 詳細はこちらから! https://ci-en.net/creator/15043 ★Twitter(@ricot_astro) #夕焼け天文部 で感想を募集中! https://twitter.com/ricot_astro
Show more...
Astronomy
Science
RSS
All content for リコットの夕焼け天文部RADIO is the property of 【天文学の東大生】リコットの夕焼け天文部 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
『星空を、もっと身近な存在に。』 私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。 私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです! ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7 ★メールアドレス(部員名と内容を含めてください) ricot.club@gmail.com ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」 映像を活用して動画を投稿中! https://www.youtube.com/c/ricot_astro ★プレミア部員 詳細はこちらから! https://ci-en.net/creator/15043 ★Twitter(@ricot_astro) #夕焼け天文部 で感想を募集中! https://twitter.com/ricot_astro
Show more...
Astronomy
Science
Episodes (20/38)
リコットの夕焼け天文部RADIO
#38 「 #宇宙系クリエイターWEEK 」開催しました!(2024年10月)

※先日 #38 を一度投稿しましたが、再収録・再投稿しました。


#宇宙系クリエイターWEEK テーマ「プラネタリウム」 YouTube再生リスト : https://www.youtube.com/playlist?list=PLB0UnDiB7Orf1_EvZsG2Jos55Vxe2nE6e Spotifyプレイリスト : https://open.spotify.com/playlist/47x7movZQLmFwRhN8YSPst ホスト:リコットの夕焼け天文部・移動科学館Science a GoGo


YouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」

https://www.youtube.com/@ricot_astro


視聴者から集めた疑問を東大博士課程にいっぱい聞いちゃいました【宇宙が好きになっちゃう放課後】【ゲスト:リコット】

https://youtu.be/jpC3Un9OWLg?si=UobBQLGqiIEpHjLi


【QuizKnock須貝さんコラボ】東大院生YouTuberが東大卒の先輩にインタビューしてみた

https://youtu.be/-q-wITaaW9Q?si=NiyUjhOmaLfXl7Ky

▷ X @ricot_astro https://twitter.com/ricot_astro ▷ TikTok https://www.tiktok.com/@ricot_astro ▷ Instagram https://www.instagram.com/ricot_astro/ ▷ 公式サイト【実績一覧】(リコットへのお問い合わせもこちらから) https://ricot-astro.com ========= 『星空を、もっと身近な存在に。』 「リコットの夕焼け天文部」は、夕焼けと同じくらい星空や宇宙が身近な存在になることを目指すプロジェクトです。 部長は東京大学の大学院生として天文学を研究するリコット。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! いつでも心はユニバース! === 「夕焼け天文部」部長 リコット ・1996年、北海道出身。修士(理学) ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程(在学中) ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了 ・星空案内人、天文宇宙検定2級 ・教員免許状(中高数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成課程) ・日本天文教育普及研究会 2022年度若手奨励賞 ・雑誌『星ナビ』記事執筆 最新:2024年4月号 ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演 ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数 ▷ 公式サイト【実績一覧】(リコットへのお問い合わせもこちらから) https://ricot-astro.com =========

Show more...
10 months ago
12 minutes 18 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#37 大学院受験に向けて、私はこうやって研究室を選びました【外部進学の東大院生】

大学院受験の準備についてのエピソードです!

こちらの動画もご覧ください↓

【体験談】大学院受験の準備5選!「外部進学」した東大生が話す【やったこと・やっておけばよかったこと】

https://youtu.be/NtYp1Y9n8hg


===


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★X(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜X【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
1 year ago
15 minutes 23 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#36 【未解決】なぜ星を美しいと感じるのか、そのカギは「おぉ〜」にアリ!?【科学系ポッドキャストの日】

なぜ星を美しいと感じるのか?


『ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか 天からの文を読み解く』縣秀彦, 経法ビジネス新書, 2019.

https://www.khk.co.jp/book/book_detail.php?pid=53068


「Awe と意味生成」中山真孝, 心理学評論, 63.1 (2020): 28-43.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/63/1/63_28/_article/-char/ja/


「星空と”Awe”の関係性についての実証的アプローチI」縣秀彦,第35回天文教育研究会(日本天文教育普及研究会2021年度年会)集録.

https://tenkyo.net/paper/annual/



=== #科学系ポッドキャストの日 テーマ「未解決」 1周年特設ページでは参加番組まとめやプレイリストを掲載中!

https://scien-talk.com/sciencepodcastday/

===


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★X(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜X【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
1 year ago
32 minutes 40 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#35 10個のご報告があります

10個のご報告があります


・オーイシマサヨシ - 死んだ! [Official Video] https://youtu.be/QfKry0xnzks?si=2ICR985qd2vACN3C ・量産型オーイシ《公認》リコット https://www.youtube.com/@mass014_ricot ・【🌟 #推し宇宙 】天文宇宙系YouTuber/VTuberによる「これが私の推し宇宙!」開会式【 #アストロリンク / リコット / 星見まどか】 https://www.youtube.com/live/c7yzyUEJhFs?si=sXBgb9uuht5iiYg8 ・点と点を線で繋いで人生という星座を拓く | リコット | TEDxNagoyaU https://youtu.be/cisDzEb2lsg?si=tsu3N9eFNjYrMDcs ・【なぜか】初披露なのにコール&レスポンスの完成度が高すぎた件【いいから論文書け/リコット】 https://youtube.com/shorts/3Yju9XHQrOs?si=cWToGVR1Nul-_6xq ・【今すぐできる】プラネタリウムが1回500円以下!1年中使える裏ワザを教えます【プラネタリウム100周年】 https://youtu.be/jRwRx6gcOg8?si=9OixFZX3RgqtDpFX


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
1 year ago
31 minutes 46 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#34 【技術】天文学の研究から日常生活への架け橋【天文学の主要概念2.8】

天文学は「役に立つ」! 私たちの身の回りの技術は、実は天文学が始まりかもしれません。 天文学の技術と私たちの生活 医療からWi-Fiまで https://tenkyo.net/activity/iau刊行物の翻訳/from_medicine_to_wi-fi/


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
13 minutes 41 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#33 【オーロラ】観測事実から原理を読み解く、それが科学【天文学の主要概念2.7】

オーロラ、見たことありますか? 目で見たらきっと、画像で見る以上の感動がありますよね! 太陽フレアで大規模通信障害!?現代に与える深刻な影響とは https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/9506.html


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
10 minutes 51 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#32 【太陽光】あくびをして、日光浴して、今日も1日が始まる【天文学の主要概念2.6】

太陽の光は、直接ではないにしても私たちに影響を与えています。 『紫外線環境保健マニュアル 2020』(環境省) https://www.env.go.jp/content/900410650.pdf


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
8 minutes 45 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#31 【潮の満ち干】重力に引かれるのは、私たちだけではない【天文学の主要概念2.5】

海の高さが長い時間をかけて変わることを「潮の満ち干」と言います。

実はここにも天文学的な原理が働いていて…!?


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
12 minutes 33 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#30 【直感に反する】日食と月食、多く起こるのは●●【天文学の主要概念2.4】

日食と月食の原理と、「よくある質問」をおさらい! いつもより少しボリューミーになっています。ゆっくりお聞きください📻


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠


※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
19 minutes 49 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#29 【月の満ち欠け】なぜ形が変わる?次の満月までは何日?【天文学の主要概念2.3】

「月の満ち欠け」の原理、説明できますか? 天体の運動を、順番に考えてみましょう。


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠


=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
11 minutes 35 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#28 【公転】今年もまた、春が来る理由【天文学の主要概念2.2】

なぜ季節が「変わる」のか? 「●●から見て●●」という考え方がポイントです。 『ビッグアイデア-天文学の主要概念』(無料でダウンロードできます!) https://tenkyo.net/activity/iau%E5%88%8A%E8%A1%8C%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%BF%BB%E8%A8%B3/big_ideas2020/


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠


=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
11 minutes 25 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#27 【自転】「昼と夜」を宇宙からの目線で考える【天文学の主要概念2.1】

私たちは毎日、天文学と共に生活しているーー 何気なく認識している「昼」と「夜」。天文学的な見方で考えてみましょう! 『ビッグアイデア-天文学の主要概念』(無料でダウンロードできます!) https://tenkyo.net/activity/iau%E5%88%8A%E8%A1%8C%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%BF%BB%E8%A8%B3/big_ideas2020/


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠


=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠

🧸グッズ

⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠

📷Instagram

⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠

===

Show more...
2 years ago
9 minutes 21 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#26 【雑談】お久しぶりです!この4ヶ月で私に起きた現象6選

お久しぶりです!2023年に入ってから4ヶ月、少し投稿が減り気味でした。 その間に何が起こっていたか、お話しします。 オーイシマサヨシ - 死んだ! [Official Video] https://youtu.be/QfKry0xnzks


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

⁠ricot.club@gmail.com⁠


=========


『星空を、もっと身近な存在に。』


私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!


★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠


★プレミア部員

詳細はこちらから!

⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠


★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠


===

「夕焼け天文部」部長 リコット


・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了


・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)


・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演


・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠

===

💫プレミア部員【ご支援】

⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠

🧸グッズ

⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠

📱TikTok【短い動画】

⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠

📷Instagram

⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠

📻SNSまとめ【Podcastなど】

⁠https://lit.link/ricot⁠

===

Show more...
2 years ago
24 minutes 37 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#25 【速報】2023年の天体現象をチェック!金星や月はどう見える?ついでに2022年の私のふりかえりも

アストロガイド 星空年鑑 2023(アストロアーツ)

https://www.astroarts.co.jp/products/ag2023/index-j.shtml


動画でも話していますが、注目したい天体現象やその説明が丁寧に書かれています💫

2023年のお供に、ぜひご覧ください。



改めて、2022年、ありがとうございました!

ご視聴・高評価・コメント・おたより・ツイート、……全て活動の励みになっています。

2023年も「リコットの夕焼け天文部」をよろしくお願いします!🌇🌃


・YouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」

https://www.youtube.com/@ricot_astro

・「オーイシマサヨシ量産化計画」のツイート

https://twitter.com/vgvd/status/1527212730041892865

・「博士アイドル化計画」のツイート

https://twitter.com/PhD_idols/status/1568216778404429825


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

ricot.club@gmail.com

=========

『星空を、もっと身近な存在に。』

私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

https://www.youtube.com/c/ricot_astro

★プレミア部員

詳細はこちらから!

https://ci-en.net/creator/15043

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

===

「夕焼け天文部」部長 リコット

・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程2年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了

・「星空案内人(準案内人)」資格取得(2016年2月)

・天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)

・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演

・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

https://ricot-astro.studio.site/

===

💫プレミア部員【ご支援】

https://ci-en.net/creator/15043

🧸グッズ

https://suzuri.jp/ricot_astro

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

https://twitter.com/ricot_astro

📱TikTok【短い動画】

https://www.tiktok.com/@ricot_astro

📷Instagram

https://www.instagram.com/ricot_astro/

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

https://marshmallow-qa.com/ricot_astro

📻SNSまとめ【Podcastなど】

https://lit.link/ricot

===

Show more...
2 years ago
30 minutes 17 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#24 【速報】ふたご座流星群を確実に見る、たった1つの裏技!「どんな手段でもいい」という人だけ見てください。

12月中旬は「ふたご座流星群」の時期!ニュースや記事でも話題になっています。
今回は特別に、ふたご座流星群を見るための裏技をお教えします……使うときは自己責任で、お願いしますね!🤫


・2022年のふたご座流星群の情報(佐藤幹哉の流星研究ページ) http://meteor.kaicho.net/gem2022.html

・流星群ライブカメラ一覧(ライブカメラDB) https://livecam.asia/meteor-shower/


★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

ricot.club@gmail.com

=========

『星空を、もっと身近な存在に。』

私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

https://www.youtube.com/c/ricot_astro

★プレミア部員

詳細はこちらから!

https://ci-en.net/creator/15043

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

===

「夕焼け天文部」部長 リコット

・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程2年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了

・「星空案内人(準案内人)」資格取得(2016年2月)

・天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)

・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演

・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

https://ricot-astro.studio.site/

===

💫プレミア部員【ご支援】

https://ci-en.net/creator/15043

🧸グッズ

https://suzuri.jp/ricot_astro

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

https://twitter.com/ricot_astro

📱TikTok【短い動画】

https://www.tiktok.com/@ricot_astro

📷Instagram

https://www.instagram.com/ricot_astro/

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

https://marshmallow-qa.com/ricot_astro

📻SNSまとめ【Podcastなど】

https://lit.link/ricot

===

Show more...
2 years ago
25 minutes 14 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#23 【天王星・海王星】惑星科学者Vtuber、知識が豊富すぎた。【星見まどかさんコラボ】

科学者系Vtuber 星見まどかさんに聞く「天王星・海王星」!
名前を初めて聞く方も、少し知っている方も、観察したことがある人も!? ぜひご覧ください!

  ▶︎星見まどかさん
YouTube:https://www.youtube.com/c/MadokaHoshimi
Twitter:https://twitter.com/Madoka_Hoshimi  

念願の星見まどかさんとのコラボです!!
実は天文系の同じ学会(日本天文教育普及研究会)に所属していることもあり、以前から存じ上げていたのですが、ついにコラボが実現できました!👏
同じ天文系とはいえ、それぞれの持つ専門分野が若干違います。タイトルにもありますが、まどかさんのご専門は「惑星科学」。これがどんな分野なのか、そしてどんな魅力があるのか、詳しくは動画で……🎥

▶︎関連動画 

・【🌟皆既月食+天王星食】数百年に一度の激レア天文イベント、基礎から徹底大解説!【星見まどか】 https://youtu.be/sQSj0fV4SdU

・【🌃2022年11月】星空案内 ✦ 皆既月食/天王星食/しし座流星群/ほか【星見まどか】 https://youtu.be/cr6DmngpLK4

・【🔭定期配信】アルテミス1打ち上げ成功/最も近いブラックホール/小惑星突入を観測【星見まどか】 https://youtu.be/Gdp7sRb9O8A

・【🎨天体擬人化/初見歓迎】科学者が考える天体擬人化#14【星見まどか】 https://youtu.be/JTk29v4-nWk

・【🥂歓談】おしゃべりMoonReBar♥10 https://youtu.be/yWgYznRJGCI

・【緊急】天文系VTuber、ちょっと待ってくれ。 https://youtu.be/DNFxVPmMX-Q

=========

『星空を、もっと身近な存在に。』

私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

https://www.youtube.com/c/ricot_astro

★プレミア部員

詳細はこちらから!

https://ci-en.net/creator/15043

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

===

「夕焼け天文部」部長 リコット

・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程2年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了

・「星空案内人(準案内人)」資格取得(2016年2月)

・天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)

・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演

・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

https://ricot-astro.studio.site/

===

💫プレミア部員【ご支援】

https://ci-en.net/creator/15043

🧸グッズ

https://suzuri.jp/ricot_astro

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

https://twitter.com/ricot_astro

📱TikTok【短い動画】

https://www.tiktok.com/@ricot_astro

📷Instagram

https://www.instagram.com/ricot_astro/

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

https://marshmallow-qa.com/ricot_astro

📻SNSまとめ【Podcastなど】

https://lit.link/ricot

===

Show more...
2 years ago
26 minutes 36 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#22 【東大生オススメ】天文学を学びたい人は●●から始めよう

「天文学を学びたい!」そうは言っても何から始めたらいいんでしょうか?
その疑問に「天文学の東大生」リコットが答えます。懐かしのアレが登場しますよ!  

天文学に関する検定の動画はこちら!
【資格3選】宇宙博士を目指せ!例題でレベルを見極めよう【小学生にもオススメ】
https://youtu.be/6mAAC4iBVtA

★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

ricot.club@gmail.com

=========

『星空を、もっと身近な存在に。』

私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

https://www.youtube.com/c/ricot_astro

★プレミア部員

詳細はこちらから!

https://ci-en.net/creator/15043

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

===

「夕焼け天文部」部長 リコット

・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程2年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了

・「星空案内人(準案内人)」資格取得(2016年2月)

・天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)

・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演

・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

https://ricot-astro.studio.site/

===

💫プレミア部員【ご支援】

https://ci-en.net/creator/15043

🧸グッズ

https://suzuri.jp/ricot_astro

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

https://twitter.com/ricot_astro

📱TikTok【短い動画】

https://www.tiktok.com/@ricot_astro

📷Instagram

https://www.instagram.com/ricot_astro/

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

https://marshmallow-qa.com/ricot_astro

📻SNSまとめ【Podcastなど】

https://lit.link/ricot

===

Show more...
2 years ago
17 minutes 48 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#21 【復活】夕焼け天文部が帰ってきた!?おたよりBOXをからっぽにします

「リコットの夕焼け天文部」に「リコットの夕焼け天文部」が帰ってきて、「リコットの夕焼け天文部RADIO」になりました!(正しい文です)

★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

ricot.club@gmail.com

=========

『星空を、もっと身近な存在に。』

私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

映像を活用して動画を投稿中!

https://www.youtube.com/c/ricot_astro

★プレミア部員

詳細はこちらから!

https://ci-en.net/creator/15043

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

===

「夕焼け天文部」部長 リコット

・1996年、北海道出身。修士(理学)

・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程2年(在学中)

・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了

・「星空案内人(準案内人)」資格取得(2016年2月)

・天文宇宙検定2級

・教員免許状(中高 数学/理科)

・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演

・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

https://ricot-astro.studio.site/

===

💫プレミア部員【ご支援】

https://ci-en.net/creator/15043

🧸グッズ

https://suzuri.jp/ricot_astro

🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

https://twitter.com/ricot_astro

📱TikTok【短い動画】

https://www.tiktok.com/@ricot_astro

📷Instagram

https://www.instagram.com/ricot_astro/

✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

https://marshmallow-qa.com/ricot_astro

📻SNSまとめ【Podcastなど】

https://lit.link/ricot

===

Show more...
2 years ago
44 minutes 11 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#20 【総集編】これまでの夕焼け天文部とこれから【ちょっと休みます】

記念すべき第20回!夕焼け天文部のふりかえりと、今後についてお話しします。 ぜひ「最後まで」お聞きください! 

▶︎「リコットのラジオ番組(仮)」 https://www.youtube.com/playlist?list=PLB0UnDiB7Ord0V-5sGZYYrD8mle39ig1u 

▶︎「今月の星座」シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLB0UnDiB7OrdZns-qV8xTKU0IMcjhZqwf 

▶︎はじめての方はこちらから https://www.youtube.com/playlist?list=PLB0UnDiB7OrcuPAfvhNKWF03VSLdDWYtd 

▶︎テーマおたよりを募集します! 6月のテーマ「夏の大三角」 おたよりはこちらから → https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

===

【夕焼けは見ただけで心が動く】「天文学の東大生」リコットが、聞くだけで心が動く天文学や宇宙の話題をお届けする「夕焼け天文部」。部員のあなたからのおたよりをお待ちしています!

★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

ricot.club@gmail.com

★YouTube「リコットの天文学スタジオ」

活動の様子を映像付きでお届け!

https://www.youtube.com/c/RicotAstronomyStudio

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

Show more...
3 years ago
34 minutes 23 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
#19 「1等星」って何?マイナスや小数は?【星の明るさの調べ方】

明るい星を「1等星」と言いますが、「1等級」との違いは何でしょう?星の明るさはどのように調べれば良いのでしょうか?等級の考え方とその誕生、調べ方も紹介します💫 

▶︎参考サイト

 ・ベガ (Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AC

・Vega (SIMBAD Astronomical Database) http://simbad.u-strasbg.fr/simbad/sim-id?Ident=Vega

▶︎テーマおたよりを募集します! 6月のテーマ「夏の大三角」 https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

===

【夕焼けは見ただけで心が動く】「天文学の東大生」リコットが、聞くだけで心が動く天文学や宇宙の話題をお届けする「夕焼け天文部」。部員のあなたからのおたよりをお待ちしています!

★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7

★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

ricot.club@gmail.com

★YouTube「リコットの天文学スタジオ」

活動の様子を映像付きでお届け!

https://www.youtube.com/c/RicotAstronomyStudio

★Twitter(@ricot_astro)

#夕焼け天文部 で感想を募集中!

https://twitter.com/ricot_astro

Show more...
3 years ago
30 minutes 24 seconds

リコットの夕焼け天文部RADIO
『星空を、もっと身近な存在に。』 私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。 私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです! ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7 ★メールアドレス(部員名と内容を含めてください) ricot.club@gmail.com ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」 映像を活用して動画を投稿中! https://www.youtube.com/c/ricot_astro ★プレミア部員 詳細はこちらから! https://ci-en.net/creator/15043 ★Twitter(@ricot_astro) #夕焼け天文部 で感想を募集中! https://twitter.com/ricot_astro