<#51 編集者の経験した大失敗>会議の参加者:田島太陽(編集長)/山本大樹(副編集長)/高橋千里(編集部)第51回は、編集者として仕事で経験した大失敗を共有。職業あるあるな失敗談から、なかなかない珍経験まで。同業の方や編集の仕事に興味のある方は必見のお役立ち情報をお届けします。################カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#50 QJ発!担当編集イチオシのエンタメ小説4選>会議の参加者:山本大樹(副編集長)第50回は、『Quick Japan』副編集長でもあり文芸書籍の編集もしている山本が自身が担当した小説をプレゼン。読書の秋に、エンタメ小説をぜひ。################カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#49 朝井リョウ『イン・ザ・メガチャーチ』感想会>
会議の参加者:山本大樹(副編集長)/菅原史稀(編集部)/梅山織愛(編集部)
第49回は、#朝井リョウ 『イン・ザ・メガチャーチ』 (日本経済新聞出版)を読んだ編集部員が集合。様々なファンダムに向けたものを制作する側としてこの小説を読んで考えざるを得ない、編集者の在り方って?
################
カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#48 シリーズ過去最高!?『ラブ トランジット』シーズン3 感想戦>会議の参加者:山本大樹(副編集長)//高橋千里(編集部)/梅山織愛(編集部)第47回は、『 #ラブトランジット 』シーズン3 の感想回!「そもそも元恋人と連絡とれる?」、「一度浮気した人は、また繰り返す」今回も没入型の感想を共有!################カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#47 『3年Z組銀八先生』特集 振り返り!>
会議の参加者:高橋千里(編集部)/ライター・ちゃんめい(ゲスト)
第47回は、『Quick Japan』vol.181で特集した『3年Z組銀八先生』についてゲストに、特集にご協力いただいたライター・ちゃんめいさんをお迎えしてお話します。
################
カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】#3年Z組銀八先生 #銀魂
<#46 今期のドラマ、なに観てる?>
会議の参加者:山本大樹(副編集長)/森田真規(副編集長)/高橋千里(編集部)/梅山織愛(編集部)
第46回は、『じゃあ、あんたが作ってみろよ』をはじめ、話題作の多い今期のドラマについて、QJ編集部員がなにを観てるのか共有会。
「頭を空っぽにして観たい」、「教訓系は苦手」…ドラマに求めるものって?
################
カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#45 ようやく振り返り!『THE LAST PIECE』から学んだこと>
会議の参加者:田島太陽(編集長)/山本大樹(副編集長)/森田真規(副編集長)
第45回はQJWebでも連載で追っていた、「BMSG」のオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』を振り返り!「もし自分が10代だったらオーディションを受けたい」と語るほど影響を受けた話や、プロデューサーを務めるSKY-HIさんの言葉から、ボーイズグループの話にとどまらず社会やビジネスの話題にまで発展します。
################
カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#44 『キングオブコント2025決勝』感想戦>
会議の参加者:田島太陽(編集長)/山本大樹(副編集長)/梅山織愛(編集部)
第44回は10月11日に決勝戦が行われた『 #キングオブコント 2025』の感想戦!悲願のロングコートダディ優勝、進化した「あやしい職業の人」の描写、賞レース審査基準問題…おすすめの視聴方法に至るまで!
################
カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#43 絶対に観るべき作品『北の国から』への愛を語る>会議の参加者:山本大樹(副編集長)/菅原史稀(編集部)/梅山織愛(編集部)/山崎健太郎(ゲスト)第43回は最近の再放送をきっかけに『北の国から』をいっき観してどハマりした梅山と、かねてよりQJ編集部に『北の国から』を観るべきと布教していた、アートディレクターの山崎健太郎さんをゲストに迎え、その魅力を語る回。################カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】#北の国から
<#42 「役を宿す」俳優・豆原一成(JO1)の魅力>会議の参加者:田島太陽(編集長)/森田真規(副編集長)/岸野恵加(ゲスト)第42回は、10月10日(金)発売の『Quick Japan vol.180』の俳優・豆原一成特集にてインタビューを担当いただいたライター・岸野恵加さんをお迎えして、特集についてのお話や俳優としての豆原さんの魅力に迫ります。################カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】#豆原一成 #JO1
SKY-HIについて語った回はコチラ:https://www.youtube.com/watch?v=MbxZfLkvcpU
<#41 5年の歴史の集大成『BMSG FES’25』に行ってきた!>
会議の参加者:田島太陽(編集長)/山本大樹(副編集長)/森田真規(副編集長)
第41回は『 #BMSG FES’25』に行ってきた田島と森田が感想を共有!
5周年の節目となる開催で、会場での盛り上がりと感動はもちろん、
プレイヤーでありながら会社のトップに立つ日高社長だからこそ作り上げられたこの5年の歴史について語ります。
################
カルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第40回は、QJWebでの連載が賛否両論を巻き起こした『ぼくたち、親になる』が2025年10月8日(水)に書籍として発売されるにあたり、著者の稲田豊史さん(ライター・編集者)をゲストにお迎えしました。子を持つ親3人が、男女や人によって異なる「子育て」観について語ります。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#40 「 #子育て 」に対する、男性のリアルな本音って?『ぼくたち、親になる』著者 稲田豊史登場>会議の参加者:田島太陽(編集長)/高橋千里(編集部)/稲田豊史(ゲスト)
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第39回は、Prime Videoで配信されている番組『セフレと恋人の境界線』の感想戦!人によって感想が分かれる作品なので、まさに感想戦。そして、なぜか大谷翔平の話題が2回出てきます。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#39 『 #セフレと恋人の境界線 』感想戦>会議の参加者:山本大樹(副編集長)/森田真規(副編集長)/高橋千里(編集部)/菅原史稀(編集部)
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第38回は、INIの追加公演『2025 INI LIVE [XQUARE - MASTERPIECE]』バンテリンドーム ナゴヤ公演に行ってきた山本が感想を語ります。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#38 INI 全国ツアー ドーム公演に行ってきた!>会議の参加者:田島太陽(編集長)/山本大樹(副編集長)/森田真規(副編集長)
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第37回はゲストに、ゲーム実況者/ライターのたろちんさんを迎え、以前から交流のあった編集長田島との出会いから、変わりゆく業界の中でライターとしてこれまで何を書き、これから何を書いていくのかを語ってもらいます。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#37 ゲーム実況者出身ライター たろちんは、なぜ書く?>会議の参加者:田島太陽(編集長)/たろちん(ゲスト)
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。
第36回は前回に引き続きライターの香月孝史さんをお迎えしています。
今回は、#乃木坂46 のクリエイティブ性に注目した話題から、グループとして拡大していく過程としての課題や葛藤について語ります。
【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】
<#36 乃木坂の創造と葛藤>
会議の参加者:山本大樹(副編集長)/ライター・香月孝史(ゲスト)
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第35回は、先日「真夏の全国ツアー2025」で10回目となる明治神宮野球場でのライブを完走した乃木坂46の10年の変化や歴史についてライター・香月孝史さんをお迎えして語ります。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#35 乃木坂46 "帰る場所”になった10年目の神宮>会議の参加者:山本大樹(副編集長)/ライター・香月孝史(ゲスト)#乃木坂46 #明治神宮球場
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第34回はライターでありゲーム配信者の #たろちん さんをゲストに迎え、自身の書籍『毎日酒を飲んでゲーム実況してたら膵臓が爆発して何度も死にかけた話』の発売決定を記念し、「膵臓が爆発した」当時のお話や本の制作に至る経緯や制作過程のお話を伺います。■『毎日酒を飲んでゲーム実況してたら膵臓が爆発して何度も死にかけた話』(たろちん)発売日:2025年10月16日(木)【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#34 膵臓が爆発して何度も死にかけた!?酔っ払いゲーム実況者 たろちん登場>会議の参加者:田島太陽(編集長)/金子昂(書籍編集)/たろちん〈ゲスト〉
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第33回は『新宿三井ビルのど自慢大会』に観客として参戦して最高だった話から、"人"が歌う歌の魅力について語ります。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#33 夏の最高イベント『新宿三井ビルのど自慢大会』に行ってきた!>会議の参加者:山本大樹(副編集長)/菅原史稀(編集部)
この番組はカルチャーメディア「Quick Japan」の編集部員がお笑い、映画、音楽そのほかさまざまなトピックについて会議する番組です。毎週2回更新です。第32回は前編に続き人生に影響を与えた「恋愛映画」について語ります。【「DIVE TO PASSION」をテーマに、「今」注目するべきものを深く掘り下げるカルチャーメディア『Quick Japan(クイック・ジャパン)』。ぽんぽことピーナッツくん、オモコロ、INI、QuizKnock、齋藤飛鳥、FRUITS ZIPPER、JO1などの特集号や書籍を制作しつつ、『QJWeb』では毎日オリジナルのコンテンツを発信中】<#32 人生ベスト恋愛映画を語ろう-後編-『モテキ』を観て、ひとつの恋愛を終わらせた>会議の参加者:山本大樹(副編集長)/菅原史稀(編集部)/高橋千里(編集部)