マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 188回目は、
「薬膳の知恵で季節の不調をケアする:秋冬編」についてお話ししました。
秋冬は、体も心も「乾燥」と「冷え」に揺らぎやすい季節。
薬膳では、この時期に大切なのは「肺」と「腎」をいたわること。
秋は「潤いの季節」
乾燥から体を守るために、れんこん、長いも、梨、白きくらげなど“白い食材”を
意識して。
れんこんと長いものスープや、はちみつ梨のデザートもおすすめ。
冬は「温めと腎の養生」
黒ごま、黒豆、ひじき、羊肉、海老など“黒い食材”や温性の食材でエネルギーを
養いましょう。
黒ごま粥や生姜入り味噌汁で、体の芯からポカポカに。
そして心のケアも忘れずに。
秋冬は悲しみや不安が出やすい季節。
深呼吸と温かいお茶で、心も潤いを。
「食べること」が、いちばんやさしいセルフケアです🍵
🎧Podcastで詳しく話しています⬇️
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#薬膳
#季節の養生
#秋冬の食養生
#薬膳ごはん
#更年期ケア
#冷え対策
#潤いケア
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 187回目は、
「朝の10分ルーティンで一日が変わる!心と体の整え方」についてお話ししました。
🌅 朝の10分で一日が変わる!
忙しい朝でもできる、心と体の整え方☕✨
たった10分でも「自律神経」が整い、
一日のリズムがスムーズに流れ始めます。
おすすめルーティン👇
1️⃣ 太陽礼拝 or ストレッチ
2️⃣ 白湯を飲む
3️⃣ 深呼吸 or 瞑想
4️⃣ 感謝ノート
5️⃣ 好きな音楽でリズム運動
続けるコツは「完璧を目指さないこと」。
“10分でも自分を大切にできた”その感覚が、
一日の質を変えます🌸
🎧Podcastで詳しく話しています⬇️
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス#マシンピラティス#オンラインピラティス#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#朝ルーティン
#自律神経を整える
#朝活習慣
#更年期ケア
#50代からの健康習慣
#ピラティスと暮らし
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 185回目は、
「50代からの人間関係リセット術:心地よい繋がり方とは?」についてお話ししました。
無理して誰かに合わせていませんか?
私もずっと無理して他人に合わせていました。
でも、ニューヨークへの留学体験や両親の介護、
ご近所付き合いから学ぶことで
“距離を取る=悪いこと”じゃなくて、お互いが心地よくいられる“余白”を作ること。
手放すと、新しいご縁が入ってくる。
そんな気持ちになって、今はかなり心にゆとりがあります。
自分らしい関係性を整えるチャンスは、
まず「気づくこと」からですね🌿
🎧Podcastで詳しく話しています⬇️
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの人間関係
#人間関係リセット
#心地よい繋がり
#更年期を心地よく
#大人の生き方
#自分を整える
#人生をシンプルに
#ニューヨーク留学経験
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 185回目は、
「疲れやすい体から卒業!ミトコンドリアを元気にする習慣」についてお話ししました。
疲れやすい、朝がしんどい、集中力が続かない…
その原因、もしかしたら「ミトコンドリアの元気不足」かも💡
🍎エネルギーを生み出す細胞の工場=ミトコンドリア。
年齢とともに働きが落ちやすいけど、
食事と生活習慣でちゃんと回復できます✨
🔹ポイント
・オメガ3脂肪酸をとる
・鉄とビタミンB群を意識
・抗酸化食材で守る
・朝日を浴びる&ピラティスで代謝アップ
内側から“エネルギーが湧く体”へ🌿
あなたのミトコンドリア、今日は元気ですか?
👉 Podcastで詳しくお話ししています🎙
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス#マシンピラティス#オンラインピラティス#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#ミトコンドリア活性
#疲れにくい体づくり
#分子栄養学
#薬膳ごはん
#エネルギー代謝
#50代からの健康習慣
#ピラティスライフ
#ナチュラルエイジング
#自分を整える
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 184回目は、
「女性ホルモンと上手に付き合う:更年期後の体づくり」
についてお話ししました。
更年期=ホルモンが減る時期。
でも、それは“終わり”じゃなくて“新しい体づくり”のスタート。
食とピラティスで、ホルモンに振り回されない毎日を🌿
🩸おすすめ食材:
鮭・小松菜・豆腐・発酵食品・あさり・牡蠣
🧘おすすめピラティス:
胸式呼吸/ヒップリフト/スパインツイスト
「更年期を恐れず、自分の体と仲良くなろう✨」
👉 Podcastで詳しくお話ししています🎙
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#更年期ケア
#女性ホルモン
#50代からの体づくり
#食育
#薬膳
#心と体を整える
#分子栄養学
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 183回目は、
「食べ方で変わる!血糖コントロールとエネルギー管理の秘訣」について
お話ししました。
みなさん、こんなことありませんか?
✔️ 疲れやすい
✔️ 急に甘いものが欲しくなる
✔️ 集中力が続かない
そんな時は“食べ方”を見直すサインかもしれません。
食べる順番・食材選び・間食の工夫で、血糖値の乱高下を防ぎ、
安定したエネルギーを作れます。
完璧じゃなくても大丈夫。
今日の一食から、できることをトライしていきましょう💪
👉 Podcastで詳しくお話ししています🎙
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代女性の健康
#血糖コントロール
#エネルギー管理
#更年期世代の食事
#食べ方の工夫
#栄養と運動
#トライアンドエラー
#薬膳の知恵
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 182回目は、
「骨と筋肉を守る!50代からのフレイル予防エクササイズ」についてお話ししました。
年齢とともに筋力・骨密度は少しずつ低下していきます。
でも、毎日の小さな習慣でしっかり予防できるんです💪✨
今回のエピソードでは、
✅ フレイルのサイン
✅ おうちでできる簡単エクササイズ
✅ 骨と筋肉を守る食材・薬膳の知恵
✅ 心のフレイル予防のポイント
を30分でぎゅっとお届けしています🎙
未来の自分のために、今日から一歩始めてみませんか?
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#フレイル予防
#50代からの健康
#骨と筋肉を守る
#更年期ケア
#ピラティスのある暮らし
#薬膳ライフ
#アンチエイジング習慣
#女性の健康
#毎日コツコツ
#50代からの生き方
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 181回目は、
「ピラティスで守る!50代からのサビ・コゲ対策&白内障ケア」についてお話ししました。
先日、白内障の診断を受けました。
まだ手術か経過観察かは未定だけど、自分でできるケアはあるかも?
と調べてみましたので、皆さんにもシェアしますね。
酸化=サビ、糖化=コゲ
✅ ビタミンC、E、βカロテン、ルテインで抗酸化
✅ 低GI食材、シナモン、ターメリックで抗糖化
✅ ピラティスで筋肉と呼吸を使い、サビとコゲをリセット
小さな工夫で、50代からでも体と目を守れます✨
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス#マシンピラティス#オンラインピラティス#diplomaofprofessionalpilatesinstruction#白内障ケア#酸化対策#糖化対策#アンチエイジング#50代からの健康#サビない体#コゲない体#栄養素
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 180回目は、
「食べて、笑って、感動して。心友と過ごす函館の旅」に
ついてお話ししました。
💓函館2泊3日の女子旅💓
・夜景に感動して
・海鮮にお腹いっぱいで
・バレエ公演に感動して
・温泉でまったりして
一緒にワイワイしながらも、別々の時間も大事にできる。
そんな関係だからこそ楽しめる旅ってあるよね。
函館グルメも観光も大満喫!また行きたいな〜✨
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#函館女子旅 #心友旅
#大人女子の旅
#星野リゾート
#函館グルメ
#バレエ公演
#シンデレラ
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 179回目は、
「50代からの語学学習:新しい言葉で世界を広げよう」についてお話ししました。
50代からの語学学習?
「もう遅いかな?」なんて思っていませんか?
ぜんっぜん遅くないんです!
私も今年から英語の勉強を再開。
頭に入らなかったり、舌が回らなかったり、もう笑っちゃうくらい😂
でも、伝えたい気持ちがあればそれで十分。
小さくても続けると、必ず世界が広がります。
一緒に「大人の語学学習」楽しみましょう💖
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの学び直し
#大人の語学学習
#英語勉強中
#学びは最高のアンチエイジング
#50代からの挑戦
#語学で広がる世界
#人生まだまだこれから
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 178回目は、
「音楽が心を整える:懐かしい曲とメンタルヘルス」についてお話ししました。
昨日ふと流れてきたTHE ALFEE「星空のディスタンス」。
気づいたら口ずさんでいて、一気に気分が上がりました。
音楽って、気持ちを前向きにしてくれる力がありますよね。
私が無性に聴きたくなるのは…
🎵 尾崎豊「街の風景」
🎵 米米CLUB「Simple Mind」
🎵 サザン「ミス・ブランニュー・ディ」
そして、80年代ポップスなら
マドンナ、マイケル・ジャクソン、シンディ・ローパー、ホイットニー・ヒューストン!
どれも聴くと「あの頃の自分」にタイムスリップできる感覚があります。
あなたにとっての 「心を整えてくれる1曲」 はなんですか?
ぜひコメントで教えてくださいね💌
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#音楽とメンタルヘルス
#50代からのセルフケア
#青春ソングでリセット
#懐かしい曲
#ピラティスと音楽
#星空のディスタンス
#THEALFEE
#尾崎豊
#サザンオールスターズ
#米米クラブ
#80年代洋楽
#50代からのハッピーライフ
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 177回目は、
「50代女性のためのテクノロジー活用術:デジタルライフを楽しもう」
についてお話ししました。
スマホやSNSって便利だけど…
つい見すぎて肩こりや寝不足になったりしませんか?😅
大事なのは【デジタルとアナログのバランス】。
🌸 デジタルで:学ぶ・繋がる・健康管理
🌿 アナログで:心と体を休める・自然に触れる
ときどき“デジタルデトックス”を取り入れると、心も体もすごく軽くなりますよ。
テクノロジーは敵じゃなくて、味方!
“私が主役、デジタルはサポート役”
この意識で毎日をもっと快適にしていきましょう✨
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#デジタルライフ
#スマホ活用術
#デジタルデトックス
#ノースマホ時間
#アナログな暮らし
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 176回目は、
ちょっと趣向を変えて雑談枠になりますが、
「50代からの旅行プランニング:新たな発見と冒険を求めて」についてお話ししました。
昨日、心友がニューヨークの学び旅から帰国!
お土産話を聞いて「私も行きたい!」と思ったけど・・・
円安&物価高に現実チェックが入りました(笑)
そこで今日は、50代からの旅行プランニングをご提案。
海外が難しいときは、まず近場でリフレッシュ。
体力・お金の負担が少なく、計画から実行までが早いのが魅力。
そして、夢として持ちたいのが「年一回の学び旅」。
語学や趣味を組み合わせた旅は、観光以上の発見があります。
1日500円貯金なら1年で約18万円・・・旅専用口座なんて言う手も。
さらに、国内での学び旅やオンライン下見旅、一泊一人旅などもおすすめ。
距離より「心がどれだけ動くか」が大切です。
次の旅は、あなたの心をどこに連れて行きますか?
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの旅行#学び旅#近場旅行#温泉旅#ご当地グルメ#一人旅初心者#海外旅行計画#旅行資金貯金#50代女性の暮らし#人生を楽しむ
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 175回目は、
ちょっと趣向を変えて雑談枠になりますが、
「心のデトックス:感情の整理と前向きな思考法」についてお話ししました。
「なぜか気分が落ち込む…」
「ネガティブ思考から抜け出せない…」
そんな時、あなたの心と体は“栄養”を必要としているかもしれません。
感情と思考、そして栄養の関係。
私の経験や学びを交えて、心が軽くなるヒントをお届けします。
Podcastはプロフィールリンクから🎧
今日もあなたらしく、やさしく過ごせますように🌿
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#心のデトックス
#思考のクセ
#食と心の関係
#ピラティスインストラクター
#50代からの暮らし
#栄養とメンタル
#朝ごはんの大切さ
#心と体のセルフケア
#自分を大切にする暮らし
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 174回目は、
ちょっと趣向を変えて雑談枠になりますが、
「水が止まった日に気づいた、暮らしと健康のありがたさ」についてお話ししました。
え?水が出ない!?
・・・から始まったドタバタ劇。
でもその中で見えてきたのは、
健康って“暮らしの中にある”ということ。
水が出ること、身体が動くこと、笑っていられること。
ぜんぶ「当たり前」じゃなくて
「ありがたい」ことなんですよね。
後半では、そんな日常の中から生まれた
「やさしい運動習慣」のお話もしています🌿
よかったら、今日のおともにどうぞ💫
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの暮らし
#突然水が止まった
#硬水の影響
#自然と暮らす
#健康のありがたさ
#日常に感謝
#暮らしの気づき
#ピラティスある暮らし
#ヨガある暮らし
#身体を動かす習慣
#ミネラルと健康
#アクシデントから学ぶ
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 173回目は、
先日Instagramにも投稿しました
「なぜ夏は太りやすいの?季節と体のリズムのヒミツ」について
お話ししました。
私は毎年、夏になると2~3Kg体重が増加して、
冬になると元に戻るの繰り返し。
体質かな?とも思っていたのですが、
食や運動を学ぶうちにちゃんと原因があるってわかってきました。
夏は冷たい食事や飲み物を摂ることが増えて、内臓が冷えやすく、
糖分・塩分の摂りすぎでむくみやすくなるので、見た目もボッテリしてくる。
さらに、暑さで活動量も落ちるので、「太ったかも?」と感じやすくなるんです。
でも、冬には代謝が上がり、内臓も温まりやすいので
自然と戻りやすい仕組みになっています。
とはいえ、夏の「冷え・むくみ」対策は大切だし、年々対処も鈍くなるので、
じわじわと体重増加を続ける・・・なんてことも。
だからこそ食事も運動も見直して、快適な体つくりをしましょう!
Podcastでは、わたし自身の経験も交えて
夏の体との付き合い方をお話ししています🎙
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスはLINEでも受付中♪
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#夏太り対策
#代謝アップ
#むくみ改善
#冷え対策
#50代からの健康習慣
#ピラティスと食
#季節と体のリズム
#インナービューティー
#食養生
#薬膳のある暮らし
#腸活習慣
#自分を整える暮らし
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 172回目は、
「心と体をやさしくほぐす、50代からのバスタイム習慣」についてお話ししました。
普段はシャワー派の私ですが、
疲れがたまったときは「ごほうびバスタイム」を楽しみます🛁✨
ぬるめのお湯にじっくり浸かって、
お気に入りの音楽を流しながら、深呼吸。
それだけで、不思議なくらい心がゆるむんです。
おすすめはエプソムソルトの入浴。
身体の芯から温まり、筋肉の緊張もゆるむ感じ。
ただし、肌に合わない方もいるので、まずは少量から試してみてくださいね。
「自分を大切にする時間」、
この夏、少しずつ取り戻していきましょう🌿
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスはLINEでも受付中♪
▶︎プロフィールのリンクからチェック!
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#バスタイムの楽しみ方
#エプソムソルト
#50代からのセルフケア
#冷え性対策
#ご褒美時間
#更年期ケア
#ゆるリセット時間
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
さて、Podcast 171回目は、
「ペットとの暮らし:癒しと喜びをもたらすパートナーシップ」についてお話ししました。
50代からの暮らしに、ペットの存在は大きな癒しと喜びを
もたらしてくれます🐾
私も5年前に愛犬を亡くしてから、ぽっかり空いた心の穴を
感じる日があります。
もう一度…と考えるけれど、費用や将来のことを思うと、
なかなか踏み出せずにいます。
でも、ペットとの関わり方は「飼う」だけじゃありません。
ボランティア、猫カフェ、お散歩代行など、
様々な関わり方がある時代です。
癒されたい、誰かとつながりたい。
そんな気持ちを大切にして、
自分に合ったパートナーシップを選んでみては?
📩個別相談・食事アドバイスはLINEでも受付中♪
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#ペットの癒し
#50代ライフスタイル
#心に寄り添う暮らし
#動物との暮らし
#ペットロス
#保護犬猫との出会い
#自分らしく生きる
#シンプルライフのヒント
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
こんにちは!
今日も暑いですね。
熱中症、脱水症状対策しっかりしてくださいね。
さて、Podcast 170回目は、「腸活してるのに不調?SIBO(小腸内細菌異常増殖)との付き合い方」について。
\腸活、ちょっとしんどくなってませんか?/
頑張っているのに、なんとなくお腹が張る。
麹や発酵食品を続けていたら、むしろ不調に…?
「わたし、なにか間違ってたのかな」
そんなふうに思ってしまった過去の自分に伝えたい話。
🎧今回のPodcastでは
✔︎ SIBOってなに?(超かんたん解説)
✔︎ 腸にいいものが合わなくなる理由
✔︎ 頑張らない腸活、心と体のケア法
を私の視点で、お話ししています。
🟡 やめなくていい
🟡 否定しなくていい
🟡 自分に合ったやり方がある
体の声を、聞くきっかけになりますように。
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスはLINEでも受付中♪
▶︎プロフィールのリンクからチェック!
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#SIBO
#腸活
#菌活
#麹生活
#発酵食品
#腸内フローラ
#自分に合う健康法
#無理しない腸活
#50代からの健康習慣
#ピラティスと食
#ポッドキャスト配信中
#心と体を整える
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
こんにちは!
夏日全開!の毎日、我が家ではエアコンつけようか悩み中です🤣
電気代高いし、まだ6月中旬だしと言うよくわからないこだわりと
いや、暑いし!の狭間で揺らいでいます。
さて、Podcast 168回目は、「音楽やアートで心を癒す:創作活動のすすめ」について。
🎵音楽やアートで心を癒す🎨
50代からの心と体を整える「創作活動」のすすめ。
音楽やアートは、脳を活性化し、心の安定に効果的。
ぬり絵や写真、好きな音楽のプレイリストづくりなど、初心者でも気軽に始められる“癒しの習慣”です。
セロトニンやドーパミンの分泌を促し、気分の安定や睡眠の質向上にも◎
創らなくても「観る」「聴く」だけでも十分効果あり✨
心と体にやさしい習慣、ぜひ暮らしに取り入れてみてね。
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの暮らし
#心の整え方
#音楽療法
#アートセラピー
#創作活動
#ぬり絵セラピー
#フォト日記
#更年期を健やかに
#癒しの時間
#セロトニン活性
#ホルモンバランス
#ピラティスのある暮らし