
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 174回目は、
ちょっと趣向を変えて雑談枠になりますが、
「水が止まった日に気づいた、暮らしと健康のありがたさ」についてお話ししました。
え?水が出ない!?
・・・から始まったドタバタ劇。
でもその中で見えてきたのは、
健康って“暮らしの中にある”ということ。
水が出ること、身体が動くこと、笑っていられること。
ぜんぶ「当たり前」じゃなくて
「ありがたい」ことなんですよね。
後半では、そんな日常の中から生まれた
「やさしい運動習慣」のお話もしています🌿
よかったら、今日のおともにどうぞ💫
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの暮らし
#突然水が止まった
#硬水の影響
#自然と暮らす
#健康のありがたさ
#日常に感謝
#暮らしの気づき
#ピラティスある暮らし
#ヨガある暮らし
#身体を動かす習慣
#ミネラルと健康
#アクシデントから学ぶ